1: 仮面ウニダー ★ 2023/09/25(月) 07:31:24.33 ID:xANNjaBU
 日米欧の政界や産業界に衝撃が走っている。
中国には「絶対不可能」とされていた半導体チップの超微細化を、「謎の技術」で実現してしまったからだ。

 軍事兵器やAIの頭脳となる先端半導体を米国や台湾などに依存せず、中国が自前確保できるようになることも意味する。
中国の強大化を防ごうと日米欧が厳しい輸出規制で築こうとしていた対中包囲網に、ポッカリと抜け穴が開いてしまったのか。

・「本当に中国がつくったのか?」
ファーウェイが8月末に発売した最新スマホ「Mate 60 Pro」に搭載されていた謎のチップ「麒麟(Kirin)9000S」
(出典:中国動画共有サイトbilibiliのアカウントより)

 「まだよく分かっていない。より詳細な情報を調べているところだ」

 米商務省が9月初旬、ロイター通信などの取材に対してこう曖昧に返答したのは、中国の通信機器大手、
華為技術(ファーウェイ)が8月末に予告なく発売した最新スマートフォン「Mate 60 Pro」に搭載されていた、
謎の半導体チップ「麒麟(Kirin)9000S」のこと。中国での製造を示す「CN」と刻印されていた。

 チップは、スマホなどデジタル製品を動かず頭脳だ。電気信号の流れをコントロールするトランジスタが無数に搭載されており、
計算やさまざまな命令をする。どれだけ多くのトランジスタを集積できるかで、チップの性能が決まる。

 ファーウェイの最新スマホのチップには、1平方ミリメートルに約8900万個ものトランジスタが集積されていることが分かった。

 これは、チップの製造プロセスが7ナノメートル(ナノは10億分の1)という超微細化技術でしか実現できないもの。
世界でも半導体受託生産最大手の台湾積体電路製造(TSMC)、韓国サムスン電子、米インテルの3社しか持ち得ていない。

 米国や日本、オランダが最先端半導体の輸出規制を実施する中で、中国はTSMCなどから先端チップ、
製造装置を直接調達できない。

 「中国が一体どこからこのチップを入手したのか?」
 「本当に中国がつくったのか?」

 対中包囲網戦略の瓦解を恐れる日米欧の政界や産業界が、「謎のチップ」の登場に色めき立った。

・供給網が寸断された中国
 半導体は「産業のコメ」と呼ばれて久しい。

 スマホや家電、医療機器、自動車のほか、生成AIの頭脳となっているデータセンター、はたまた最新兵器まであらゆる内蔵部品に使われ、
その国の「競争力の源泉となる戦略物資」として位置付けられるようになった。

 米政府は2022年10月、中国の軍事力増強につながる恐れがあるとして中国の先端半導体工場で使う品目全般を対象にした
半導体輸出規制を強化した。ここで言う先端半導体には、回路線幅14ナノ・16ナノ以下のロジック半導体が含まれる。

 同調を求められた日本や、半導体装置の世界最大手ASMLを抱えるオランダも、
今春から回路線幅14ナノ前後よりも微細な先端半導体を製造できる高性能装置の対中輸出を規制した。

 日米蘭による対中半導体包囲網によって、先端半導体のサプライチェーンが完全に寸断された中国。
もう自前で14ナノ以下のチップを生産することはできなくなり、世界での先端技術分野での主導力を失っていくだろう
――このようなシナリオを描いていたはずだった。

 だからこそ、ファーウェイが最新スマホに搭載した先端チップの登場は、「全くの想定外」(日系半導体業界関係者)だったのだ。

 ちなみに、TSMCが来年末の本格出荷を目指して、熊本県菊陽町で建設を進めている半導体新工場の回路線幅は、最先端ではない10~20ナノ台だ。これより回路線幅の小さい7ナノチップを中国がすでに自国生産した意味の重大さが分かるだろう。

 「中国が7ナノを生産できるはずがない。TSMCなどが規制の網をかいくぐって密かに中国に供給している」

 そんな噂が真実味を持って語られるほどの衝撃だった。
 企画:roadsiders 路邊社
吉沢 健一(「AAiT」編集長)

9/24(日) 6:33配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5739b088499428c2fdf4da73688cb8448a2a217d

2chの反応

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 07:33:51.59 ID:zy99cdOt
<ヽ`∀´>
ウリは無実ニダ。

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 07:36:36.01 ID:jIFCb1H/
麒麟のアルファベット表記はQilinだし、発音もチーリンだろ
Kirinじゃ思いっきり日本語式の表記じゃねえか

52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 08:21:46.42 ID:Ba/3ELMC
>>4
Kirinの由来は知らんけど
中国語は普通話だけではないし
アルファベット表記は拼音だけではない

84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 09:10:17.27 ID:5+DmiVWH
>>4
Youtubeでkirinを検索すると
ホラーな動画が多いんだが

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 07:38:21.36 ID:J7oVXpVW
在庫抱えて困ってた企業あったよね

10: ◆65537PNPSA 2023/09/25(月) 07:43:02.13 ID:6Akcm7E0
>>5
あっこはメモリー半導体しか作れんから

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 07:52:20.06 ID:WrJ++zlA
>>10
「最先端」でなければ、メモリ以外も供給してるで

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 07:41:19.83 ID:2JkkJVI3
世界でも半導体受託生産最大手の台湾積体電路製造(TSMC)、韓国サムスン電子、米インテルの3社しか持ち得ていない。
売れなくて在庫抱えてる
中華のパシリ
状況証拠揃いすぎてない?

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 07:42:15.40 ID:+loZIrl7
7nmってgeforceのチップでサムスンが作ってたよね
そういう事なんじゃねーの?

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 07:47:20.68 ID:WrJ++zlA
インテルとTMSC以外のところが怪しい

あの戦略物資横流ししてたようなのと同じことをどっかがやってるのでは

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 07:47:30.83 ID:LNbaut6J
こうゆう事するから日台米半導体同盟には一生関われないんだよバカチョン

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 07:51:13.34 ID:jieeuc2l
まぁほぼサムチョンが犯人

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 07:52:52.30 ID:54+EO9sz
技術なんてスパイしまくってるのは前からだろ。後は辞めたエンジニアを一本釣りすれば

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 07:54:55.75 ID:Q7Hs6viL
半島でちょうど半導体余ってたな

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 07:55:05.86 ID:4utVHDQm
中国にデータ売り渡してたサムスンの社員がいたな

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 07:55:37.21 ID:WLl2KA4O
7ナノなら三星製じゃねぇの?
めっちゃ歩留まり悪くて、注文なさそうだし

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 07:56:02.54 ID:gMzsAplx
急に作れるようになるってのはあり得ないから

44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 08:13:54.90 ID:WrJ++zlA
>>22
「輸出規制されたから3か月ほど研究したら国産できるようになったニダ!!

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 07:56:34.79 ID:X9OOHEkf
迂回経路があるんやろうな
本来出荷されてない日本製のパーツがウクライナ戦争で
ウクライナ、ロシア双方のドローンから見つかってるのと同じだろうな

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 07:56:51.67 ID:ywp57kxF
某国製のチップで法則発動するまで見えた

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 07:59:08.81 ID:2JkkJVI3
弗酸輸出禁止にしたらキリン見なくなったりして

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 08:02:26.43 ID:oDGDcYJg
あのー
犯人わかっちゃったんですけど

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 08:02:31.42 ID:xewXmi7t
ホワイト国認定取り消し案件

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 08:09:42.02 ID:KY1Q1jzN
>>31
その程度で済むのかどうか、本当にSamsungから云々なら
韓国パージすらあるのに

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 08:03:21.33 ID:+loZIrl7
これ国民の声を無視してホワイトに戻した岸田の罪は重いよな

64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 08:35:22.99 ID:y/KCL8p0
>>32
むしろGOOD JOBでしょ。
アメリカに韓国の危険性を認識させてんだから。

103: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 09:32:46.55 ID:AS3iIey9
>>32
アメリカからの要望(丸投げ)

34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 08:07:12.68 ID:wf9XUUjz
こんなのどこが流したか一撃で丸わかりw

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 08:07:59.73 ID:B5IRjuWY
むしろ韓国なんぞに猶予与えたアメリカのせいだろ

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 08:08:50.97 ID:o5QknNb8
TSMCじゃないの
あそこ親中だろ

47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 08:17:58.04 ID:sJpd/uD3
この記事あからさまにサムスンへの言及を避けてるなw
まあチョンが集団抗議して五月蝿いから察しろって事だろうなw

49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 08:18:20.85 ID:PAcXIXo+
ソース元が胡散臭い件w

58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 08:26:18.03 ID:GKGfM7Pj
>>51
三星電子はTSMC同様に製造装置、素材等は輸入品頼み
なので輸入品が手に入らなければ意味無し
つまり三星電子はそんな技術を持ってない

59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 08:27:37.44 ID:gzLTA8G7
>>58
製造装置持ってるやん

60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 08:30:55.93 ID:+loZIrl7
>>58
サムスンが7nmに手を出したのって2021年ごろだろ?
もう製造装置はあるんじゃないかな
メンテは知らんけどww
そこにきてホワイト復帰で素材も自由自在

67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 08:41:30.37 ID:f8Njr05b
>>60
それは三星電子が製造してたらの話だろう
三星電子の元重役は製造装置を持って支那にいったニカ?

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村