1: 仮面ウニダー ★ 2023/05/27(土) 14:09:42.59 ID:AxcWZrsn
 中国が米国の半導体企業マイクロンを制裁すると、米ホワイトハウスは同盟国と共に対抗すると明らかにした。
米政界から、韓国企業がマイクロンの中国販売減少による空白を埋めてはならないとの要求が露骨にあらわれたことで、
米中「半導体戦争」の火の粉が韓国に飛んでいる。

 米国のジョン・カービー国家安保会議戦略疎通調整官は24日(現地時間)、
「中国の(マイクロン制裁)措置にともなう半導体市場歪曲に対応するため、主要7カ国同盟およびパートナーたちと緊密な協力を維持する」と話した。
最近、米議会では中国のマイクロン制裁に対する報復を要求するなど、強硬対応の声が噴出しているが、
特に全世界の主要半導体生産国であり中国向け販売比重が高い韓国に「米国側に立て」という圧迫が集中している。
23日には対中強硬派のマイク・ギャラガー米下院中国特別委員会委員長が
「中国で活動する外国半導体企業に対する米国の輸出許可が、マイクロンの空白席を埋めることに使用されないようにしなければならない」とし
「韓国も空白を埋めることを遮断するために行動しなければならない」と公に要求した。

 米政界の強硬論は、10月に終了するサムスン電子とSKハイニックスに対する対中半導体装備搬入規制猶予措置の延長に影響を与えかねないとの懸念も出ている。
一方、韓国が米国の要求に従って中国に対する販売を増やすことを拒否すれば、中国が韓国の半導体企業に報復する可能性も高くなる。
韓国政府がこうした状況をどれほど厳重に認識し、切実に対応しているか大いに疑問だ。
韓国政府は最近、韓国の半導体企業が中国内工場を拡張する際の規制を一部緩和してほしいとの要請書を米政府に提出した。
要求が受け入れられるかも明らかでないが、こうしたやり方では韓国半導体企業の中国内競争力は引き続き弱まらざるをえない。

 米国は、中国の追撃をかわして自国の先端製造業を強化するために「半導体戦争」の強度を高めている。
中国も米国と米国の同盟国に対する半導体依存を減らす目的で、半導体自給政策に全力を集中している。
韓国政府と企業の協力と慎重な対応が極めて重要だ。米中二者択一の圧迫を最大限避けながら、時間を稼ぎ被害を減らさなければならない。
韓国政府は米国と価値同盟ばかりを叫びながら、米国が韓国の国益まで気遣ってくれるという幻想から脱しなければならない。
米国と協力しながらも、韓国の産業の未来、中国との関係を総合的に考慮した経済安保戦略をまとめ、精巧に実行していかなければならない。

5/27(土) 9:44配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/75134a7d0d759b5240a422e142ae405fdb44ff95


2chの反応

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/27(土) 14:48:27.42 ID:7RJOaUf5
>>1
アメリカはコリアにも制裁をすべき

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/27(土) 15:02:10.11 ID:ANlko+ID
>>1
韓国の半導体はとっくに詰んでるのに報復されたらとか気にしてる自意識過剰

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/27(土) 14:12:23.39 ID:JkKsAmWK
もう韓国は米中のどちらを選ぶか決めろ、って言われてるのに
未だに時間稼ぎしようとしてるクズ

半導体だけで言えば、売上比率は中国の方が上なんだから米を諦めて中国につけよ

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/27(土) 14:14:01.17 ID:RgsEaDVd
選ばないと死ぬんやでw

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/27(土) 14:15:09.68 ID:OfQZ/ZAN
その二者択一を避け続けた結果が今なんだろうがボケ老人

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/27(土) 14:15:45.13 ID:VB4Y17lp
米国と協力するかどうかの話
協力しないなら中国を取るというメッセージだろ

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/27(土) 14:17:24.51 ID:w2uj3EgB
蝙蝠しようとして結局どっちからも殴られるやつ
温情期間が与えられたのに有効活用しないとは流石だね

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/27(土) 14:30:54.35 ID:m7ItpulG
これだから、結局はどちらからも省かれる

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/27(土) 14:34:45.68 ID:d72WM43L
さすがコウモリ

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/27(土) 14:35:31.47 ID:j2R9Czh7
んでどっちからも爪弾きにされるとwww

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/27(土) 14:36:06.01 ID:j2R9Czh7
日本はもう助けてやらないwww

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/27(土) 14:41:59.48 ID:Z6SEkPBa
今の大統領は親米なのがウリのはずなのにね

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/27(土) 14:45:35.52 ID:a8VUyq7r
オランダ政府も中国には不必要って言い切ってるからしかたない

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/27(土) 14:47:17.74 ID:m7GQ38QE
これもう石油禁輸で対日戦に追い込んだ太平洋戦争前夜だから
まあ中国がどうするか知らんけど米国はその腹積もり
韓国はここで米国を選択しないと中国側と決定される

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/27(土) 14:51:15.66 ID:sB70lG/L
組み立てしかできないレベルの産業しかないかならな
儲かってる時にもっと基礎材料とか研究すればよかったのにな、かわいそうな国、それが韓国

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/27(土) 15:05:34.50 ID:EXjIPpVJ
踏み絵を蹴飛ばす作戦か

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/27(土) 15:09:37.24 ID:Se6sLJGN
韓国が言ってんのは単なるワガママで
他国が聞いてやる必要はない

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/27(土) 15:22:36.14 ID:ijk5txwG
まぁ好きにすれば良い
韓国にはその権利があるんだから
ただ権利には義務が付いてくるって事を忘れない事だ

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/27(土) 15:36:21.53 ID:Oj1JjtHB
ダブルスパイ

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/27(土) 15:46:09.78 ID:MEnYpm6K
あー、コウモリ戦略ですね。

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/27(土) 15:57:45.80 ID:6ixfCN5V
コウモリは結局のところ
どちらからも嫌われる運命にある

え?もうそうなってるってかw

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/27(土) 16:08:48.23 ID:92NtKjDV
前から散々どっち側に付くのかハッキリさせろって、米から言われてたじゃん。

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/27(土) 16:22:34.43 ID:nczKdKUn
また、二股戦略で股裂きの刑にされるのかw

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/27(土) 16:28:09.68 ID:JkKsAmWK
中国、韓国に「半導体サプライチェーン協力」を要請…難しい韓国
https://www.chosun.com/economy/industry-company/2023/05/27/EYLRITAP3JCMFFXVJFTV6COR2I/

>米国デトロイトで開かれたAPEC通商長官会議で、王原タオ中国商務部長が安徳根通商交渉本部長に「半導体サプライチェーン」と関連して対話と協力を要請したことが分かった。
>中国が米ミクロンの自国市場退出を公式化した直後、韓国に円滑な半導体供給を要求したと解釈される。
>米国は韓国に「ミクロンの席を置き換えてはいけない」という状況であり、韓国政府と企業が困惑した状況に置かれた。

ザマァwww
としか言えない状況になった模様

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/27(土) 16:47:22.06 ID:JkKsAmWK
>>37
そして、時間稼ぎは出来なくなってる模様w
このまま中国の要請(>>36)を蹴ったら中国からアメリカ寄りって見られるし
アメリカの要請を蹴ったらサプライチェーンから外されるしで
マジで詰んでる

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/27(土) 16:54:08.64 ID:yna2YbGi
>>38
ここは大韓帝国の故事に倣って
ロシアに色目使うところかな
そのときは外交権剥奪されたけど

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/27(土) 17:06:46.38 ID:ANlko+ID
>>38
ここから「アメリカにやらされたから仕方なく」って空気にして
どうやって言い訳で中国共産党を騙せるかが韓国の腕の見せどころ

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/27(土) 16:41:28.79 ID:AxcWZrsn
<丶`∀´> 関連スレでは、「二者択一」迫られるかだけど
そこから、二者択一を避ける戦略を、になってて、
>時間を稼ぎ被害を減らさなければならない。、くらいしか具体的なこと何も書いて無いニダw

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/27(土) 17:37:16.89 ID:NIVCHu/F
いやいや是非中国を選んでくださいよw
その方が話が早いんでw

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/27(土) 18:22:51.85 ID:k798dgUh
この期に及んでw

44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/27(土) 19:01:39.10 ID:Nfqzxn4S
さすが共に民主党の応援団な新聞だな
まったく現実が見えてなくて両方からいいとこ取りは無理なのにw

45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/27(土) 19:31:32.88 ID:Oc2UBjKv
二股をかけるとどうなるかマキャヴェリの君主論を読んでみろよ

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村