1: 仮面ウニダー ★ 2023/08/03(木) 13:51:48.32 ID:ZABQ3t+k
ー前略ー
ウクライナの反転攻勢や民間軍事会社「ワグネル」の反乱、政権中枢の内部抗争によって政権の疲弊は著しいという。
ポノマリョフ氏も参加したロシア反体制派らの会合では、参加者から「ロシアの崩壊で数十の新しい国家ができる」と
「解体宣言」も飛び出した。

ポノマリョフ氏は2007年からロシアの下院議員を務め、14年3月のロシアによるウクライナのクリミア半島編入に反対票を投じ、
同9月には事実上、米国に亡命した。

その後はロシアの反体制運動に関与し、現在はウクライナ側で闘う武装組織「自由ロシア軍団」の政治部門指導者などの立場にあり、
義勇兵の取りまとめ役を務めているとみられる。
5月下旬には「自由ロシア軍団」や「ロシア義勇軍」がウクライナからロシア西部に越境してロシア軍や治安部隊と交戦し、
ベルゴロド州の一部地区を「解放した」とする声明を発表した。

自由ロシア軍団は通信アプリに「自由を守るために武器を取った。クレムリン(大統領府)の独裁政治を終わらせるときが来た」
とも投稿している。

6月下旬に起きたワグネルの反乱は短期間で収束したものの、ロシア軍内部の亀裂が浮き彫りになった。
ポノマリョフ氏は「ロシア政府は緩んでおり、いままで思われていたほど強固ではない。
政権は崩壊寸前であることを示しており、われわれはそれを利用するつもりだ」と語る。

さらに政権中枢では内部抗争も生じているとポノマリョフ氏はみている。

「プーチンは派閥の衝突を起こすことによって、自分の政権を保とうとしてきた。
あらゆる派閥は互いに争い、プーチンはその上に立って裁くような立場だ。
ただ、プーチンを守りたがるエリート層はどんどんいなくなりつつある」と分析した。

ロシアの大きな変化を望んでいるとし、「ウクライナ軍によるクリミアへの攻略が実現すれば、
われわれ自由ロシア軍団も大きなインパクトを与えたい」と意気込みを示した。

ポノマリョフ氏は亡命ロシア人政治家や、少数民族による分離独立運動の指導者らでつくる
「ロシア後の自由な民族フォーラム」の会合に出席するため、来日した。
ロシアのウクライナ侵略を受け、昨年5月以降、ポーランドの首都ワルシャワなど6都市で会合を開催。
「クレムリンの帝国主義からの諸民族の解放」や「ロシアの再建と構造転換」などを目指している。

今年1月の会議では、ロシアが41の共和国に分裂する地図を公開し注目された。
3月には露政府から「好ましくない団体」に指定されている。

1日に開かれた国会内での会合には、日本の与野党の国会議員や研究者、海外からポノマリョフ氏のほか、
チェチェンやブリヤート、シベリア、バシキールなど少数民族の運動指導者、欧米の研究者らが出席した。
創設者のオレグ・マガレツキー氏は「ロシアの崩壊はソ連崩壊以上にこの世界に良い影響を与える」とし、
「(崩壊後は)数十の新しい国家ができる。日本にとって必然的に貿易、政治的、外交的相手になるだろう」と語った。

チェチェン・イチケリア共和国亡命政府外相のイナル・シェリプ氏は「チェチェン共和国も一部の領土を不法占拠されている。
日本も不法占拠されている地域がある。侵略しない民主的な隣国を望むなら、
少数民族の独立運動とも力を合わせて協力すべきだ」と訴えた。

フォーラムは北方領土問題にも言及しており、宣言文には「占領された北方領土問題の即時解決を求める」との文言も加えられた。
前出の地図では、ロシアの分裂により、北方4島に加え、千島や南樺太も返還されると主張する。

モデレーターを務めた神戸学院大学の岡部芳彦教授は「ロシアの『脱帝国主義化』を目指す団体が日本に集まったことはかつてなかった。自由で平和な世界の第一歩であると信じている」と語った。

夕刊フジ 2023.8/3 11:57
https://www.zakzak.co.jp/article/20230803-ZDGY3RXEUJJ6TIUVJ4V5X6ROAU/

2chの反応

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/03(木) 14:17:03.46 ID:90GgU+my
>>1
いや、プーチンみたいなの以外で
もう少しマトモなのが大統領になってくれるのが一番なんだがな

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/03(木) 14:18:03.78 ID:aFUmga4u
>>36
そんな奴は居ない
寧ろプーチンはロシア人にしてはマトモなほうだ

66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/03(木) 14:41:32.05 ID:+0wsp5iT
>>38
じゃあロシア人を皆殺しにするしかないじゃないか。

70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/03(木) 14:44:00.86 ID:odkFrldK
>>66
あれぐらいじゃないと国内まとまらないんだろうよ。やはり分裂するのが吉

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/03(木) 13:54:37.98 ID:aFUmga4u
より強く結束することはあっても崩壊することは無い

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/03(木) 13:55:10.44 ID:XkvEyWJu
北方4島に加え、千島や南樺太も返還される なるほど 樺太全部一度日本が持ってた時あるからな

樺太くれよ よろしくw

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

183: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/03(木) 17:07:48.86 ID:yTunwcP8
>>6
防衛線が伸びるが日本の手に余らないか?

189: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/03(木) 17:33:06.28 ID:zqAJFHC6
>>183
小国になったロシアは、渡洋侵攻能力がは無い

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/03(木) 14:00:08.93 ID:TyslyZoX
絶対に夕刊フジだろと思ったら夕刊フジだった
さすが右のゲンダイ

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/03(木) 14:02:23.00 ID:Uofb9HpL
いや、流石に40か国に分裂するのは勘弁してほしいなぁ…
核兵器とかの流出が怖いし、10か国以内くらいにならんかね

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/03(木) 14:04:06.97 ID:QkvbRKIr
サッカーの予選とか大変だなw

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/03(木) 14:05:02.34 ID:Pbn+nXw5
現在でも韓国以下のGDPしかないのに41に分けるのかw

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/03(木) 14:05:53.15 ID:fNP6FWVy
とか言ってるヤツもロシア人って事忘れちゃダメよ?

53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/03(木) 14:28:14.64 ID:JT3FN5zA
>>18
条約固めるのに使える奴なら使えば良いのさ

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/03(木) 14:07:15.35 ID:B3ZEZYlk
ロシア崩壊詐欺

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/03(木) 14:11:04.45 ID:O3n7ISqI
夢見てんなぁ

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/03(木) 14:14:32.60 ID:UJpfrcDf
樺太と千島列島は実際に日本が統治してたからね、日本への返還もしくは自治領みたいになってもおかしくない
同様にウラジオストクの辺りは清の領域でもあったので、あそこが中国の自治区、自治領になる未来も

124: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/03(木) 15:28:03.86 ID:tGsEGDgd
>>31
アムール川流域~沿海州一帯の領有をめぐっては旧ソ連と中狂間で
核戦争一歩前まで逝ってるからね。
ただ中国も金が無いし、人口減少が始まっちゃってるから
今更国土が拡がっても統治できるかは疑問。
むしろ中国も8つぐらいに分裂してそれぞれが身の丈に合った
社会を築く方が理にかなってる。

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/03(木) 14:14:34.47 ID:UUMW9J/I
アジアカップ多すぎ問題

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/03(木) 14:16:06.95 ID:+ixR8Tkv
まだまだロシアは健在でしょ。
それに崩壊前に中国が全部持っていくだろうしで、言ってる事は実現しそうにないなぁ。

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/03(木) 14:19:21.36 ID:4TyuKmCg
もうすぐ崩壊もうすぐ崩壊って戦争始まってからずっと言ってるじゃん

48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/03(木) 14:24:14.28 ID:JnD5vy9W
メドなんちゃらとか鳩山と変わらんよな
あとは利権に居座ってる軍人と結託した起業家

50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/03(木) 14:25:06.05 ID:4Za/581U
ソ連崩壊で分裂
課題だったのだから再分裂はするだろう
ロシアはウクライナの言うように
かつてのモスクワ公国の領域が妥当
統治能力のない地域は国連委任統治
でひきうけてあげるといい
賠償は資源ですることになるからそれも込で
ジャパンはシベリアの一部とそれ以東
じゃないのかい

52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/03(木) 14:25:54.99 ID:AW+CrTcm
そもそもロシア負けなさそうなんだけど

65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/03(木) 14:41:27.64 ID:odkFrldK
>>52
負けはなくても勝ちもない。兵を引くだけなんだから

55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/03(木) 14:31:38.51 ID:dea/EK0a
胡散臭い話だなあ。

69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/03(木) 14:43:46.06 ID:ST9AsQtX
北方領土と樺太を取り返すチャンス

76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/03(木) 14:47:00.36 ID:ST9AsQtX
樺太には地下資源があるからなんとしても欲しいな

86: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/03(木) 14:56:20.66 ID:mbKUb8ZK
樺太全島と千島列島全島は当然日本領だろ(´・ω・`)

90: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/03(木) 14:59:10.88 ID:iyae8bLD
樺太までもらおうず

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村