1: ごまカンパチ ★ 2023/05/28(日) 16:31:04.48 ID:wlyUARmk9

 日豪など環太平洋連携協定(TPP)に参加する11カ国は26日、米デトロイトで閣僚級会合を開き、参加国の拡大などについて意見を交わした。
ロシアの侵攻を受けるウクライナが加入申請を検討しているとされ、カナダのエング国際貿易相はウクライナが加入を申請すれば支持すると明言した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fe9a3b269022753ce47e75026afc9f75a209e443

2chの反応

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日) 16:44:21.67 ID:AfuPthJE0
>>1
それならもうNATOとTPP合併しちまえよ w

36: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日) 17:10:29.73 ID:IbUWp+ig0
>>12
常任理事国のうち二国が非民主国なので機能不全
そして日本とドイツが敵国という条項が文面としてのこったまま(二次大戦の軍事連合軍が元になったせい)

もう見捨てて、第三次国連作らないとやばい

87: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日) 18:16:40.73 ID:fH5kRN1s0
>>36
第三次世界大戦と新国連はもちろんセットだよ

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日) 16:32:06.24 ID:i7y6mPSF0
え、太平洋に位置してないのに!?

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日) 16:33:46.66 ID:BSRFxwko0
>>2
最近はどことも位置なんて関係ないみたい。
日本もNATO加盟入りするかもだし。

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日) 16:41:04.65 ID:3VKtqB+30
>>3
北大西洋&環太平洋条約機構(North Atlantic & Trans-Pacific Treaty Organization:)が誕生するかもな

37: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日) 17:11:11.63 ID:3uDgidS00
>>9
略称はNATTOか?

153: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日) 21:29:11.23 ID:JrLUqCui0
>>9
ナットゥ誕生

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日) 16:36:16.17 ID:BSRFxwko0
将来的にどこを基軸としてワンワールド化するのかが基層の考えにあるみたい。

79: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日) 17:52:15.85 ID:Fyk6ddb10
>>6
東西冷戦の新しい形だろ。

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日) 16:43:56.13 ID:xJ5pqE1S0
ワロタ
環太平洋はどーすんだ
名前変えるか
あとなんで米国で開催したのか
まだメンバーでない国なのに

33: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日) 17:06:50.12 ID:IbUWp+ig0
>>11
アホのトランプが気まぐれに脱退した

価値が理解できないみたい

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日) 16:47:52.74 ID:EUlCWuWK0
太平洋縛りは維持した方が良いな

陸地国外す大義名分になる

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日) 16:51:36.17 ID:j9liJcx60
ウクライナの農産物はEUから拒否されてるって報道されていたな
もう既にアメリカ資本が入って、遺伝子組み換え、農薬依存になりつつある
今後は基準が緩い日本が買わされるんだな

23: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日) 16:55:29.07 ID:dALFP4ys0
カナダ極悪すぎだろ

28: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日) 17:00:54.77 ID:QcPpIjgV0
何言ってんだこいつ

29: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日) 17:02:59.60 ID:AyLYZ6t40
ウクライナは条約を守るんですか?

30: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日) 17:04:03.91 ID:LEbTYDBH0
環太平洋と一路一帯の経済圏の争い

32: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日) 17:06:16.04 ID:BoHMnSF90
TPPとかなんの影響力も無い関税同盟だったのに、だんだん何処にも入れないやつらの溜まり場としての戦略的価値が出てきたな

34: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日) 17:07:24.11 ID:IbUWp+ig0
>>32
日本としては対シナ包囲網出来ればいい

41: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日) 17:17:11.06 ID:AM+cSB5T0
これはいいね、ウクライナの穀物はTPPで消費する
非友好なアフリカ諸国には輸出しないだろ

43: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日) 17:21:34.94 ID:coF0fRc20
>>41
砲弾の残留汚染や鉛汚染でもう穀倉地帯としてのウクライナは10年以上は復活は無理

50: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日) 17:29:54.99 ID:2hPbYFPX0
>>43
ほんとそれだよな。
地雷も埋まってるだろうし
重金属で汚染されただろうね。

62: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日) 17:42:05.90 ID:Mw0vOWM/0
多分今はいい事言ってもいざとなればEUもTPPも塩対応になると思う。
それだけウクライナ国内は混沌としている。

67: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日) 17:44:25.79 ID:2jkzTHo70
中国のTPP申請はなんやかや理由つけて永久放置しとけ

83: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日) 17:55:57.96 ID:4cns6+AK0
ウクライナは「金を貰う」目的でTPPに混ぜろと喚いている

89: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日) 18:33:22.08 ID:ljCfpZ120
よくわからないなあ
英国といいウクライナといい
太平洋国家ではない
それでもまだ英国は太平洋に離島を持っているが
ウクライナに至ってはそれもない
更に未加盟の米国で会議を開く謎さ
このTPPとはいったい何なのか

104: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日) 19:05:57.87 ID:Hf/IdP3z0
イギリスはEU離脱しているからTPPに加盟しても矛盾はない
ウクライナはEU規約とTPP規約が矛盾した場合どちらの条項に従うのよ
節操なしにも程があるぞ

107: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日) 19:08:16.49 ID:fy6uam1I0
いや流石にないわ
なんかアホらしいな

125: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日) 19:33:58.01 ID:fwjKUAgB0
戦争終えてからにしろよ
なに戦争しながら片手間にTPPの加入申請せいてんだよw

135: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日) 19:46:31.84 ID:2hPbYFPX0
>>125
ウクライナでの戦闘は終わってるかも。
戦争当事国の大統領が長期に亘って「外遊」してる。
普通こんな事はあり得ない…馬淵睦夫

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村