1: 仮面ウニダー ★ 2023/01/26(木) 07:47:50.49 ID:aS4ZpNcV
「2ナノ」半導体の生産期間を短縮し、競争力を高める
2025年、試作生産ラインを構築

ラピダスの小池敦義社長(左から2番目)とIBMのダリオ・ギル首席副社長(右から2番目)が先月、東京で最先端半導体開発協約を結んだ後、記念撮影をしている/聯合ニュース
半導体産業復活のために日本政府が主導し、大手8社が参加して立ち上げた新生半導体会社「ラピダス」が2ナノに代表される最先端半導体だけを生産する方式でこの分野をリードしている台湾や韓国と競争するという意志を表わした。
ラピダスの小池敦義社長は25日付の日本経済新聞とのインタビューで、「最先端製品だけを量産する体制を目標に高収益のビジネスモデルを構築する」と述べた。同紙は「(小池社長が)最先端製品を短期間に提供するビジネスで、量で圧倒する(台湾の)TSMC、韓国サムスン電子との差異化を目指す」と報じた。
ラピダスが生産を目指すのは回路の幅が2ナノメートル(1ナノメートルは10億分の1メートル)の最先端半導体だ。小池社長は「2020年代後半に量産を始めるには、試作ラインの稼働が2025年前半までに必要だ」とし、2年後には試作ラインを構築すると明らかにした。現在、TSMCとサムスン電子は3ナノ製品の量産技術を確保し、2ナノ製品は2025年に生産を計画している。小池社長は後発企業のラピダスがこれに追いつくために技術の確立に2兆円、生産ラインの準備に3兆円など計5兆円規模の投資が必要だと見通した。
ラピダスは日米政府の全面的な支援に後押しされ、米国のIT大手IBMと緊密に協力している。両社は5日、ワシントンで米日政府関係者が参加した中、先端半導体を共同研究・開発すると共に、IBMがラピダスのエンジニアの育成と販売先の開拓などに協力することで合意した。IBMは2021年に2ナノ半導体の試作に成功した。
昨年11月に設立されたラピダスはトヨタやNTT、ソニー、NEC、ソフトバンク、デンソー、キオスクシア、三菱UFJ銀行など日本を代表する大手企業8社が出資して作った先端半導体量産会社。企業が70億円を出資し、日本政府が約700億円以上を支援する。日本経済新聞は「ラピダスが2025年に『2ナノ品』の量産を計画するTSMCなど世界大手に迫り、日本の半導体産業の復活を目指す」と強調した。
東京/キム・ソヨン特派員
登録:2023-01-26 06:33 修正:2023-01-26 06:49
ハンギョレ新聞
https://japan.hani.co.kr/arti/international/45724.html
2025年、試作生産ラインを構築

ラピダスの小池敦義社長(左から2番目)とIBMのダリオ・ギル首席副社長(右から2番目)が先月、東京で最先端半導体開発協約を結んだ後、記念撮影をしている/聯合ニュース
半導体産業復活のために日本政府が主導し、大手8社が参加して立ち上げた新生半導体会社「ラピダス」が2ナノに代表される最先端半導体だけを生産する方式でこの分野をリードしている台湾や韓国と競争するという意志を表わした。
ラピダスの小池敦義社長は25日付の日本経済新聞とのインタビューで、「最先端製品だけを量産する体制を目標に高収益のビジネスモデルを構築する」と述べた。同紙は「(小池社長が)最先端製品を短期間に提供するビジネスで、量で圧倒する(台湾の)TSMC、韓国サムスン電子との差異化を目指す」と報じた。
ラピダスが生産を目指すのは回路の幅が2ナノメートル(1ナノメートルは10億分の1メートル)の最先端半導体だ。小池社長は「2020年代後半に量産を始めるには、試作ラインの稼働が2025年前半までに必要だ」とし、2年後には試作ラインを構築すると明らかにした。現在、TSMCとサムスン電子は3ナノ製品の量産技術を確保し、2ナノ製品は2025年に生産を計画している。小池社長は後発企業のラピダスがこれに追いつくために技術の確立に2兆円、生産ラインの準備に3兆円など計5兆円規模の投資が必要だと見通した。
ラピダスは日米政府の全面的な支援に後押しされ、米国のIT大手IBMと緊密に協力している。両社は5日、ワシントンで米日政府関係者が参加した中、先端半導体を共同研究・開発すると共に、IBMがラピダスのエンジニアの育成と販売先の開拓などに協力することで合意した。IBMは2021年に2ナノ半導体の試作に成功した。
昨年11月に設立されたラピダスはトヨタやNTT、ソニー、NEC、ソフトバンク、デンソー、キオスクシア、三菱UFJ銀行など日本を代表する大手企業8社が出資して作った先端半導体量産会社。企業が70億円を出資し、日本政府が約700億円以上を支援する。日本経済新聞は「ラピダスが2025年に『2ナノ品』の量産を計画するTSMCなど世界大手に迫り、日本の半導体産業の復活を目指す」と強調した。
東京/キム・ソヨン特派員
登録:2023-01-26 06:33 修正:2023-01-26 06:49
ハンギョレ新聞
https://japan.hani.co.kr/arti/international/45724.html
2chの反応
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/26(木) 08:16:36.97 ID:I6qoEZaj
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/26(木) 08:16:36.97 ID:I6qoEZaj
>>1
どうかな?
どうかな?
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/26(木) 07:50:31.51 ID:gOMpec5s
次のエルピーダ、ジャパンディスプレイだな
税金の無駄
税金の無駄
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/26(木) 07:52:15.28 ID:N0tsQBIK
いや、韓国はメモリだけだろ、しかも周回遅れの
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/26(木) 07:56:36.84 ID:ik+udCL8
とりあえず、あいつらのいつもの手口に気を付ければその片方は勝手に終わってくれそう。
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/26(木) 08:29:54.51 ID:CR7YwidV
独裁体制だからこそ
グローバルな半導体は
スピーディに判断できてるのに
身動き取りにくい
大手企業の8社で協業かぁ
グローバルな半導体は
スピーディに判断できてるのに
身動き取りにくい
大手企業の8社で協業かぁ
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/26(木) 09:10:33.48 ID:MIyiNBuJ
韓国がコウモリするから日本に戻ってきた
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/26(木) 09:25:09.66 ID:3XVlMJUv
ここらで一発『り地域』復活で首を絞めてあげれば?
これからインフレ抑制の副作用に見舞われるアメリカも韓国の首を絞めておきたいだろうし
これからインフレ抑制の副作用に見舞われるアメリカも韓国の首を絞めておきたいだろうし
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/26(木) 09:28:14.42 ID:ajmYvqmw
10年後
そういえば昔はサムスンなんて会社があったなぁ
そういえば昔はサムスンなんて会社があったなぁ
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/26(木) 09:29:41.35 ID:U7SZ0FhM
製造装置は2n対応のものが日本国内企業が供給できるからな
TSMCに渡った日本人技術者が日本のために働いてくれるかどうかが鍵となりそう
TSMCに渡った日本人技術者が日本のために働いてくれるかどうかが鍵となりそう
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/26(木) 10:56:23.39 ID:JfBZXtMY
>>33
日本の為、とかもうやめようぜ
きちんと報酬ださんとな、
少なくともTSMCと同額だしてその上で日本に戻ってきて欲しいと言わにゃ戻ってこないだろ
日本の為、とかもうやめようぜ
きちんと報酬ださんとな、
少なくともTSMCと同額だしてその上で日本に戻ってきて欲しいと言わにゃ戻ってこないだろ
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/26(木) 09:32:41.62 ID:V4E+ydD0
競争相手にならない韓国にも言及してあげるとか優しいですね
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/26(木) 12:47:32.25 ID:yIHiZwYi
tmscはあくまでもファウンダリーでそ
40: アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk 2023/01/26(木) 12:50:06.79 ID:qE2cyRwy
(=゚ω゚)ノ アナハイム・エレクトロニクスとかかっこいい名前にできんかったのか…
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/26(木) 13:11:57.37 ID:5VsZF+jV
>>40
アナハイム・エレクトロニクスは日本にも米国にも既に存在する企業なので無理
確かアメリカのは自動車整備工場だった気がする
アナハイム・エレクトロニクスは日本にも米国にも既に存在する企業なので無理
確かアメリカのは自動車整備工場だった気がする
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/26(木) 16:16:52.70 ID:1Yuc68xn
素材メーカーなのに利益率やばいね
韓国の国産化輸入多様化で経営に支障きたす言ってた日経や反日学者はなんか反論してみ
信越化、通期営業益予想を上方修正 前年比47%増の9950億円に
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c95856ee532f0f697e827424c254a9077cfe75b
韓国の国産化輸入多様化で経営に支障きたす言ってた日経や反日学者はなんか反論してみ
信越化、通期営業益予想を上方修正 前年比47%増の9950億円に
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c95856ee532f0f697e827424c254a9077cfe75b
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/26(木) 20:18:01.95 ID:HFK6IJhz
韓国は中国サイドと見做されてるし、台湾は最悪中国の軍事侵攻を受けた場合設備とかも完全にヤラレる可能性あるので、最先端品は少なくとも日本で賄える様にしとかんとアメリカの国防上も今後はマズイ。
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
・・・・日本の社員が資料を持ったまま韓国企業に移籍など出来ない仕組みを作ってください。
韓国さんは仲間に入っていないようです。
企業が70億円出資、日本政府が約700億円以上を支援
と、額が違い過ぎるのだが、、。
どこから?
画図通りにいくのだろうか。
長年積極投資に弱腰だったからまだ信用出来ない。
今回は痛みを伴っても止まらないだろうね
コメントする