バイデン氏の韓国訪問と日本訪問―。その内容を見れば、「質的に大きな差があった」といった表現には大きな違和感がある。質的どころか、「次元レベルの大きな差(懸隔)」があったと見るべきだ。
言うならば、韓国は「前座のお話し相手」に過ぎなかった。韓国が、中国の視線にオタオタしていることは明白だ。それで話の中心は「米国と韓国は仲良くしましょう」という曖昧模糊としたものになった。
緊張するテーマを話し合う相手は、韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領ではなく、日本の岸田文雄首相だった。もちろん、2国間の問題も話し合われたが、視界はワールドワイド。とりわけ、「対中国」だった。
現代(ヒョンデ)自動車の対米投資計画など、「米国にとって喜ばしい話」を聴く場所は韓国だった。
が、米国主導の新経済圏構想「インド太平洋経済枠組み(IPEF)」の発足を宣言した場所は日本だった。台湾防衛への軍事的関与に関する「イエス」の発言も日本でだった。
失礼な表現になるが、「韓国メディアの〝愛国・反日〟型の偏頗(へんぱ=片寄って不公平なこと)報道に〝飼いならされた韓国人民〟」は、米国大統領が日本より先に韓国に来ることを、「韓国が日本を超えた証拠」とばかりに無邪気に喜んだ。
韓国の多くのメディア報道によれば、米韓首脳会談では、恒久的な通貨スワップに準じる措置が合意され、日米豪印のクアッド本体ではなく、ワーキンググループへの参加の道が開かれるはずだった。
クアッドはそもそも「対中目的」だから、本体に加わるような度胸は韓国にはない。
ところが、ワーキンググループに関しても、米高官から早々と「韓国なんて、お呼びでないよ」とやられてしまった。
米韓共同声明をいくら読んでも、「スワップ」の文字は出てこない
保守系紙が「尹外交、韓米同盟アップグレードで第一歩を踏み出した」(中央日報5月23日社説)と持ち上げてみても、目は涙ぐんでいるのではないか。
「愛国・反日」の〝悪立ち回り〟に用心
そうした中で、唯一の光明は、「バイデン氏が日本に対韓関係の是正を勧告する」といった観測だった。
バイデン氏が「前の(ドナルド・トランプ)政権」が取った日韓などへの一部輸入規制策に関して、「日本に行って話す」と述べたことが、この観測の根拠だった。
韓国の〝愛国・反日〟マスコミは、これを「安倍晋三元政権などが取った対韓輸出規制」のことを言っていると誤解(=意図的かもしれない)したまま突っ走った。
バイデン発言により、「日本はいかなる方法であれ、解決策を提示しなければならない重荷を抱えることになった」(東亜日報5月23日)と断じた記事は、その典型だ。
ところが、日米首脳会談後の共同記者会見録をいくら読んでも、そんな話は出てこない。
「韓国」という名称すら出てこない。わずかに北朝鮮の核・ミサイルへの対処に関する岸田首相の発言の中に、「日米、日米韓で一層緊密に…」と〝韓〟が出てきただけだった。
韓国流の言い方をすれば、米国にとって日本と韓国は、「国格」が全然違うことが示されたのだ。
それは韓国にとって屈辱だ。嫉妬深い国民は「恨」を貯め込む。日韓首脳の接触が予想される6月のNATO(北大西洋条約機構)首脳会議に向けて、韓国の〝愛国・反日〟マスコミは何とかして日本を貶めるネタを探し求め、尹政権に焚きつけるだろう。
その〝悪立ち回り〟に十分用心しなくてはならない。
(室谷克実)
夕刊フジ
https://www.zakzak.co.jp/article/20220526-6SLENVK5NJNGJO7R5TD3RYPS4Y/
言うならば、韓国は「前座のお話し相手」に過ぎなかった。韓国が、中国の視線にオタオタしていることは明白だ。それで話の中心は「米国と韓国は仲良くしましょう」という曖昧模糊としたものになった。
緊張するテーマを話し合う相手は、韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領ではなく、日本の岸田文雄首相だった。もちろん、2国間の問題も話し合われたが、視界はワールドワイド。とりわけ、「対中国」だった。
現代(ヒョンデ)自動車の対米投資計画など、「米国にとって喜ばしい話」を聴く場所は韓国だった。
が、米国主導の新経済圏構想「インド太平洋経済枠組み(IPEF)」の発足を宣言した場所は日本だった。台湾防衛への軍事的関与に関する「イエス」の発言も日本でだった。
失礼な表現になるが、「韓国メディアの〝愛国・反日〟型の偏頗(へんぱ=片寄って不公平なこと)報道に〝飼いならされた韓国人民〟」は、米国大統領が日本より先に韓国に来ることを、「韓国が日本を超えた証拠」とばかりに無邪気に喜んだ。
韓国の多くのメディア報道によれば、米韓首脳会談では、恒久的な通貨スワップに準じる措置が合意され、日米豪印のクアッド本体ではなく、ワーキンググループへの参加の道が開かれるはずだった。
クアッドはそもそも「対中目的」だから、本体に加わるような度胸は韓国にはない。
ところが、ワーキンググループに関しても、米高官から早々と「韓国なんて、お呼びでないよ」とやられてしまった。
米韓共同声明をいくら読んでも、「スワップ」の文字は出てこない
保守系紙が「尹外交、韓米同盟アップグレードで第一歩を踏み出した」(中央日報5月23日社説)と持ち上げてみても、目は涙ぐんでいるのではないか。
「愛国・反日」の〝悪立ち回り〟に用心
そうした中で、唯一の光明は、「バイデン氏が日本に対韓関係の是正を勧告する」といった観測だった。
バイデン氏が「前の(ドナルド・トランプ)政権」が取った日韓などへの一部輸入規制策に関して、「日本に行って話す」と述べたことが、この観測の根拠だった。
韓国の〝愛国・反日〟マスコミは、これを「安倍晋三元政権などが取った対韓輸出規制」のことを言っていると誤解(=意図的かもしれない)したまま突っ走った。
バイデン発言により、「日本はいかなる方法であれ、解決策を提示しなければならない重荷を抱えることになった」(東亜日報5月23日)と断じた記事は、その典型だ。
ところが、日米首脳会談後の共同記者会見録をいくら読んでも、そんな話は出てこない。
「韓国」という名称すら出てこない。わずかに北朝鮮の核・ミサイルへの対処に関する岸田首相の発言の中に、「日米、日米韓で一層緊密に…」と〝韓〟が出てきただけだった。
韓国流の言い方をすれば、米国にとって日本と韓国は、「国格」が全然違うことが示されたのだ。
それは韓国にとって屈辱だ。嫉妬深い国民は「恨」を貯め込む。日韓首脳の接触が予想される6月のNATO(北大西洋条約機構)首脳会議に向けて、韓国の〝愛国・反日〟マスコミは何とかして日本を貶めるネタを探し求め、尹政権に焚きつけるだろう。
その〝悪立ち回り〟に十分用心しなくてはならない。
(室谷克実)
夕刊フジ
https://www.zakzak.co.jp/article/20220526-6SLENVK5NJNGJO7R5TD3RYPS4Y/
2chの反応
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/26(木) 17:34:25.81 ID:y+/WTPje
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/26(木) 17:34:25.81 ID:y+/WTPje
>>1
後から来たら後回しにされたと言い
先に来たら前座扱いと言い
後から来たら後回しにされたと言い
先に来たら前座扱いと言い
84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/26(木) 18:01:56.46 ID:5TGESaTw
>>1
一番笑えるのは
韓国「我が国はクアッドに入る用意がある」と伝えたものの、
米国「クアッドを拡大することはない」と直で断られたことだな
一番笑えるのは
韓国「我が国はクアッドに入る用意がある」と伝えたものの、
米国「クアッドを拡大することはない」と直で断られたことだな
106: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/26(木) 18:21:27.42 ID:abf5BJmO
>>1
そもそも日本をライバル視する事自体がおこがましいのに、どこをどう見たら日本を超えれると思うのか。
まぁ、それに気づかなくていいから永遠に来ない10年後を夢見続けていなさい。
それに「悪立ち回りに注意」と言うが、注意どころかそうなることは明白じゃないか。
遅かれ早かれ尹政権は必ず反日に向かう。
そうでなければ現実を見ようとしない韓国民とマスコミから袋叩きにされ支持率爆下がりになるに決まっている。
だから日本政府は根本的に反日体質が改善されるまではそもそも韓国を反日国家として扱うべきであって、安易に友好関係を結ぼうとすべきではない。
そもそも日本をライバル視する事自体がおこがましいのに、どこをどう見たら日本を超えれると思うのか。
まぁ、それに気づかなくていいから永遠に来ない10年後を夢見続けていなさい。
それに「悪立ち回りに注意」と言うが、注意どころかそうなることは明白じゃないか。
遅かれ早かれ尹政権は必ず反日に向かう。
そうでなければ現実を見ようとしない韓国民とマスコミから袋叩きにされ支持率爆下がりになるに決まっている。
だから日本政府は根本的に反日体質が改善されるまではそもそも韓国を反日国家として扱うべきであって、安易に友好関係を結ぼうとすべきではない。
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/26(木) 17:00:54.65 ID:xJnrk+lr
鮮人にとって現実は敵なのよな
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/26(木) 17:08:28.81 ID:Y7dhZu6C
大事な方を先に訪問するよね
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/26(木) 17:29:18.16 ID:NqQHyPiU
>>14
そうとも限らんけど
そうとも限らんけど
157: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/26(木) 20:08:54.84 ID:z6m30/aD
>>14
日程と移動距離の関係上先に行っただけだな
重要な案件もないしとりあえず挨拶だけしに行った感じ
日程と移動距離の関係上先に行っただけだな
重要な案件もないしとりあえず挨拶だけしに行った感じ
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/26(木) 17:29:20.96 ID:XkfuBUOL
正直前座にもなってなかったね ただの米軍基地の視察
後はクレクレを華麗にスルー
後はクレクレを華麗にスルー
53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/26(木) 17:39:08.80 ID:Kp/2oEC2
こんなホルホル記事載せる感性ってお隣と変わらないじゃない
みっともねぇ
みっともねぇ
57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/26(木) 17:40:17.69 ID:nswFzqBd
>>53
これ、いつもの様に逆恨みあるから気を付けろって記事やぞ
これ、いつもの様に逆恨みあるから気を付けろって記事やぞ
63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/26(木) 17:47:10.37 ID:1nzk8P/a
散々駄々こねて日本より先にしてもらったのになんでそういうこというの
64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/26(木) 17:47:56.51 ID:Oastp3uV
警備関係者逮捕とあの食事は駄目だろ
74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/26(木) 17:54:25.19 ID:hPaRqnYz
韓国との関係改善について話し合われるはずてマスコミもあちこち言ってたな
79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/26(木) 17:57:23.09 ID:Nv7YncjY
日本が先に会談すれば恨み
日本が後に会談すれば妬む
どうあっても日本にヘイトを向けたがる韓国
日本が後に会談すれば妬む
どうあっても日本にヘイトを向けたがる韓国
83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/26(木) 18:01:25.18 ID:rUZif1x6
元々クアッド会合あるんで日本行くってのに、近くまで来るんだったらウチも来い来い五月蝿いんで行っただけやん
用事ないけど顔見にちょっと寄るわって感覚だろ
用事ないけど顔見にちょっと寄るわって感覚だろ
89: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/26(木) 18:08:02.67 ID:vzYAJOyM
そもそも今回の訪問の主目的はクアッドで韓国はそこにオブザーバー参加すら拒否されている
その状態での立ち寄りなんだから前座扱いされるだけマシってもの
その状態での立ち寄りなんだから前座扱いされるだけマシってもの
90: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/26(木) 18:08:38.77 ID:6q4l36jH
素人目にも韓国は前座扱いだっただろ
5chでも前座って言われてたし
韓国人には分からないかもしれないが
5chでも前座って言われてたし
韓国人には分からないかもしれないが
100: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/26(木) 18:14:07.70 ID:0XM5Jwg/
>>90
実話
米報道官「訪問の順番に意味は有りません。注目しないで下さい」
韓国記者「順番に意味は有ります!」
米報道官「そうですか……(呆れ」
実話
米報道官「訪問の順番に意味は有りません。注目しないで下さい」
韓国記者「順番に意味は有ります!」
米報道官「そうですか……(呆れ」
105: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/26(木) 18:20:26.45 ID:6q4l36jH
>>100
記者の方から言ったのかよw
記者の方から言ったのかよw
109: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/26(木) 18:27:18.63 ID:d+D3ERMU
韓国政府が自ら来韓してほしいと願い出たんだろう
それならスケジュールの都合で寄っただけなんだからおまけ扱いなのは当選だろう
それならスケジュールの都合で寄っただけなんだからおまけ扱いなのは当選だろう
111: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/26(木) 18:28:40.32 ID:ipa7fL3e
何にも政治を知らないんだな
アメリカは大事な相手を後に訪問する
アラブの国の後にイスラエルを訪れている
アメリカは大事な相手を後に訪問する
アラブの国の後にイスラエルを訪れている
118: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/26(木) 18:45:25.71 ID:z4gyYvuJ
前座になれただけでも泣いて喜べよw
123: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/26(木) 18:50:27.79 ID:2hAU70VY
用事というものは同時に平行して済ませる方が合理的だからね
首脳が4人も集まるクアッドと、2首脳で済む2会談が同じ調整時間では決まらない
まずクアッドのスケジュールが決まってそれのついでに入れられたのが米韓会談
目的地に行く途中で、そういえば知人宅が近いからついでに顔を出したらお菓子出してもらったって感じだろうな
首脳が4人も集まるクアッドと、2首脳で済む2会談が同じ調整時間では決まらない
まずクアッドのスケジュールが決まってそれのついでに入れられたのが米韓会談
目的地に行く途中で、そういえば知人宅が近いからついでに顔を出したらお菓子出してもらったって感じだろうな
158: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/26(木) 20:23:46.26 ID:4B682+7O
前座って言えるほど意味のある訪問だったっけ?
沓脱ぎ石の方がお似合いだろう
沓脱ぎ石の方がお似合いだろう
160: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/26(木) 20:30:56.16 ID:9tWC0JBX
日本より先に韓国へ寄ってサムスン見学まで付き合ってくれたんだからバイデンいい人だろ
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
で、行き着く先は「後頭部を殴られた」
コントかと
コメントする