1: 昆虫図鑑 ★ 2023/05/10(水) 10:52:31.80 ID:uXxvMqqF
【ワシントン共同】冨田浩司駐米大使は9日、北大西洋条約機構(NATO)が日本に連絡事務所を開設する方向で検討を進めていると明らかにした。ワシントンでの記者会見で語った。

 NATOはウクライナに侵攻したロシアに近づく中国を警戒し、アジア太平洋地域との連携を強化しており、日本との協力も一層深める狙いがあるとみられる。実際に連絡事務所が開設されれば、中ロが反発しそうだ。

 冨田氏は開設について「最終的に確認されたとは聞いてない」としながらも「その方向で取り組んでいる」と述べた。

ヤフーニュース(共同通信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/456215a3040806e283a8704bcaef9f7f0cb1ca6f



2chの反応

47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/10(水) 11:55:44.81 ID:sP+1uXI3
>>1
マジでNATOに入るん?面倒なこと押し付けられん?

50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/10(水) 11:57:56.11 ID:O3NI5XxJ
>>47
北大西洋じゃないじゃん。日本が入ることなんて100%あり得ないね。

62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/10(水) 12:07:16.33 ID:XPJpN6A8
>>50
トルコも加盟しているし今更。

133: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/10(水) 16:08:22.13 ID:ttmKpjq+
>>1
防衛ラインは日本海だからだな

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/10(水) 10:54:20.28 ID:+iRkFI5d
中露の機嫌が一番大事な反日売国の共同通信

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/10(水) 10:56:04.37 ID:0Azy7oKX
しそうだ、じゃなくてこないだ公式で反発声明だしてなかったか?

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/10(水) 10:58:02.09 ID:lHhNUTiL
事務所駄目なの?何で?

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/10(水) 11:01:35.64 ID:eIXXvzwj
>>7
事務所があったら、そこから見てる訳だろ?
その上で事務所がある国を攻めたりした、となったら
NATOからはどう見えると思う?

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/10(水) 11:00:19.24 ID:eIXXvzwj
中露だけでなく、韓国北朝鮮も反発するんだろうな……

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/10(水) 11:16:51.78 ID:S+G03UYq
>>8
韓国って何で西側にいるんだろうな。
国費を使ったダンピング販売、特許侵害、サイバーテロや技術盗み、レーダー照射やGSOMIA破棄宣言、ペロシ議員冷遇、フッ化水素横流し、瀬取り、仏像盗難、竹島不法占拠。
国際条約、国際法、最高裁判決、最終的不可逆的合意守らない、代金未払い。
日本のやることに反対する顔ぶれも、いつもレッドチームと韓国だけ。
こんなレッドチームと何も変わらないルール無視の国は、最初からレッドチームに入れておいた方がいい。

101: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/10(水) 13:00:46.79 ID:eIXXvzwj
>>20
西にも東にも、だよ

蝙蝠してご都合だから

113: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/10(水) 13:48:05.79 ID:XvCFUIUh
>>20
ほんこれ。

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/10(水) 11:08:08.11 ID:jOiX5XYd
日本の国防の問題でもあるけど、アメリカが負担に感じている部分なんだよな
第二次世界大戦の結果として日本は欧米のシステムに組み込まれたわけで
なんちゃって戦勝国の中ロが文句を言う筋合いはない

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/10(水) 11:08:31.37 ID:530owQyz
何故か韓も反対します

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/10(水) 11:10:50.84 ID:np1/dJd2
NATOと協力して、サイバー攻撃やネットでの世論工作に対する対抗策を考えて欲しい

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/10(水) 11:24:26.99 ID:yH7mbrLt
共同通信(笑)

27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/10(水) 11:25:59.99 ID:4DPsWsbR
中国や北朝鮮が何かやらかしても
欧州にも知ってもらえて良いかも

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/10(水) 11:36:15.23 ID:0ZtJiMNm
シナの御用メディア共同通信w

33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/10(水) 11:36:41.26 ID:r3w7ZYdb
なんで中露が反発すんの?w

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/10(水) 11:39:45.01 ID:DYKfv35v
何で日本のマスコミは、反発しそうだの反発を招きかねないだのわざわざ相手を焚き付ける様な事書くんだろうw
事務所設置を検討という事実関係だけでいいだろうよ

48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/10(水) 11:56:39.41 ID:bkkbtqsx
>>36
それだけじゃないぞ
中国様にはご注進にも行って
ない火種をつけまくる

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/10(水) 11:44:32.01 ID:az50Hj/N
横田に朝鮮国連軍後方司令部があるから、そこと統合すればいい
どうせ次の戦争も朝鮮戦争と同じメンツだ

44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/10(水) 11:53:10.88 ID:2iVwUbJq
台湾有事ガチで近いのか?

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/10(水) 11:55:06.86 ID:np1/dJd2
>>44
噂では2025~2027年位がヤバいらしい
戦争紛争起こしたら世界経済がヤバいから、威嚇して中国の暴発を防ぐ気では

53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/10(水) 11:58:48.92 ID:uWGmjdzT
>中ロが反発しそうだ。

誰の意見?と思ったら記者の感想かよww
シレっと印象操作してやがるぜまったく

54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/10(水) 11:59:08.86 ID:eVKGWi6B
人類の敵 中国ロシア韓国

57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/10(水) 12:02:30.61 ID:px5hbmkt
>>54
人はそれを「特亜」と呼ぶ

80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/10(水) 12:27:50.32 ID:YzEhfRc2
>中ロが反発しそうだ。

共同通信さんはどっちの立場?
ホント日本のマスコミは面白いなあ

81: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/10(水) 12:29:51.15 ID:YzEhfRc2
現実には瀬取り監視や軍事演習で
ヨーロッパ各国の軍隊が来てますからね
すでにNATOとの協力は進んでいるでしょ

86: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/10(水) 12:35:15.77 ID:veCJHLL8
日本が決めたことに対して中露が反発しようがしまいが関係ないだろ

91: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/10(水) 12:42:52.78 ID:2Wmfu0bG
中露が反発するからなんだ?言ってみろ

92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/10(水) 12:46:11.51 ID:BSSuSf8M
>NATOの非加盟国では現在、ウクライナやスウェーデンなどに連絡事務所が置かれている。

事務所あっても攻められてんじゃねーかw
抑止力にもなんねーよ


押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村