1: 昆虫図鑑 ★ 2023/02/02(木) 16:28:17.37 ID:wWshuXRR
韓国の産業通商資源部から「2023年01月の輸出入動向」が出て、韓国の01月の貿易赤字が約-127億ドルに達したことが分かりました。

これはこれで大問題なのですが、この裏でこれまで大儲けできた「対中国の貿易」が大変な事態に陥っています。以下は、産業通商資源部が公表した主な貿易相手国別の輸出入のデータです。

no title


⇒参照・引用元:『韓国 産業通商資源部』公式サイト「2023年01月の輸出入動向」

韓国にとって最も大事なのは、貿易収支(輸出 ? 輸入)です。韓国は貿易収支が十分に大きくないと経常収支が黒字にはなりません。

産業通商資源部の資料では、主要貿易国別の貿易収支を計算したテーブルがないので、こちらで計算してグラフ化すると以下ようになります(2022年01月~2023年01月)。

no title


韓国の対中国貿易は、とうとう01月だけで「-39.7億ドル」となりました。わずか1カ月で約40億ドルもの赤字なのです。

先にご紹介しましたが、2022年は通年で対中国貿易は「12.5億ドル」しかもうかっていません。

no title


新年早々わずか1カ月で約40億ドルも赤字になって、この先どうなるでしょうか。

Money1でも昨年から「いよいよ対中国貿易が変調」という件をしつこくご紹介してきましたが、2023年は輸出・輸入がデッドクロスする年になるかもしれません(中韓修好30周年の2022年になると面白かったのですが)。

これまで大もうけできた対中国貿易は、立場が逆転して「中国がもうけるターン」に入る可能性が高まりました。

no title


↑対中国輸出の「対前年同期比の増減」の推移は上掲のように急激に落ち込んでいます。

これは韓国にとって破滅的な事態です。他の市場で対中国貿易の分をカバーしないといけないのです。

先にご紹介したとおり、企画財政部および産業通商資源部は「中東と東南アジアだ!」と掛け声をかけていますが、果たしてうまくいくでしょうか。

返す返すもロシアのウクライナ戦争が余計でした。韓国の『現代自動車』はロシア工場を建てるなどしてシェアを拡大しようとしていたところだったのです(ルノーも同じでウクライナ戦争で傾きました)。

(吉田ハンチング@dcp)
https://money1.jp/archives/98859

2chの反応

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/02(木) 16:29:45.74 ID:LdIqq0RO
BGM 今がその時だ

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/02(木) 16:29:53.01 ID:pd1X3SqH
キムチ食えなくなる

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/02(木) 16:33:01.51 ID:LdIqq0RO
>>3
おっさんエキス混入のキムチが、足元価格で提供中アルな

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/02(木) 16:30:49.48 ID:DajOEikV
「欲しいものがないから」という、ごくごく当たり前の結果に

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/02(木) 16:31:08.34 ID:iMoSQLW9
北主導の南北統一だ

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/02(木) 16:40:08.09 ID:fYI9ucJu
>韓国の『現代自動車』はロシア工場を建てるなどしてシェアを拡大しようとしていたところだったのです(ルノーも同じでウクライナ戦争で傾きました)。

おかげで日産とルノーは不平等解消できたわww

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/02(木) 16:54:21.68 ID:TYbsXEML
>>18 >>12
>アフトワズが約35万台、ルノーが約13万台、日産と三菱を合わせて約8万台

もともとロシア国営だって ボロ会社だったアフトワズに 日産とルノーが共同して出資してなかったか?

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/02(木) 16:57:56.35 ID:r+TiHHd+
>>32
日産はダメージくらってそうだが、
まだフランス資本というイメージ

ロシアでルノーがダメージ喰らって弱った結果、日産はルノーと対等の関係へと、
資本関係を是正できたの?
そのあたり疎いんだ。

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/02(木) 17:17:44.86 ID:Y6VFzU2l
>>36
持ち株の比率は同じになるらしい

日産・ルノー、出資比率見直し合意 相互15%と声明発表
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC304NZ0Q3A130C2000000/

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/02(木) 16:44:08.57 ID:ovHJb7HL
ロシアに自動車工場を建てたばかりで、
ロシア市場がターゲットとして比率が大きい現代キアはダメージでかいな

>グループ別では、
アフトワズが約35万台、ルノーが約13万台、
日産と三菱を合わせて約8万台、
>次いで起亜が約20万台、
アウディやシュコダを含むフォルクスワーゲンが約19万台、
現代が17万台、
レクサス含むトヨタ自動車が約11万台

>トヨタのロシアにおける2021年の生産台数は約8万台だが、これは同社の世界生産のおよそ1%弱にすぎない。同年トヨタのグローバル生産が約856万台、そのうち海外生産が約580万台であり、米中市場が大半を占める。日系各社のロシア撤退はコストが伴うが、痛手が極端に大きいわけではない。
>これに比べ、ルノーよりも販売台数が多い現代と起亜は、日本勢と状況が異なる。

https://toyokeizai.net/articles/-/629265

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/02(木) 16:50:33.62 ID:AC6FqjIC
今まで韓国が儲けてたんなら中韓でWin-Winだね

27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/02(木) 16:51:52.97 ID:03BKl7Xu
単なるチャイナリスク
嘘ばかり吐く癖に何で簡単に騙されるんだろう?

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/02(木) 16:52:19.80 ID:r+TiHHd+
ロシア市場に賭けて巨額投資した現代キア

>慎重 に生産規模の拡大には時間をかけたトヨタ
>対照的に現地拠点を設けず、ロシア市場には輸出で対応してきたホンダ

ロシア市場の販売台数では韓国勢に軍配が上がったが、リスク管理では日本勢が正解だった。

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/02(木) 16:52:58.16 ID:JCsKqSXI
祝!レッドチーム入り
歓迎されてるかは知らん

34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/02(木) 16:55:26.67 ID:r+TiHHd+
韓国はリスク軽視で
大量生産の安値販売モデル

韓国が使うパターンはいつもこれ

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/02(木) 16:56:20.94 ID:UUrLqkjH
唯一の黒字確保先の中国で大赤字とか、次はどこで稼ぐ気なんだ
もうこの世界には、低レベル韓国製品を買ってくれる国は存在しないんじゃないのw

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/02(木) 17:12:27.03 ID:TYbsXEML
>>35
まぁ春節の関係で、1月は
日本も含め 中国の貿易相手国は 対中貿易赤字方向に振れやすいけど
前年度との比較で赤字がデカいなら 本当にヤバいな。

インド ベトナム フィリピン そして何やカンや言って米国の市場を大切にせんとな。
韓国は 輸出品目が少なく 一点突破主義だからアカンわ。

57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/02(木) 17:41:02.51 ID:ccMCVEb5
>>35
何か中東に夢見てるらしいよ
その割にUAEで要らんこと言ってやらかしたけど

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/02(木) 17:02:17.94 ID:UUrLqkjH
中国だけが韓国に貿易黒字を計上してくれる国だから、日米を裏切ってまで中国についたのに
このザマw

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/02(木) 17:03:17.42 ID:V8hefCOB
宗主国様に、以前のように韓国製品を買って下さいと土下座だな

45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/02(木) 17:19:51.21 ID:2+RR9xhr
韓国を中国に渡すぐらいなら、韓国を殺して一緒に死ぬ
という気概が昔の日本人にはあったのにね
なんのために日清戦争日露戦争をやったんだよ

50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/02(木) 17:33:54.34 ID:bKcXIj/K
>>45
あれは関わったのが失敗だった。

52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/02(木) 17:38:53.24 ID:gj9d7j2/
>>45
それが正に国策の誤り

55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/02(木) 17:39:50.97 ID:7A4l5z4y
>>45
当時は地理上、韓国は超重要な位置にあったんだから当然、
今はもうそんな価値皆無だから
同じに考えるなよ

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/02(木) 17:19:52.77 ID:MzWAoH85
既にTPPで動いてた

47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/02(木) 17:21:28.66 ID:DajOEikV
中国なんかに依存してるからこうなる、なので手を切ってサプライチェーンを再編していきましょう
ということを今まさに日米がやっとるんやろがい
馬鹿なのか?馬鹿ですね

49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/02(木) 17:29:55.99 ID:AstoYUeL
中国のぶん殴り方がえげつない
もっとやれwww

51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/02(木) 17:36:37.81 ID:TVNDUEYH
要らない子。

56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/02(木) 17:40:07.77 ID:yRreCg0l
ふつう、この時点で中国切るよね
まだしがみついてるのかよ、奴隷根性丸出し

58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/02(木) 17:42:11.17 ID:w+iDv0pf
宗主国様は厳しいなあw

60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/02(木) 17:46:03.31 ID:uJ4mmjUl
もう韓国は必要ない

61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/02(木) 18:00:42.66 ID:53Fn2IoL
朝鮮と中国のお尻は真っ赤っか~

62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/02(木) 18:02:43.39 ID:lyVdUPsd
韓国で作れるものは全て中国でも作れるようになり、
しかも中国製の方が安くて品質が良いので韓国製を
買う筈がない。

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村