1: 鬼瓦権蔵 ★ 2023/01/31(火) 21:56:48.13 ID:qYzTJ/pA9
日本のカレーが1位
「Best Traditional Food in the World(世界最高の伝統料理)」のトップ100
2位 グリルステーキ「Picanha」(ブラジル)
3位 アサリの酒蒸し「Ameijoas a Bulhao Pato」(ポルトガル)
4位 小籠包「Tangbao」(中国)
5位 焼き餃子「Guotie」(中国)

伝統的な料理に関する体験型旅行サイト「Taste Atlas」は、世界の伝統料理ランキング「Best Traditional Food in the World(世界最高の伝統料理)」のトップ100を発表。
このランキングで日本の「カレー」が1位に輝いた。
ネットで「カレーにびっくり」「餃子、カレー、ラーメン、日本食とは」などと注目が集まっている。
「Best Traditional Food in the World」では、読者の評価をもとに世界で最も評価の高かった料理をランキング形式で紹介。
それぞれの料理の歴史や由来、どんな食材を使っているかなどを解説している。
結果は、日本のカレーが1位に輝いたという。
Taste Atlasは「日本で最も人気のある料理の一つ。明治時代(1868-1912)にイギリスから伝わり、日本で人気を博すようになった。今や、カレーは日本の国民食といってもいいほどポピュラーな食べ物である」と説明。
また、インドカレーとの違いについて、日本のカレーは小麦粉やルーを使うため、辛さは控えめで、甘く濃厚とのこと。
このほか日本からは、21位にトンコツラーメン、30位にカツ丼、43位にカレーライス、44位に醤油ラーメン、46位にサーモンのにぎり寿司、47位に餃子、54位に焼きうどん、56位にエビフライ、67位に牛丼、83位に味噌ラーメン、85位に塩ラーメンと複数の日本料理(?)がランクインしている。
ちなみに、2位はグリルステーキ「Picanha」(ブラジル)、3位はアサリの酒蒸し「Ameijoas a Bulhao Pato」(ポルトガル)、4位は小籠包「Tangbao」(中国)、5位は焼き餃子「Guotie」(中国)、6位はカレーの一種「Phanaeng Curry」(タイ)、7位はマリネの一種「Ceviche mixto」(ペルー)、8位はグリーンシチュー「Ghormeh sabzi」(イラン)、9位はケバブの一種「Cag kebab?」(トルコ)、10位はローストチキン「Pollo a la brasa」(ペルー)と続く。
どれもおいしそうな料理ばかりだ。
ネット上では「“Curry”じゃないんだw。流石は『日本の国民食』w。」「やっぱり豚骨ラーメンが最も美味しいよね!!!」「カレーにびっくり」「餃子、カレー、ラーメン、日本食とは」「ちゃんと和食してるの握り寿司だけで草」などの声が寄せられた。
2chの反応
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:00:32.53 ID:yM/GRflC0
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:00:32.53 ID:yM/GRflC0
>>1
> このほか日本からは、21位にトンコツラーメン、30位にカツ丼、43位にカレーライス、
1位のカレーはルーだけなのか…?
> このほか日本からは、21位にトンコツラーメン、30位にカツ丼、43位にカレーライス、
1位のカレーはルーだけなのか…?
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:01:47.49 ID:h5KWg4fV0
>>19
カレーとカレーライスを別換算されてるだけだろうね
合算したら余裕の一位
カレーとカレーライスを別換算されてるだけだろうね
合算したら余裕の一位
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:02:34.29 ID:yM/GRflC0
>>34
ひょっとしてライスカレーも別集計…?
ひょっとしてライスカレーも別集計…?
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:02:23.05 ID:2Ya7YzP/0
>>19
カツカレーだと思う
カツカレーだと思う
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:01:14.02 ID:ndwyAEtM0
>>1
そら日本人メインに聞いたらそうなるだろw
だから何だよ
そら日本人メインに聞いたらそうなるだろw
だから何だよ
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:01:51.93 ID:Z9X66nO10
>>1
日本人が外国の寿司をみたら「これは寿司じゃない」と思うが、
インド人も日本のカレーをみたら「これはカレーではない」って思うのかね?
日本人が外国の寿司をみたら「これは寿司じゃない」と思うが、
インド人も日本のカレーをみたら「これはカレーではない」って思うのかね?
47: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:03:32.30 ID:O20klCTY0
>>1
まぁルーツだ起源だは別問題で「日本のカレー」とか「日本のラーメン」ってもう「日本食」って言ってもいいくらい認知されてるって事だろ
未だにフジヤマゲイシャとか言ってるアメリカ人とか居ないだろ?って感じでさ
まぁルーツだ起源だは別問題で「日本のカレー」とか「日本のラーメン」ってもう「日本食」って言ってもいいくらい認知されてるって事だろ
未だにフジヤマゲイシャとか言ってるアメリカ人とか居ないだろ?って感じでさ
116: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:08:41.82 ID:jkFNRNWn0
>>1
>5位 焼き餃子「Guotie」(中国)
中国って餃子焼かないんじゃなかった?
焼餃子は日本独自って聞いた記憶がある
カレーが日本ならこれも日本でええんちゃう?
>5位 焼き餃子「Guotie」(中国)
中国って餃子焼かないんじゃなかった?
焼餃子は日本独自って聞いた記憶がある
カレーが日本ならこれも日本でええんちゃう?
161: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:12:56.73 ID:WBn1GVxA0
>>116
中国では残った餃子を翌日に焼いて食べることはあると聞くね
残飯処理的な
中国では残った餃子を翌日に焼いて食べることはあると聞くね
残飯処理的な
237: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:19:27.34 ID:6rvk02jh0
>>116
日本の餃子が焼餃子なのは満州から引き上げてくる人が満州人にご飯を貰う時焼いて温めてくれたから
アッチは冷たい飯は乞食が食うものとして嫌う
冷や飯に餃子の具と卵を入れて炒めて温めてくれたのが日本の焼き飯の元祖
日本の餃子が焼餃子なのは満州から引き上げてくる人が満州人にご飯を貰う時焼いて温めてくれたから
アッチは冷たい飯は乞食が食うものとして嫌う
冷や飯に餃子の具と卵を入れて炒めて温めてくれたのが日本の焼き飯の元祖
247: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:20:04.90 ID:za69ky6V0
>>1
カレーより
焼き餃子の方が
日本っぽいやろw
カレーより
焼き餃子の方が
日本っぽいやろw
298: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:23:31.39 ID:XL1nyVtI0
>>1
ひとひねり加えるのが日本の得意分野
ひとひねり加えるのが日本の得意分野
303: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:23:47.44 ID:9YaGzpaC0
322: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:25:10.41 ID:s82yzJj50
>>1
餃子も中国じゃ焼き餃子はマイナー
餃子も中国じゃ焼き餃子はマイナー
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 21:57:25.72 ID:WkO2li6D0
インド人もびっくり!
58: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:04:17.98 ID:bjAMkZMl0
>>2
これ書きに来た
これ書きに来た
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 21:57:27.68 ID:RGnUmsfm0
カレーとカレーライスが別物とは
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 21:59:33.57 ID:T7Pi2//Y0
焼き餃子も日本にしとけ
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 21:59:38.35 ID:ePJo7Wye0
純粋な日本料理が一つもなくて草
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 21:59:48.08 ID:63qfZpfn0
でたらめすぎるランキングw
325: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:25:22.83 ID:wQZy8lDu0
>>12
そうとしか思えない
そうとしか思えない
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 21:59:58.13 ID:RQFI2tIZ0
微妙に困る結果だな
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:00:08.10 ID:nR+uVwzk0
なんか、インドの人に申し訳ない
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:00:40.74 ID:9RzvB8yw0
日本のカレーて日本米にしか合わんと思うけど世界的なん?
69: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:05:09.62 ID:y3ZndDW10
>>21
日本のカレーは日本独自に魔改造されたもの(´・ω・`)
日本のカレーは日本独自に魔改造されたもの(´・ω・`)
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:00:45.75 ID:qpWNMCTH0
中国のラーメンと日本のラーメンも違うしね
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:00:48.48 ID:cJ9vWD350
43位にカレーライスが入ってるけど
1位のカレーはライスなしか?
1位のカレーはライスなしか?
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:01:38.86 ID:2Ya7YzP/0
>>23
カツカレーだろう
カツカレーだろう
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:00:51.53 ID:h5KWg4fV0
カレーは確かに飽きないけどかと言って毎日は食べたくない
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:01:00.16 ID:JeBLxO/p0
困ったらカレーにすれば大抵解決
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:01:03.70 ID:nnZxOp1F0
伝統でも和食でもないのに
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:01:07.44 ID:2Ya7YzP/0
これ今イギリスなどで流行してるカツカレーのことだろw
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:01:30.11 ID:wY5QyxBT0
どう考えても日本料理じゃないのに、伝統料理と認識されかつ1位になってるの草
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
コメントする