1: 仮面ウニダー ★ 2023/07/25(火) 12:25:02.10 ID:w4wKegcE
中央日報/中央日報日本語版 2023.07.25 11:44

誠信(ソンシン)女子大学の徐坰徳(ソ・ギョンドク)教授が25日、韓国のプチェチュム(扇の舞)を
中国舞踊として紹介した香港故宮文化博物館に抗議メールを送ったと発表した。
徐教授はこの日、自身のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を通じて「5月末、
香港故宮博物館でSNSに載せた誤った情報を正すために抗議した」と知らせた。
また「香港故宮文化博物館は韓服を着てプチェチュムを踊る写真を掲載し、
『中国舞踊』(Chinese Dance)だと紹介している」とし
「プチェチュムは韓国を代表する伝統民俗舞踊の一つ」と話した。
また、抗議メールで「香港を代表する博物館で韓国の代表的な民俗舞踊を
中国舞踊として紹介するのは文化侵奪行為」とし「内容を修正したり削除したりして
外国人が誤解しないように措置してほしい」と話した。
さらに「韓服、キムチ、アリラン、パンソリなどに続き、今やプチェチュムまで中国の『文化工程』は絶えず続いている」と話した。
また、「私たちは彼らの文化侵奪をきちんと指摘し、正しく修正できるように取り組み、
むしろこのような状況を逆利用してわが伝統文化を全世界に広く発信する機会にすべきだ」と話した。
中央日報
https://japanese.joins.com/JArticle/307009

誠信(ソンシン)女子大学の徐坰徳(ソ・ギョンドク)教授が25日、韓国のプチェチュム(扇の舞)を
中国舞踊として紹介した香港故宮文化博物館に抗議メールを送ったと発表した。
徐教授はこの日、自身のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を通じて「5月末、
香港故宮博物館でSNSに載せた誤った情報を正すために抗議した」と知らせた。
また「香港故宮文化博物館は韓服を着てプチェチュムを踊る写真を掲載し、
『中国舞踊』(Chinese Dance)だと紹介している」とし
「プチェチュムは韓国を代表する伝統民俗舞踊の一つ」と話した。
また、抗議メールで「香港を代表する博物館で韓国の代表的な民俗舞踊を
中国舞踊として紹介するのは文化侵奪行為」とし「内容を修正したり削除したりして
外国人が誤解しないように措置してほしい」と話した。
さらに「韓服、キムチ、アリラン、パンソリなどに続き、今やプチェチュムまで中国の『文化工程』は絶えず続いている」と話した。
また、「私たちは彼らの文化侵奪をきちんと指摘し、正しく修正できるように取り組み、
むしろこのような状況を逆利用してわが伝統文化を全世界に広く発信する機会にすべきだ」と話した。
中央日報
https://japanese.joins.com/JArticle/307009
2chの反応
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/25(火) 12:55:56.68 ID:M3PBskqt
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/25(火) 12:55:56.68 ID:M3PBskqt
>>1
チョンが言うことは嘘だと理解してれば大丈夫
チョンが言うことは嘘だと理解してれば大丈夫
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/25(火) 13:00:16.17 ID:CMCt5X8P
>>1
お前らはひたすらチャイナの真似をしてきた民族だろ
名前もチャイナ風
お前らはひたすらチャイナの真似をしてきた民族だろ
名前もチャイナ風
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/25(火) 13:09:24.50 ID:on+62W6t
>>1
こいつメールしか能が無いのか?!www
くだらんやつ
さすが朝鮮人だwwwwwww
こいつメールしか能が無いのか?!www
くだらんやつ
さすが朝鮮人だwwwwwww
87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/25(火) 15:14:42.61 ID:bzk85aZj
>>1
じゃあ三角キムパプって何だよ?
韓国は日本のおにぎり思いっきりパクってんじゃねえよ
じゃあ三角キムパプって何だよ?
韓国は日本のおにぎり思いっきりパクってんじゃねえよ
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/25(火) 12:27:15.86 ID:L3oxicbP
おとなしく本業の造園をやらずに…
ソ・ギョンドクは悪いやつだ
ソ・ギョンドクは悪いやつだ
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/25(火) 12:37:55.16 ID:lAGo3yHp
>>2
園芸の専門家じゃなく演芸の専門家なんやで
園芸の専門家じゃなく演芸の専門家なんやで
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/25(火) 12:28:24.27 ID:UhTsDxts
その伝統舞踊とやらは元々古代中国発祥だろ
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/25(火) 12:31:21.12 ID:a+KLfwCh
中国の属国だったのに ちゃんと勉強したほうがいい
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/25(火) 12:31:48.31 ID:Yqo6IO1L
真似をした上で起源を主張するいつものスタイル
K朴李
K朴李
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/25(火) 12:37:06.15 ID:c18FoYA7
確かに中国は嘘をよくつくがたまには本当のことも言うぞ
韓国は嘘しかつない
今回は中国が正しい
韓国は嘘しかつない
今回は中国が正しい
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/25(火) 12:51:18.72 ID:yzmu2uRS
こいつが言う事の真逆が正しい
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/25(火) 13:00:29.49 ID:FdfZvwgX
どっかの博物館でも
遺物の展示スペースがウンコリアだけ狭いとファビョってたなw
日中は大量の遺物が有ったからスペースが広かったが
チョンにはしょうもない歴史しかなく
遺物もなく物理的に展示できないから狭い訳で
自分達が不甲斐ないせいで展示物がなく狭いのを他人のせいにする劣等民族w
遺物の展示スペースがウンコリアだけ狭いとファビョってたなw
日中は大量の遺物が有ったからスペースが広かったが
チョンにはしょうもない歴史しかなく
遺物もなく物理的に展示できないから狭い訳で
自分達が不甲斐ないせいで展示物がなく狭いのを他人のせいにする劣等民族w
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/25(火) 13:02:13.98 ID:JmviRL9I
折り畳める扇子は日本原産、日本の発明だからな、薄くて強い和紙が有ってこそのセンスなんだよ
中国は団扇だよ、丸くて薄い布を貼ったウチワ
古い中国画には扇子は出て来ないだろ
中国は団扇だよ、丸くて薄い布を貼ったウチワ
古い中国画には扇子は出て来ないだろ
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/25(火) 13:11:49.45 ID:ulPoGwGE
よく言うわ。それって元は中国の舞踊だったんじゃないの。
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/25(火) 14:05:14.68 ID:MkHYlb1A
韓国にあるのは病身舞だけだろ
62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/25(火) 14:18:44.50 ID:LwJDwIZ0
伝統的かもしれんが、オリジナルじゃないって事だろ
ずっと中華の真似ばかりしてたんだから
ずっと中華の真似ばかりしてたんだから
64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/25(火) 14:20:31.05 ID:u9d++nz+
キムチ 白菜は中国から、唐辛子は日本から。 日韓併合時に初めて作られた。
65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/25(火) 14:22:30.05 ID:u9d++nz+
祭り自体が中国のパクリ?
日本には数百種類の祭りがあり、
祭り自体が中国のパクリというのなら世界中の祭りがーとなるが?
日本には数百種類の祭りがあり、
祭り自体が中国のパクリというのなら世界中の祭りがーとなるが?
66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/25(火) 14:22:59.04 ID:Ln7YdNOY
コリアに文化なし
67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/25(火) 14:23:11.21 ID:LqwhOZfz
能、狂言、歌舞伎はじめ長唄、清元、小唄、津軽とかさ
純邦楽だけじゃなく雅楽とかもある
民謡や詩吟とかなんかジャンル滅茶苦茶になってきたけど朝鮮には伝統芸能ってないよね
純邦楽だけじゃなく雅楽とかもある
民謡や詩吟とかなんかジャンル滅茶苦茶になってきたけど朝鮮には伝統芸能ってないよね
78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/25(火) 14:40:11.61 ID:u9d++nz+
文化泥棒の常習犯が韓国人。もう誰でも知っている。
89: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/25(火) 15:17:50.68 ID:DVr9vXes
コメント
言葉が二重になって下手な文章でしたね・・・・・
最近ちゃんと日本語が書けないんです。
コメントする