1: ぐれ ★ 2022/07/02(土) 16:06:14.71 ID:l7tqBleF

 ウクライナ軍のザルジヌイ総司令官は1日、南部オデッサ州沖合の黒海に浮かぶ要衝ズメイヌイ(蛇)島を、ロシア軍のスホイ30戦闘機が同日、白リン弾で攻撃したと明らかにした。空爆の映像をフェイスブックで公表した。

(略)

時事通信ニュース 2022年年07月02日12時43分 
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022070200283&g=int

2chの反応

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/02(土) 16:08:26.74 ID:JDRv2GTD0
>>1
よっぽど追い出されて悔しかったんだなwwww
明け渡してたらそんなことはしてないはずww

19: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/02(土) 16:13:04.95 ID:Wd/KIWWz0
>>1
往生際悪ィやっちゃ

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/02(土) 16:07:50.23 ID:lbOHOESK0
白リン弾はデマかも説もある。目視では普通の爆弾に見えるとのこと。

70: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/02(土) 16:36:26.02 ID:2nZf6Vw90
>>4
白リン弾ではなくてテルミット弾が正しいよな。
テルミット弾の方が強力だけど白りん弾の方がイメージが悪いのでわざと寝ぼけているんや😮‍💨

74: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/02(土) 16:38:45.94 ID:GhlXM2vk0
>>70
何か違いはわからんが
どっちもすげーやつか

79: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/02(土) 16:43:42.52 ID:2nZf6Vw90
>>74
白りんは優しい火の弾が降り注ぐがテルミット弾は燃え尽きるまで消火不能なので金属もコンクリートも破壊出来るって差🤭

85: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/02(土) 16:49:00.40 ID:GhlXM2vk0
>>79
ありがとう
全然違うんだね怖いわ

97: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/02(土) 16:53:44.56 ID:doH/5vVA0
>>70
スネーク島なのはテルミット弾も使われてないかもとのこと。

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/02(土) 16:07:52.59 ID:6vXxBjZl0
善意の印で撤退したのになんで😢

163: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/02(土) 18:10:18.06 ID:V1XdVFIf0
>>5
善意じゃなく負けて追い出されただけってのがばれたな

8: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/02(土) 16:08:50.34 ID:zWnim7Yd0
誰もいない所をなんで空爆するんでしょうね

60: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/02(土) 16:29:36.23 ID:AFgMfNl70
>>8
残した設備をウクライナ軍に使用されないようにだろ
池沼過ぎて笑えるな

80: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/02(土) 16:44:44.93 ID:zoOZh7580
>>60
善意の後退じゃなかったのか?
ちゃんと壊してから引けよw

9: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/02(土) 16:09:00.89 ID:SQ64mRNX0
白リン弾はどういうものなの?
教えてエロい人

15: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/02(土) 16:11:05.68 ID:sN2jjvw00
>>9
周辺すべて焼き尽くし、人間に少しでも付着したら骨まで焼き尽くすまで消えない

18: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/02(土) 16:12:58.01 ID:6YaeqRc00
>>9
赤外線レーダーを妨害できない旧式の煙幕弾だよ
人に触れると消火が難しいので国際的に批判されがち

ちなみにアメリカが使ってるのは上位版の赤リン弾

20: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/02(土) 16:13:12.85 ID:3RdAQUaO0
>>9
広範囲に人体に大火傷負わせるのでは…?

10: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/02(土) 16:09:09.41 ID:Hz3XOchP0
なんで?
ウク軍が入ったんか
すぐに占拠する必要は無い、とか言ってた気がするが

32: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/02(土) 16:16:17.92 ID:ZL5ArMt60
>>10

違う。 ロシア軍が残した弾薬がウクライナ軍にわたらないように

爆撃して壊したかっただけw

35: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/02(土) 16:18:44.09 ID:cixJR5V/0
>>32
じゃあ、仕方ないね

139: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/02(土) 17:22:15.88 ID:Hz3XOchP0
>>32
そういう事なんか
では白リン弾かどうかとかどうでもいいな

17: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/02(土) 16:12:15.55 ID:9E8pARw00
少なくとも日本とロシアでは「善意」おいう言葉の意味が大きく違うようだ

21: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/02(土) 16:13:33.21 ID:L9x8XDO60
軍事なんたらがロシアは飛行機に搭載出来る白鱗持ってない誤報だと書いてたぞ

23: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/02(土) 16:13:40.87 ID:hq2Htrwe0
ここ本土から榴弾砲届くらしいな
占領してたとかアホやろ

27: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/02(土) 16:14:11.28 ID:3qaW4aqe0
ついにロシアが総動員体制に移行したぞ
怖いか?

31: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/02(土) 16:16:00.10 ID:DZBEQgzw0
>>27
余裕無くなったってこと?

166: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/02(土) 18:14:09.42 ID:V1XdVFIf0
>>27
国力差10分の1相手に総動員www

28: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/02(土) 16:14:39.03 ID:ros8Y25q0
なんか戦局変わってきたな
ロシアが空爆中心になってきてる

33: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/02(土) 16:16:23.51 ID:TotpbT4Z0
>>28
航空優勢取れたのかな
航空優勢とられたならウクライナは今後も結構キツそうだけど

36: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/02(土) 16:19:16.91 ID:96j4NL1P0
no title

>>28
ドローンの有効性を理解してなかったっぽいな
ようやく量産体制に入ったっぽい
これトルコのより性能は上かな

153: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/02(土) 17:51:30.44 ID:bDYY6MN00
>>36
これなんちゅうやつ?オルラン10と比べたら強そうやんけ

155: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/02(土) 17:55:38.66 ID:96j4NL1P0
>>153
https://en.wikipedia.org/wiki/Kronshtadt_Orion

オリオンって呼ばれてるんかな

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村