1: かみのけ座銀河団(東京都) [ニダ] 2022/06/17(金) 22:37:39.33 ID:5i29HPZr0 BE:279771991-2BP(1500)

16日に予定されて延期されたヌリ号発射が21日に再び試みられる。
科学技術情報通信部と韓国航空宇宙研究院は17日、オンラインブリーフィングを開き、ヌリ号2次打ち上げを21日に推進すると発表した。
ヌリ号は技術的な問題や天候変化に備えて発射を先送りできる余裕期間である「発射予備日」を23日までに設定しておいた。 今回の決定は、打ち上げ予備日内にヌリ号を打ち上げるという意味だ。
科学技術情報通信部のクォン·ヒョンジュン弘大公共研究政策官は「当初はエラーが確認された1段酸化剤タンクレベルセンサーの交換のために1·2段連結分離が必要だと判断したが、綿密な検討を通じて核心部品だけを交換する方式でエラー解決方案を探した」と明らかにした。
続いて「該当部品を交換し、正常な作動を確認した」とし、「1·2·3段に全体に異常がないことを確認した」と述べた。
クォン政策官は「20日にヌリ号を(発射台に)移送する計画であり、残りの期間、持続点検を推進する」とし「ただし今後の気象状態によって発射日は変動する可能性がある」と話した。
NAVER(韓国語)
https://n.news.naver.com/mnews/article/032/0003153926?sid=105
2chの反応
6: かみのけ座銀河団(東京都) [ニダ] 2022/06/17(金) 22:39:56.21 ID:5i29HPZr0
6: かみのけ座銀河団(東京都) [ニダ] 2022/06/17(金) 22:39:56.21 ID:5i29HPZr0
>>1韓国さんの反応
・次回は必ず成功します様に
・次回はヌリ号打ち上げが成功して、大韓民国の地位を高めることができればと思います
・何か不安だ
・配線の問題ってことかな?
・一発で成功することを祈ってみよう、祝杯を一度聞いてみよう
・それぞれ部品およびシステム運営に業者および担当者がいるだろう。
一つのミスや不良品の誤判などが莫大な費用損失と国力を低下させる
もし今回成功できなかったら徹底的に原因を分析して業者および責任者を追及し公開せよ
・文在寅が羅老を見守って無理に発射して1次失敗した。文在寅はテレビでも見るな
・おお、問題を早く解決したね
・梅雨時ですが可能でしょうか?
・急がなくて良いのに
・部品も天気も準備してから発射しろ
・予算を注ぎ込めば成功するか?
・急いで撃たなくてもいいから完璧な時点で発射しよう
・公務員が発表せずに、技術責任者が発表する様にしろ
・尹錫悦が落ちた支持率を上げようと、強制的に1ヵ月早く発射を進めようと思うのですが、なぜか不安です
・時期ではなく成功が重要だ。急ぐな
・21日なら雨が降りますが、大丈夫でしょうか?
・必ず成功することを願います
・次回は必ず成功します様に
・次回はヌリ号打ち上げが成功して、大韓民国の地位を高めることができればと思います
・何か不安だ
・配線の問題ってことかな?
・一発で成功することを祈ってみよう、祝杯を一度聞いてみよう
・それぞれ部品およびシステム運営に業者および担当者がいるだろう。
一つのミスや不良品の誤判などが莫大な費用損失と国力を低下させる
もし今回成功できなかったら徹底的に原因を分析して業者および責任者を追及し公開せよ
・文在寅が羅老を見守って無理に発射して1次失敗した。文在寅はテレビでも見るな
・おお、問題を早く解決したね
・梅雨時ですが可能でしょうか?
・急がなくて良いのに
・部品も天気も準備してから発射しろ
・予算を注ぎ込めば成功するか?
・急いで撃たなくてもいいから完璧な時点で発射しよう
・公務員が発表せずに、技術責任者が発表する様にしろ
・尹錫悦が落ちた支持率を上げようと、強制的に1ヵ月早く発射を進めようと思うのですが、なぜか不安です
・時期ではなく成功が重要だ。急ぐな
・21日なら雨が降りますが、大丈夫でしょうか?
・必ず成功することを願います
127: スピカ(兵庫県) [US] 2022/06/18(土) 00:57:39.12 ID:DbtvcuiB0
>>6
韓国にも生意気に梅雨があるんか
韓国にも生意気に梅雨があるんか
7: パラス(静岡県) [US] 2022/06/17(金) 22:40:25.03 ID:jRp7IINi0
北に何年遅れてるんだろ?
北みたいな国にさえ遅れる自称先進国ってなんなんだろうか?
北みたいな国にさえ遅れる自称先進国ってなんなんだろうか?
21: ヘール・ボップ彗星(岡山県) [EU] 2022/06/17(金) 22:45:49.19 ID:WOSDpisS0
>>7
あれはロシア製みたいなもんだろ
韓国のも劣化ロシア製だけど
韓国はZ軍
あれはロシア製みたいなもんだろ
韓国のも劣化ロシア製だけど
韓国はZ軍
83: トリトン(長野県) [US] 2022/06/17(金) 23:28:17.31 ID:vP53jONx0
>>7
ハソンって町にロシア人技術者500人住んでいて、そこでミサイルの実験製造行ってるんだよ。全てロシア人が取り仕切ってる。外注ってやつ。核実験の為の螺旋状のトンネルから全てロシア人が行ってる。
ハソンって町にロシア人技術者500人住んでいて、そこでミサイルの実験製造行ってるんだよ。全てロシア人が取り仕切ってる。外注ってやつ。核実験の為の螺旋状のトンネルから全てロシア人が行ってる。
11: ダークマター(岡山県) [ニダ] 2022/06/17(金) 22:41:17.07 ID:dDPat1PW0
今回は八割成功とか言い出しそう
「残り二割ニダ、もう殆ど成功したようなものニダ」
「残り二割ニダ、もう殆ど成功したようなものニダ」
12: アルゴル(茸) [US] 2022/06/17(金) 22:41:24.30 ID:ZqrNZgsa0
なんだこれw
開発におけるロシア製エンジンの利用
ヌリ初打ち上げ後の2021年10月、中央日報においてKARI元院長の趙光来(チョ・グァンレ)により、韓国のロケット開発秘史として、ロシアが2013年の羅老打ち上げ成功後にRD-151エンジンが搭載されたままの第1段地上検証用発射体(GTV)を韓国に残していったことが明かされた。韓国はこのRD-151を参考に75トン級エンジンの開発を進めた。
また今後はRD-151の推進方式である二段燃焼サイクルエンジンを開発し、今後の「韓国型発射体高度化事業」の開発に活かしたいとしている。
チョによると、機密であるはずのロケットエンジンがそのまま韓国に残された件について、ロシアが債務不履行に陥って経済的に厳しく社会が混乱していた時だったから起きえたと分析している。
チョは、ロシア側は模型エンジンをわざわざ作るほうが面倒くさく費用も多くかかるので模型ではなく既成のエンジンをGTVにそのまま付けておいたのだろうと推測し、契約にGTVの韓国側への引き渡しが含まれていたことを理由にロシアへの持ち帰りを阻止したという。またこの件でロシアのクルニチェフ社の社長が解任されたという[16]。
なお、羅老の打ち上げが成功した2013年当時には、RD-151を取り除いた羅老1段がヌリの開発に利用される予定と報じられていた[22]。
開発におけるロシア製エンジンの利用
ヌリ初打ち上げ後の2021年10月、中央日報においてKARI元院長の趙光来(チョ・グァンレ)により、韓国のロケット開発秘史として、ロシアが2013年の羅老打ち上げ成功後にRD-151エンジンが搭載されたままの第1段地上検証用発射体(GTV)を韓国に残していったことが明かされた。韓国はこのRD-151を参考に75トン級エンジンの開発を進めた。
また今後はRD-151の推進方式である二段燃焼サイクルエンジンを開発し、今後の「韓国型発射体高度化事業」の開発に活かしたいとしている。
チョによると、機密であるはずのロケットエンジンがそのまま韓国に残された件について、ロシアが債務不履行に陥って経済的に厳しく社会が混乱していた時だったから起きえたと分析している。
チョは、ロシア側は模型エンジンをわざわざ作るほうが面倒くさく費用も多くかかるので模型ではなく既成のエンジンをGTVにそのまま付けておいたのだろうと推測し、契約にGTVの韓国側への引き渡しが含まれていたことを理由にロシアへの持ち帰りを阻止したという。またこの件でロシアのクルニチェフ社の社長が解任されたという[16]。
なお、羅老の打ち上げが成功した2013年当時には、RD-151を取り除いた羅老1段がヌリの開発に利用される予定と報じられていた[22]。
52: グレートウォール(ジパング) [ニダ] 2022/06/17(金) 23:06:04.26 ID:k67ealKF0
>>12
まじで嘘と盗みしかしない国
こんなんでノーベル賞が取れないのを嘆いてるんだからあたおかとしか
まじで嘘と盗みしかしない国
こんなんでノーベル賞が取れないのを嘆いてるんだからあたおかとしか
66: デネボラ(東京都) [ニダ] 2022/06/17(金) 23:16:20.70 ID:3IJh6AL+0
>>12
やっぱそんな経緯があったのかw
やっぱそんな経緯があったのかw
73: 冥王星(茸) [US] 2022/06/17(金) 23:22:46.17 ID:xMOoImTD0
>>12
タカり&パクりやん
タカり&パクりやん
95: 火星(ジパング) [CN] 2022/06/17(金) 23:34:23.42 ID:H55BNSAT0
>>12
それは完全にロシア側のミス
うっかり韓国に手渡してしまったのは、
世界最高レベルのロケットエンジンシリーズの実物
西側諸国が喉から手が出るほど欲しい傑作エンジンRD-170系列の末裔
韓国は良いものを手に入れた
それは完全にロシア側のミス
うっかり韓国に手渡してしまったのは、
世界最高レベルのロケットエンジンシリーズの実物
西側諸国が喉から手が出るほど欲しい傑作エンジンRD-170系列の末裔
韓国は良いものを手に入れた
102: ジュノー(東京都) [ニダ] 2022/06/17(金) 23:40:07.57 ID:LQHx2vyt0
>>12
まともな神経あったら国産とか言えないわ
コリアンはふつーじゃないから言えるんだろうけど
まともな神経あったら国産とか言えないわ
コリアンはふつーじゃないから言えるんだろうけど
121: ベガ(神奈川県) [US] 2022/06/18(土) 00:12:19.41 ID:Kz9iL9TO0
>>12
いけしゃあしゃあと純国産品と言ってるけど
この経緯はなかったことになってんのか
いけしゃあしゃあと純国産品と言ってるけど
この経緯はなかったことになってんのか
123: オールトの雲(東京都) [JP] 2022/06/18(土) 00:30:58.72 ID:riJ32NJ80
>>121
朝鮮人の言うことだぞ、まともなわけないじゃん
朝鮮人の言うことだぞ、まともなわけないじゃん
125: 赤色超巨星(山口県) [US] 2022/06/18(土) 00:52:55.43 ID:6RZC9ouF0
>>121
奪ったら自分の物だもの。シャインマスカットだってそうだった。
奪ったら自分の物だもの。シャインマスカットだってそうだった。
126: ブレーンワールド(ジパング) [KR] 2022/06/18(土) 00:56:17.24 ID:o26mjvCO0
>>12
もう色々とあれだな、やってることが基本盗人レベル
もう色々とあれだな、やってることが基本盗人レベル
14: フォーマルハウト(茸) [NO] 2022/06/17(金) 22:42:40.54 ID:Id8GyDEB0
花火大会楽しみです
19: アルタイル(千葉県) [US] 2022/06/17(金) 22:44:33.11 ID:MGkzrNiq0
前回を失敗って認められねえんなら今回もだめだろうなあ。
20: ケレス(東京都) [CN] 2022/06/17(金) 22:45:00.81 ID:SS1Igtjz0
ようまあ国産とか言い張れるな
しかもこの1発が成功しただけで「日本に勝った」とか言い出す面の皮の厚さ
マジ頭狂ってるわ
しかもこの1発が成功しただけで「日本に勝った」とか言い出す面の皮の厚さ
マジ頭狂ってるわ
22: 金星(宮城県) [CN] 2022/06/17(金) 22:45:59.90 ID:f43NcG8t0
Jアラート発報
25: 土星(千葉県) [US] 2022/06/17(金) 22:47:08.65 ID:7DLFu7Bu0
いちいち名前が気持ち悪い
32: ソンブレロ銀河(ジパング) [US] 2022/06/17(金) 22:49:32.74 ID:nOSqYr8C0
>>25
それな 響きが悪い(´・ω・`)
それな 響きが悪い(´・ω・`)
67: ビッグクランチ(愛知県) [US] 2022/06/17(金) 23:16:47.89 ID:QDiMGn4y0
よく知らんけど延期→再度打ち上げまでこんなに短くて大丈夫なの?
JAXAとかだと1ヶ月ぐらい開けててた気が
JAXAとかだと1ヶ月ぐらい開けててた気が
107: カストル(東京都) [ニダ] 2022/06/17(金) 23:44:54.38 ID:Pug87pWv0
>>67
ケンチャナヨ!
ケンチャナヨ!
100: タイタン(ジパング) [US] 2022/06/17(金) 23:38:56.48 ID:NzkDmjiw0
まとめ
1号機は失敗したニダ
5月に2号機の打ち上げるニダ
2号機の打ち上げを6月15日に変更するニダ
強風で翌日に延期ニダ
翌16日、センサの異常が検出され再延期ニダ
翌17日、不良とみられたセンサを交換するニダ
打ち上げ予定日は21日ニダ←NEW
1号機は失敗したニダ
5月に2号機の打ち上げるニダ
2号機の打ち上げを6月15日に変更するニダ
強風で翌日に延期ニダ
翌16日、センサの異常が検出され再延期ニダ
翌17日、不良とみられたセンサを交換するニダ
打ち上げ予定日は21日ニダ←NEW
101: エリス(福島県) [US] 2022/06/17(金) 23:38:56.93 ID:6x4UM1Ya0
自国の天気予報も出来ないのに打ち上げとはこれいかに
103: ヒドラ(愛知県) [US] 2022/06/17(金) 23:41:48.28 ID:rI8Wrafu0
>当初はエラーが確認された1段酸化剤タンクレベルセンサーの交換のために
>1·2段連結分離が必要だと判断したが、綿密な検討を通じて核心部品だけを交換する方式でエラー解決方案を探した
嫌な予感しかしないが、まあ、頑張れ。
>1·2段連結分離が必要だと判断したが、綿密な検討を通じて核心部品だけを交換する方式でエラー解決方案を探した
嫌な予感しかしないが、まあ、頑張れ。
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
でも”純国産ロケット”の組立は韓国がしたから成功はまた半分だろうね
コメントする