1: LingLing ★ 2022/07/06(水) 20:49:44.42 ID:CAP_USER


韓国初の月軌道衛星 来月3日に米国で打ち上げ
【ソウル聯合ニュース】月を周回する韓国初の月軌道衛星「タヌリ」が、8月3日に米国で打ち上げられる。
科学技術情報通信部によると、タヌリは5日、打ち上げに向け中部・大田の韓国航空宇宙研究院から仁川国際空港に移され、航空便で米国へ運ばれる。7日に米フロリダ州のケープカナベラル宇宙軍基地に到着する予定だ。状態の点検や燃料注入などの準備を経て、8月3日午前8時24分(現地時間同2日午後7時24分)ごろに米宇宙企業スペースXのロケットで打ち上げられる。
タヌリは12月ごろ月周回軌道に乗り、2023年の1年間、月の上空100キロを周回しながら月着陸船の着陸候補地を探るとともに月の科学研究、宇宙インターネット技術の検証といった任務を遂行する。
韓国政府は米国と協力してタヌリに米航空宇宙局(NASA)の撮影機器を搭載し、NASAはタヌリの深宇宙通信と航行をサポートする。
聯合ニュース
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/07/05/2022070580244.html
【ソウル聯合ニュース】月を周回する韓国初の月軌道衛星「タヌリ」が、8月3日に米国で打ち上げられる。
科学技術情報通信部によると、タヌリは5日、打ち上げに向け中部・大田の韓国航空宇宙研究院から仁川国際空港に移され、航空便で米国へ運ばれる。7日に米フロリダ州のケープカナベラル宇宙軍基地に到着する予定だ。状態の点検や燃料注入などの準備を経て、8月3日午前8時24分(現地時間同2日午後7時24分)ごろに米宇宙企業スペースXのロケットで打ち上げられる。
タヌリは12月ごろ月周回軌道に乗り、2023年の1年間、月の上空100キロを周回しながら月着陸船の着陸候補地を探るとともに月の科学研究、宇宙インターネット技術の検証といった任務を遂行する。
韓国政府は米国と協力してタヌリに米航空宇宙局(NASA)の撮影機器を搭載し、NASAはタヌリの深宇宙通信と航行をサポートする。
聯合ニュース
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/07/05/2022070580244.html
2chの反応
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/06(水) 21:13:39.55 ID:gN3x6CyR
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/06(水) 21:13:39.55 ID:gN3x6CyR
>>1
つまり打ち上げはSpace X頼りで、しかも宇宙機の行先もSpace X頼りという事ですねw
つまり打ち上げはSpace X頼りで、しかも宇宙機の行先もSpace X頼りという事ですねw
49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/06(水) 21:22:36.06 ID:2DfegVPP
>>1
んで、コリア政府は何万ドル支払いするのだ?
んで、コリア政府は何万ドル支払いするのだ?
3: アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk 2022/07/06(水) 20:50:58.35 ID:pVUh52TB
ヽ(゚∀゚)ノ それより、ヌリ号で打ち上げた衛星どうなったの?
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/06(水) 20:51:51.36 ID:OJbcmvkM
あれ?「ヌリ号」は?w
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/06(水) 21:20:42.94 ID:HEVBf9o8
>>6
一切報道がないな。
支那の月着陸宇宙船もなしのつぶてだ。
一切報道がないな。
支那の月着陸宇宙船もなしのつぶてだ。
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/06(水) 21:00:10.54 ID:/B6Lq9NA
>米宇宙企業スペースXのロケットで打ち上げられる。
あれ? 純国産ロケットは???
あれ? 純国産ロケットは???
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/06(水) 21:05:56.55 ID:EPkcj9tp
>韓国政府は米国と協力してタヌリに米航空宇宙局(NASA)の撮影機器を搭載
何回デマ垂れ流すんだよ(笑)
NASAがコンペで公募して、唯一応募した米大学が開発したシャドウカムな。
何回デマ垂れ流すんだよ(笑)
NASAがコンペで公募して、唯一応募した米大学が開発したシャドウカムな。
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/06(水) 21:07:22.28 ID:jcJqPrs1
あれ?宇宙強国じゃなかったの?
29: しまじろう ◆36gnWC86.Bfb 2022/07/06(水) 21:09:59.33 ID:dKXGdzjd
おいおい…
>8月3日午前8時24分(現地時間同2日午後7時24分)ごろに米宇宙企業スペースXのロケットで打ち上げられる。
>タヌリは12月ごろ月周回軌道に乗り
なんで4ヶ月もかかるんでしょ?
月って、そんなに遠かった?
>8月3日午前8時24分(現地時間同2日午後7時24分)ごろに米宇宙企業スペースXのロケットで打ち上げられる。
>タヌリは12月ごろ月周回軌道に乗り
なんで4ヶ月もかかるんでしょ?
月って、そんなに遠かった?
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/06(水) 21:12:35.06 ID:mapZK6Ou
え?自国で打ち上げちゃうんか?
何のためのロケットだよ
何のためのロケットだよ
52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/06(水) 21:25:03.55 ID:9Y1z3XxM
>>32
だってあれ積載予定重量の1割の重量でしか成功してないもの
だってあれ積載予定重量の1割の重量でしか成功してないもの
56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/06(水) 21:36:55.28 ID:NJWgd8NW
>>32
韓国の技術は日本の50年遅れだぜ?
衛星の打ち上げなんて無理だよw
韓国の技術は日本の50年遅れだぜ?
衛星の打ち上げなんて無理だよw
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/06(水) 21:20:31.04 ID:XDw50Q3H
>1年間、月の上空100キロを周回しながら
>月着陸船の着陸候補地を探る
え?こういうのは計画段階で決めるモンなんじゃないの??
>月着陸船の着陸候補地を探る
え?こういうのは計画段階で決めるモンなんじゃないの??
54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/06(水) 21:29:55.80 ID:E+/hZdie
他国に打ち上げてもらうのに宇宙強国とか言ってるのが笑えるんですけど
南朝鮮人は井の中の蛙そのものだよなw
南朝鮮人は井の中の蛙そのものだよなw
70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/06(水) 21:53:04.13 ID:jFZXVZuw
このタヌリ探査機は700キロ弱しかなくて、ファルコン9の打ち上げ能力に対して軽すぎるのが奇妙
15年前のかぐやのときは、ファルコン9より小さなH-IIAロケットで3トンの探査機を月まで送ってる
もともとヌリ号で打ち上げるサイズで探査機を開発したけどヌリ号の開発が間に合わなくて米国に泣きついた、という経緯が疑われる
15年前のかぐやのときは、ファルコン9より小さなH-IIAロケットで3トンの探査機を月まで送ってる
もともとヌリ号で打ち上げるサイズで探査機を開発したけどヌリ号の開発が間に合わなくて米国に泣きついた、という経緯が疑われる
71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/06(水) 21:58:44.52 ID:rMdRUztt
てっきりご自慢のヌリで打ち上げかと思ったけど他国に打ち上げてもらうのか
77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/06(水) 22:17:13.13 ID:zSHosQdV
妖怪みたいなネーミングばかりだなあ
79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/06(水) 22:49:14.59 ID:EfobAcuO
ぬら……ぬる……ぽ?
ぬれ号だっけ?アレであげればいいじゃん
成功したんだろ?
ぬれ号だっけ?アレであげればいいじゃん
成功したんだろ?
80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/06(水) 22:50:38.68 ID:1tFnQPDO
一旦CMでーす
82: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/06(水) 22:52:51.34 ID:qtpS3hvy
タヌリじゃ~っ
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
コメントする