1: 昆虫図鑑 ★ 2023/03/31(金) 18:43:48.13 ID:NmHzK8II
【日露戦史】
幕末の1861(文久元)年、ロシアの軍艦「ポサドニック号」が対馬に侵攻し、芋崎半島に勝手に上陸して兵舎や工場、練兵場などを建て、略奪・拉致などの乱暴を働いた。揚げ句は芋崎の租借を要求してきた。
この「ポサドニック号事件」は、日本にロシアの軍事的脅威を思い知らせた大事件だった。最終的に、強大な海軍力を持つ英国に軍艦を対馬に差し向けてもらってポサドニック号を追い払ったが、ロシアはその後も南下の好機を伺い続けた。
朝鮮の独立を求める日本と、朝鮮の属国支配を続けようとする清国が戦った「日清戦争」(94=明治27=年)では、ロシアは虎視眈々と介入の機会を狙っていた。
下関講和条約(95=同28=年)の後には、ロシアはフランスとドイツを誘ってこの日清間の条約に介入し、日本に割譲された遼東半島の清国への返還を求めた。「三国干渉」である。
だが、それだけではなかった。ロシアは満州北部の鉄道敷設権を得るだけでなく、あろうことか遼東半島の旅順と大連を清国から租借したのだ。
その後も、ロシアは朝鮮半島への進出をもくろみ、李朝への影響力を強めた。そして、ウラジオストクまで東清鉄道を開通させるなど、ロシアの極東進出はいよいよ日本の深刻な脅威となった。
このままロシアの極東進出を放置すれば、その強大な軍事力は日本に向けられることは明らかだった。こうして04(同37)年2月、日本はついに開戦に踏み切ったのである。
開戦後、日本陸軍は多大な損害を出しながらも旅順を攻め陥とし、奉天でもロシア軍を打ち破った。そして日本海軍は、世界最強のロシア「バルチック艦隊」を日本海で迎え撃って壊滅せしめ、大勝利を収めた。そうして05(同38)年9月、米国のセオドア・ルーズベルト大統領の仲介によって、「日本の勝利」というかたちでポーツマス講和条約が締結された。
日本の勝利は、開戦2年前の02(同35)年に締結された「日英同盟」によるところが大きかった。もし、日英同盟がなければ、日本がロシアに勝利することは難しかったといってよかろう。
以前にも本紙連載で紹介したが、締結当時の本条約では、簡単にいうと、日本がロシアと一対一で戦っているときに他国が加勢した場合は、英国が日本を助けて参戦することになっていたのだ。要するに日英同盟が、ロシアと同盟関係にあったフランスの参戦を阻止したのである。
さらに、英国は、バルチック艦隊が大英帝国植民地への寄港することを断るなどして同艦隊を苦しめ続けた。こうして、疲労困憊(こんぱい)して日本海に姿を現したバルチック艦隊を、英国製戦艦を中心に編成された日本海軍連合艦隊が完膚なきまでにたたきのめしたのである。
極東の小さな島国・日本が、世界最強の軍事大国ロシアを打ち負かしたことは世界中を驚かせ、日本の国際的地位を押し上げた。とりわけ、白人の植民地支配に苦しむ世界各地の人々は日本の勝利に狂喜乱舞し、独立の希望と勇気を与えた。
このことからも、日露戦争は人類史上最も高く評価され称賛されるべき出来事だったといってよかろう。
■井上和彦
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3ac48063e67b4d5d8d6f616d1b2c98a9a0c9bd1
幕末の1861(文久元)年、ロシアの軍艦「ポサドニック号」が対馬に侵攻し、芋崎半島に勝手に上陸して兵舎や工場、練兵場などを建て、略奪・拉致などの乱暴を働いた。揚げ句は芋崎の租借を要求してきた。
この「ポサドニック号事件」は、日本にロシアの軍事的脅威を思い知らせた大事件だった。最終的に、強大な海軍力を持つ英国に軍艦を対馬に差し向けてもらってポサドニック号を追い払ったが、ロシアはその後も南下の好機を伺い続けた。
朝鮮の独立を求める日本と、朝鮮の属国支配を続けようとする清国が戦った「日清戦争」(94=明治27=年)では、ロシアは虎視眈々と介入の機会を狙っていた。
下関講和条約(95=同28=年)の後には、ロシアはフランスとドイツを誘ってこの日清間の条約に介入し、日本に割譲された遼東半島の清国への返還を求めた。「三国干渉」である。
だが、それだけではなかった。ロシアは満州北部の鉄道敷設権を得るだけでなく、あろうことか遼東半島の旅順と大連を清国から租借したのだ。
その後も、ロシアは朝鮮半島への進出をもくろみ、李朝への影響力を強めた。そして、ウラジオストクまで東清鉄道を開通させるなど、ロシアの極東進出はいよいよ日本の深刻な脅威となった。
このままロシアの極東進出を放置すれば、その強大な軍事力は日本に向けられることは明らかだった。こうして04(同37)年2月、日本はついに開戦に踏み切ったのである。
開戦後、日本陸軍は多大な損害を出しながらも旅順を攻め陥とし、奉天でもロシア軍を打ち破った。そして日本海軍は、世界最強のロシア「バルチック艦隊」を日本海で迎え撃って壊滅せしめ、大勝利を収めた。そうして05(同38)年9月、米国のセオドア・ルーズベルト大統領の仲介によって、「日本の勝利」というかたちでポーツマス講和条約が締結された。
日本の勝利は、開戦2年前の02(同35)年に締結された「日英同盟」によるところが大きかった。もし、日英同盟がなければ、日本がロシアに勝利することは難しかったといってよかろう。
以前にも本紙連載で紹介したが、締結当時の本条約では、簡単にいうと、日本がロシアと一対一で戦っているときに他国が加勢した場合は、英国が日本を助けて参戦することになっていたのだ。要するに日英同盟が、ロシアと同盟関係にあったフランスの参戦を阻止したのである。
さらに、英国は、バルチック艦隊が大英帝国植民地への寄港することを断るなどして同艦隊を苦しめ続けた。こうして、疲労困憊(こんぱい)して日本海に姿を現したバルチック艦隊を、英国製戦艦を中心に編成された日本海軍連合艦隊が完膚なきまでにたたきのめしたのである。
極東の小さな島国・日本が、世界最強の軍事大国ロシアを打ち負かしたことは世界中を驚かせ、日本の国際的地位を押し上げた。とりわけ、白人の植民地支配に苦しむ世界各地の人々は日本の勝利に狂喜乱舞し、独立の希望と勇気を与えた。
このことからも、日露戦争は人類史上最も高く評価され称賛されるべき出来事だったといってよかろう。
■井上和彦
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3ac48063e67b4d5d8d6f616d1b2c98a9a0c9bd1
2chの反応
63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/03/31(金) 19:41:46.80 ID:B3qHFnkN
63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/03/31(金) 19:41:46.80 ID:B3qHFnkN
>>1
これは当時の世界に大きな衝撃を与えたみたいだね
英国やアメリカの資本の支援があったにせよ、戦ったのは日本人だから
1960年代でも東欧では乃木将軍や東郷元帥がよく知られていたみたいだ
ロシアをやっつけてくれた偉大なノギ将軍はお元気ですか、みたいなw
これは当時の世界に大きな衝撃を与えたみたいだね
英国やアメリカの資本の支援があったにせよ、戦ったのは日本人だから
1960年代でも東欧では乃木将軍や東郷元帥がよく知られていたみたいだ
ロシアをやっつけてくれた偉大なノギ将軍はお元気ですか、みたいなw
122: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/03/31(金) 20:30:45.26 ID:8piWpHph
>>1
日露戦争に買ったのは世界的に事実。韓国なんて見捨てれば良かった
日露戦争に買ったのは世界的に事実。韓国なんて見捨てれば良かった
286: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/03/31(金) 21:24:21.27 ID:9rFDEzLj
>>1
なのに、
外国とタイマンで戦争もしたことねー臆病者の国が原爆Tシャツ?ほんと笑えるな(笑)
泣きながら土下座して「併合してください!」って泣きついてきたくせによ(笑)
それで被害者ヅラの戦勝国気取りか?マジで無様だな(笑)
なのに、
外国とタイマンで戦争もしたことねー臆病者の国が原爆Tシャツ?ほんと笑えるな(笑)
泣きながら土下座して「併合してください!」って泣きついてきたくせによ(笑)
それで被害者ヅラの戦勝国気取りか?マジで無様だな(笑)
287: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/03/31(金) 21:24:57.21 ID:9rFDEzLj
>>1
そういや、第二次世界大戦の時に朝鮮半島ってロシアからもアメリカからも中国からもどこからも大した攻撃受けてなかったんだってな(笑)
どこが戦争被害なんだよ(笑)
むしろ朝鮮半島は第二次世界大戦中も平和だったんじゃねーか(笑)
そういや、第二次世界大戦の時に朝鮮半島ってロシアからもアメリカからも中国からもどこからも大した攻撃受けてなかったんだってな(笑)
どこが戦争被害なんだよ(笑)
むしろ朝鮮半島は第二次世界大戦中も平和だったんじゃねーか(笑)
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/03/31(金) 18:45:02.22 ID:7B/YfnU8
何かと日本が小さい小さいっていうが大英帝国とそう変わらんし
EUのほとんどの国より大きいんだがな
EUのほとんどの国より大きいんだがな
131: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/03/31(金) 20:38:21.91 ID:ZtDwJM5V
>>4
当時の大英帝国の植民地の圧倒的な広さを忘れている
当時の大英帝国の植民地の圧倒的な広さを忘れている
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/03/31(金) 18:47:01.70 ID:Eui86L07
日本は過去に清や露といった大国と堂々と戦争し打ち負かした歴史がある
朝鮮半島は過去に隷属した歴史しか存在しない
この差よな
朝鮮半島は過去に隷属した歴史しか存在しない
この差よな
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/03/31(金) 18:47:52.22 ID:pWiTcsm5
ロシアって、今も昔も見栄っ張りなだけの後進国じゃん
148: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/03/31(金) 20:43:16.77 ID:NIxyVxTE
>>7
特亜見てたら分かるけどアカってそんなもんよな
特亜見てたら分かるけどアカってそんなもんよな
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/03/31(金) 18:48:19.11 ID:Eui86L07
日清戦争以前まで→中華様ぁ~
日清戦争以降から第二次大戦まで→日本様ぁ~
第二次大戦以降から今まで→中国とアメリカどっちにコバンザメしようか迷ってる
八方美人した結果どこからも嫌われ始めてるという
日清戦争以降から第二次大戦まで→日本様ぁ~
第二次大戦以降から今まで→中国とアメリカどっちにコバンザメしようか迷ってる
八方美人した結果どこからも嫌われ始めてるという
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/03/31(金) 19:11:50.52 ID:FCwJ5J3K
>>8
朝鮮併合がなかったら朝鮮人は今頃シコルスキーかシコッチャイナだったのに残念だわ
朝鮮併合がなかったら朝鮮人は今頃シコルスキーかシコッチャイナだったのに残念だわ
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/03/31(金) 18:49:50.38 ID:YZPECbZW
事大民族には分からねえだろうな
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/03/31(金) 18:51:10.86 ID:wkqbAWSi
小さな島国(世界比で見るとかなりでかい)
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/03/31(金) 19:01:53.42 ID:PHYiXQSV
日英同盟が正解だったからこれからは英米はじめとした環太平洋連合で頑張っていきたいですね
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/03/31(金) 19:04:34.71 ID:6zBM3qEt
ジョニー・ライデンの声を当てている声優さんニカ?
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/03/31(金) 19:11:42.19 ID:3giZ2qSY
外交もめっちゃ頑張った、イギリスもアメリカもめっちゃ協力してくれた
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/03/31(金) 19:15:27.14 ID:0PlE7ugN
こういうことを外国人じゃなくて日本人が言ってるなら小物が言ってるんだろうなと思ってスレ開いたら井上和彦で超納得した
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/03/31(金) 19:16:12.15 ID:V/cDYrdX
1861年 ポサドニック号事件
1886年 長崎事件
1894年 日清戦争
1904年 日露戦争
米英の支援があったとはいえ露清両国を睨みながら撃破するとかすごすぎる
1886年 長崎事件
1894年 日清戦争
1904年 日露戦争
米英の支援があったとはいえ露清両国を睨みながら撃破するとかすごすぎる
49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/03/31(金) 19:27:30.25 ID:uxkgDB4d
ノモンハン事件
ゾルゲ事件
勝ってもこんなことされてボロ負けしてるんだからホルホルしてるだけじゃあかん
ゾルゲ事件
勝ってもこんなことされてボロ負けしてるんだからホルホルしてるだけじゃあかん
52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/03/31(金) 19:32:58.69 ID:pTe16z4p
ロシアは東西から一緒に攻められたら終わる国w
61: ぴーす 2023/03/31(金) 19:37:53.37 ID:BBxSbUYH
賠償金とれずに悲惨なことになったからなあイギリスの一人勝ちなんだよな
71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/03/31(金) 19:47:52.59 ID:meAcnlGH
そもそも朝鮮がしょうもないことしなければ避けれた戦争では
105: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/03/31(金) 20:21:47.73 ID:/5mYT0az
日本がやばいのは
自分より強い相手としか
戦わないっていう特異性にある。
自分より強い相手としか
戦わないっていう特異性にある。
114: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/03/31(金) 20:25:34.11 ID:GRJUVBHq
>>105
戦力が倍以上の中国はだが、あれ強かったか?
戦力が倍以上の中国はだが、あれ強かったか?
110: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/03/31(金) 20:25:10.04 ID:at9nIRu5
小さな島国ゆうても面積で言えばドイツより広いからなぁ・・・
124: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/03/31(金) 20:31:19.25 ID:ENX+ZjF8
そうは言っても朝鮮半島はロシアにくれてやった方が100年後のためには良かったんじゃないかと
そう考える余裕はなかったんだろうが
そう考える余裕はなかったんだろうが
126: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/03/31(金) 20:35:19.82 ID:DmuoftYs
>>124
その場合朝鮮半島にいた民族はシベリアかどこかへ連れて行かれて…
その場合朝鮮半島にいた民族はシベリアかどこかへ連れて行かれて…
133: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/03/31(金) 20:38:36.71 ID:A1PbOCZc
>>124
ないよ。
目の前の本土防衛がかかってるんだから、100年後のことなんて考えてられない。
今でも同じだ。
朝鮮半島とは断交したほうが100年後のために良いのは確実だが、できないだろ。
ないよ。
目の前の本土防衛がかかってるんだから、100年後のことなんて考えてられない。
今でも同じだ。
朝鮮半島とは断交したほうが100年後のために良いのは確実だが、できないだろ。
130: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/03/31(金) 20:38:15.63 ID:8jmR2pgf
近世の世界三大強国(米中ソ)
と正面戦争した国だからな
しかも戦績は勝越しとか
と正面戦争した国だからな
しかも戦績は勝越しとか
139: こてカッコカリ ◆a8q4gKPOqI 2023/03/31(金) 20:40:15.39 ID:MB2je3NP
>勝てるはずもない米国に
勝つ、の条件によるがね。
米国制圧出来るとか当時でも思ってない。
勝つ、の条件によるがね。
米国制圧出来るとか当時でも思ってない。
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
今、ロシアはご覧の有様であり、アメリカの最大の敵は中国。
そしてその両国に勝った、世界史上唯一の国が日本。
アメリカは「世界の警察」なんて言ってたが、
日本(の歴史)がいかに「世界の正義」であったかを、
アメリカ人の中でも賢明な人は解ってきてるそうだぞ。
日本を潰したのは間違いだった、と。
信じたくないならご自由にどうぞ。
何万人も死んだアホ丸出しの戦争の事ね
コメントする