1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/05/30(月) 18:19:26.67 ID:CAP_USER
2022年5月29日
編集部

5月28日午後5時10分ごろ、カムチャツカ半島のベズィミアニィ火山が噴火した影響で、北米路線の一部便に遅延などが発生している。
ANAでは、5月28日のニューヨーク/ジョン・F・ケネディ発東京/羽田行きのNH109便が、飛行経路変更のため、3時間24分遅れで出発した。到着は5時間11分遅れの5月29日午後11時11分となる見通し。5月29日出発便にも影響が見込まれている。
JALでは、5月28日のニューヨーク/ジョン・F・ケネディ発東京/羽田行きJL005便が、21時間遅れの翌29日午前10時25分に出発する見通し。29日のJL005便も、24時間遅れの翌30日午前10時25分の出発を予定している。さらに、5月28日のボストン発東京/成田行きJL007便も、24時間遅れの翌29日午後1時30分に出発する見通し。

https://www.traicy.com/posts/20220529241952/

2chの反応

2: 七つの海の名無しさん 2022/05/30(月) 18:23:08.32 ID:RGuOVj4i
ロシアや上空飛べないとこにヨーロッパ便は踏んだり蹴ったりだな…
これ続いたら成田→ヘルシンキで16時間とか?
国内線しか乗ったことのないオレには想像つかんわ

3: 七つの海の名無しさん 2022/05/30(月) 18:42:39.96 ID:Vv3/JGP6
降灰成層圏に達してるけど、日本に影響あるのかないのか、冷夏的に

11: 七つの海の名無しさん 2022/05/30(月) 19:14:57.25 ID:PoqQ1pgb
>>3
今年は太平洋高気圧が強いので酷暑らしいよ

13: 七つの海の名無しさん 2022/05/30(月) 19:23:45.14 ID:G5NkTUt7
>>11
何が酷暑なもんかね
むしろ40年前くらいに戻ってるよ

朝晩は高地のように冷えるが、
日中は今日も首都圏で30度を記録する暑さになると言ってたが
全く体感できないね

4: 七つの海の名無しさん 2022/05/30(月) 18:44:01.80 ID:yyZAXAFe
カムチャッカって読んでたわ
ふつうに変換もできたし
カムチャツカ
あ、これも普通に変換できた

5: 七つの海の名無しさん 2022/05/30(月) 18:44:48.51 ID:oQH9+hra
またヨーロッパ1年分のco2や窒素が火山と牛のゲップで生まれましてますます温暖化です。
地球は時点の変化の火山活動がかっ発といわれ、2000年前に戻る過程とも。
ロシアは不凍港となり、中東やサハラは緑の楽園となる。

10: 七つの海の名無しさん 2022/05/30(月) 18:58:41.32 ID:G5NkTUt7
>>5
やれやれだなあ、まだ人間程度が排出するCo2がどうとか馬鹿な話をしてるのかね?

そんなことを言ったらだな、火山の噴火によるCo2や水蒸気の噴出+人工的なCo2で、
この世は既に灼熱地獄になってますわ、
海水温上昇によるメタンハイドレードの融解もそれに拍車をかけて
既に人類は滅んでますわ

何故そうならないのか調べてみたらどうだろうかね。

6: 七つの海の名無しさん 2022/05/30(月) 18:47:08.21 ID:WApS931T
アラスカ経由でjalの羽田ロンドン親がのってたけどなんともなかったらしいぞ

7: 七つの海の名無しさん 2022/05/30(月) 18:52:26.37 ID:RGuOVj4i
冬場で偏西風が強くないことが救いだな

8: 七つの海の名無しさん 2022/05/30(月) 18:52:28.20 ID:G5NkTUt7
ふむ、311の影響だろうな
完全に環太平洋地域の火山が活発化しとる

今年も朝晩冷えるが、影響は来年までもつれ込む可能性が高い
火山性の粉塵が成層圏へ巻き上げられるよりも、排出される硫黄分が、
亜硫酸、硫酸レンズになり、太陽光を反射してしまう。

9: 七つの海の名無しさん 2022/05/30(月) 18:57:19.28 ID:RYyz8HcG
高田屋嘉兵衛 「カムサスカ・・・懐かしいのお」

12: 七つの海の名無しさん 2022/05/30(月) 19:16:42.90 ID:G5NkTUt7
俺は思う、地球の環境と言うのは実に人類に都合よく機能している

何かを熱量に変える時、同時に硫化物を発生させる
石炭、石油、薪を燃やしてもそれは起こる

で、第一の詐欺の仕込みが酸性雨問題
これにより、脱硫装置の研究が極限まで達して、今ではあまり排出されない
石炭(コークス)は燃焼後に回収し、副産物として99%の濃硫酸として出荷される
石油は精製時に脱硫するので多くは排出されなくなった

で、簡単に言えば亜硫酸や硫酸は大気中にばらまかれると強力な太陽光反射レンズになるが
人間は燃焼によって発生するCo2のみを排出するから、気温の上昇を『偽装』できる

ここに本来の自然活動である火山活動が加われば、とたんにその詐欺は破綻する
今がその過渡期だな

酸性雨ごときで生命が脅かされるなら、火山活動の活発だった時期に死に絶えてる。

14: 七つの海の名無しさん 2022/05/30(月) 19:35:52.73 ID:HrasJiAx
カムチャッカ空気読んだな
これでロシア軍動けない

15: 七つの海の名無しさん 2022/05/30(月) 19:48:50.49 ID:G5NkTUt7
答え合わせをしておくと、コメ、なるべく玄米で備蓄しておけ
コイン精米装置のない都会?知らんがな
米騒動は恐らく今年よりも来年

その時には野菜も高騰するぞ

前回の米騒動の発端も火山活動による、粉塵ではない、硫化物による太陽光反射だ

16: 七つの海の名無しさん 2022/05/30(月) 21:06:04.14 ID:ICFv1IHO
どっちも飛べなくなる
詰んだな

17: 七つの海の名無しさん 2022/05/30(月) 21:11:45.57 ID:NZAaBE+F
ムカ着火ファイヤーだからまだ上が有るな…

18: 七つの海の名無しさん 2022/05/30(月) 21:11:53.41 ID:7cbjkjll
ムカ着火

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村