1: ボラえもん ★ 2022/07/03(日) 21:47:55.66 ID:ofIh3E8J9
第26回参院選(10日投開票)について、時事通信は全国の支社・総支局の取材などを基に選挙情勢を探った。
自民党は改選55議席から上積みし、60議席を超える勢い。公明党も堅調で、非改選を含め与党で過半数(125)を確保するのは確実だ。
立憲民主党と国民民主党は苦戦。日本維新の会は改選6議席から伸ばす見通し。
ただ、終盤の流れによっては情勢が変動する可能性もある。<下へ続く>
自公両党に維新、国民を加えた「改憲勢力」で見ると、憲法改正の国会発議に必要な3分の2(166)に届く可能性が高い。
参院の総定数は今回から3増えて248。このうち選挙区74、比例代表50の計124を改選し、
神奈川選挙区の欠員補充を含めた計125議席を争う。改選過半数は63。
与党の非改選議席は自民56、公明14の計70のため、自公で今回55議席以上を獲得すれば全体の過半数に達する。
自民党は32ある改選数1の「1人区」のうち21選挙区で優勢。新潟、沖縄などで野党と接戦を繰り広げる。
13ある改選数2~6の「複数区」では、千葉、東京、神奈川で2議席確保が有力。
北海道も2議席目をうかがう。比例は前回2019年に獲得した19議席を維持しそうだ。
公明党は選挙区に擁立した7人のうち5人が当選圏内で、2人も議席を固めつつある。比例は6~7議席を見込む。
一方、立民は改選23議席の維持が微妙だ。埼玉、東京など4選挙区で善戦し、
1人区でも青森、岩手、長野で先行するが全体では厳しい戦いが目立つ。比例は6議席を固めた。
維新は本拠地の大阪で2議席、神奈川で1議席確保が濃厚。比例は前回の5議席を維持し、上積みを狙う。
共産党は東京で議席を維持しそうだ。比例は前回と同じ4議席程度を見込
国民は改選7議席を割り込む可能性が出ている。選挙区の現職3人はいずれも当落線上。比例で伸び悩んでいる。
社民党は改選1議席を維持できるかは予断を許さない。れいわ新選組は東京で議席確保を視野に入れ、比例は1議席を固める。
NHK党と政治団体の参政党は比例で1議席をうかがう。
時事通信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022070300216&g=pol
自民党は改選55議席から上積みし、60議席を超える勢い。公明党も堅調で、非改選を含め与党で過半数(125)を確保するのは確実だ。
立憲民主党と国民民主党は苦戦。日本維新の会は改選6議席から伸ばす見通し。
ただ、終盤の流れによっては情勢が変動する可能性もある。<下へ続く>
自公両党に維新、国民を加えた「改憲勢力」で見ると、憲法改正の国会発議に必要な3分の2(166)に届く可能性が高い。
参院の総定数は今回から3増えて248。このうち選挙区74、比例代表50の計124を改選し、
神奈川選挙区の欠員補充を含めた計125議席を争う。改選過半数は63。
与党の非改選議席は自民56、公明14の計70のため、自公で今回55議席以上を獲得すれば全体の過半数に達する。
自民党は32ある改選数1の「1人区」のうち21選挙区で優勢。新潟、沖縄などで野党と接戦を繰り広げる。
13ある改選数2~6の「複数区」では、千葉、東京、神奈川で2議席確保が有力。
北海道も2議席目をうかがう。比例は前回2019年に獲得した19議席を維持しそうだ。
公明党は選挙区に擁立した7人のうち5人が当選圏内で、2人も議席を固めつつある。比例は6~7議席を見込む。
一方、立民は改選23議席の維持が微妙だ。埼玉、東京など4選挙区で善戦し、
1人区でも青森、岩手、長野で先行するが全体では厳しい戦いが目立つ。比例は6議席を固めた。
維新は本拠地の大阪で2議席、神奈川で1議席確保が濃厚。比例は前回の5議席を維持し、上積みを狙う。
共産党は東京で議席を維持しそうだ。比例は前回と同じ4議席程度を見込
国民は改選7議席を割り込む可能性が出ている。選挙区の現職3人はいずれも当落線上。比例で伸び悩んでいる。
社民党は改選1議席を維持できるかは予断を許さない。れいわ新選組は東京で議席確保を視野に入れ、比例は1議席を固める。
NHK党と政治団体の参政党は比例で1議席をうかがう。
時事通信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022070300216&g=pol
2chの反応
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 21:58:53.80 ID:VExKPvHF0
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 21:58:53.80 ID:VExKPvHF0
>>1
公明党切り捨てろ
公明党切り捨てろ
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 22:01:55.89 ID:RatHKqmu0
>>1
公明を名乗るカル党切れよ
いい機会だろ
公明を名乗るカル党切れよ
いい機会だろ
177: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 22:15:49.62 ID:Ha+H24FX0
>>1
>立憲苦戦 維新に伸び
って書いてあるけど記事を読むと
公明 13~14
立憲 13~
維新 8~
で維新が野党第一党を伺うとか夢のまた夢じゃん
>立憲苦戦 維新に伸び
って書いてあるけど記事を読むと
公明 13~14
立憲 13~
維新 8~
で維新が野党第一党を伺うとか夢のまた夢じゃん
224: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 22:21:54.94 ID:rY4zCX9V0
>>177
維新が野党第一党かって騒がれてたのは比例の得票だろ
選挙区は候補者の数が違うからなぁ
今日の毎日新聞の情勢分析だと
立憲の比例6~8議席の見通し、維新は比例7~9議席だね
維新が野党第一党かって騒がれてたのは比例の得票だろ
選挙区は候補者の数が違うからなぁ
今日の毎日新聞の情勢分析だと
立憲の比例6~8議席の見通し、維新は比例7~9議席だね
410: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 22:47:40.85 ID:kZTsOjsY0
>>1
立憲なんで伸びないんだ?
本拠地である東京での地盤固め失敗したんか?
立憲なんで伸びないんだ?
本拠地である東京での地盤固め失敗したんか?
443: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 22:52:24.83 ID:fX1x0jWE0
>>1
立憲は埼玉で善戦ってそりゃ定数4のとこに立憲1人ならそうなるわ
そしてそう言う安パイのところは前代表の地元の県議を擁立
3年前も代表(当時)の地元の市議を擁立
有力議員の「お友達」はいいよな
そしてこんな事しながら「自民のお友達政治ガー」とか平気で言うんだよな
立憲は埼玉で善戦ってそりゃ定数4のとこに立憲1人ならそうなるわ
そしてそう言う安パイのところは前代表の地元の県議を擁立
3年前も代表(当時)の地元の市議を擁立
有力議員の「お友達」はいいよな
そしてこんな事しながら「自民のお友達政治ガー」とか平気で言うんだよな
514: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 23:05:20.23 ID:mHQm//Nx0
>>1
旧ミンスは下野してから大分時間が経って国民から何故、支持を得られないのか検証する時間も今まで十分あっただろうに今まで何をしていたのかな?
旧ミンスは下野してから大分時間が経って国民から何故、支持を得られないのか検証する時間も今まで十分あっただろうに今まで何をしていたのかな?
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 21:48:28.71 ID:XakzlR7b0
パヨクイライラw
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 21:48:53.68 ID:X6SaB19L0
立憲共産党はこのまま消滅でよろしく
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 21:55:06.49 ID:KXWNm4or0
辻元は維新から逃げて、全国比例区w
議席が欲しいだけのゴミ
議席が欲しいだけのゴミ
94: 名無し募集中。。。 2022/07/03(日) 22:06:27.06 ID:k9XmkAiW0
核武装賛成なら維新一択
ウクライナも核武装していれば話し合い不調でも国民が後ろ手で強姦殺害あと財産土地奪われることはなかったからさ
憲法9条ファースト国民の生命財産はセカンドなら維新以外
ウクライナも核武装していれば話し合い不調でも国民が後ろ手で強姦殺害あと財産土地奪われることはなかったからさ
憲法9条ファースト国民の生命財産はセカンドなら維新以外
116: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 22:09:33.57 ID:lgcZ5/1d0
何か今回は泡沫政党がめっちゃ多い。
右派左派問わず政界に出ようって候補者が増えてるのは
世界情勢に危機感持ってる人が増えてるって事なんだろうけど。
右派左派問わず政界に出ようって候補者が増えてるのは
世界情勢に危機感持ってる人が増えてるって事なんだろうけど。
130: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 22:10:57.04 ID:vUw+CFxy0
オールドメディアをつぶしてくれる党はないのか
N党はNHK偏重だし
N党はNHK偏重だし
133: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 22:11:43.00 ID:+ttxJrFN0
>>130
NHK党の立花は
テレ朝やTBSも敵に回してるような感じ
NHK党の立花は
テレ朝やTBSも敵に回してるような感じ
245: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 22:23:46.26 ID:oIBRB2cz0
>>130
NHK党やってるじゃん。TBSにも文春にも喧嘩売ってる。
NHK党やってるじゃん。TBSにも文春にも喧嘩売ってる。
132: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 22:11:13.25 ID:I6OaiB2I0
ロシアのウクライナ侵攻が影響してるよね、ウクライナの人々の生活が一瞬で壊される映像を見て、国防に対する意識は相当変わったと思うよ
いつまでもお花畑思想のパヨ陣営は衰退の一途でしょうね
いつまでもお花畑思想のパヨ陣営は衰退の一途でしょうね
141: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 22:12:35.99 ID:ISm8HO+T0
既存野党に政権取る気なんかない。
今のポジションのまま、一定の固定票獲得出来て主要な議員は安定的に当選出来ればそれで満足なだけ。
特に共産党あたりがこれに当たる。胡座かきすぎて壊滅寸前なのが社民党。
今のポジションのまま、一定の固定票獲得出来て主要な議員は安定的に当選出来ればそれで満足なだけ。
特に共産党あたりがこれに当たる。胡座かきすぎて壊滅寸前なのが社民党。
146: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 22:12:59.97 ID:iIjfTgFy0
立憲と共産おわたおわた
169: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 22:15:09.75 ID:vzK/jwc/0
立憲は維新に負けてもう一度出直してこい
といってもさらに社会党化しそうだが
といってもさらに社会党化しそうだが
183: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 22:16:38.98 ID:QD/6rqiq0
>>169
立憲と立憲支持者はとことん負けて心入れ替えないと無理だろ
有権者を馬鹿にしてる政党とその支持者なんて民主主義にとって害悪しかない
立憲と立憲支持者はとことん負けて心入れ替えないと無理だろ
有権者を馬鹿にしてる政党とその支持者なんて民主主義にとって害悪しかない
201: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 22:19:43.08 ID:W7bkiSLp0
立憲が比例6で
維新が比例5
共産が比例4?…
思ったほど差は無いんだな、ちょっと意外
N党・参政党が比例1!?これはすげえなw
社民は一つも危ないのに
まあ消えて無くなっても誰も困らない
みんな立憲に行っちゃったしね
国民は埋没しちゃったかー
自公安泰なら国民民主に入れてやるかなあww
維新が比例5
共産が比例4?…
思ったほど差は無いんだな、ちょっと意外
N党・参政党が比例1!?これはすげえなw
社民は一つも危ないのに
まあ消えて無くなっても誰も困らない
みんな立憲に行っちゃったしね
国民は埋没しちゃったかー
自公安泰なら国民民主に入れてやるかなあww
215: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 22:21:14.88 ID:NQ//ZrL80
宗男囲ってる維新に入れる馬鹿
220: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 22:21:38.78 ID:I7T8IMG+0
立民大爆死予定で草
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
でも、野党がとても酷いだろ。
少数政党の乱立も多すぎる。
まず立憲というよりも少数党がなくなる方が良いのに、制度がそうなっていない。
さらに、与野党·選管 共に投票率を上げる核心がない。
率が低い分国会議員を減らしたらどうか。
○○区は規定票に到達しなかったので当選者無しです。なんて
現段階で他国に攻め込まれてる国に、他の国が物価上昇で苦しんでるから抵抗ヤメロ、なんて真顔で言えちゃうような御方を党内に囲ったままで、「自主防衛」を語っても白々しいにも程があるわー。
日本が攻め込まれて抵抗しても、日本国民は犠牲になるし、世界経済は混乱するんだよねー。
親露が「自主防衛」を口にすると、結局それって「日米同盟破棄」になっちゃうんだよねー。親中が言ってもおんなじだけど。
コメントする