1: どどん ★ 2022/07/26(火) 22:12:56.65 ID:JHH2S/Rz9
ロシア国営宇宙企業ロスコスモスのボリソフ社長は26日、プーチン大統領と面会し、ロシアが日本や欧米などと共同で運用する国際宇宙ステーション(ISS)に関し、2024年までの共同運用終了後の撤退は「決定している」と述べた。
ロシアと日米欧などは24年まではISSを共同で運用することで合意しているが、ボリソフ氏は、宇宙開発担当の副首相を務めていた昨年、撤退の方針を表明していた。
ボリソフ氏はプーチン氏との面会で「もちろんパートナーに対するすべての義務は果たす」とした上で、共同運用終了後に撤退すると説明。その頃までにはロシア独自の宇宙ステーションが展開されていると主張した。プーチン氏は「了解した」と応じた。タス通信によれば、ペスコフ大統領報道官は26日、ISS撤退の決定は「以前に行われていた」と語った。
時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b580273278301e2c2d5ef06d3d7ef2dd623df972
ロシアと日米欧などは24年まではISSを共同で運用することで合意しているが、ボリソフ氏は、宇宙開発担当の副首相を務めていた昨年、撤退の方針を表明していた。
ボリソフ氏はプーチン氏との面会で「もちろんパートナーに対するすべての義務は果たす」とした上で、共同運用終了後に撤退すると説明。その頃までにはロシア独自の宇宙ステーションが展開されていると主張した。プーチン氏は「了解した」と応じた。タス通信によれば、ペスコフ大統領報道官は26日、ISS撤退の決定は「以前に行われていた」と語った。
時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b580273278301e2c2d5ef06d3d7ef2dd623df972
2chの反応
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/26(火) 22:20:19.61 ID:hy9uoeXe0
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/26(火) 22:20:19.61 ID:hy9uoeXe0
>>1
そもそも国際宇宙ステーションっていまの時代いるの?
そもそも国際宇宙ステーションっていまの時代いるの?
211: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/26(火) 22:56:09.73 ID:wu1OktJ40
現実問題としてロシアにとっても宇宙ステーション関連は不良資産だからな
>>1にもあるようにそもそもウクライナ問題なんかよりずっと前から撤退したがってた
>>1にもあるようにそもそもウクライナ問題なんかよりずっと前から撤退したがってた
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/26(火) 22:13:23.28 ID:21wAdbcV0
金が無いんだな
112: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/26(火) 22:34:44.66 ID:VD+z6wqX0
>>2
そういうことですな
そういうことですな
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/26(火) 22:15:15.74 ID:EIRair1h0
お金なくなったか
それとも中国と共同でやるのかしら
それとも中国と共同でやるのかしら
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/26(火) 22:15:19.88 ID:nu3aF7mK0
これ日本にとってプラス?それともマイナス?
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/26(火) 22:17:05.17 ID:P/8dwGVx0
>>10
まあ、宇宙ステーションに行く手段が、
現在はNASAも持ってないだろ
ロシアのソユーズで往復するしかないから、
今後はSpaceXにでも頼むんかな?
まあ、宇宙ステーションに行く手段が、
現在はNASAも持ってないだろ
ロシアのソユーズで往復するしかないから、
今後はSpaceXにでも頼むんかな?
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/26(火) 22:18:08.98 ID:Sr0wFyfF0
>>22
イーロンマスク頼みかよ
イーロンマスク頼みかよ
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/26(火) 22:19:45.93 ID:P/8dwGVx0
>>24
だって他に手段が無いやろ
だって他に手段が無いやろ
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/26(火) 22:25:59.00 ID:lB+t1uGn0
>>33
お金さえ払ったらロシアがいつでも送ってくれるよ
お金さえ払ったらロシアがいつでも送ってくれるよ
179: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/26(火) 22:47:52.87 ID:ttbSy8Cd0
>>10
日本の役割が期待されるので一応プラス
コウノトリの出番が増える
ただ負担もそれなりだから大きなプラスにはならない
日本の役割が期待されるので一応プラス
コウノトリの出番が増える
ただ負担もそれなりだから大きなプラスにはならない
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/26(火) 22:15:37.35 ID:P/8dwGVx0
ロシア独自のの宇宙ステーションを造るのか?
もう出来ているのか?
もう出来ているのか?
220: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/26(火) 22:58:01.73 ID:HSA/5gFY0
>>12
中国のヤツを間借りやろなあ
中国のヤツを間借りやろなあ
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/26(火) 22:15:40.47 ID:jmFT/ChQ0
物資人員輸送ってロシアに頼りっきりじゃなかったっけ
271: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/26(火) 23:13:49.47 ID:4AhTpLUK0
>>13
物資は日米もやってる、人員がソユーズ鉄板なので痛いんじゃね?
物資は日米もやってる、人員がソユーズ鉄板なので痛いんじゃね?
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/26(火) 22:16:03.51 ID:+AJgPBQZ0
有人輸送船はスペースXだけか?
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/26(火) 22:16:15.13 ID:7O5Znaev0
国際宇宙ステーションは2024年に役目を終えて
宇宙ステーションは中国が打ち上げたやつしかなくなるって聞いたけどまじなん
やばいじゃん
宇宙ステーションは中国が打ち上げたやつしかなくなるって聞いたけどまじなん
やばいじゃん
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/26(火) 22:19:10.70 ID:P/8dwGVx0
>>17
まあ、中国共産党政府が宇宙ステーションを安全に運用できるかなあ、
ちゃんと宇宙飛行士が安全に往復できるかなあ、と
まあ、中国共産党政府が宇宙ステーションを安全に運用できるかなあ、
ちゃんと宇宙飛行士が安全に往復できるかなあ、と
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/26(火) 22:23:43.77 ID:s9in8pSM0
>>30
君の頭は中国というと今だに人民服着た時代遅れの国で止まってるのか……
もう少し、いやもっと勉強するべきだな
君の頭は中国というと今だに人民服着た時代遅れの国で止まってるのか……
もう少し、いやもっと勉強するべきだな
97: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/26(火) 22:32:39.99 ID:ArvuKTem0
>>53
宇宙に行くのはエリートでも、作るのはそうじゃないからな...
宇宙に行くのはエリートでも、作るのはそうじゃないからな...
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/26(火) 22:16:15.78 ID:+FrW7A4U0
枯れた技術のソユーズが撤退するのはイタイな
207: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/26(火) 22:54:52.64 ID:e6vUDb+m0
>>18
結果的には、そういうやつの方が安定して安いんだよね。例えて言うなら町の大衆食堂みたいなもんだよ。
結果的には、そういうやつの方が安定して安いんだよね。例えて言うなら町の大衆食堂みたいなもんだよ。
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/26(火) 22:16:36.84 ID:mU1sH32E0
ロシアってどうしたいの?
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/26(火) 22:18:24.10 ID:lRbdKJmB0
>>21
ちょっと検索したら分かる話だけどこれも天然ガス脅しと同じで
NASAがやめないで欲しいって言ってるぐらいにロシアがいないと成立しない物
お前らの願望の「ロシア金なくて撤退www」じゃなくて
今心底焦ってるのが共同参加国
ちょっと検索したら分かる話だけどこれも天然ガス脅しと同じで
NASAがやめないで欲しいって言ってるぐらいにロシアがいないと成立しない物
お前らの願望の「ロシア金なくて撤退www」じゃなくて
今心底焦ってるのが共同参加国
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/26(火) 22:19:40.09 ID:i8bzoELq0
>>26
この件はロシアが優位なんだよな
なんかスペースシャトルがまだ運用されてるとか思ってる奴が多いけど
この件はロシアが優位なんだよな
なんかスペースシャトルがまだ運用されてるとか思ってる奴が多いけど
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/26(火) 22:21:44.50 ID:jmFT/ChQ0
>>32
現状ソユーズよりコスト良く上げれる手段ないしねえ
現状ソユーズよりコスト良く上げれる手段ないしねえ
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/26(火) 22:23:41.08 ID:THHGsG0e0
>>46
コストかぁ。ロシアの強みはそれだよなぁ。
コストかぁ。ロシアの強みはそれだよなぁ。
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/26(火) 22:25:13.21 ID:jmFT/ChQ0
>>52
実績もダントツ
ソユーズ無しでは成り立たない
だからロシアは撤退するって言ってる
実績もダントツ
ソユーズ無しでは成り立たない
だからロシアは撤退するって言ってる
169: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/26(火) 22:44:13.62 ID:tvbNxSrc0
>>32
ロシアがメインだよな?
プギャーしてる人いるけどリアルにどうすんだろ
ロシアがメインだよな?
プギャーしてる人いるけどリアルにどうすんだろ
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/26(火) 22:18:40.08 ID:jmFT/ChQ0
>>21
宇宙ステーション撤退します
撤退したから物資輸送は自力で頑張ってね
宇宙ステーション撤退します
撤退したから物資輸送は自力で頑張ってね
130: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/26(火) 22:38:16.13 ID:McZPpf8j0
>>28
ペガサス級でも開発しますかね
ペガサス級でも開発しますかね
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/26(火) 22:21:34.00 ID:GyduPmZE0
宇宙ステーション自体が賞味切れみたいなところがあるしな
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
コメントする