1: 新種のホケモン ★ 2022/09/26(月) 08:22:52.99 ID:CAP_USER
尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は、2回目の海外歴訪でも「準備されていない」外交力をそのまま示した。エリザベス女王の弔問に行った英国ロンドンでは弔問できず、「快く合意した」という韓日首脳会談は、尹大統領が岸田文雄首相のいる会場を訪れ、非公開で行われた。米国ニューヨークで面会した米国のジョー・バイデン大統領との話は「48秒」で終わった。48秒は、米国における韓国の電気自動車(EV)への補助金差別問題などを議論するにはまったく足りない時間だ。
#英国 ロンドン
2022年9月18日(現地時間)午後3時30分、尹大統領と夫人のキム・ゴンヒ女史、英国スタンステッド空港に到着
18日午後6時、エリザベス女王への拝礼は「交通事情」のために行くことができず、チャールズ国王主催のレセプションに参加(1時間進行)
19日午前11時、ウェストミンスター寺院で開かれたエリザベス女王の葬儀に参加後、弔意を記帳
#米国 ニューヨーク
9月19日午後8時30分、尹大統領とキム女史、米国ニューヨークのJFK空港に到着
20日午後12時20分、尹大統領、国連総会の会場に入場し、12時51分から11分間、「北朝鮮への言及なし」の演説
20日午後3時45分、アントニオ・グテーレス国連事務総長と面談
21日午後12時23分、尹大統領、日本の岸田文雄首相がいる会場を訪れ30分間の略式会談
21日午後2時20分、ドイツのオラフ・ショルツ首相と首脳会談
21日午後5時15分、尹大統領、予定になかった「グローバルファンド第7回財政公約会議」に参加し、米国のジョー・バイデン大統領と48秒間対話
(中略)
今回の韓日首脳の面会は、事前予告なしに尹大統領が岸田首相を訪ねる形式で進められた。国旗もない場所で非公開で行われた。文在寅(ムン・ジェイン)政権で仕事をしたある外交関連担当者は「プロトコールは外交では本当に重要で、形式と過程が(会談の)内容にまで影響を及ぼす。あのようにしてしまうと、基本的に強者と弱者になってしまう」と述べた。
今回の英国・米国・カナダ訪問は、大統領室を改編した後、尹大統領が披露した初の外交舞台だった。特に、キム・テヒョ第1次長は、両国が同時に発表する慣例を壊し、先に韓日・韓米首脳会談の開催を公式発表する“意欲”をみせた。尹大統領も歴訪出発前、ニューヨークタイムズのインタビューで「大妥協」を口にして、韓国と日本の外交問題の解決に言及した。しかし、拙速な意欲はブーメランとして戻ってきた。日本は、韓国政府が外交慣例を壊したことに不快感を示し、首脳会談のスケジュールを最後まで発表しなかった。これに対し、首脳会談に先に言及した韓国は、日本側に引きずられていかざるをえない状況に置かれた。
外交の司令塔の総体的不良
延世大学統一研究院のキム・ジョンデ客員教授は「日本の首相は今回の国連演説で、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長に条件なしに会うという提案をしたにもかかわらず、韓国との関係改善には一言も触れなかった。尹錫悦政権は屈辱感を感じなければならないのが正常であり、外交の司令塔の問題点が深刻であることを示した」と述べた。
EVの補助金差別や通貨スワップなど、韓米間の懸案を首脳会談で解決するという尹錫悦政権の構想もあてが外れた。ホワイトハウスは報道資料を出し、「両指導者は韓米同盟を強化した」と明らかにしたが、EVの補助金などには言及しなかった。共に民主党のパク・ホングン院内代表はこの日、「首脳外交の目的も成果もまったくない国際的な恥さらしであり、外交惨事には必ず責任を負わなければならない。外交実務者の全面的交替は不可避とみられる」と述べた。
9月22日に公開された世論調査(9月19~21日に全国満18歳以上の男女1000人を対象に実施の全国指標調査、信頼水準95%標本誤差±3.1ポイント)の結果によると、尹大統領の海外歴訪の成果について、「成果なし」という回答は55%にのぼった。「成果あり」という回答は40%だった。尹大統領が「外交的ショー」を通じて懸案の解決と低支持率に対する突破口を用意する可能性はほとんどないように思われる。
イ・ワン記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )
登録:2022-09-26 06:30 修正:2022-09-26 07:58
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/44646.html
#英国 ロンドン
2022年9月18日(現地時間)午後3時30分、尹大統領と夫人のキム・ゴンヒ女史、英国スタンステッド空港に到着
18日午後6時、エリザベス女王への拝礼は「交通事情」のために行くことができず、チャールズ国王主催のレセプションに参加(1時間進行)
19日午前11時、ウェストミンスター寺院で開かれたエリザベス女王の葬儀に参加後、弔意を記帳
#米国 ニューヨーク
9月19日午後8時30分、尹大統領とキム女史、米国ニューヨークのJFK空港に到着
20日午後12時20分、尹大統領、国連総会の会場に入場し、12時51分から11分間、「北朝鮮への言及なし」の演説
20日午後3時45分、アントニオ・グテーレス国連事務総長と面談
21日午後12時23分、尹大統領、日本の岸田文雄首相がいる会場を訪れ30分間の略式会談
21日午後2時20分、ドイツのオラフ・ショルツ首相と首脳会談
21日午後5時15分、尹大統領、予定になかった「グローバルファンド第7回財政公約会議」に参加し、米国のジョー・バイデン大統領と48秒間対話
(中略)
今回の韓日首脳の面会は、事前予告なしに尹大統領が岸田首相を訪ねる形式で進められた。国旗もない場所で非公開で行われた。文在寅(ムン・ジェイン)政権で仕事をしたある外交関連担当者は「プロトコールは外交では本当に重要で、形式と過程が(会談の)内容にまで影響を及ぼす。あのようにしてしまうと、基本的に強者と弱者になってしまう」と述べた。
今回の英国・米国・カナダ訪問は、大統領室を改編した後、尹大統領が披露した初の外交舞台だった。特に、キム・テヒョ第1次長は、両国が同時に発表する慣例を壊し、先に韓日・韓米首脳会談の開催を公式発表する“意欲”をみせた。尹大統領も歴訪出発前、ニューヨークタイムズのインタビューで「大妥協」を口にして、韓国と日本の外交問題の解決に言及した。しかし、拙速な意欲はブーメランとして戻ってきた。日本は、韓国政府が外交慣例を壊したことに不快感を示し、首脳会談のスケジュールを最後まで発表しなかった。これに対し、首脳会談に先に言及した韓国は、日本側に引きずられていかざるをえない状況に置かれた。
外交の司令塔の総体的不良
延世大学統一研究院のキム・ジョンデ客員教授は「日本の首相は今回の国連演説で、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長に条件なしに会うという提案をしたにもかかわらず、韓国との関係改善には一言も触れなかった。尹錫悦政権は屈辱感を感じなければならないのが正常であり、外交の司令塔の問題点が深刻であることを示した」と述べた。
EVの補助金差別や通貨スワップなど、韓米間の懸案を首脳会談で解決するという尹錫悦政権の構想もあてが外れた。ホワイトハウスは報道資料を出し、「両指導者は韓米同盟を強化した」と明らかにしたが、EVの補助金などには言及しなかった。共に民主党のパク・ホングン院内代表はこの日、「首脳外交の目的も成果もまったくない国際的な恥さらしであり、外交惨事には必ず責任を負わなければならない。外交実務者の全面的交替は不可避とみられる」と述べた。
9月22日に公開された世論調査(9月19~21日に全国満18歳以上の男女1000人を対象に実施の全国指標調査、信頼水準95%標本誤差±3.1ポイント)の結果によると、尹大統領の海外歴訪の成果について、「成果なし」という回答は55%にのぼった。「成果あり」という回答は40%だった。尹大統領が「外交的ショー」を通じて懸案の解決と低支持率に対する突破口を用意する可能性はほとんどないように思われる。
イ・ワン記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )
登録:2022-09-26 06:30 修正:2022-09-26 07:58
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/44646.html
19: ◆v.IbMDK9P2 2022/09/26(月) 08:34:34.30 ID:pPeqhyhe
>>1
エリザベス女王の弔問に行った英国ロンドンでは弔問できず、
「快く合意した」という韓日首脳会談は、尹大統領が岸田文雄首相のいる会場を訪れ、非公開で行われた。
米国ニューヨークで面会した米国のジョー・バイデン大統領との話は「48秒」で終わった。
48秒は、米国における韓国の電気自動車(EV)への補助金差別問題などを議論するにはまったく足りない時間だ。
大惨状だったねwwwwww
エリザベス女王の弔問に行った英国ロンドンでは弔問できず、
「快く合意した」という韓日首脳会談は、尹大統領が岸田文雄首相のいる会場を訪れ、非公開で行われた。
米国ニューヨークで面会した米国のジョー・バイデン大統領との話は「48秒」で終わった。
48秒は、米国における韓国の電気自動車(EV)への補助金差別問題などを議論するにはまったく足りない時間だ。
大惨状だったねwwwwww
34: ◆v.IbMDK9P2 2022/09/26(月) 08:41:02.98 ID:pPeqhyhe
>>1
大統領も歴訪出発前、ニューヨークタイムズのインタビューで
「大妥協」を口にして、韓国と日本の外交問題の解決に言及した。
しかし、拙速な意欲はブーメランとして戻ってきた。
日本は、韓国政府が外交慣例を壊したことに不快感を示し、
首脳会談のスケジュールを最後まで発表しなかった。
これに対し、首脳会談に先に言及した韓国は、
日本側に引きずられていかざるをえない状況に置かれた。
EVの補助金差別や通貨スワップなど、
韓米間の懸案を首脳会談で解決するという尹錫悦政権の構想もあてが外れた。
ホワイトハウスは報道資料を出し、「両指導者は韓米同盟を強化した」と
明らかにしたが、EVの補助金などには言及しなかった。
共に民主党のパク・ホングン院内代表はこの日、
「首脳外交の目的も成果もまったくない国際的な恥さらしであり、
外交惨事には必ず責任を負わなければならない。
外交実務者の全面的交替は不可避とみられる」と述べた。
EVやスワップは最初から高望みではあったけどwwwwww
大統領も歴訪出発前、ニューヨークタイムズのインタビューで
「大妥協」を口にして、韓国と日本の外交問題の解決に言及した。
しかし、拙速な意欲はブーメランとして戻ってきた。
日本は、韓国政府が外交慣例を壊したことに不快感を示し、
首脳会談のスケジュールを最後まで発表しなかった。
これに対し、首脳会談に先に言及した韓国は、
日本側に引きずられていかざるをえない状況に置かれた。
EVの補助金差別や通貨スワップなど、
韓米間の懸案を首脳会談で解決するという尹錫悦政権の構想もあてが外れた。
ホワイトハウスは報道資料を出し、「両指導者は韓米同盟を強化した」と
明らかにしたが、EVの補助金などには言及しなかった。
共に民主党のパク・ホングン院内代表はこの日、
「首脳外交の目的も成果もまったくない国際的な恥さらしであり、
外交惨事には必ず責任を負わなければならない。
外交実務者の全面的交替は不可避とみられる」と述べた。
EVやスワップは最初から高望みではあったけどwwwwww
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/26(月) 08:44:26.03 ID:84SwvYC2
>>1
行かなかった方が良かったまである
行かなかった方が良かったまである
88: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/26(月) 09:20:08.99 ID:YIgSu5l9
>>1
>「成果あり」という回答は40%だった。
マジかよ高ええええwww
>「成果あり」という回答は40%だった。
マジかよ高ええええwww
104: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/26(月) 09:56:58.30 ID:XKDS0yM/
>>1
成果があり??
wwwwwwwww
失敗を成果ありと脳内変換
wwwwwwwwwwwwww
成果があり??
wwwwwwwww
失敗を成果ありと脳内変換
wwwwwwwwwwwwww
126: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/26(月) 10:58:51.52 ID:cQJrPvlR
>>1
台頭してくる中国の風よけ、北の弾除けくらいにはなるかなーと思って日米が手塩にかけて育ててみたものの、
全く見込みなしどころか、未だパクって劣化コピーしてばっかだし感謝すらなく中国にビビって自陣への献身性もゼロで
無駄にゴネまくって足を引っ張るお荷物でしかないと判明した時点でもう終わってんだよね、この国。
台頭してくる中国の風よけ、北の弾除けくらいにはなるかなーと思って日米が手塩にかけて育ててみたものの、
全く見込みなしどころか、未だパクって劣化コピーしてばっかだし感謝すらなく中国にビビって自陣への献身性もゼロで
無駄にゴネまくって足を引っ張るお荷物でしかないと判明した時点でもう終わってんだよね、この国。
128: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/26(月) 11:11:34.62 ID:uek/Q2A7
>>126
>献身性もゼロ
どころか、大統領から率先して中国に尻尾を振っていたぞ。
中国で大規模軍事パレード、抗日戦争70周年記念
https://ichef.bbci.co.uk/news/800/cpsprodpb/10A4D/production/_85337186_028831090-1.jpg.webp
【社説】朴大統領、中国抗日戦勝70周年行事に行くべき
https://japanese.joins.com/jarticle/204301
>その上、今回は韓国の臨時政府と中国が手を握って戦い勝った抗日戦争記念行事だ。
>献身性もゼロ
どころか、大統領から率先して中国に尻尾を振っていたぞ。
中国で大規模軍事パレード、抗日戦争70周年記念
https://ichef.bbci.co.uk/news/800/cpsprodpb/10A4D/production/_85337186_028831090-1.jpg.webp
【社説】朴大統領、中国抗日戦勝70周年行事に行くべき
https://japanese.joins.com/jarticle/204301
>その上、今回は韓国の臨時政府と中国が手を握って戦い勝った抗日戦争記念行事だ。
154: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/26(月) 17:15:08.65 ID:XpEFTyGy
>>128
抗日戦争記念パレードって、共産党・八路軍は、対日では何もやっとらんだろw 逆に田中角栄に毛沢東が
「あんたらが国民党を叩いてくれたおかげで助かった」って感謝してたんだぞwww
抗日戦争記念パレードって、共産党・八路軍は、対日では何もやっとらんだろw 逆に田中角栄に毛沢東が
「あんたらが国民党を叩いてくれたおかげで助かった」って感謝してたんだぞwww
159: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/26(月) 22:39:53.50 ID:e+EBtGZs
>>1
は?なんだこのトンチンカンな記事は‥
こんなんじゃ韓国人すら騙せないやろw
は?なんだこのトンチンカンな記事は‥
こんなんじゃ韓国人すら騙せないやろw
3: アップルがいきち ◆SEGAx78B26 2022/09/26(月) 08:25:18.71 ID:eb+vvSgT
> あのようにしてしまうと、基本的に強者と弱者になってしまう
身の丈に合っただけだろ。
身の丈に合っただけだろ。
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/26(月) 08:26:20.62 ID:ENCpRZpo
>「成果あり」という回答は40%だった。
あんなのでも評価する愚民が40%もいることに驚きですよ
あんなのでも評価する愚民が40%もいることに驚きですよ
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/26(月) 08:26:22.13 ID:dTgNRy23
これで成果ありが40%もいる恐怖よ
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/26(月) 08:28:28.12 ID:YOQdZjPW
韓国のエンディングを飾るにふさわしい逸材DEATH!😂
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/26(月) 08:30:18.26 ID:2oJgbil9
あれだけ無様を晒して成果アリが40%か
岸田に逢えた、それだけが支えなのかな
岸田に逢えた、それだけが支えなのかな
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/26(月) 08:46:35.22 ID:RNOXk3nQ
>>12
約束を履行するまでは会わないと公言してた岸田の懐に
潜り込むことに成功したんだから成果は成果でしょ
逆に、丁寧な無視を続けることができなかった岸田は
意志薄弱な希代のボンクラ
約束を履行するまでは会わないと公言してた岸田の懐に
潜り込むことに成功したんだから成果は成果でしょ
逆に、丁寧な無視を続けることができなかった岸田は
意志薄弱な希代のボンクラ
49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/26(月) 08:51:23.00 ID:2oJgbil9
>>41
とにかく押し掛ければ岸田は会う
その実績はできたな
あとは舌先3寸で岸田を頷かせれば勝ち
朝鮮としてはより一層勢い付く事だろうね
とにかく押し掛ければ岸田は会う
その実績はできたな
あとは舌先3寸で岸田を頷かせれば勝ち
朝鮮としてはより一層勢い付く事だろうね
57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/26(月) 08:54:21.45 ID:aOQ+xs+w
>>41
ゴキブリの根絶を希求しどんなに対策してもゴキブリは突然姿を現す。
外交プロトコル無視の朝鮮人を例えると、こんな感じ。
ゴキブリの根絶を希求しどんなに対策してもゴキブリは突然姿を現す。
外交プロトコル無視の朝鮮人を例えると、こんな感じ。
59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/26(月) 08:57:24.73 ID:RNOXk3nQ
>>57
朝鮮人相手に土下座の機会を与えること自体が間違い
安倍さんや菅さんが貫いた「丁寧な無視」だけが正解
朝鮮人相手に土下座の機会を与えること自体が間違い
安倍さんや菅さんが貫いた「丁寧な無視」だけが正解
99: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/26(月) 09:46:37.30 ID:aOQ+xs+w
>>59
貴君が正しいな…
正直スマンカッタ
貴君が正しいな…
正直スマンカッタ
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/26(月) 08:31:36.09 ID:XpEFTyGy
>EVの補助金差別や通貨スワップなど、韓米間の懸案を首脳会談で解決するという尹錫悦政権の構想もあてが外れた。
そもそも、補助金云々は純粋にアメリカ国内の内政マター。チョンに忖度などする訳が無い。
それと、通貨スワップも、アメリカは今、金融引き締めやってるのに、何の為にチョンのウォン防衛の手助けにドルを融通して貰える筈なんて発想になるのかw
結局、物事を、全てに於いて、己らの主観でしか見れないんだよなこいつらはw 客観的に考えるって発想が微塵も無い。だからこういう悲惨な事になるw
そもそも、補助金云々は純粋にアメリカ国内の内政マター。チョンに忖度などする訳が無い。
それと、通貨スワップも、アメリカは今、金融引き締めやってるのに、何の為にチョンのウォン防衛の手助けにドルを融通して貰える筈なんて発想になるのかw
結局、物事を、全てに於いて、己らの主観でしか見れないんだよなこいつらはw 客観的に考えるって発想が微塵も無い。だからこういう悲惨な事になるw
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/26(月) 08:33:10.53 ID:mi1+qyn6
40%ってすごいなw
どこを評価したんだろ?
どこを評価したんだろ?
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/26(月) 08:37:08.79 ID:2oJgbil9
>>16
真面目に岸田と面会が叶った、その一点な気がするんだよね
他に本当に何もないし
真面目に岸田と面会が叶った、その一点な気がするんだよね
他に本当に何もないし
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/26(月) 08:35:17.49 ID:bdwO6+9I
なんせ握手しただけで「成功」と判断する民族ですしお寿司
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/26(月) 08:35:24.42 ID:FzFGcjg7
40%なんて外交の天才のムンムンと比べられちゃうものな
日本の外交時間を無駄にした点では評価されるな
日本の外交時間を無駄にした点では評価されるな
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/26(月) 08:35:38.82 ID:mrQY+hiM
<丶`∀´> 見せ場は作ったニダ
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/26(月) 08:36:11.23 ID:6JFpwxU7
文の時もだけど岩盤支持層ってのが何も考えなしに支持するのが韓国だからな
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/26(月) 08:36:33.37 ID:LJAuwXkr
会うだけで成果ありとする層が40%もいるのか
サスガッスw
サスガッスw
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/26(月) 08:38:02.03 ID:RKQ6Zbn2
んで、岸田は今回の件を踏まえて、次回も会うのか?
62: アップルがいきち ◆SEGAx78B26 2022/09/26(月) 08:57:37.32 ID:eb+vvSgT
>>29
ケースバイケースじゃね。
今回これだけ袖にしてもユンが面会を懇願してきて、メンツだけ潰して手ぶらで帰したんだろ。
次回もユンが必死に面会を希望すれば、嫌々会うことはあるかもしれん。
ケースバイケースじゃね。
今回これだけ袖にしてもユンが面会を懇願してきて、メンツだけ潰して手ぶらで帰したんだろ。
次回もユンが必死に面会を希望すれば、嫌々会うことはあるかもしれん。
66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/26(月) 08:59:29.10 ID:B1hir6Dc
>>62
課題を全部終わらせてれば、会わない理由はないね
最もその時、韓国に話し合いたい議題があるか
そもそも韓国が国として存在するかは別問題だけど
課題を全部終わらせてれば、会わない理由はないね
最もその時、韓国に話し合いたい議題があるか
そもそも韓国が国として存在するかは別問題だけど
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/26(月) 08:38:17.05 ID:mi1+qyn6
そういえばイギリスで各国要人に囲まれて
訪韓希望が殺到したとかあったなw
訪韓希望が殺到したとかあったなw
35: アップルがいきち ◆SEGAx78B26 2022/09/26(月) 08:42:10.74 ID:eb+vvSgT
>>30
「いつか行ってみたいです」ってな。
「ぜひ我が国に来て下さい」という招待は無かったようだが。
「いつか行ってみたいです」ってな。
「ぜひ我が国に来て下さい」という招待は無かったようだが。
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/26(月) 08:38:33.09 ID:Apa9klXw
40%の人が何を評価したのか知りたい
コメント
コメントする