1: 尺アジ ★ 2023/09/21(木) 20:51:20.53 ID:JJmu3I3i9
[東京 21日 ロイター] - 次期戦闘機の共同開発を進める英国・日本・イタリアが、事業体の本部を英ロンドンに置く方向で調整するとともに、3カ国以外の国を準パートナーとして迎え入れる可能性を議論していることが分かった。事情を知る複数の関係者が明らかにした。

参加国が増えれば各国の開発費が抑えられるほか、1機当たりの調達費も低減するメリットがある一方、事業が複雑化する恐れがある。

昨年末に共同開発を決定した3カ国は、2035年までに初号機を配備することを目指している。現在は基本構想をもとにどの国がどの部分を担当するか仕事の分担などを協議、共同事業体の組織づくりも進めている。

「本部は英国、トップを日本人にしてバランスを取る方向で調整している」と、関係者の1人は話す。

関係者3人によると、3カ国は対等なパートナーにみえるよう事業体を設立しようとしているが、英国と日本の役割が大きくなる可能性があるという。

英国防省はロイターの取材に「各国が重要な仕事を担い、高度な技術が必要な数千人規模の雇用が創出されることを見込んでいる」と回答。「本部の設置場所はまだ決定しない」とした。日本の防衛装備庁は、24年度中に設立する方向としつつも、「所在地を含め詳細は3カ国の官民で検討中」とした。イタリア国防省はコメントを控えた。

関係者3人によると、同プログラムには複数の国が関心を示している。英フィナンシャル・タイムズは8月、英国と航空防衛の分野で協力するサウジアラビアが参加を求めていると報じた。

民間企業として事業に参画するイタリアの防衛・航空宇宙大手レオナルドの首脳は今月15日、サウジが中核メンバーとして参加することはないと語った。

※続きは以下ソースをご確認下さい

9/21(木) 17:39
ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/52c97361fc730671b6adc24a34f8cc2b0e31cc98

2chの反応

33: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 21:39:38.30 ID:uIMW2Dc50
>>1
スパイ対策だな。日本にスパイ防止法がないから。

あとは、高市がセキュリティー・クリアランス制度を成立させれば、ひとまず大丈夫。

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 20:52:31.20 ID:iAzf84W90
日英同盟パスタ係付き

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 20:54:01.60 ID:y0y7if+j0
変態英国面全開な機体!

23: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 21:31:09.50 ID:02vKJVib0
>>6
元祖 HENTAI であるわーくにも負けていられるか!!

英国の変態紳士と日本のHENTAI
そしてイタリアの女たらしが融合して・・・








・・・なんでこうなった???

8: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 20:54:23.81 ID:HYNTggd/0
イタリアがいるからデザインだけは良さそう

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 20:54:27.83 ID:7ctUb8lz0
日本に置いたら中国に筒抜けだろうしな
もしくは韓国経由

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 20:54:30.60 ID:PnK8XtUV0
飛べない豚はただの豚
ピッコロ社でやるしかないな

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 20:55:03.88 ID:Dae1Vge60
日本とイギリスは第二次世界大戦前は日英同盟があったからわかる
イタリアはなんでシレーって入ってんの?

20: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 21:11:14.77 ID:+Y+fJGk10
日本にスパイ防止法が無いのがいけない

21: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 21:29:06.36 ID:/sc3PYTZ0
F35がありゃいいだろ
馬鹿じゃねえのかw

29: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 21:35:42.62 ID:cbT9DAy+0
>>21
F-2の退役・減勢が始まる2035年頃から、次期戦闘機の導入を開始する必要があり、2020年度に開発に着手
F35はF-2の任務はできない

24: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 21:32:14.25 ID:5XXWcflz0
いつ完成するの?

25: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 21:32:28.50 ID:Ou0ijNZF0
イタリア「営業は任せろ」

27: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 21:33:59.73 ID:UX8p/g4c0
日本はF2でアメリカにボコられたいやーーーな思い出が未だにある
二度と妨害されてたまるかとイギリスと手を組んだ
一方イギリスはレーダーとミサイルシーカーと炭素繊維で日本の協力が欲しい
イタリアは単なる便乗国家

34: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 21:40:41.00 ID:c3J7Xdbg0
>>27
F-1のロールスロイス製アドーアエンジンで技術だけ取られて痛い目見たのによくイギリスと共同開発なんて踏み出したものだね

28: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 21:35:08.92 ID:CRdFW/Sk0
当初ゼロ戦に勝てなかった米軍を救ったのは
英のエンジンだからな

32: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 21:37:30.18 ID:KxDERWAR0
イギリスのエンジンはいいらしいね

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村