1: 仮面ウニダー ★ 2023/09/09(土) 13:32:16.04 ID:f+rG/NG9
ウクライナとの戦争が長期化しているロシアだが、国内にも地雷が埋まっている。
通貨ルーブルが対ドルで下落基調が続き、ウクライナ戦線への動員の影響で労働力不足も深刻だという。
一方で、ウクライナの前線で兵器も不足しているとみられ、北朝鮮を頼らざるを得なくなるなど、プーチン大統領は「三重苦」に陥っている。

ルーブルは8月中旬、ウクライナ侵略開始直後の昨年3月以来となる1ドル=100ルーブル台の安値水準を付けた。
ロシア中央銀行の利上げでやや買い戻されたが、ここにきて再び98ルーブル台まで下落しており、資金流出リスクを抱える。

新興国経済に詳しい第一生命経済研究所の西濱徹主席エコノミストは
「ロシア経済は欧米の制裁をかいくぐる『迂回(うかい)貿易』で難を逃れており、急回復もしなければ、
急失速することもない状態が続くだろう。ただ、背後にいる中国の事実上の属国状態になることは避けられない。
一方、国内の侵攻推進派からは軍備費調達のため財政拡大を求める声がある一方、
国民生活のためには物価安定のための利上げも必要という板挟みで、
プーチン氏も政策運営面での軋轢(あつれき)は避けられないかもしれない」と語る。
中央銀行の企業調査では、人材不足が過去25年で最悪の状態だという。

露紙RBKによると、人手不足はあらゆる業種に及び、
首都モスクワと第2の都市、サンクトペテルブルクの失業率は「ゼロに近い」という。
昨秋の30万人規模の部分動員や、70万~80万人と推定される動員忌避者の出国が主な原因のため、
今後の経済回復に足かせになる懸念がある。

筑波大学の中村逸郎名誉教授は「ウクライナの反攻を受け、兵員や兵器製造の工場労働者も必要になるなか、人手不足は深刻だ。
ロシアの将来を悲観する若者の出国もあると考えられる。
『1ドル=100ルーブル』はロシア人にとって精神的にギリギリのラインともいわれ、今後の国外脱出にも拍車をかけかねない」とみる。

プーチン大統領は、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)総書記と首脳会談を開くとみられるが、
武器や弾薬不足が大きな要因とみられる。

そしてロシア軍が2020年に北方領土の択捉、国後両島に配備していた複数の地対空ミサイルS300V4が島外に搬出された。
東京大の小泉悠専任講師が衛星画像を基に分析した。ウクライナの攻撃に備えるため、ロシア本土に再配備したとみられる。

サハリンの軍施設で保管されていた旧型戦車や大砲も昨年秋から相次いで姿を消した。
小泉氏は「ロシア軍は極東の兵器を引き抜いている。戦車や大砲がウクライナの前線に送られているのは間違いない」と指摘した。

夕刊フジ 2023.9/9 10:00
https://www.zakzak.co.jp/article/20230909-ZQ7Q3QL55JMNDILTSY2ITQX3VY/2/


2chの反応

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 14:23:26.43 ID:zpi7ZehM
>>1
ルーブル暴落でプーチンブルブルwww

115: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 21:51:19.75 ID:swv1AgO1
>>1
労働者や義勇兵をロシアに輸出するニダ

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 13:35:57.72 ID:l9mk3JBA
弱りロシアどうすんのよこれ

129: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 23:02:00.70 ID:JFylS+YI
>>3

北方領土を取り返すチャンス?

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 13:37:28.94 ID:NNS5aJO0
北チョンに縋るようになったらもう終わりだよ

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 13:39:44.64 ID:25Z4GuVm
というか北朝鮮くらいしか相手にしてくれないんだろうね、中国も他国も支持はするけど深くは関わりたくないんだろう

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 13:42:18.57 ID:bsIvGvr2
どうする
プーチン

27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 14:12:03.95 ID:6gGFn8B6
>>6
最後はポチッと

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 13:44:12.58 ID:zfEJvOm0
動員兵の損耗率ってどんなもんなんだ?
クーデターにならない辺り、大したこないのかしら?

68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 17:32:47.81 ID:5gYoXklp
>>8
かなりの損耗出てるはず、でも哀しいことに元々鑑みられない地方の人間だから影響がほぼ出ない

>>37
それ本当にやりかねないんだよな

131: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 23:26:48.63 ID:7eyQb6xP
>>8
かなり亡くなってるだろうけど、命の値段が安いからな。言論の自由がないから表立った報道もされないし、家族が不安で騒いでも誰にも相手にされない。
民主化のチャンスは何度もあったのに、そういう社会を選んだのがロシア人自身だからどうしょうもないわ。

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 13:45:53.32 ID:+Uj/F92Y
>三重苦「ルーブル暴落・人材流出・兵器不足」

ロシアはこれをおぎなって、お釣りが来るくらいの資源大国なんだよ
石油、天然ガスが腐るほど沸いて来る
金が沸いてるのと同じなんだわ

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 13:49:22.48 ID:VRRhirA1
もう分割統治してもらうしかないだろ

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 13:52:53.27 ID:vLog45e8
国家存亡の危機ってことで、核使う感じかな?

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 13:54:29.12 ID:RP/A0zIB
露助だしジェノサイドして解決で良いんじゃないかな

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 14:53:46.09 ID:qq8cszpG
樺太も返してもらおか

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 15:07:13.63 ID:aPrVruxJ
プー「そや御花畑日本に侵攻しよう」

71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 17:37:50.35 ID:7dHvww4U
>>37
嫌がらせにミサイル撃ち込んでくる可能性はあるがそこまでだな。島嶼部さえ占領し続ける兵力が無いし、うっかりアメリカが直接的に兵力や兵器を供与するような可能性は排除したいだろう。

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 15:27:43.26 ID:PwT5dij3
1年半以上ロシアだけで
アメリカやEUを相手にしてんだから凄いわ
でも流石に限界が来たのかな

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 15:37:43.16 ID:wwvlqZWz
兵器製造には時間がかかるし一度に作れる数にも限りがある
ウクライナ戦争中に再度装備を整えるのはもう無理だろ

44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 15:40:56.54 ID:rZtUVi2E
西側主要国とまともに商売できないんだから苦しくなるのは仕方ない
国内から鍋やフライパン徴収しろ

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 16:04:38.77 ID:NFR+c+1v
こういう時に北方領土沖で軍事訓練すべきだろ

50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 16:30:39.44 ID:jzNgsW0i
朝鮮にも足元見られるなんて落ちぶれたな

51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 16:34:31.91 ID:Z7Nn9EBq
BSの番組では好景気って言ってたけど一体どっちなんだい

59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 17:13:40.44 ID:d7YlZIUh
>>51
民需から軍需に切り替えて失業者は戦場に送れば良いから好景気は間違いないやろ
ただ長期的にはオワだと思うよ

69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 17:34:46.65 ID:5gYoXklp
>>59
余剰人員の処分で済んでいるうちはいいけど、結局は生産力が目減りしていくわけだしな

74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 17:48:11.16 ID:92nofE7x
>>51
軍需を生産しまくるので一時的に景気はよくなる
生産力に限界きたらお察し

55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 16:56:44.35 ID:HyIQQn22
掘ればガソリンでもプルトニウムでも出るんだから、
ロシアに死角はないわwww

56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 16:58:19.11 ID:nXqV2Ujn
キシダは糞だな。
北海道沿岸で日米合同大規模軍事演習をすれば、露助の極東軍を釘づけさせてウクライナの助けになったのに。

詳しくは言わんが、ウクライナに恩を売ることで日本は得をすることがあるのに。

67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 17:30:56.95 ID:shgX41ja
>>56
今からでも遅くないだろ

日米合同演習の計画をぶち上げるだけでもそれなりの効果はあるだろうし
まあ、野党やパヨクがうるさそうだけど

57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 17:06:05.04 ID:mAvC8j7y
ロシア崩壊の目はあるんか

58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 17:11:51.14 ID:pVtPAsYU
まだまだ序の口だよ
まだ過去の「貯蓄」を切り崩してなんとか恰好を付けられる

しかし、「貯蓄」が底をつけば・・・

70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 17:35:49.00 ID:YeBjpYBk
北朝鮮の砲弾、不発何割だろう

73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 17:48:05.48 ID:sWwswkck
>>70
北の地下弾薬貯蔵庫ってエアコン無いから、
弾薬腐ってるんだぜw
ソースは脱北兵士

72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 17:42:17.73 ID:UYT/2NM7
北にもなめられた露助

<丶`∀´>
軍事協力する代わりに原潜技術とロケット技術をよこすニダ。

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村