1: ごまカンパチ ★ 2023/07/04(火) 19:23:29.44 ID:fClXkwaP9

 ロシア情勢に詳しい筑波大学名誉教授、中村逸郎氏が※略
「ワグネル」を率いるプリゴジン氏らのベラルーシ受け入れについて、
「(ベラルーシの)ルカシェンコ大統領が仕掛けた罠に、(ロシアの)プーチン大統領は引っかかった」と解説した。

「プリゴジンの乱」から1週間余りが経過する中 、AP通信などはロシア民間軍事会社「ワグネル」の戦闘員がベラルーシで大規模再編成する可能性があると報じている。
ロシアからの侵攻を受けるウクライナ軍は、「ワグネルのベラルーシへの移動は未確認だ」と表明しているが、今いったい何が起きているのか-。

辛坊)「プリゴジンの乱」とは結局、何だったのでしょうか。
中村)ベラルーシのルカシェンコ大統領が仕掛けた動きです。
辛坊)ルカシェンコ大統領の最近のイメージは、ロシアのプーチン大統領の横でゴマをすっているような感じですよね。
中村)ルカシェンコ大統領は、本当はプーチン大統領に腹を立てています。なぜかというと、プーチン大統領はこの約20年間、
    ベラルーシを乗っ取って属国にしようとしているからです。
辛坊)実質的には、既にそうなっています。
中村)ルカシェンコ大統領としては、何とかして歯止めをかけたいと考えています。
辛坊)ベラルーシとロシアを巡っては、「怖い」と感じたニュースが最近、ありました。ロシアの戦術核兵器がベラルーシに搬入されたことです。
    この核兵器の使用権について、ロシアは自国にあるとしていますが、ベラルーシはロシアの同意なく使用できるという認識を示しました。
    旧ソ連が崩壊したとき、ロシアはベラルーシやウクライナなどにあった核兵器を引き揚げました。ロシアがウクライナに侵攻できた背景でもあります。
    その流れでいうとい、ベラルーシは今回、何だかんだ理屈をつけて、ロシアに返していた核兵器をもう一度取り戻した形になります。
    つまり、仮に将来、ベラルーシとロシアの関係が悪くなっても、ロシアはベラルーシに手が出せなくなったわけです。
中村)そうです。ルカシェンコ大統領が仕掛けた罠に、プーチン大統領は引っかかったわけです。
辛坊)プーチン大統領がルカシェンコ大統領の罠に、まんまと引っかかったという認識でいいんですね。
中村)それが最も正しい見方です。ベラルーシ国内にロシアの核兵器を配備することに関しては、合意文書にロシアが運用することは書かれていても、
    ベラルーシの介入を禁止するとは書かれていません。ですから、ルカシェンコ大統領はこの核兵器は自分たちの物であり、乗っ取ってやったと考えています。
辛坊)それって、かなりヤバいですよね。
中村)もちろん、ルカシェンコ大統領はこの核兵器を使ってウクライナを攻撃するつもりは全くありません。むしろ、
    「ロシアに対しての脅しに使ってやろう。いざとなれば、ロシア国内にぶち込むぞ」という勢いです。
    そのために今回、プリゴジン氏を背後で操り、モスクワへ向けてワグネルを進軍させました。
※略
中村)プリゴジン氏の反乱をどのように決着させるかについても、プーチン大統領は蚊帳の外に置かれ、その他の人々の間で話し合いが行われました。
    そして、絶妙のタイミングでルカシェンコ大統領が出張ってきて、プリゴジン氏とワグネルについて「ベラルーシが引き取ってやる」といきなり言い出したんです。
    プーチン大統領に真っ向から歯向かってきたプリゴジン氏がプーチン大統領によって潰されるくらいなら、強力な部隊をベラルーシがもらってしまおうと考えたわけです。
中村)ルカシェンコ大統領にしてみれば、プーチン大統領に反抗する際にはプリゴジン氏を使って巻き返しを図れると考えたのでしょう。
    この約20年間に及ぶプーチン大統領に対する恨みをはらしてやろうという狙いです。
辛坊)まさに、面従腹背ですね。
中村)今のままだと、ベラルーシはロシアに国家統合されかねません。ルカシェンコ大統領は自分の息子を次期大統領に据えたいと考えていますが、
    プーチン大統領が全て横取りしてく顛末になりかねない状況です。
辛坊)ルカシェンコ大統領としては、核兵器とワグネルという強力な民間の軍隊を自国内に置けたことで、「してやったり」という感じでしょうね。
中村)おそらく、ルカシェンコ大統領は今後、ウクライナと手を組むでしょう。また、北大西洋条約機構(NATO)とも手を組むと思います。

(略)

https://news.yahoo.co.jp/articles/56f413d65820e7ea647c6b2f3c755f3d893cd173


2chの反応

13: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 19:28:57.94 ID:uzZZI1EO0
>>1
希望的観測で情勢分析しちゃう馬鹿w

38: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 19:50:25.30 ID:CWo3+eBd0
>>1
自称・有識者の妄想作文 乙でぇーっす

70: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 20:32:22.62 ID:uiGN9keC0
>>1
いいプリゴジンを匿いなさい

72: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 20:48:10.37 ID:CpLAhvFR0
>>1
こんな的外れの持論でよくも専門家と名乗れるな
戦術核を手に入れたところでロシアに勝てるわけねえだろアホ
歯向かえば踏み潰されておしまいだ
それにウクライナの件の黒幕はアメリカとその後ろにいる連中であってロシアではない
何から何まで筋の通らない理屈を並べてご満悦とか笑わせるわ

81: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 21:46:26.87 ID:2zLSvs670
>>1
中村先生面白いな

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 19:24:13.62 ID:aD6yBZ9g0
ないわw
終了

89: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 22:18:28.98 ID:0M1Sd1040
>>3

陰謀論大好きな平成生まれは引っ掛かる案件

91: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 22:58:19.54 ID:/KK7Mz7z0
>>3
終わらすなよwはえーわw

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 19:25:43.68 ID:yN2gA4nj0
違う、そうじゃない

7: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 19:26:41.14 ID:buN1RL/t0
あの時は取り急ぎで状況が差し迫っていたからプーチンは撤退を条件に無罪放免としてなかったことにOKした
が、ルカシェンコに大きな借りを作ってしまったことと反逆に対して無罪放免にした事実は耐え難いだろう。
いずれにせよ、プリゴジンは消されると思うが

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 19:28:33.38 ID:3uaiS+qw0
各配備はウクライナ侵攻よりも前に決まってた話し
ポーランドのNATO軍基地の対抗としてベラルーシの軍備強化を進めてたんだがな

そんなことも知らない筑波大学名誉教授って筑波大学の名誉を損なってるよ

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 19:30:11.65 ID:PKekHXNE0
最後まで読んで損した
ただのこいつの妄想かよ

16: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 19:31:50.29 ID:w0258Obq0
楽しそうで何よりだよ
専門家がなw

17: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 19:32:52.96 ID:iHyk9U2P0
すげぇ見当違いのとんでも解説だなwww
これで専門家なんだな…恥ずかしわ

21: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 19:34:39.88 ID:tI3uLryY0
プーチンよりもルカのほうが大統領の先輩なんだよな。

23: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 19:36:19.50 ID:w0258Obq0
>>21
ルカシェンコは『欧州最後の独裁者』と評されているよw

24: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 19:37:16.57 ID:Yt1MPvyH0
こいつの解説は外しまくり

26: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 19:37:42.37 ID:GbKRHFT/0
ルカシェンコは、エリツィン大統領時代にロシア・ベラルーシ連合条約を結んだ
no title


エリツィンの次のロシア大統領を狙っていたと言われる
だが突然出てきたプーチンに取られて、連合条約を停止した

ようやく復讐のチャンス

27: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 19:37:45.07 ID:tO6kkKmj0
陰謀論大好き専門家w

29: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 19:38:54.30 ID:w0258Obq0
ルカシェンコ(68)
プーチン(70)
どちらが先に逝くかバトル中だなw

30: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 19:40:01.10 ID:TgiVIfz/0
これ色々憶測があってワグネルを引き返させたのは次期の有力な大統領候補のパトルシェフだとも言われてる
何にしてもフェイクに満ち溢れていて何が真実なのかさっぱり分からん

31: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 19:42:48.17 ID:IapT53/N0
>ロシア情勢に詳しい筑波大学名誉教授、中村逸郎氏が
あっハイもういいです

32: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 19:42:54.68 ID:vofTyoMU0
安心と信頼のマッド中村

33: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 19:44:06.91 ID:73lO20bv0
スレタイですぐ逸郎と分かった
ある意味この人のネタ作り凄いな

36: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 19:47:00.14 ID:0Wdc9+fF0
このままだとロシアと心中することになるけどベラルーシは何か考えているのかな?

53: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 20:12:43.61 ID:+p2XCitH0
>>36
それはどうしようもない
ベラルーシの支持率は最悪だし
ロシア兵がいなくなったらすぐ革命確定だからな
プーチンには逆らえない状態なんだよね

43: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 19:59:20.37 ID:01TzfZb/0
可能性はあると思うが、しかし根拠が希薄だなぁ

46: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 20:04:15.69 ID:EluaXILr0
配備された核ってベラルーシの単独判断で撃てるようになってるの?
さすがのロシアもそこまで間抜けじゃねーだろ

47: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 20:05:00.80 ID:mEZfAa1d0
ガチ専門家には相手にもされていない中村逸郎

48: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 20:07:26.07 ID:mEZfAa1d0
しかも辛坊治郎とのセットかよww
凶悪だな

51: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 20:11:11.80 ID:01TzfZb/0
ルカシェンコが望んでいる事は、独裁を続ける事なので
自由主義側に付くとか考えられん
独裁の後ろ盾であるロシアを捨てるとかあるか?

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村