1: 蚤の市 ★ 2022/07/16(土) 07:50:25.01 ID:b4LbuhWH9


公明党の集票力低下 支持層高齢化で歯止めかからず 世代交代必須か
参院選は与党が改選過半数を維持した一方、公明党は比例代表で6議席、約618万票の獲得にとどまり、目標の7議席、800万票に届かなかった。支持層の高齢化に加え、自民、公明両党の相互推薦が難航したことが影響したとみられる。集票力低下に歯止めがかからない状況は、9月25日に予定される党大会で発足する新執行部に重い課題としてのしかかる。
「私の力不足を党員、支持者におわびしなければならない」(以下有料版で、残り891文字)
毎日新聞 2022/7/16 05:00(最終更新 7/16 05:00) 有料記事 1085文字
https://mainichi.jp/articles/20220715/k00/00m/010/339000c
参院選は与党が改選過半数を維持した一方、公明党は比例代表で6議席、約618万票の獲得にとどまり、目標の7議席、800万票に届かなかった。支持層の高齢化に加え、自民、公明両党の相互推薦が難航したことが影響したとみられる。集票力低下に歯止めがかからない状況は、9月25日に予定される党大会で発足する新執行部に重い課題としてのしかかる。
「私の力不足を党員、支持者におわびしなければならない」(以下有料版で、残り891文字)
毎日新聞 2022/7/16 05:00(最終更新 7/16 05:00) 有料記事 1085文字
https://mainichi.jp/articles/20220715/k00/00m/010/339000c
2chの反応
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 07:57:00.30 ID:FLoCCtSA0
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 07:57:00.30 ID:FLoCCtSA0
>>1
これを機会に政教分離しようぜ
これを機会に政教分離しようぜ
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 07:57:24.15 ID:Y+0B1Grr0
>>1
この前の選挙じゃうまい事やってたじゃないの
まだ足りないのか
この前の選挙じゃうまい事やってたじゃないの
まだ足りないのか
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 08:00:39.63 ID:5Or/qegM0
>>1
カルトを与党から外せよ
カルトを与党から外せよ
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 07:51:16.00 ID:NR+TVliX0
与党に巣食う中共の手下
102: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 08:11:19.35 ID:bDnE3tdT0
>>3
朝鮮カルトの手下ならいいの?
朝鮮カルトの手下ならいいの?
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 07:51:31.67 ID:fMGlO0yK0
トーイツもそーかも赤旗も全部要らない子
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 07:59:14.78 ID:c/idyUEq0
>>4
赤旗は、与党にダメージを与える情報をリークしてくれるから残ってほしい
赤旗は、与党にダメージを与える情報をリークしてくれるから残ってほしい
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 08:06:52.66 ID:dIB2jR5r0
>>46
赤旗の存在そのものは否定しないが全国の公務員や公共団体の職員が共産党議員に恫喝を受けて押し売りされてる現状はとうにかしないと
赤旗の存在そのものは否定しないが全国の公務員や公共団体の職員が共産党議員に恫喝を受けて押し売りされてる現状はとうにかしないと
145: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 08:19:33.47 ID:fMGlO0yK0
>>46
赤旗もカルトだから絶対要らない
カルトは撲滅
赤旗もカルトだから絶対要らない
カルトは撲滅
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 07:51:32.36 ID:mmCvVm+30
小野田さんを落とせなかったのは、今後おもっくそ効いてくるわな
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 07:53:27.11 ID:Swy8Q6uO0
もうマイナスにしかならんし自民も公明は切っていいだろ
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 07:53:31.70 ID:OwJwRZU/0
政教分離、票田にならんのならリスクでしかない
創価が許されてるから統一を雑にあ扱えないんだろバカタレ
創価が許されてるから統一を雑にあ扱えないんだろバカタレ
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 07:53:32.25 ID:bEJTpLhI0
めでたいニュースだ
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 07:53:38.47 ID:TbMjfxFK0
十分多いと思うわけだが
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 07:54:35.76 ID:EA+BI4c/0
自民も党是の改憲をするなら
公明と手を切るのを本気で検討しないとならん
公明と手を切るのを本気で検討しないとならん
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 07:55:44.22 ID:XScMiRKb0
世代交代どころじゃない
潰れて欲しい
潰れて欲しい
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 07:55:44.22 ID:9kxCiTOo0
立憲民主党の票も激減してるから新日本宗教団体連合会の集票力も落ちてる
宗教もオワコン化に向かってる
宗教もオワコン化に向かってる
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 07:55:54.67 ID:E4+GvwnM0
宗教絡みは要らんよ
現世的な利益を与えてなんとか信者を繋ぎ止めているが、やっぱりおかしいってわかるもの
目つきが違うんだよね、彼らは
現世的な利益を与えてなんとか信者を繋ぎ止めているが、やっぱりおかしいってわかるもの
目つきが違うんだよね、彼らは
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 07:56:45.42 ID:0IWYI/sd0
今の団塊世代が死に絶えたら、もう見る影も無くなることだろうな。
いいとこ後10~15年くらいか?
いいとこ後10~15年くらいか?
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 07:57:45.57 ID:NYBeK76/0
公明切って維新をパートナーにしたりしてw
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 07:58:00.23 ID:fIOYoTq50
今こそ宗教税を
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 07:58:02.14 ID:jXbuMaN30
だってカルトやし
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 07:58:02.51 ID:hAeOW1Hb0
創価は滅んでくれ
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 07:58:19.66 ID:pIn9rz7S0
統一教会の件もあるからなぁ。宗教は怖いね。
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 07:59:00.24 ID:J/vkzZpa0
若者の宗教離れっていうのが一番大きいだろうな
世界的にそうらしいし
世界的にそうらしいし
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 07:59:06.08 ID:pvqhUrdc0
日本共産党と一緒で、高齢の支持者が支えてる構造なんだな
なら、この先も減る一方なのは間違いない
なら、この先も減る一方なのは間違いない
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 07:59:20.16 ID:Ewviy34w0
いまの政教分離は政治から宗教への介入は不可だけど
宗教団体が政治に介入するのは可
これは、いいかげん見直すべき
宗教団体が政治に介入するのは可
これは、いいかげん見直すべき
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 07:59:36.33 ID:E4+GvwnM0
集票マシンとしての信者の力が必要なだけであって、それが衰えたらお終い
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 08:00:03.80 ID:yB7de1Z10
信仰が足りないと言ってる奴、内外にいるんじゃないか?
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 08:00:08.44 ID:KlLuWSNP0
宗教法人への課税と、政教分離の徹底は必須にしろよ
自民も公明も
自民も公明も
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 08:01:13.85 ID:2/hwdKSB0
信者世帯数827万で618万票か
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 08:05:05.61 ID:9kxCiTOo0
>>58
おい、外国人信者は在日コリアンだけじゃないだろ?約25%在日だとか言うなよ、絶対に言うなよ
おい、外国人信者は在日コリアンだけじゃないだろ?約25%在日だとか言うなよ、絶対に言うなよ
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 08:01:55.18 ID:ldGG3Qao0
韓国カルトと北朝鮮カルトが何か違うのか?
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 08:02:38.69 ID:J/vkzZpa0
アメリカ、ドイツなんかも割と宗教が政治に入ってるんだけどね
アメリカの場合、政策でなにかとピューリタンとカトリックの対立があるし
そこに統一協会の様にユダヤがあれこれやってるみたいな
アメリカの場合、政策でなにかとピューリタンとカトリックの対立があるし
そこに統一協会の様にユダヤがあれこれやってるみたいな
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
しかも、フランスではカルト宗教扱い。
こういう真実は絶対に報道しない日本のゴミクズオールドメディア。
テレビ・新聞こそがこの国の本当の敵だ!
日本の福祉行政の勝利かな?
でだ。カルトって意味では創価学会も一緒だからな? 早いところ縁切ってくれな?
もう政権運営にガチガチに悪影響出てないか?
国交大臣が公明党固定じゃなかったら、この前の国交省統計データズレまくり事件ももっと対策できた気がするんだが?
野党議員からも出席やその場に間に合わず悔やむ人が居たようです。
公明党からはどなたか参列されました?
代表は国会前から多くの議員と共にお見送りなさったそうですね。
コメントする