1: 仮面ウニダー ★ 2023/01/27(金) 09:21:21.84 ID:34G/yAmb
2023年01月23日(月)、24日(火)は韓国は旧正月でお休みだったのですが、自家用車で故郷に帰省した皆さんは、「電気自動車の不便さ」に今更ながらに骨身に染みたようです。
読者の皆さんもご存じのとおり、韓国は酷寒に見舞われました。電気自動車は寒さに弱く、バッテリーの持ちが悪くなります。帰省ラッシュで渋滞の上、充電器の順番待ちともなれば、発狂しそうになっても無理はありません。
「なんという不便な乗り物なのだ」と多くの電気自動車を持つ人が気付いたようで、韓国メディア『毎日経済』に傑作な記事が出ています。一部を以下に引用してみます。
(前略)
ここに破格的な電気自動車補助金まで加え、販売も急増した。充電インフラは電気自動車の成長に追いつかなかった。
充電は悩みを超えて苦痛になった。
居住空間、休憩所などに充電システムが構築されているが、現在ではあまりなく足りない状態だ。
充電するのを待って無駄にする時間も多い。
5分以内に見つけることができ、5分以内に油を入れることができるガソリンスタンドに慣れたドライバーにとって充電は「戦争」だ。
駐車問題で感情が激しく高ぶり、人まで殺す「駐車殺人」のように「充電殺人」が発生する可能性もあるという懸念が出るほどだ。
(後略)
⇒参照・引用元:『毎日経済』 https://www.mk.co.kr/news/business/10614802
ガソリンエンジン車に慣れたドライバーにとって、充電は戦争であり、「充電殺人」まで起きるのではないか――と書いています。このようにドライバーが発狂しそうになっているのは、あまりにも充電ポイントがなさすぎるからです。
そのなさっぷりを同記事から引用してみます。
(前略)
20日、シン・サンジョン『正義党』国会議員室によると、全国高速道路の休憩所207カ所に設置された充電器は873台に過ぎない。
休憩所あたりの充電器は1カ所当たり、平均4台設置されただけだ。
(中略)
充電器の状態も問題だ。
故障したまま放置されていたり、修理中で使用できない充電器が多い。
充電器に書かれた電話番号に連絡をしても通話できないことも多い。
(後略)
⇒参照・引用元:『毎日経済』 https://www.mk.co.kr/news/business/10614802
高速道路の休憩所1カ所につき、平均たったの4台しかないというのです。しかも、故障していたり、使用できない充電器が少なくない、とのこと。
韓国は自分で「電気自動車強国」などと誇っていたのではなかったのでしょうか。
このような惨憺たる有り様ですので、次のようなことが起こります。
(前略)
電気自動車を利用するシム・サンジョン議員は「高速道路上で他の電気自動車に出くわすと先に到着するためのレースまで繰り広げられるという」とし、「高速道路では『電気自動車を捨てたい』と言われるほど」と指摘した。
(後略)
⇒参照・引用元:『毎日経済』 https://www.mk.co.kr/news/business/10614802
他の電気自動車を見かけると、先に充電器に着くためにレースになるそうです。こういうのを悲喜劇というのでしょうね。
――で、嘆くわけです「ああ、オレはなんで電気自動車なんか買っちゃったんだろう!」と。さすが電気自動車強国としかいえません。
(吉田ハンチング@dcp) 2023.01.27
https://money1.jp/archives/98494
読者の皆さんもご存じのとおり、韓国は酷寒に見舞われました。電気自動車は寒さに弱く、バッテリーの持ちが悪くなります。帰省ラッシュで渋滞の上、充電器の順番待ちともなれば、発狂しそうになっても無理はありません。
「なんという不便な乗り物なのだ」と多くの電気自動車を持つ人が気付いたようで、韓国メディア『毎日経済』に傑作な記事が出ています。一部を以下に引用してみます。
(前略)
ここに破格的な電気自動車補助金まで加え、販売も急増した。充電インフラは電気自動車の成長に追いつかなかった。
充電は悩みを超えて苦痛になった。
居住空間、休憩所などに充電システムが構築されているが、現在ではあまりなく足りない状態だ。
充電するのを待って無駄にする時間も多い。
5分以内に見つけることができ、5分以内に油を入れることができるガソリンスタンドに慣れたドライバーにとって充電は「戦争」だ。
駐車問題で感情が激しく高ぶり、人まで殺す「駐車殺人」のように「充電殺人」が発生する可能性もあるという懸念が出るほどだ。
(後略)
⇒参照・引用元:『毎日経済』 https://www.mk.co.kr/news/business/10614802
ガソリンエンジン車に慣れたドライバーにとって、充電は戦争であり、「充電殺人」まで起きるのではないか――と書いています。このようにドライバーが発狂しそうになっているのは、あまりにも充電ポイントがなさすぎるからです。
そのなさっぷりを同記事から引用してみます。
(前略)
20日、シン・サンジョン『正義党』国会議員室によると、全国高速道路の休憩所207カ所に設置された充電器は873台に過ぎない。
休憩所あたりの充電器は1カ所当たり、平均4台設置されただけだ。
(中略)
充電器の状態も問題だ。
故障したまま放置されていたり、修理中で使用できない充電器が多い。
充電器に書かれた電話番号に連絡をしても通話できないことも多い。
(後略)
⇒参照・引用元:『毎日経済』 https://www.mk.co.kr/news/business/10614802
高速道路の休憩所1カ所につき、平均たったの4台しかないというのです。しかも、故障していたり、使用できない充電器が少なくない、とのこと。
韓国は自分で「電気自動車強国」などと誇っていたのではなかったのでしょうか。
このような惨憺たる有り様ですので、次のようなことが起こります。
(前略)
電気自動車を利用するシム・サンジョン議員は「高速道路上で他の電気自動車に出くわすと先に到着するためのレースまで繰り広げられるという」とし、「高速道路では『電気自動車を捨てたい』と言われるほど」と指摘した。
(後略)
⇒参照・引用元:『毎日経済』 https://www.mk.co.kr/news/business/10614802
他の電気自動車を見かけると、先に充電器に着くためにレースになるそうです。こういうのを悲喜劇というのでしょうね。
――で、嘆くわけです「ああ、オレはなんで電気自動車なんか買っちゃったんだろう!」と。さすが電気自動車強国としかいえません。
(吉田ハンチング@dcp) 2023.01.27
https://money1.jp/archives/98494
2chの反応
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 09:29:05.42 ID:ceZiCPTD
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 09:29:05.42 ID:ceZiCPTD
>>1
今頃w
今頃w
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 09:45:28.07 ID:Zlx/WIJD
>>10
ほら、動画でやってたみたいに充電用の発電機積めば解決じゃね?
日本じゃ普通に販売されてる構造だけと
ほら、動画でやってたみたいに充電用の発電機積めば解決じゃね?
日本じゃ普通に販売されてる構造だけと
61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 10:07:48.72 ID:Ps9hYnwd
>>1
当たり前の事を今更知ったかのように言うのがシコリアンw
街乗り以外でEV買うなんて馬鹿だろw
当たり前の事を今更知ったかのように言うのがシコリアンw
街乗り以外でEV買うなんて馬鹿だろw
235: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 14:33:36.39 ID:Y/+k0ZYI
>>1
今さら何言ってんだか
EVの充電インフラなんかどこの国も十分整ってないしな
買う方も売る方もアホなんだわ
今のところはHV 乗っとけ
今さら何言ってんだか
EVの充電インフラなんかどこの国も十分整ってないしな
買う方も売る方もアホなんだわ
今のところはHV 乗っとけ
249: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 15:32:31.93 ID:eiKTPIQ/
>>1
それ見たことか、急速なEV化は問題が多い
それ見たことか、急速なEV化は問題が多い
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 09:37:27.30 ID:xg6krDM3
EVにはガソリン発電機を標準装備したらいいんじゃね?
119: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 11:11:21.38 ID:+NTaMO9O
>>15
それePowerだよねw
それePowerだよねw
209: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 13:02:34.27 ID:co6Rj4rz
>>15
それPHVで良くねえか?w
それPHVで良くねえか?w
228: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 14:17:50.91 ID:pcSiIKVV
>>15
エクステンダーEVですね、それすら叩いてたEUとアメリカ
ロシアの所為でいまさらの方向転換中w
エクステンダーEVですね、それすら叩いてたEUとアメリカ
ロシアの所為でいまさらの方向転換中w
233: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 14:26:45.14 ID:O+quzrCs
>>228
目的が日本のHVに勝てないから排除する!だからねぇ。
内燃機関全否定しないと始まらない。
目的が日本のHVに勝てないから排除する!だからねぇ。
内燃機関全否定しないと始まらない。
236: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 14:35:22.04 ID:2FiQBBqa
>>228
ロシアって言えば世界一寒いロシアのヤクーツクで先日マイナス60℃を下回ったってテレビでやってた
中国の黒竜江省の最北部に町でもマイナス50℃以下だそう
ガソリンエンジンでさえ温めないとかからないのにEVとかあり得ない 馬鹿みたいに寒い笑笑
ロシアって言えば世界一寒いロシアのヤクーツクで先日マイナス60℃を下回ったってテレビでやってた
中国の黒竜江省の最北部に町でもマイナス50℃以下だそう
ガソリンエンジンでさえ温めないとかからないのにEVとかあり得ない 馬鹿みたいに寒い笑笑
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 09:40:00.08 ID:7Ephk7Zy
これがあるから嫌なんだよね
充電時間がガソリン給油並のスピードじゃなきゃ買う気になれない
充電時間がガソリン給油並のスピードじゃなきゃ買う気になれない
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 09:47:33.30 ID:3zFCr/Uq
譲り合いとか助け合いの精神が欠落した人達には相応しい乗り物ではありませんね。
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 09:48:51.53 ID:GOfJr/yN
買う前からわかってる話だろ
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 09:53:58.40 ID:ot7hRXRh
日本ではENEOSが既存のガソリンスタンド店にEV充電器設置し始めたね
基本料金なしで49.5円/分
基本料金なしで49.5円/分
97: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 10:49:46.23 ID:VZECZxP3
>>42
30分充電で1500円
1500円分のガソリンなら100キロくらい走るだろうけどEVはどれくらい走れるんだろうね
30分充電で1500円
1500円分のガソリンなら100キロくらい走るだろうけどEVはどれくらい走れるんだろうね
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 09:54:13.56 ID:5qBTRS7b
急速充電はバッテリーの寿命を縮めるから
どうあがいてもEVがダメダメなのをごまかせないw
どうあがいてもEVがダメダメなのをごまかせないw
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 09:55:50.12 ID:qyVu//78
>>43
仮にバッテリーを交換するとなったら、いくらくらいかかるんだろう?
仮にバッテリーを交換するとなったら、いくらくらいかかるんだろう?
57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 10:06:13.16 ID:5qBTRS7b
>>46
テスラ バッテリー交換費用でググったら
260~350マンとか出てくるな。
テスラ バッテリー交換費用でググったら
260~350マンとか出てくるな。
67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 10:12:41.17 ID:qyVu//78
>>57
なるほど、ありがとう
2~3万でポンと交換できるならまだしも、その百倍か…
しかも定期的にそれだけの費用がかかるわけだ
なるほど、ありがとう
2~3万でポンと交換できるならまだしも、その百倍か…
しかも定期的にそれだけの費用がかかるわけだ
76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 10:21:05.82 ID:qQFrkV/+
>>67
ちなみにプリウスのバッテリー交換は工賃込みで18~20万
ちなみにプリウスのバッテリー交換は工賃込みで18~20万
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 10:04:16.53 ID:XV3/gx3y
バッテリーの劣化の問題もあるよな。
急速充電をすると待ち時間を減らせるが、一年ぐらいで劣化してバッテリー交換をしないといけないなんて悪夢だよな。
ガソリン車よりも高いのに3年も持たないとか言われたら誰も買わないだろ?
急速充電をすると待ち時間を減らせるが、一年ぐらいで劣化してバッテリー交換をしないといけないなんて悪夢だよな。
ガソリン車よりも高いのに3年も持たないとか言われたら誰も買わないだろ?
56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 10:06:01.93 ID:aiIvVNfW
というか、姦酷のおマヌケはどうでもいいけど
本格的に普及させるなら
ガソスタ並の充電機数、もしくは圧倒的高速充電の実現、バッテリーがヘタった時の回数制限のある無償交換、くらいは最低ないと買う気にもならんわ
今爆発的に広まったらただのゴミにしかならん
本格的に普及させるなら
ガソスタ並の充電機数、もしくは圧倒的高速充電の実現、バッテリーがヘタった時の回数制限のある無償交換、くらいは最低ないと買う気にもならんわ
今爆発的に広まったらただのゴミにしかならん
156: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 12:02:18.19 ID:ceZiCPTD
>>56
ガソリンスタンド並では全く足りない
ガソリンスタンド並では全く足りない
165: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 12:14:40.35 ID:hfDBm03Z
>>156
充電時間が長すぎて、インフラ経営側が商売成り立たないよね
一台30分で2000円以下の売り上げとか
充電時間が長すぎて、インフラ経営側が商売成り立たないよね
一台30分で2000円以下の売り上げとか
62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 10:07:56.59 ID:qyVu//78
電気の供給だって逼迫してるし、電気代も高いんだから、原発沢山建てるくらいしないと話にならんだろ
EV は経済的とか環境に良いとか、ただの欺瞞だわ
EV は経済的とか環境に良いとか、ただの欺瞞だわ
65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 10:11:58.74 ID:/6CuHHKz
普及を急いだ馬鹿な国が問題点を洗い出すための社会実験をしてくれてるから
日本はその結果を見ながらゆっくりと普及させればいいわ
日本はその結果を見ながらゆっくりと普及させればいいわ
82: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 10:27:51.42 ID:/6CuHHKz
・寒さでバッテリーそのものが弱る
・寒い中を走行するためには通常以上に電力を消費する
・バッテリーの酷使がバッテリーの寿命を縮めて充電容量がさらに減る
なかなかの悪循環だわ、寒冷地で運用するもんじゃねえんだな
・寒い中を走行するためには通常以上に電力を消費する
・バッテリーの酷使がバッテリーの寿命を縮めて充電容量がさらに減る
なかなかの悪循環だわ、寒冷地で運用するもんじゃねえんだな
93: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 10:44:57.23 ID:mDJRjgwq
EVは一定のシェアを取れるだろうけど全面移行は難しいだろうな
充電時間がどうにもならん
充電時間がどうにもならん
94: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 10:44:59.12 ID:nltwAxqg
馬鹿の乗り物
98: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 10:51:13.07 ID:HRrFjMOz
自宅で充電するから、外では充電しない
商売として成り立たない
当たり前
商売として成り立たない
当たり前
101: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 10:53:32.66 ID:LtkUlCGb
>>98
マンション暮らしだと自宅でも充電できないし
マンション暮らしだと自宅でも充電できないし
100: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 10:53:18.54 ID:8XEguyMi
これを予想してたから日本はEVに全振りしてなかった
駆動は全部モーターに任せても発電用エンジン積んでたんだよな
てゆーかこの程度のことなぜ予想できないんだ???
駆動は全部モーターに任せても発電用エンジン積んでたんだよな
てゆーかこの程度のことなぜ予想できないんだ???
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
コメントする