1: 仮面ウニダー ★ 2023/10/30(月) 06:27:31.70 ID:MwspKAtH
Record Korea 2023年10月29日(日) 17時40分
no title


2023年10月26日、韓国メディア・毎日経済は「韓国で最近、味や雰囲気が現地に引けを取らないと評判の日本料理店が続々オープンしている」
と伝えた。

とりわけ代表的なエリアが、おしゃれな店が多いとして人気のソウル市麻浦(マポ)区延南(ヨンナム)洞だといい、
記事は「日本の味が忘れられない人は行ってみるべき店」をいくつか紹介している。

人気の日本式焼き肉店では、日本で料理を学んだというオーナーが「40年の伝統を誇る店のレシピを伝授された」という
ポン酢を使った特製ダレを提供している。
日本の味をそのまま提供していると評判のお好み焼きと焼きそばの店もあるが、人気メニューは小麦粉を使わない「トマトエビお好み焼き」だという。
生ビールがおいしいと以前から評判だったという居酒屋では、ビールやハイボールと串焼き、長崎ちゃんぽんなどが人気で、
入店待ちの人が絶えないという。

外食業界関係者は「日本料理を好む若者たちが現地の味に近い店を求めるようになった。
どこそこの店は日本のあの地方の料理に似ている、この店のオーナーまたはシェフは日本で料理を学んだ、本場の味を伝授されてきた、
などの情報をSNSで共有している」と話している。

この記事に、韓国のネットユーザーからは
「味は違うよ。弘大(ホンデ)、延南洞の日本料理店でも、本場の味そのものは出せていない」
「現地の雰囲気なんてしないよ。日本の飲食店は従業員が本当にいい笑顔を見せてくれるし、挨拶も丁寧だ。
韓国は客を外見で判断してサービスや態度を変える」
「日本の味とクオリティーに比べたら、ものすごく差がある」
「日本はコスパがいいが、韓国は日本のB級グルメをまるで高級料理のように提供している」
など、否定的なコメントが殺到している。

その他、
「弘大、望遠(マンウォン)、延南辺りに夜行くと、日本なのか韓国なのか分からなくなるくらいだ」
「日本語の店名の看板を出して、プライドはないのかね」
「ノージャパンと騒いでた人はどこに行った?」
といった声も見られた。(翻訳・編集/麻江)

https://www.recordchina.co.jp/b922785-s39-c30-d0195.html

2chの反応

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/30(月) 06:28:44.43 ID:Bl38lcGK
良かったね!もう日本に来る必要無くなったな。だから来ないでね^^¥

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/30(月) 06:29:40.99 ID:utYkzIzi
>人気メニューは小麦粉を使わない「トマトエビお好み焼き」だという。

< ;?Д?> イルボンにこんなのあるニカ?

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/30(月) 06:33:35.14 ID:7Cuo1GC/
>>3
ない
だから韓国人が日本に来る必要なし
良かったね日本超えたよ

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/30(月) 06:44:20.74 ID:utYkzIzi
>>5
< ;`Д´> そもそも小麦粉使わないお好み焼きって何だよ~?ニダw

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/30(月) 07:44:03.00 ID:Ygel0Bo8
>>10
小麦アレルギー対策で米粉を使う新しいレシピを盗んだか、インスタントのマッシュドポテトを使った別料理か

後は嘘を付いて、小麦粉とカタクリ粉を混ぜた物を使っているとか
チヂミのレシピでカタクリ粉を半分ぐらい使うものがある

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/30(月) 06:52:45.97 ID:EMTcad2b
>>3
「小麦粉なしのお好み焼き」でググったらクックパッドで結構出てきた。卵で代用するみたい。
小麦粉が高いからそれで安く提供できるってことかな?

https://img.cpcdn.com/recipes/7126852/894x1461s/cc33a95412c3eefc8881d76849632f66?u=4376699&p=1645797378

17: えー(´・ω・`) ◆ey3TwNC3T6TH 2023/10/30(月) 06:56:29.59 ID:gvDetjFH
>>15
卵は安くなったのかな?

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/30(月) 07:08:03.49 ID:EMTcad2b
>>17
わからんが別のウニダースレで小麦粉は2年前より44.8%値上がりってあったからそこまでではないのかも。

>>19
まあおいしさを求めてじゃなくて苦し紛れっぽいよね。
コスパ厨の末路みたいなw

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/30(月) 06:57:54.06 ID:utYkzIzi
>>15
< ;`Д´> あったニカ・・・、めっちゃマイナーニダw

106: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/30(月) 11:35:36.96 ID:Sw2L8VdE
>>3
得意のチーズでも使うんじゃね?焼いて煎餅状にして具を乗せるとか

113: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/30(月) 12:02:37.56 ID:gT7sOrk+
>>106
もうピザでいいんじゃないかな

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/30(月) 06:32:59.90 ID:EMTcad2b
>日本で料理を学んだというオーナーが「40年の伝統を誇る店のレシピを伝授された」

ホントかなあ?勝手に持ち出したりしてないか?

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/30(月) 06:40:12.63 ID:7Cuo1GC/
>>4
パクリは伝統芸
韓国の偉大な伝統を受け継いでいる

14: えー(´・ω・`) ◆ey3TwNC3T6TH 2023/10/30(月) 06:52:17.37 ID:gvDetjFH
>>4
40年って昭和末期だからそこまでの伝統ではないような…
ようやく無煙ロースターが出回りだした時期かな?

91: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/30(月) 10:05:58.73 ID:byNUfqLu
>>4
大丈夫だ、どうせ上手くパクれてないから。

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/30(月) 06:35:56.77 ID:Zw32bC80
なぜかヤンニョム味

78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/30(月) 09:28:08.11 ID:StP3UTdy
>>7

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/30(月) 06:49:54.49 ID:MLrPQVnO
おかずと飯を分けて入れた弁当を
フリまくってぐちゃぐちゃにするチョンの汚らしさ
気持ち悪すぎるわw

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/30(月) 06:54:54.22 ID:OOLNaYDG
日本好き過ぎてストーカーしちゃう感じなのか

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/30(月) 06:56:36.82 ID:0kllhbZW
韓国料理や中華料理だと本場モノより適度に日本でアレンジされたもののほうが旨いんだけどね
韓国人の舌に合うよう唐辛子を塗った寿司とか臭い汁に浸けた天ぷらなんかのほうが合うんじゃないか?

92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/30(月) 10:06:25.96 ID:+5/sOac6
>>18
韓国のごま油と日本のごま油は全く別物なので
てんやの味すら、韓国内では再現不能らしいぞ

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/30(月) 06:59:22.69 ID:E1VF19SQ
本格日本料理=コンビニ弁当

62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/30(月) 08:38:38.98 ID:XKW8IGtr
>>20
ありそうw

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/30(月) 07:03:31.06 ID:2atSv95M
でもキムチ風味なんでそ?

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/30(月) 07:17:33.50 ID:dLCLvhlq
良かった良かった
もうコンビニ飯食いに日本に行かなくても良いね。

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/30(月) 07:18:31.45 ID:fOAjtx+G
朝鮮人が日本に来ないということは良いことだ

27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/30(月) 07:25:26.00 ID:vyZxgb3s
40年じゃ伝統というかまだ初代がやっててもおかしくないな

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/30(月) 07:32:32.01 ID:1ylir82D
写真見たが、これは名ばかり和食
単なる朝鮮料理の一種

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/30(月) 07:33:57.05 ID:wsIBOhIS
>>1
盗んだの間違い

>人気の日本式焼き肉店では、日本で料理を学んだというオーナーが「40年の伝統を誇る店のレシピを伝授された」という
ポン酢を使った特製ダレを提供している。

52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/30(月) 08:21:33.10 ID:AG4ViYR/
>>29
特製だれって、味ぽんとかじゃねえの?

56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/30(月) 08:24:44.00 ID:vT5sgSyr
>>29
ポン酢を使うって時点で、勝手に言ってるだけじゃね?
本来、ポン酢をつくるための醤油選びからレシピだもん。

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/30(月) 07:41:16.46 ID:pG0uQEcm
>日本の味をそのまま提供していると評判のお好み焼きと焼きそばの店もあるが、人気メニューは小麦粉を使わない
>「トマトエビお好み焼き」だという。

なんで自慢のチヂミ粉を使わないんだ
アレで作ると美味しいと教えてもらったことがあるぞ
オレはニラと豚バラ程度のシンプルなチヂミが好きだけど

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村