1: 少考さん ★ 2022/05/21(土) 07:14:42.83 ID:ElTzsokJ9

ロシア、志願兵の40歳上限を撤廃へ 長期化で兵不足か
【カイロ=久門武史】ロシア下院は20日、志願兵の年齢上限を撤廃する法案が提出されたと明らかにした。現行ではロシア人で18~40歳、外国人で18~30歳時点での入隊が認められている。長引くウクライナ侵攻で兵士の死傷や従軍拒否などから人手不足が深刻になっているとみられる。
ロシア通信は同法案に関し、精密誘導兵器などの運用には高度の専門家が必要で、経験を積んだ人材は40~45歳が多いと伝えた。
英国防...
残り311文字
日本経済新聞
2022年5月21日 4:23 (2022年5月21日 6:35更新) [有料会員限定]
2chの反応
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:32:32.41 ID:cKPxzAXU0
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:32:32.41 ID:cKPxzAXU0
>>1
兵士の高齢化とか…
兵士の高齢化とか…
112: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:37:16.98 ID:+Ijki7ON0
>>1
マリウポリで籠城したからハルキウ勝てたんだな
ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵
@nippon_ukuraina
親の家のすぐ隣のビルに砲弾が落ちたし、学校も破壊された。毎時生存確認していた時期もあった。友達が一人死んだ。でもマリウポリ防衛者が時間稼ぎしたおかげで、ハルキウ州で敵軍が国境まで押し返された。これ以上の犠牲を強いられなかったのは全て彼らのおかげだ。命の恩人、英雄だ。
マリウポリで籠城したからハルキウ勝てたんだな
ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵
@nippon_ukuraina
親の家のすぐ隣のビルに砲弾が落ちたし、学校も破壊された。毎時生存確認していた時期もあった。友達が一人死んだ。でもマリウポリ防衛者が時間稼ぎしたおかげで、ハルキウ州で敵軍が国境まで押し返された。これ以上の犠牲を強いられなかったのは全て彼らのおかげだ。命の恩人、英雄だ。
140: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:43:10.83 ID:UYFt0Y6z0
>>1
年金の口減らし
年金の口減らし
168: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:47:27.65 ID:6VulP2Ra0
>>140
なるほど
これからジリ貧財政だもんな
なるほど
これからジリ貧財政だもんな
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:16:18.87 ID:O/Xonm/H0
ロシア人は寿命が短いからな
40歳上限撤廃も苦渋の決断か
日本人だと55歳くらいの感覚
40歳上限撤廃も苦渋の決断か
日本人だと55歳くらいの感覚
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:16:56.78 ID:LbsXCv100
ロシアのその年代100%アル中だろ
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:17:51.65 ID:M3NmqOxt0
どんだけ死んだんだよw
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:18:25.23 ID:cr6CBSLY0
若者使い果たして中年送り込むとか終わってるな
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:18:58.44 ID:LbsXCv100
次は16歳以下だな
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:21:35.79 ID:wwzmxbtS0
>>18
ゲンダイソースだが
ロシア軍が地上戦力3分の1損失の深刻…プーチン大統領が“禁じ手”少年兵15万人動員か
https://news.yahoo.co.jp/articles/eafc2a078296a26c1ea72c46fe75d4a9d685c794
ゲンダイソースだが
ロシア軍が地上戦力3分の1損失の深刻…プーチン大統領が“禁じ手”少年兵15万人動員か
https://news.yahoo.co.jp/articles/eafc2a078296a26c1ea72c46fe75d4a9d685c794
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:19:23.38 ID:+1ghMJu40
北朝鮮はロシアから派兵頼まれたので
コロナで国が大変と言って逃げたんだろうなw
コロナで国が大変と言って逃げたんだろうなw
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:21:07.26 ID:zlOhAlkc0
CNNでやっていたが、ロシアはついに少年兵投入する
兵隊が集まらないので、学徒出陣もする
かなり追い込まれている
ウクライナの3倍死んでる、武器がダメすぎ
兵隊が集まらないので、学徒出陣もする
かなり追い込まれている
ウクライナの3倍死んでる、武器がダメすぎ
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:22:46.68 ID:5f+2RfzF0
>>25
投入しないよ?
4月に1年の徴兵終わった奴は除隊してるんだから
投入しないよ?
4月に1年の徴兵終わった奴は除隊してるんだから
65: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:29:51.24 ID:zlOhAlkc0
>>36
そのニュースは昨日だから
プーチンは方針変更した、少年兵も学生も全員投入する
ウクライナの3倍の割合で兵隊が死んでるので、数が必要
武器も大してないので、銃で機関銃などに突撃させる
必勝するまで永遠に兵隊を投入するのがKGB方式
そのニュースは昨日だから
プーチンは方針変更した、少年兵も学生も全員投入する
ウクライナの3倍の割合で兵隊が死んでるので、数が必要
武器も大してないので、銃で機関銃などに突撃させる
必勝するまで永遠に兵隊を投入するのがKGB方式
76: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:31:53.08 ID:30lmm8pY0
>>65
学生まで投入って
ロシア未来ないじゃんw
学生まで投入って
ロシア未来ないじゃんw
145: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:43:45.64 ID:kihQaepG0
>>76
ロシアのIT技術者15万人が4月中に海外に脱出したw
スマホや基地局の通信インフラメーカーである、フィンランドのノキア、スウェーデンの
エリクソンがロシア通信を支えてたが、この2カ国もロシアを撤退www
この先、ロシアの国内通信さえも維持できないようになるだろうw
ロシアは、もう終わってるわけよw
ロシアのIT技術者15万人が4月中に海外に脱出したw
スマホや基地局の通信インフラメーカーである、フィンランドのノキア、スウェーデンの
エリクソンがロシア通信を支えてたが、この2カ国もロシアを撤退www
この先、ロシアの国内通信さえも維持できないようになるだろうw
ロシアは、もう終わってるわけよw
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:21:08.40 ID:5f+2RfzF0
ロシアは余裕だな
ウクライナは事実上総動員してるがまだロシアは徴兵延長すらしないで志願兵の段階って事だ
春に15万人が兵役終わって家に帰ってるしな
ウクライナは事実上総動員してるがまだロシアは徴兵延長すらしないで志願兵の段階って事だ
春に15万人が兵役終わって家に帰ってるしな
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:21:33.60 ID:MoJo+WUs0
65歳未満か以下の男性を出国禁止してたウクライナより随分優しいな
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:21:47.95 ID:FQIFn4+a0
すでに1/3の戦力を失ったロシア
かなりヤバいことになってるな
かなりヤバいことになってるな
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:24:34.67 ID:DIjR/v/M0
ロシアがジオン軍みたいになっててワロタw
現実世界でも兵員付則なんて有るんだなw
現実世界でも兵員付則なんて有るんだなw
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:26:58.24 ID:fEFNWPhM0
何でこんな敗戦前のぎりぎりの話みたいなことになってんの
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:28:18.41 ID:cr6CBSLY0
30%損耗すると軍隊として機能しないと言うが、ロシアの場合は元から軍隊じゃなくて山賊みたいなものだから、30%減ったら普通に30%しか低下してないだろ
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:29:06.39 ID:CqAcjzqy0
兵の損耗が激しいんだろうな
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:29:13.80 ID:BPCOdo490
ロシアは平時でも男の平均寿命が68歳なのに
撤廃してもそんなに数増えないだろ
撤廃してもそんなに数増えないだろ
67: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:30:24.43 ID:ufP51tr/0
でも学徒出陣って実はアメリカもやってたんだよなw
ベトナム戦争は大勢のアメリカの大学生が徴兵された
ベトナム戦争は大勢のアメリカの大学生が徴兵された
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:31:33.49 ID:c5ICxyYK0
>>67
徴兵ではなくアメリカは志願な
徴兵ではなくアメリカは志願な
154: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:44:36.38 ID:ufP51tr/0
>>73
徴兵だよ
全員じゃなくて抽選だったけどな
モハメド・アリは徴兵拒否して逮捕されただろ
ちなみにアメリカは現在でも徴兵制度は法的には存在してるよ
現在は「一時停止」の扱いになってるだけで
世界大戦級の大有事が起きればいつでも復活できる
徴兵だよ
全員じゃなくて抽選だったけどな
モハメド・アリは徴兵拒否して逮捕されただろ
ちなみにアメリカは現在でも徴兵制度は法的には存在してるよ
現在は「一時停止」の扱いになってるだけで
世界大戦級の大有事が起きればいつでも復活できる
82: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:32:44.54 ID:uhk84NCs0
職業軍人で若い頃から軍隊にいたような人間ならともかく一般人の40代には気力と体力厳しいよ
83: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:33:16.67 ID:W66pu6wC0
志願と言ってもどうせ脅して行かせるんでしょロシアだから
90: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:34:21.23 ID:30lmm8pY0
プーチンはウクライナと引き換えに国の未来閉ざすんか
92: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:34:31.19 ID:RQyKbasf0
人口ピラミッド
メチャクチャになるぞ
50年くらい影響受けるぞ
メチャクチャになるぞ
50年くらい影響受けるぞ
99: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:35:06.51 ID:08LqRZcu0
ロシアは勝ち続けてる筈なのにおかしいな
東部を完全掌握して後はオデーサ獲るだけと言うのは嘘なのか?
東部を完全掌握して後はオデーサ獲るだけと言うのは嘘なのか?
104: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:36:03.30 ID:sAYZg5UR0
>>99
数万のウクライナ軍を包囲してるはずなんだがね?
数万のウクライナ軍を包囲してるはずなんだがね?
106: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:36:16.68 ID:RQyKbasf0
ソ連崩壊からやっと立ち直りつつあったのに
こりゃダメだ
こりゃダメだ
116: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:37:41.77 ID:RQyKbasf0
国切り取られるな
日本は樺太までいこうか
日本は樺太までいこうか
119: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:38:24.65 ID:trCFAHhM0
戦況がヤバいのバレバレじゃないか
130: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:40:24.89 ID:lnjSJcDH0
なんで攻め込んでる側が総力戦の様相を呈してるんだよ
逆だろうにw
逆だろうにw
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
半分の半分が銃とったらどうなるかわかるな?
ロシアをNATOでの驚異から守るためとか頭冷戦すぎるだろ
コメントする