1: 蚤の市 ★ 2023/05/21(日) 09:05:00.08 ID:V/HRYKHE9
米政府は20日、バイデン大統領がG7広島サミットに参加するウクライナのゼレンスキー大統領と21日午後に広島市で会談すると発表した。ゼレンスキー氏は、米政府が欧州の同盟国によるウクライナへの米国製F16戦闘機供与を容認する方針に転換したことに謝意を伝えるとみられる。

両首脳の対面会談はバイデン氏がウクライナの首都キーウ(キエフ)を電撃訪問した2月以来。ウクライナ侵攻を長期化させるロシアへの軍事的対抗策や今後の支援について話し合う。

これに先立ち、バイデン氏は21日午後、日米韓首脳会談に出席する。北朝鮮の核・ミサイル開発に対する抑止力強化を確認する。(共同)

産経新聞 2023/5/21 08:14
https://www.sankei.com/article/20230521-FAUB4GFYYVNTNGWTZNTUQXTLG4/

2chの反応

382: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/21(日) 11:08:20.89 ID:xWRL0Cfs0
>>1
日本からはF-4EJを供与しよう

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/21(日) 09:08:13.00 ID:9tEvO36l0
もうアメリカ対ロシアの戦いになるな

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/21(日) 09:08:17.74 ID:iYV3S5XG0
戦車に続いて空でも東西対決が見られそうだな
ヒャッハー!

109: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/21(日) 09:49:52.90 ID:b0hjnjYn0
>>4
suとF16の空戦とかエースコンバットユーザーには胸熱すぎるやろ

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/21(日) 09:10:38.34 ID:EhMV8+CT0
ユーロファイターではなく、なぜにF16なのか
ユーロファイターならアメリカさまの承認は不要なはず

100: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/21(日) 09:43:18.61 ID:KTSUolBm0
>>6
NATO圏内の国にウクライナ支持者が少ない
表立ってウクライナ支持を強調しすぎると失脚しかねない
Twitterから情報を漁ってると特にそう思う
ポーランドですら国民の多くがウクライナに辟易してるからな

112: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/21(日) 09:51:23.39 ID:EhMV8+CT0
>>100
結局、誰得なの?という問題があるんだよね
武器弾薬の支援で儲かるのは誰で、衰弱するのはどこか
そしてその先になにがあるのみたいな

ウクライナではロシア軍との戦闘の激化に伴い、大量の弾薬が消費され、
軍事支援の一環として弾薬を供与する欧米各国では生産が追いつかなくなり、
各国の軍の在庫が大きく減少する事態が懸念されています。

>各国の軍の在庫が大きく減少する事態が懸念されています

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230216/k10013981901000.html

139: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/21(日) 09:57:11.03 ID:u9ovc4030
>>112
まだ「懸念」程度で済んでるんだ じゃ大丈夫でしょ

166: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/21(日) 10:03:17.68 ID:EhMV8+CT0
>>139
懸念を受けて、NATO ウクライナに大量の弾薬供給へ加盟各国が生産強化で合意
URLを開いてね

去年は米軍でさえ韓国から弾薬を逆調達してたくらいだし
そして、この弾薬製造にかかるお金の源泉はどっから得て、どこに行く?という問題です

320: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/21(日) 10:50:42.67 ID:gzuL5zPO0
>>6
ユーロファイターの生産数は約660機ほどだがF-16は5000機なわけで桁が違う
よって供与数も変わってくる

しかもF-16は安価で高性能の傑作機なうえに最新バージョンに更新され続けており
いまのところあと30~40年は現役の流れですわ

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/21(日) 09:12:07.38 ID:QbRwU+I20
もうね、代理戦争と言っても大国の子分同士ではなく
大国が直々に被害を受ける戦争だからね
ロシアは敗戦確定で、戦後の裁判で 日本に対して言った事や処理した事 を
今回お前らがやられても受け入れろよ

プーチンは言った、戦争の結果を受け入れろってな
だからロシアも受け入れろよ

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/21(日) 09:12:26.61 ID:2sgaCSu30
F16供与されるとそんなに違うんか?

35: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/21(日) 09:22:02.00 ID:CyA0SfoV0
>>11
戦闘機だけじゃないからな
その他装備品も一式ってなると膨大になる

296: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/21(日) 10:38:56.02 ID:PLlAmBcK0
>>11
戦闘機の供与は、事実上「クリミア半島も取り戻しチャイナ」ってメッセージ。
従来供与してきた地上兵器じゃ射程外のエリアにも、痒いところに手が届く措置だから。

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/21(日) 09:12:27.48 ID:5t/u+Yj/0
そもそもウクライナに操縦出来る奴居ないから
アメリカの参戦表明だろ

113: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/21(日) 09:51:37.33 ID:b0hjnjYn0
>>12
パイロットの養成も含むってあるけど
そんな時間掛けてられないよな

312: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/21(日) 10:45:46.26 ID:JDPAVjIP0
>>12
教えるだけだよ
参戦は無い

13: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/21(日) 09:12:57.84 ID:AEzLXi+X0
むしろ武器供与で感謝される=ロシアに恨まれるだからな
戦後の国益考えても防具だけでいいわ

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/21(日) 09:14:06.60 ID:QbRwU+I20
>>13
構わないよ、もう国連安保理の常任理事国ではなくなるし
お仲間の中国もロシアがアメリカ寄りの国になったら
いよいよインドとの交戦で不利になるしな

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/21(日) 09:16:07.10 ID:aO1DkgH90
ロシアよ、もう撤退しろ
勝ち目ないぞ

16: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/21(日) 09:16:14.01 ID:Fpv7sVD10
パイロットつきなのこういうのは?

148: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/21(日) 09:59:29.58 ID:u9ovc4030
>>16
訓練過程にカネ取る
加えて英語を用いる機器一式の販売になるので需要の相乗効果が見込める

17: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/21(日) 09:16:14.82 ID:EhMV8+CT0
F16は、F15のエンジン2基搭載を1基搭載に変更したローコスト機体
年齢で言えば40歳程度

NATOにホントにやる気があるなら、ユーロファイターご提供のはず
欧州では、F16の後継機としてグリベンを選ぶ国もあれば、F35を選んだ国もある

あんまりF16のご提供で、興奮するのはよくないと思う
なぜにF16なのか、ここに焦点をあてるべき

26: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/21(日) 09:19:45.30 ID:9tEvO36l0
>>17
ロシアの戦闘機はF16に勝てる戦闘機が無いからだろうな
ゼレがずっと言ってたじゃん

73: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/21(日) 09:32:32.15 ID:Tzk9FMGJ0
>>17
名前を40年使ってるだけで、中身は生産時期次第だろ
オートボナンついてた737みたいなもんだ

190: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/21(日) 10:07:49.86 ID:jgJPQ+va0
>>17
ユーロファイターは配備国が消極国ばかりで数も少ないんじゃなかった?
その点、F16は譲ってもらえる見込みの国が多いと報道されていた気がする。

215: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/21(日) 10:14:26.90 ID:b0hjnjYn0
>>190
数出てるって事は
整備士や予備パーツの調達もしやすいって事だもんな
限定的な兵器だと、それを扱ってる国がバックアップ止めたら終わるからな

372: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/21(日) 11:05:45.20 ID:gzuL5zPO0
>>17
F-15は高性能だが超保守的な作りなので設計が古い
一方でF-16は超攻めた作りの設計を採用して大成功したわけで、エンジン機数で判断したら間違う

400: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/21(日) 11:12:00.48 ID:M6m8E9ZI0
>>372
F15は強いが高い
F16はコストパフォーマンスは最高でしょ

日本にはF16を改良し大型化したF2が
メンテの問題もあるし攻撃力がないけど

19: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/21(日) 09:17:12.44 ID:xj5FWNbW0
F16には完成された美しさがあるよな
小学生の頃から今に至るまで一番好きな戦闘機だわ

20: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/21(日) 09:17:28.95 ID:lDo+ATxv0
日本もここでサミット議長国としてサプライズ支援表明しないと後で笑われるぞ

119: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/21(日) 09:53:27.54 ID:b0hjnjYn0
>>20
F-2がついに実戦投入か…ゴクリ

136: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/21(日) 09:56:49.58 ID:Od8gI+Co0
>>119
海洋で軍艦を沈めるために特化した対艦番長F2を
陸上戦のウクライナに持ち込んでも意味がない

290: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/21(日) 10:35:19.68 ID:s8P5k48U0
>>136
毎年富士で対地攻撃パフォーマンスを見せてるやんか。

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村