1: 仮面ウニダー ★ 2023/01/22(日) 08:21:39.23 ID:c5VJOb8z
防衛省が陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の代替として建造する「イージス・システム搭載艦」2隻に、米軍が導入している「共同交戦能力」(CEC)を搭載する方針を決めたことが、政府関係者への取材で分かった。
【図解】共同交戦能力(CEC)のイメージ

日米の情報共有が加速化するが、集団的自衛権行使の目標選定に使われる可能性もある。
CECはミサイルなどの目標をリアルタイムで共有する情報ネットワーク。最新型の海上自衛隊のイージス艦2隻には搭載されており、防空網が拡大する。
防衛省は国家安全保障戦略など3文書改定に基づき迎撃、反撃能力(敵基地攻撃能力)を一元的に運用する統合防空ミサイル防衛(IAMD)の構築を決定。CECはその一角を担い、2023年度予算案に計上したイージス・システム搭載艦の整備費2208億円にCEC取得費が含まれる。
CECは複数のイージス艦や早期警戒機が探知、追尾したミサイルや敵機の情報を同時に共有する。レーダーの死角になってもCEC機能があれば別のイージス艦が追尾したデータを共有して迎撃することが可能だ。自艦のレーダーに見えなくても、共有した情報で撃墜する手法は「エンゲージ・オン・リモート(EOR)」と呼ばれ、米軍が採用している。
海自トップの酒井良海上幕僚長は記者会見で、米艦と連携してEORを行うことは「理論上は可能」と述べている。
昨年11月に米ハワイ沖で実施されたミサイル迎撃試験では、海自イージス艦「まや」(神奈川県・横須賀基地)が探知した情報をCEC経由で同艦「はぐろ」(長崎県・佐世保基地)に提供した。
日米のイージス艦がネットワーク化されれば、北朝鮮がミサイルを米領域に向け発射した場合、海自が探知した情報を迎撃する米艦に提供することが可能だ。一方、提供した情報が米国の武力行使に使われれば、憲法解釈上認められない他国の武力行使と一体化する恐れもある。防衛省は「具体的に『この目標を方位何度・角度何度で撃て』と伝えない限り、一般的な情報提供の範囲にとどまり憲法上の問題は生じない」などとしている。
日本が米国の情報に基づき武力行使する事態もあり得る。台湾有事に米軍が介入し、集団的自衛権を行使できる存立危機事態に認定されれば、米艦を標的にしたミサイルを迎撃できる。中国軍が米艦にミサイルを発射し、海自イージス艦が米国の要請を受けて撃墜すれば、中国から日本が「参戦」したとみなされる可能性もある。
1/22(日) 6:52配信 ヤフーニュース(時事通信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cdcfa768098fd4b30fb5ae877cca549d394b408
【図解】共同交戦能力(CEC)のイメージ

日米の情報共有が加速化するが、集団的自衛権行使の目標選定に使われる可能性もある。
CECはミサイルなどの目標をリアルタイムで共有する情報ネットワーク。最新型の海上自衛隊のイージス艦2隻には搭載されており、防空網が拡大する。
防衛省は国家安全保障戦略など3文書改定に基づき迎撃、反撃能力(敵基地攻撃能力)を一元的に運用する統合防空ミサイル防衛(IAMD)の構築を決定。CECはその一角を担い、2023年度予算案に計上したイージス・システム搭載艦の整備費2208億円にCEC取得費が含まれる。
CECは複数のイージス艦や早期警戒機が探知、追尾したミサイルや敵機の情報を同時に共有する。レーダーの死角になってもCEC機能があれば別のイージス艦が追尾したデータを共有して迎撃することが可能だ。自艦のレーダーに見えなくても、共有した情報で撃墜する手法は「エンゲージ・オン・リモート(EOR)」と呼ばれ、米軍が採用している。
海自トップの酒井良海上幕僚長は記者会見で、米艦と連携してEORを行うことは「理論上は可能」と述べている。
昨年11月に米ハワイ沖で実施されたミサイル迎撃試験では、海自イージス艦「まや」(神奈川県・横須賀基地)が探知した情報をCEC経由で同艦「はぐろ」(長崎県・佐世保基地)に提供した。
日米のイージス艦がネットワーク化されれば、北朝鮮がミサイルを米領域に向け発射した場合、海自が探知した情報を迎撃する米艦に提供することが可能だ。一方、提供した情報が米国の武力行使に使われれば、憲法解釈上認められない他国の武力行使と一体化する恐れもある。防衛省は「具体的に『この目標を方位何度・角度何度で撃て』と伝えない限り、一般的な情報提供の範囲にとどまり憲法上の問題は生じない」などとしている。
日本が米国の情報に基づき武力行使する事態もあり得る。台湾有事に米軍が介入し、集団的自衛権を行使できる存立危機事態に認定されれば、米艦を標的にしたミサイルを迎撃できる。中国軍が米艦にミサイルを発射し、海自イージス艦が米国の要請を受けて撃墜すれば、中国から日本が「参戦」したとみなされる可能性もある。
1/22(日) 6:52配信 ヤフーニュース(時事通信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cdcfa768098fd4b30fb5ae877cca549d394b408
2chの反応
3: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/22(日) 08:33:01.49 ID:c5VJOb8z
3: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/22(日) 08:33:01.49 ID:c5VJOb8z
>自艦のレーダーに見えなくても、共有した情報で撃墜する手法は「エンゲージ・オン・リモート(EOR)」と呼ばれ、米軍が採用している。
< ;`Д´> ウリは?
< ;`Д´> ウリは?
8: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/22(日) 08:47:19.77 ID:maiSkd3Z
>>3
ウリジナル満載の攻撃型(w)イージズがあるやろw
ウリジナル満載の攻撃型(w)イージズがあるやろw
10: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/22(日) 08:52:40.83 ID:c5VJOb8z
>>8
< ;`Д´> イルボンみたいなの欲しいニダ・・・
< ;`Д´> イルボンみたいなの欲しいニダ・・・
34: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/22(日) 15:08:37.42 ID:fLLE3FzF
>>3
韓国にはEOR(エンガチョ オン リモート)を授けよう
韓国にはEOR(エンガチョ オン リモート)を授けよう
4: 平縁側 ◆.uhG2DfEvM 2023/01/22(日) 08:34:49.82 ID:Gk7M2OXj
日米の関係強化がヤバい
なお韓国
なお韓国
5: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/22(日) 08:37:23.26 ID:To37tYJo
>>4
在日米軍への統合指揮権の付与で一気にきたな。
早めに自衛隊の要請でアメリカ軍が攻撃する体制へ持っていきたいんだろう
在日米軍への統合指揮権の付与で一気にきたな。
早めに自衛隊の要請でアメリカ軍が攻撃する体制へ持っていきたいんだろう
6: 平縁側 ◆.uhG2DfEvM 2023/01/22(日) 08:39:58.06 ID:Gk7M2OXj
>>5
アメリカ空母打撃群と護衛群の有機的な連携とか最早世界最強なのでは
アメリカ空母打撃群と護衛群の有機的な連携とか最早世界最強なのでは
7: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/22(日) 08:44:08.06 ID:P3mA8i+Z
自衛隊可哀想に
陸上にしてあげれば良かったのに
陸上にしてあげれば良かったのに
11: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/22(日) 08:57:58.67 ID:k/r9Zv5C
台湾有事が濃厚なのか中国を脅してるのか分からんな
15: 平縁側 ◆.uhG2DfEvM 2023/01/22(日) 09:14:44.45 ID:Gk7M2OXj
>>11
両方じゃね?
両方じゃね?
19: イカ焼き@虎 2023/01/22(日) 09:59:06.17 ID:NAN1ztic
>>15
( ・ิω・ิ)中国が不満のはけ口に有事を起こすのは南シナ海だよw
台湾に手を出して日米と事を構えるコン状は無いよwww
( ・ิω・ิ)中国が不満のはけ口に有事を起こすのは南シナ海だよw
台湾に手を出して日米と事を構えるコン状は無いよwww
21: <丶`∀´> 2023/01/22(日) 10:04:06.01 ID:PhPgflqc
>>19
そりゃどうかな?
キンペーがヘタレなのは間違いないが3期目をやる名文が「台湾統一」だったはずだからな
それとも4期目のお題目にする気かも???
そりゃどうかな?
キンペーがヘタレなのは間違いないが3期目をやる名文が「台湾統一」だったはずだからな
それとも4期目のお題目にする気かも???
29: 平縁側 ◆.uhG2DfEvM 2023/01/22(日) 11:45:16.59 ID:Gk7M2OXj
>>19
米海軍相手にすると被害とんでもない事になるからなぁ
米海軍相手にすると被害とんでもない事になるからなぁ
32: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/22(日) 12:27:02.53 ID:claumlDO
>>19
有事もなにも、戦う以前にインドネシアやフィリピンとかいいように転がされとるけどw
有事もなにも、戦う以前にインドネシアやフィリピンとかいいように転がされとるけどw
13: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/22(日) 09:04:28.51 ID:inQQgshF
拒否した県は馬鹿じゃのぅ
基地にミサイル飛んできた時点で
発射国は数時間後には更地になってるのにw
ただのミサイルなら民間宅には最小限の被害で終わる
誘致した県には多大な補助金と様々な税金投入があって
人口も増えるわ補給装備品は潤沢になるわでウハウハしかねーだろ
基地にミサイル飛んできた時点で
発射国は数時間後には更地になってるのにw
ただのミサイルなら民間宅には最小限の被害で終わる
誘致した県には多大な補助金と様々な税金投入があって
人口も増えるわ補給装備品は潤沢になるわでウハウハしかねーだろ
16: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/22(日) 09:34:56.51 ID:pGwQrWws
これでアメリカがTPPにまで戻ってきたら、本当にユニオンの様相を呈するな
20: アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk 2023/01/22(日) 10:01:10.10 ID:bOJnUQ88
>エンゲージ・オン・リモート(EOR)」と呼ばれ
(=゚ω゚)ノ むかしのラグビーのスクラム!
「クラウチ!」「タッチ!」「ポーズ」「エンゲージ!」よいしょ!ドカーン
(=゚ω゚)ノ むかしのラグビーのスクラム!
「クラウチ!」「タッチ!」「ポーズ」「エンゲージ!」よいしょ!ドカーン
22: アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk 2023/01/22(日) 10:09:53.30 ID:bOJnUQ88
>海自イージス艦が米国の要請を受けて撃墜すれば
(=゚ω゚)ノ 日本では警察がキチガイ暴走車に発砲しただけでも人殺し扱いされる。
引き金引けないんだよ…
(=゚ω゚)ノ 日本では警察がキチガイ暴走車に発砲しただけでも人殺し扱いされる。
引き金引けないんだよ…
27: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/22(日) 10:36:55.12 ID:pGwQrWws
>>22
敵の位置情報を提供して、実弾はアメリカ軍に打ち込んでもらう、というのもあり
敵の位置情報を提供して、実弾はアメリカ軍に打ち込んでもらう、というのもあり
23: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/22(日) 10:27:39.13 ID:jTZ6ceCh
ボタンひとつで在日米軍に乗っ取られそうなシステムで草
24: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/22(日) 10:29:10.05 ID:Fx4a8PZD
>>23
乗っ取られた方がいいよ
自衛隊の戦闘力とか期待できないし
乗っ取られた方がいいよ
自衛隊の戦闘力とか期待できないし
30: <丶`∀´> 2023/01/22(日) 11:46:35.09 ID:PhPgflqc
>>24
アメリカのせいに出来ると思えばワンチャン
アメリカのせいに出来ると思えばワンチャン
25: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/22(日) 10:29:11.11 ID:pGwQrWws
データリンクの意味を理解できてないアカが居て草
26: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/22(日) 10:35:00.78 ID:oUj8ggwC
チ ョ ン 発 狂 w w w
28: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/22(日) 11:12:25.78 ID:OQJAgqRS
巨費かけた癖に使いでが悪い、大和型戦艦にならないようにだけ、ほんに頼むわ。
31: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/22(日) 12:25:23.43 ID:claumlDO
何でもかんでも、手掛けた全てがうまくいく、とかそんな幻想を勝手に押し付けるなwww
責任はとる必要はあるが、最先端分野の開発を絶対に失敗するなとか、他人事だから言える話だな。
責任はとる必要はあるが、最先端分野の開発を絶対に失敗するなとか、他人事だから言える話だな。
33: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/22(日) 14:26:24.14 ID:c5VJOb8z
(;`ハ´) 最初は尖閣アル、水鉄砲で始まるアル
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/22(日) 21:38:02.80 ID:VycWnNuV
よくワカランが濃くなってきたとは思う
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
コメントする