1: LingLing ★ 2022/08/09(火) 21:16:20.27 ID:CAP_USER


北朝鮮 事前通知せずダム放流=韓国政府「被害なしも注視」
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮から韓国に流れ込む臨津江の上流にある黄江ダムの放流を巡り、韓国の事前通知要請に応じず、北朝鮮が再び放流を行ったことが8日分かった。統一部関係者が明らかにした。
北朝鮮で大雨が降ったため、降雨の状況に応じたダムの水位調節によるものとみられるという。
同関係者は「北から黄江ダムの放流に関連した通知はなかった」とし、「放流は北側の通知でなく別の方法で把握した」と説明した。
統一部は6月28日に出した声明で、「梅雨期の南北境界地域の洪水被害などが憂慮される状況」とし、ダムの放流を実施する場合は事前に通知するよう要請した。
しかし北朝鮮は6月末に通知なしに黄江ダムを放流し、今回も韓国側に通知することなく放流を行った。
統一部関係者は「現時点では、黄江ダムの放流で韓国側に被害が発生する可能性はほとんどないとみられる」と説明した。
ただ、8日から9日にかけて北朝鮮地域で大雨になることが予想されるため、環境部や軍などと協力して状況を注視し、対策を講じているという。
黄江ダムが放流を行えば、下流にある韓国・京畿道の漣川郡や坡州市などで水害が発生する可能性がある。実際に予告なしに放流が行われたことで2009年には下流にいた韓国のキャンプ客ら6人が死亡する事故が発生した。
この事故を受け、同年10月に南北はダムの放流時には事前に通知することで合意したものの、2011年以降は有名無実化している。
ヤフーニュース(聯合ニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9af1b0d334c9c5ad1506993e45e2dbc385f50dc8
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮から韓国に流れ込む臨津江の上流にある黄江ダムの放流を巡り、韓国の事前通知要請に応じず、北朝鮮が再び放流を行ったことが8日分かった。統一部関係者が明らかにした。
北朝鮮で大雨が降ったため、降雨の状況に応じたダムの水位調節によるものとみられるという。
同関係者は「北から黄江ダムの放流に関連した通知はなかった」とし、「放流は北側の通知でなく別の方法で把握した」と説明した。
統一部は6月28日に出した声明で、「梅雨期の南北境界地域の洪水被害などが憂慮される状況」とし、ダムの放流を実施する場合は事前に通知するよう要請した。
しかし北朝鮮は6月末に通知なしに黄江ダムを放流し、今回も韓国側に通知することなく放流を行った。
統一部関係者は「現時点では、黄江ダムの放流で韓国側に被害が発生する可能性はほとんどないとみられる」と説明した。
ただ、8日から9日にかけて北朝鮮地域で大雨になることが予想されるため、環境部や軍などと協力して状況を注視し、対策を講じているという。
黄江ダムが放流を行えば、下流にある韓国・京畿道の漣川郡や坡州市などで水害が発生する可能性がある。実際に予告なしに放流が行われたことで2009年には下流にいた韓国のキャンプ客ら6人が死亡する事故が発生した。
この事故を受け、同年10月に南北はダムの放流時には事前に通知することで合意したものの、2011年以降は有名無実化している。
ヤフーニュース(聯合ニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9af1b0d334c9c5ad1506993e45e2dbc385f50dc8
2chの反応
79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/10(水) 05:32:50.33 ID:9iBs+dxB
79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/10(水) 05:32:50.33 ID:9iBs+dxB
>>1
>「放流は北側の通知でなく別の方法で把握した」
完全に筒抜けやん
北の情報網は脆弱だなと思ったが、筒抜けなのを知ってて通知せずに放流したなww
民族同士化かし合いと殺し合いがお似合いだなww
>「放流は北側の通知でなく別の方法で把握した」
完全に筒抜けやん
北の情報網は脆弱だなと思ったが、筒抜けなのを知ってて通知せずに放流したなww
民族同士化かし合いと殺し合いがお似合いだなww
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/09(火) 21:18:59.49 ID:A+4obVt3
気にしないで水に流そうぜ
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/09(火) 21:22:35.73 ID:iycwyAJs
水流を敵国に握られてるって
韓国は北に生かされてる事だなw
韓国は北に生かされてる事だなw
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/09(火) 21:23:22.02 ID:Cfuj8oOJ
水攻めか
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/09(火) 21:24:14.57 ID:b/QAVKkD
毎回の恒例行事だよな
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/09(火) 21:25:11.85 ID:4TuLLLeJ
なんのために偵察衛星があるの?
w
w
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/09(火) 21:25:25.89 ID:iywAYuQ7
北朝鮮って今悲惨な事態になってないのかね
食糧難みたいな話つい最近見たけど
食糧難みたいな話つい最近見たけど
91: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/10(水) 07:50:46.41 ID:BnhFWC84
>>12
食糧難+政府批判の壁紙が貼られるくらいには民衆の不満も溜まってる
食糧難+政府批判の壁紙が貼られるくらいには民衆の不満も溜まってる
110: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/10(水) 19:20:44.55 ID:6NhAz6hQ
>>12
もう、みんな餓死してるから、不満もない。
もう、みんな餓死してるから、不満もない。
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/09(火) 21:27:55.47 ID:AeKUJJHT
無慈悲な放流
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/09(火) 21:28:32.94 ID:p6Jryw0/
放流に左右されるところに首都構えるな
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/09(火) 21:30:29.52 ID:o6DulTWQ
日本のパヨクもそうだけどさ、ダム放流の事前通知を要請したところで、「放流しない」とか「遅らせる」ってことはないんだからさ、
「この天気予報ならありそうだな」ってあらかじめ放流ありきで備えとけよ
ダムは洪水予防のための設備じゃないんだよ
洪水にならないように微調整することはできても、バッファーが溢れれば当然リークするもんだと考えろ
ダメになるときはダメなんだよ
「この天気予報ならありそうだな」ってあらかじめ放流ありきで備えとけよ
ダムは洪水予防のための設備じゃないんだよ
洪水にならないように微調整することはできても、バッファーが溢れれば当然リークするもんだと考えろ
ダメになるときはダメなんだよ
61: 化け猫 ◆BakeNekob6 2022/08/10(水) 01:42:10.03 ID:dgW5gxra
>>15
(=゚ω゚=)ノ やれやれだぜ
韓国の天気予報が当たると思っているの?
(=゚ω゚=)ノ やれやれだぜ
韓国の天気予報が当たると思っているの?
69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/10(水) 04:52:02.92 ID:ITptYNX2
>>61
日本の天気予報会社と契約しとるやろ
日本の天気予報会社と契約しとるやろ
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/09(火) 21:41:21.97 ID:zPxzJ9qg
本当に被害ナシか?w
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/09(火) 21:51:52.90 ID:qNrxYUM/
>>17
南も豪雨だったみたいだから判別できなかったんじゃないかな
南も豪雨だったみたいだから判別できなかったんじゃないかな
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/09(火) 21:44:34.83 ID:fsR9PLTk
鉄砲水攻撃か
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/09(火) 22:25:02.12 ID:7zL6OiLI
朝鮮人同士なんだから、逆の立場に立ってみりゃわかりそうなもんだが…
事前通知なんかやるわけなかろう。
事前通知なんかやるわけなかろう。
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/09(火) 22:49:57.92 ID:Z4mV2w2C
なんで通知しないって嫌がらせに決まってんだろ
北の同胞にすら嫌われてんだよ気づけよ
北の同胞にすら嫌われてんだよ気づけよ
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/09(火) 23:09:57.12 ID:i/md4jC/
>>39
嫌ってるにしても通知くらいはしてもいいでしょ
手間かかるわけでもないし
嫌ってるにしても通知くらいはしてもいいでしょ
手間かかるわけでもないし
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/09(火) 23:16:14.64 ID:RvCabukV
>>43
北朝鮮が合意を一方的に破って理うのは、
北朝鮮が上であることを知らしめるためだよ。
チョウセン人は、上の者は下との合意を破っていい、って思ってるから、
相手との合意をヤブル方が上だと思ってる
北朝鮮が合意を一方的に破って理うのは、
北朝鮮が上であることを知らしめるためだよ。
チョウセン人は、上の者は下との合意を破っていい、って思ってるから、
相手との合意をヤブル方が上だと思ってる
49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/09(火) 23:22:48.12 ID:i/md4jC/
>>47
事前通知でマウントとるってのも簡単だし
なんでその程度をやらないのかなって思ってるのよ
事前通知でマウントとるってのも簡単だし
なんでその程度をやらないのかなって思ってるのよ
52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/09(火) 23:45:48.31 ID:Z4mV2w2C
>>49
金豚「めんどくせえ」ハナホジ
金豚「めんどくせえ」ハナホジ
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/09(火) 23:57:44.45 ID:RvCabukV
>>49
事前通知する、ってコトは、合意を守る、ってコトだぞ。
朝鮮人的発想では、相手より下になるじゃん。
事前通知する、ってコトは、合意を守る、ってコトだぞ。
朝鮮人的発想では、相手より下になるじゃん。
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/09(火) 23:00:07.99 ID:L9HcMqeP
ムンムンの害交の置き土産か
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/09(火) 23:01:14.73 ID:eqN8n24d
北より出かいダムを作れば良いと思う。知らんけど
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/09(火) 23:11:34.88 ID:6a3jI+Qe
朝鮮人の敵は朝鮮人なんだよ。昔も今も。
いい加減気付けばいいのにw
いい加減気付けばいいのにw
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/09(火) 23:44:31.82 ID:NNpoqigZ
ソウル水没してたが、本当に無関係?
59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/10(水) 01:19:18.49 ID:MxPinFXy
戦争中だろ、真面目にやれよ
64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/10(水) 02:27:25.14 ID:/moN9HW0
注視する…。
最近の意味は迷惑だけど文句言えないから一応対応して解ってますよ。俺ら仕事してますよ。って言い訳に使う言葉になってるな。
最近の意味は迷惑だけど文句言えないから一応対応して解ってますよ。俺ら仕事してますよ。って言い訳に使う言葉になってるな。
65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/10(水) 03:01:03.79 ID:XQNfkAOT
将軍様がやれと言えばやるんです
いちいち通知なんかしてられるかw
いちいち通知なんかしてられるかw
66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/10(水) 04:33:39.57 ID:6qjqh7y9
北チョンは無慈悲なんだよなw
67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/10(水) 04:41:18.55 ID:Vurm9TbE
まぁもう水没してるから大差ないだろうしな
68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/10(水) 04:43:10.47 ID:9N1m7n9x
昔の水攻めみたいに
切った大木とか死体やら放り込みまくらないだけ
まあ、有情だよな
切った大木とか死体やら放り込みまくらないだけ
まあ、有情だよな
72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/10(水) 05:08:30.05 ID:14J7qPz3
通知しないのは、自分達が合意に縛られない上位者である証明のつもりなんだと思うよ
南朝鮮を見ても分かるだろ?
南朝鮮を見ても分かるだろ?
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
今、安倍晋三は、朝鮮カルトに騙されて、地獄に落とされた善良な日本人の罪滅ぼしを行う為に、地球が終わっても、宇宙が終わっても、未来永劫、何千億回もゴロツキに惨殺される無間地獄を、繰り返しています。
皆さん、一族全てが売国奴の汚い遺伝子を持つ安倍晋三が、永遠に地獄で苦しんでいる因果応報を、祝おうではありませんか。
※反日カルトに支援されなければろくに票が取れず、全力で売国政策に邁進してるのが自民党です。
今回のコレが試金石になるか
コメントする