1: 荒波φ ★ 2023/08/16(水) 10:57:07.46 ID:2t6Yd4vW
日本の農林水産省は15日、スイスとリヒテンシュタインが2011年の福島第一原子力発電所爆発事故以降維持してきた日本産食品に対する輸入規制を撤廃したと発表した。

これに伴い日本は、スイスとリヒテンシュタインに福島など10県の食品を輸出する際に提出が義務づけられた放射性物質検査証明書を出す必要がなくなった。

野村哲郎農林水産大臣は15日の記者会見で「これらの国での規制の撤廃は、被災地の復興を後押しするものであり、我が国として歓迎します」と述べ、輸入規制を維持し続けている国々に対する説得の意思も表明した、と共同通信は伝えた。

これに先立ち欧州連合(EU)とノルウェー、アイスランドは今月3日、同様の内容の日本産食品に対する輸入規制措置を撤廃した。

福島原発爆発事故の後、一時は55カ国・地域にまで増えていた日本産食品に対する輸入規制は、中国や韓国など7カ所に減ることとなった。


朝鮮日報日本語版/2023/08/16 10:12
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/08/16/2023081680003.html

2chの反応

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/16(水) 10:59:41.66 ID:K0ySA2R9
支那のCPTPP加入は却下だな

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/16(水) 11:03:45.52 ID:FG05QHlx
日本産の物品を規制するくせに
コロナの規制が解かれた途端に日本に押し寄せてくる害獣

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/16(水) 11:06:31.57 ID:WPDBI3Q+
残りは基地外ばかりだからわかりやすくていい、そのまま続けろ

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/16(水) 11:11:45.41 ID:VguPhx0K
なんでこんな国にホワイト国やらスワップ恵んでやってるの?アホの岸田

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/16(水) 11:19:52.89 ID:ztEd+uMx
中韓はなんで規制されてんの?ww

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/16(水) 11:24:24.83 ID:K0ySA2R9
今年も福島の親戚から桃を貰ったわ。

( ´∀`) 超うまかったよ

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/16(水) 11:28:45.47 ID:CQ0RvAb6
残りの5か所ってどこなのかね

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/16(水) 11:36:02.02 ID:pOe1WF9e
>>18
中国と韓国以外だと
ロシア、台湾、香港、マカオ、フランス領ポリネシア
らしいよ

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/16(水) 12:26:19.24 ID:5CY0zLXk
>>21
台湾は規制だいぶ解除している、今では福島産も一部を除いて受け入れてる

青果物の残留農薬基準が日本と違うのと台湾人は青果物の品質に異常にこだわるのでそこは難しい

42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/16(水) 12:43:11.09 ID:8zBTPstT
>>21
って言われるんだけど、これはどうなんだろう?

台湾が11年ぶりに5県産食品の輸入解禁 : 福島第1原発事故による各国の日本産食品の輸入規制
経済・ビジネス 政治・外交 社会 2022.02.08
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h01239/

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/16(水) 11:48:37.09 ID:PAhwczTC
検査してるからかえって安全
中国や韓国の方がよっぽど危険⚠

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/16(水) 12:00:20.76 ID:+AwHpj5+
韓国の海産物は、相当ヤバイらしいよ!?

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/16(水) 12:05:03.96 ID:DRMCPoQp
奴ら自分たちが出してるものの方がはるかに濃度高いって事実は一応知ってるんだろ?

33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/16(水) 12:12:17.40 ID:06zKpFdz
中国、韓国の農水産物には発がん物質や様々な危険薬品、汚染物質が含まれているから
気を付けたほうがいい
日本もこの2つからの輸入には厳格なる検査を行う必要がある

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/16(水) 12:19:22.70 ID:VguPhx0K
科学的根拠に基づかない貿易障壁設けてるのが問題であって
好き嫌いの問題ではないの理解出来ない猿がなんか書き込んでるねw

44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/16(水) 12:48:30.50 ID:5li/ylie
中国の規制のおかげで安く魚が食べられる。規制なくなったら買い占められるぞ

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/16(水) 12:49:56.03 ID:ub0oedm5
>>44
ホタテもな

45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/16(水) 12:49:14.05 ID:ub0oedm5
なんだ放射線レベルの高い国ばかりじゃないかw
ソウルと中国某所は死ぬぞ

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村