1: 仮面ウニダー ★ 2023/03/21(火) 15:00:58.76 ID:0th2Hs/d
米国と欧州発の銀行危機が徐々に表面化し、現地の主要銀行のデフォルトリスクが急上昇している。
韓国をはじめとするアジア大洋地域の銀行は影響が小さいが、米国向け債権比重の高い日本の銀行は影響が小さくないとの見方も出た。

(参考記事:韓国紙「日韓通貨スワップ復活の可能性」「市場安定効果あるが、すぐには不要」)

韓国の国際金融センターは20日に発表した報告書において、17日現在、米国と欧州の主要銀行のCDSプレミアムは1週間前に比べて最小11bp(1bp=0.01%ポイント)から最大526bp急騰したと。

米JPモルガンのCDSプレミアムが10日80bpから17日96bpに16bp上昇し、同期間、バンク・オブ・アメリカ(BofA)は89bpから114bp、ウェルスパゴは83bpから102bpに上昇した。
シティは95bpから115bp、ゴールドマン・サックスは99bpから116bpに上昇した。

CDSは債券を発行した国や企業が破綻した際に損失を補償してくれる保険性格の金融派生商品だ。CDSプレミアムが高いということは、当該債券のデフォルトリスクが高いことを意味する。

米国銀行のCDSプレミアムの急騰は、シリコンバレー銀行(SVB)とシグネチャー銀行の連鎖破綻で経営環境が急速に悪化し、投資家の信頼が低下したためと分析される。

欧州系銀行も事情は同じだ。危機に陥り、最終的にライバルであるUBSに買収されたスイスの世界的な投資銀行(IB)クレディ・スイス(CS)のCDSプレミアムは
2月末の354bpから10日に415bp、17日には941bpまで急騰した。1週間で526bpも上昇したことになる。

17日現在のドイツ・ドイツ銀行のCDSプレミアムは167で、1週間前(93bp)比74bp急騰し、フランスのソシエテジェネラルは同期間63bpから98bp、英国のバークレイズは91bpから117bpに上昇した。

英国のHSBCは49bpから60bpに、フランスのBNPパリバは53bpから77bpに、スペインのサンタンデールは57bpから85bpに上昇するなど、国を問わず欧州地域の銀行のデフォルトリスクが急上昇したことが分かった。

一方、韓国の4大市場銀行のCDSプレミアムは安定傾向を示している。KB国民銀行の17日時点のCDSプレミアムは43bpで1週間前より1bp上昇し、
ハナ銀行とウリ銀行も同じ期間42bpと44bpから43bpと45bpに1bpずつ上昇した。新韓銀行のCDSプレミアムは47bpで1週間変動がなかった。

日本の主要銀行のCDSプレミアムは17日現在、平均60bp台で、1週間前に比べ6~7bp上昇し、米国や欧州の銀行に比べて上昇幅が小さかったが、
国際金融センターは日経記事をもとに「米国の銀行危機で融資比率が高い中国の銀行より、債券投資比率が高い日本の銀行がより大きな打撃を受けたという意見もある」と伝えた。

国際金融センターは1999年に外国為替危機の再発防止を目的として、韓国政府と韓国銀行の支援により設立された政府系の非営利社団法人だ。

KOREA ECONOMICS 2023年3月21日
https://korea-economics.jp/posts/23032101/

2chの反応

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/21(火) 15:22:54.58 ID:z11X7k/1
>>1
日本では報道されないけど、クレディスイスの損失は米国在住の韓国人詐欺師が絡んでる
日本の銀行もこれで大損したぞ

63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/21(火) 17:55:10.82 ID:MNAEY8w5
>>25
ソースあったらおくれ

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/21(火) 15:03:10.00 ID:YxKXQY0d
健全に破綻するんですね、わかります

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/21(火) 15:03:58.66 ID:RyQVveyV
欧米不渡り無くとも致命傷ニダ

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/21(火) 15:05:29.87 ID:HwxvjjXd
まず自転車漕ぐのやめようか

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/21(火) 15:10:50.58 ID:SmgRwrkU
韓国の銀行が欧米の銀行の債券持ってなかったのはわかったんだけど
じゃあ何に投資してるの?ってやつ

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/21(火) 15:19:19.44 ID:6QErr3fN
>>11
ジャンク債に決まってるじゃないか
額面通りにはドルにできないw

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/21(火) 15:22:27.60 ID:o9PQlQvN
>>19
そういや韓国は借金して投機商品に注ぎ込む国民性だったね

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/21(火) 15:40:59.36 ID:2UVcaRFD
>>19
ジャンク債引受世界一はクレディ・スイスだから···

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/21(火) 15:53:11.88 ID:JZpJHV2H
>>11
債権は無いけど債務は有るじゃね、相手が破綻したら返さなくても良い…と思ってたりして

74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/21(火) 21:29:04.79 ID:9zET68qc
>>11
銀行は知らんが韓国の国民年金がシリコンバレーとクレディ・スイスに投資してたはず。つまり韓国の国民年金の破綻は2050年どころか2030年頃より早まる。

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/21(火) 15:11:29.30 ID:zMpSSV6V
そもそも米国がくしゃみをすると日本は軽く風邪をひき南朝鮮は肺炎重篤化するくらいの違いが有るのにね

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/21(火) 15:16:19.49 ID:o9PQlQvN
韓国には徳政令があるもんな

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/21(火) 15:18:51.07 ID:relLNX1Q
つか、チョン国の金融機関は外資系ばかりだろw
んで、安全な資産として日本円が買われるのはどゆこと?

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/21(火) 15:20:42.83 ID:wIJrifHy
欧州金融危機の影響で円高進行か。
なるほどね。

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/21(火) 15:21:10.05 ID:Vf00bH/L
ふーん信用保証やめた方が良いね

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/21(火) 15:21:48.90 ID:wtAKy4fH
直接の影響がなくても巡り巡っての副次的な影響は予想外の効果がある。先読みができてない分ショックも大きいぞ。

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/21(火) 15:21:52.06 ID:dwjAgZed
スワップ不要ですね

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/21(火) 15:25:25.98 ID:5Mz3zm2G
はて朝鮮年金吹っ飛んでなかったかね

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/21(火) 15:36:40.45 ID:0th2Hs/d
>>26
<丶`∀´> そういう報道あったよね、探してるんだけど消えてるニダw

27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/21(火) 15:25:31.60 ID:yspUmXlL
韓国の銀行なんて日本の信金レベルだし直接被害受けることはないだろう
直撃食らった銀行がドル供給絞って二次被害で死ぬだけだ

34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/21(火) 15:36:58.72 ID:xXyvBm47
>>27
最近の銀行破綻はアメリカ利上げで
相対的に不動産ローン債権や社債の価値が下がった事が原因
銀行にとって債権や社債を持つことは資産になるんだけど
その価値が下がって資産が目減りして破綻した

ニュースであまり言われないが韓国は社債大好きだから
貯金する感覚で社債を買う
この利上げ→債権価値低下の流れは
韓国に地味に効くよ

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/21(火) 15:30:23.21 ID:T+cjg6Gh
銀行そのものは大丈夫だろ
韓国4大銀行は去年過去最高益だったらしいし

ただ……ね

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/21(火) 15:31:43.18 ID:rhoAl+9P
蚊帳の外ってだけでは?

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/21(火) 15:36:44.70 ID:fo1MD6Pv
そりゃ既に逝っちゃってるからな

33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/21(火) 15:36:53.65 ID:WZ7VeN2Q
韓国国民年金、「事実上破綻」の米シリコンバレー銀関連株300億ウォン相当保有…株価は半減 [3/13] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1678670455/

こっちはええんか?

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/21(火) 15:38:19.42 ID:0th2Hs/d
>>33
<丶`∀´> 13日だったニカw

78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/21(火) 21:51:27.66 ID:mwVokKdQ
>>33
この件何が凄かったかって、チョウセンヒトモドキは暴落が始まってから買い漁ったという事実w

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/21(火) 15:37:56.82 ID:RW2R8b6W
厳密に言うと下朝鮮の銀行って1行だけであとは全部外資じゃなかったっけ?

45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/21(火) 15:52:34.27 ID:53f0udj1
>>35
ウリ銀行以外の第一金融圏に属する銀行全てが外資だったはずです

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/21(火) 15:38:19.47 ID:ohQGHOjq
劣後債なんて買う馬鹿銀行は滅んでも仕方ないでしょ。
え?公的年金?それは問題外。

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/21(火) 15:39:58.69 ID:T+cjg6Gh
国民年金、SVB・CS・SBに2783億ウォンかかった

>国民年金が不良リスクが発生した世界的投資銀行のクレジットスイス(CS)債権を1359億ウォンほど保有したことが確認された。

>最近破産した米国ニューヨークのシグネチャーバンク株式は35億ウォン、
>先に破産した米国シリコンバレー銀行(SVB)株式と債券は1389億ウォンを保有中だ。3つの金融機関に結ばれた国民年金投資金が昨年末基準で2783億ウォンに達する。

韓国の国民年金はこんな惨状らしいですよ?

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村