1: 昆虫図鑑 ★ 2023/07/23(日) 08:28:52.79 ID:hFRbpWL8
日本は京都大など地方にも名門大学が多いため、首都圏集中現象はそれほどでもない
韓国はイン・ソウルに全てを賭ける、国立大も危うし「出生率低下の主な要因」

昨年の日本の合計出生率は1.26人だが、韓国は0.78人だ。韓日はもちろん、東アジア諸国も深刻な低出生率に頭を抱えている。お隣日本もいまだに低い出生率を見せてはいるが、韓国の立場からすると日本との格差は広がる一方だ。韓国は2001年に出生率が1.30人となったことで、日本(1.33人)に逆転されて以降、約20年間一度も追い付いていない。韓国の出生率が1.0人を上回っていた時期など本当にあったのかと疑いたくなるほどだ。

 こうした韓国と日本の出生率格差は一体どこから来るのだろうか。韓国に住む日本人専門家に会って、普段気になっていたこの問題について聞いてみた。同専門家は、意外にも日本は地方大学が持ちこたえているからだと答えた。日本には地方ごとに名門大学があり、あえて東京に集まらなければならない理由はそれほど多くないが、それが韓国よりも子どもを多く産む重要な要因の一つとなっているというのだ。

 もちろん、日本の場合、伝貰(チョンセ、毎月の家賃の代わりに保証金としてまとまったお金を預ける賃貸制度)制度が存在しないため韓国のように結婚費用として1億ウォン(約1100万円)を超える資金が必要ない上、大学入試の準備も韓国に比べて厳しくないため、学校外教育に関する問題も韓国ほど深刻ではないという。韓国で結婚のための最も高いハードルとして挙げられる、そして低出生率の最も大きな要因として挙げられる住居と教育に関する問題が、韓国に比べてそれほどひどくないと言える。さらに、地方の名門大学が持ちこたえていることも無視できない要因の一つだ、というのが彼の見解だった。

 彼の話を聞いて今年のQS(Quacquarelli Symonds)大学評価を見てみたところ、日本の名門私立である慶応、早稲田の前に京都大、大阪大、東北大、名古屋大、九州大、北海道大と地方大学が6校もあった。そのすぐ後ろには筑波大、広島大、神戸大などが並んでいた。こうした大学が存在するため、地方で勉強のできる学生があえて無理して東京に出てくる必要もなく、日本企業も新入社員を採用する際に地方大学出身者を適切に配慮することが、出生率の最悪になるのをある程度防いでいるというのだ。

それでは韓国はどうだろうか。2023学年度の全国188大学のうち、定時募集(修学能力試験〈修能=日本の大学入学共通テストに当たる〉を通じた入学者募集)の競争率が3対1を下回る大学が計68校(35.2%)に上った。定時は群別に3回志願できるため、競争率が3対1を下回ると定員割れと見なされる。このうち86%(59校)が地方大学だった。最後のとりでとされる地方を拠点とする国立大学も揺れている。釜山大、慶北大、忠南大、全南大、全北大なども毎年2月になると新入生を追加募集するのに忙しい。地方を拠点とする国立大学の2021年度の自主退学生は全体で6366人と、5年前の16年(3930人)に比べて1.6倍となった。

 人口学専門家であるソウル大学保健大学院のチョ・ヨンテ教授は「韓国が超低出生率国家となった根本的な原因はソウルと首都圏への途方もない集中」とし「途方もない集中が物理的な密度だけでなく、若年層の競争心理、不安感をも高めたことで出生率を低下させている」と説明する。チョ教授は、首都圏集中を解決しなければ、住居、教育、保育問題などの個別案件にどんなに集中してみたところで、低出生問題を解決するのは至難の業と力説する。

 政府がグローカル(Global+Local)大学30事業を始めたばかりだ。30の非首都圏大学を選び出し、5年間にわたって1000億ウォン(約110億円)ずつ延べ3兆ウォン(約3300億円)を支給する大型事業だ。今年10大学を選定する予定だが、先日15大学を1次として予備指定した。考えてみると、この事業に大学構造調整、地方大学の再生だけが懸かっているわけではない。この事業が成功してこそ、首都圏集中を緩和する方向に進むことができるだろう。地方にしっかりとした大学が30校あれば、首都圏に集まる心理をある程度緩和できるのではないか。グローカル大学30事業の成否が低出生率の克服にも重要な変数として作用しそうだ。

朝鮮日報
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/07/21/2023072180130.html

2chの反応

49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/07/23(日) 10:27:37.01 ID:auaYrVQs
>>1
韓国人すら逃げ出すヘル朝鮮

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/07/23(日) 08:34:25.58 ID:a7+ozRX/
韓国って、日本を見なければもう少し幸せに暮らせるんでない?

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/07/23(日) 08:35:01.38 ID:mVId7ldr
海外へ国民が逃げ出しているか否かが大きい
早く在外国民すべて回収しろ

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/07/23(日) 08:38:17.67 ID:cI0flt/V
>国が超低出生率国家となった根本的な原因はソウルと首都圏への途方もない集中

そう、これだよ
まともな分析してるじゃん
ソウルあるいは首都圏に住まないと他人にマウント取れない文化をなんとかするべき

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/07/23(日) 08:43:16.13 ID:k0xfX7GJ
まーた日本と比べてキーキー喚いてる

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/07/23(日) 08:50:55.21 ID:7Fq24HVw
恐らくカンコクの消滅はカンコク人が思っている以上の速さでやって来る。

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/07/23(日) 08:53:13.12 ID:04+qnfBL
後ろの方のドベの争いを比較してもしょうがねえだろ
日本も低いのには変わらないから

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/07/23(日) 08:56:05.59 ID:GfShfC1S
>>18
それでも「日本より下」。
これだけで全ての判断が狂う(他もそうだ、は無しでw)

韓国人がファビョってるだけならどうでもいいんだけど、「日韓共同で取り組もう」とか言い出すから鬱陶しい

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/07/23(日) 08:58:45.31 ID:cI0flt/V
>>18
東アジア(東南アジア含む)で日本より出生率が良い国がベトナムしか無いの知ってる?

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/07/23(日) 08:53:13.69 ID:l7JM1T6v
別に問題ないだろ
国自体がローマ法王のお言葉に忠実に従ってるだけ

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/07/23(日) 08:56:26.87 ID:NlwX8cNL
シンシアリーさんが言うとった『日本でも同じ問題はあるが、韓国の問題は全てが早く、過剰に進行する』ってw

日本を『早く、過剰に』追い越しただけだから問題ないって、そのまま突き進んでいけw

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/07/23(日) 08:58:18.80 ID:7Fq24HVw
まあ日本も1を割れば民族アポトーシスがいよいよ本格的に発動してしまったという事たな。
こうなるとその下落を止める術は無く手の施しようがなくなる。全て手遅れになってしまう。

27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/07/23(日) 09:04:30.46 ID:7Fq24HVw
それだけカンコクの出生率低下という癌の進行は予想を上回るスピードで進行し、
いつの間にか早くに発症していた日本よりも進行していたというわけだ。

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/07/23(日) 09:05:56.76 ID:lO1+UpVW
>韓国で結婚のための最も高いハードルとして挙げられる、そして低出生率の最も大きな要因として
>挙げられる住居と教育に関する問題が、韓国に比べてそれほどひどくないと言える。

おやおや、日本は家賃や生活費や公共料金やタクシー代が高くて韓国より暮らしにくいはずでは?
バカチョンユーチューバーが言ってたから間違いないはずですが

33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/07/23(日) 09:16:07.50 ID:x7yEa5gF
北朝鮮にソウル砲撃してもらいなよ

そしたら人口嫌でも地方に分散するんじゃね?

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/07/23(日) 09:23:53.02 ID:Z3s3ryg/
>昨年の日本の合計出生率は1.26人だが

なんでこっち見るの?w
チャイナでも見とけや

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/07/23(日) 09:24:49.25 ID:2Vw4EBhP
ソウルにあらずんば人にあらずだから

42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/07/23(日) 09:29:08.33 ID:7Fq24HVw
ミンジョクとしての寿命を迎えたわけだな。それにしてもあまりにも急速な老化だった。

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/07/23(日) 09:35:48.55 ID:2Vw4EBhP
国としても民族としても衰退して行くのが定め

45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/07/23(日) 10:08:50.24 ID:9LQSI1+Q
移民が原因じゃないの

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/07/23(日) 10:16:40.53 ID:G+NlaBWS
そんなん先進国の日本とヘル朝鮮(韓国人が言ってる)の違いだろ

50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/07/23(日) 10:44:02.01 ID:iYNUh6mi
少子化対策が全然上手く行ってない国同士の比較記事って意味有るの?

56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/07/23(日) 11:10:36.20 ID:K9hxZrcx
>韓国は2001年に出生率が1.30人となったことで、日本(1.33人)に逆転されて以降、

日本は今でも1.26人。この20年韓国が1人負けで下げてるだけだよ。もう若者の番組もスポンサーつかないしアイドルのファンもいないんだってね。

62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/07/23(日) 12:41:05.74 ID:G+NlaBWS
>>56
しかも日本は2005年にも1.26だったんだよね
日本と比べるのはタイ(日本より少し高い)イタリアスペイン(日本より少し低い)辺りで、もう韓国(ぶっちぎりで世界最低)は比べる対象ではない

64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/07/23(日) 12:57:41.26 ID:9NiLVgaN
男女平等の意識が高い北欧でも少子化が進んでいる。ノルウェー1.41 フィンランド1.35。男女要因ではないという事。北欧で様々な対策したけど効果なし。北欧で失敗した政策を日本でやっても効果があるわけない。

男女の話しにしたい悪い奴等がいる。

65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/07/23(日) 13:05:51.40 ID:hcyGkHOq
どう考えても兵役がネックでしょ
基本的に男しか兵役がないのに
ジェンダー平等なんて言い出したらそりゃ無茶苦茶になるよ

66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/07/23(日) 13:09:02.24 ID:QcLyU37J
韓国こそ首都移転すべきなんだけどな
変なプライド維持以外デメリット無いのにな
まだそんな体力あるか知らんが

67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/07/23(日) 13:29:47.85 ID:G+NlaBWS
日本は東アジアで一番高くてイタリアやスペインよりも高いことすら知らないで、日本の出生率がーとか言ってる無知な馬鹿とか腐るほどいそうだよな
しかも低いと馬鹿にされてた日本を抜き去っていった国ばかりなのも傑作笑
その日本は20年前から大して変わってない

68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/07/23(日) 13:35:40.27 ID:PJmb8wwj
韓国の0.78というのもサバ読んでるだろ
実際は0.5も無いとか

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村