1: あしだまな ★ 2022/12/09(金) 20:35:10.05 ID:93bL5gCt9
防衛省は2022年12月9日(金)、陸上自衛隊が導入を計画する次期装輪装甲車として、フィンランド製「AMV XP」に決めたことを発表しました。

「AMV XP」はフィンランドのパトリア社が開発・生産する8輪駆動の装甲戦闘車両で、乗員3名のほかに12名の兵員を収容できます。

同車は現用のコマツ製96式装輪装甲車の後継として導入され、三菱製の「機動装甲車(仮称)」と比較試験が実施されていましたが、
基本性能や経費の面で「AMV XP」の方が優れていると判断され、最終的に採用に至りました。

なお、2023(令和5)年度の防衛予算の概算要求では、すでに29両を調達すると明記されています。
また防衛省によると今後、日本企業によるライセンス生産も追求していくそうです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/47da1087ec3fc031c306904684083e7f648df0e7
https://news.yahoo.co.jp/articles/f65742a478efacaccb2277a3bc3b2820b6f69547
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5f0a46980b3c7191c9982d5e0459757637be075

防衛省が採用を決めたパトリア製「AMV XP」装輪装甲車(画像:防衛装備庁)
no title

2chの反応  

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:37:29.91 ID:lKyY279K0
>>1
16式と車体を共通化するんじゃなかったの?

29: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:42:15.02 ID:5besjAW00
>>1
次は逆にフィンランドが三菱重工製の装備を調達したりしてw

113: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:58:04.25 ID:6x/0CWXV0
>>1
16式と車体共通化する話はどうなったんだ?
砲塔だけこれに載せるのか?

175: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 21:08:37.22 ID:rc9fEx+n0
>>113
マジでそこどうするんだろ?

177: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 21:08:38.67 ID:+uky+DRV0
>>1
> 基本性能や経費の面で「AMV XP」の方が優れている

コストもパフォーマンスも負けてるとかもう救いようがない。

605: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 23:08:28.95 ID:uJEbkauK0
>>1
フィンランドとかロシアにいつ占領されるかわからんとこので良いのかよ

611: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 23:10:36.90 ID:txSniQQQ0
>>605
だからライセンス生産が目標っつうか前提になってる
コマツに抜けられて内部が腐ってる三菱という国内の立て直しも考えての決定ちゃうかね

615: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 23:12:14.28 ID:FoG5ul/G0
>>605
北欧の兵器は優秀だぞ
世界中でベストセラーになり
自衛隊でも正式装備になってる
カールグスタフやボフォース40mm砲も北欧製だ

650: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 23:51:44.76 ID:80nlx6fB0
>>1
確かに性能やコスト面は優れているが、いざという時には国産でつくれないとそれだけで詰むよ?

17: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:39:37.18 ID:bMq1jD8U0
自前で作れるのに何故に?

35: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:43:26.77 ID:pknU4sHp0
>>17
防衛省の仕様どおりに試作車を作った小松が不採用を食らってキレて装甲車開発から下りたので
国内メーカーは三菱しか残っていなかった模様

49: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:47:06.94 ID:dhDc0HvI0
>>17
三菱ってここのところ納期は守らない、欠陥は隠す、海も陸も空も電機もボロボロじゃないか。

41: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:45:16.79 ID:mMYfYp1Y0
三菱なにやってんだよ…

贔屓目に見てもらっても勝てねーのかよ…

44: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:45:51.46 ID:MW9Pgku+0
昨今の情勢考えても戦略物資は国産化率上げなきゃならんのに何やってんのかね
このケースでコスパとかアホの極みだろ

45: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:45:52.53 ID:xjQrY5EX0
武装はかなりの互換性あるんやな
極左とパヨクが恐れる一発当たったらミンチになる30mm機関砲も武装できる
no title

46: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:46:20.10 ID:wTQAYvCt0
この形状は避弾経始が目的なの?

55: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:48:10.71 ID:nBPE1emy0
知らないやつに説明するとパトリアAMVって世界最高の装甲車
装甲車界のベンツってワケ
なのに国産のポンコツカローラ装甲車の値段が2倍とか3倍とかおかしな状況だったから
今回の決定は本当に素晴らしい!!!!!!!!
装甲車とかは外国の良いやつ持ってくれば良いのよ
護衛艦とかは当然国産にこだわるべきだけども

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村