1: クロ ★ 2023/11/13(月) 10:04:07.89 ID:IYtD89G29
 自民党の菅義偉前首相が12日のテレビ番組で、江戸城再建に言及したことが話題となっている。コロナ禍が明けて外国人観光客が増えている中で、東京のランドマークとして江戸城が求められているというのだ。SNSでは「江戸城なんかいらない」と批判が渦巻いている。

 菅氏はフジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」に出演。インバウンドの特集が行われ、東京にも世界遺産的なランドマークが必要だということで江戸城天守閣の再建論が浮上していることが取り上げられた。この件に菅氏は「ご熱心な方々がたくさんいて再建論がある。ただ、推進するためには大きな一つの方向性と世論をつくらないと進まない。なかなか簡単じゃないというのが私の理解」と慎重に語った。

 一方で「もったいないというか、設計をしたものが出てきたとかありましたけど、その判断をするのは重い判断だと思います」と告白。設計に使える資料があるからチャレンジはできるが、取りまとめるのは大変だとの認識を示した。

 反響は大きく、「X」(旧ツイッター)でも「江戸城天守閣」が話題となった。「そんなもの作る必要はない」「税金をドブに捨てるのが好きだな」「万博以上に完全に不要じゃん」などと否定的な書き込みが相次いだ。

 江戸城天守閣の再建といえば、日本維新の会の松沢成文参院議員の持論として有名だ。松沢氏は神奈川県川崎市、菅氏は同横浜市が地盤だが、どうして神奈川県選出の政治家が江戸城天守閣の再建に関心を持つのか。かつて松沢氏は「実は横浜と川崎って武蔵の国なんですよ。相模の国じゃない。お城でいうと小田原城じゃなくて江戸城なの。みんな神奈川県だから江戸城じゃないだろうって言うんだけど、横浜って昔の武蔵の国だったわけだから」と熱弁していた。

 もっとも菅氏が番組で指摘した通り、再建でまとまるのはなかなか難しそうだ。永田町関係者は「法律上の問題があるし、宮内庁との調整も必要になります」と指摘。NPO法人江戸城天守を再建する会の公式サイトでも建築基準法では木造建築が3階建てまでとなっていることがネックだとされている。また、皇居を見下ろすような形になることに懸念の声もあるという。

 かつて江戸城は1657年に起きた明暦の大火によって焼失。当時の将軍補佐役だった保科正之が街の復興を優先させるべきと天守閣の再建を見送り、そのままとなっていた経緯がある。余裕のある世の中でないと厳しそうだ。

東スポWEB
2023年11月13日 06:00
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/282572

2chの反応

4: あなたの1票は無駄になりました 2023/11/13(月) 10:20:45.52 ID:d7+Z2wol0
いやー、江戸城は大奥も含めて
完全再現してほしいなw

6: あなたの1票は無駄になりました 2023/11/13(月) 10:29:25.55 ID:lEpGtQ6I0
徳川幕府施政下で天守は軍事拠点としての用は薄く単に威容威厳を示すものとされたからね
よっぽど社会に富が余っているなら再建築してもいいが今はそうじゃない

8: あなたの1票は無駄になりました 2023/11/13(月) 10:43:05.04 ID:cLJPpH7t0
いいと思うけどなあ
いま天守台のうえ空いたんだもん

10: あなたの1票は無駄になりました 2023/11/13(月) 10:48:28.38 ID:0Eglm7yD0
焼失した後に徳川幕府は不要と判断した本丸
日本政府はその意思を継いで再建不要を貫けよ

11: あなたの1票は無駄になりました 2023/11/13(月) 10:49:23.95 ID:NUrLQMYX0
もしやるなら仙台の青葉城でも再建するほうがいいんじゃないの
東京から人を分散させることを考えるべきでは

23: あなたの1票は無駄になりました 2023/11/13(月) 11:28:45.54 ID:bsAD2hl50
そしてエレベーター設置でまたもめる

29: あなたの1票は無駄になりました 2023/11/13(月) 11:58:30.00 ID:gHGp+/TS0
平屋の皇居とつり合いが取れないね。

35: あなたの1票は無駄になりました 2023/11/13(月) 12:41:14.04 ID:smSpFL/s0
今更建てても、大阪城みたいにコンクリ使ったショボい建物になったりして、ろくなことにならないだろ
外国人観光客を当て込むなら、姫路城あたりに誘導した方がいい

36: あなたの1票は無駄になりました 2023/11/13(月) 12:42:21.21 ID:E/19S6eQ0
さすがに一年未満でぶっ壊す万博の箱モノに比べたら断然マシだと思うけどな
どの程度まともな試算が出てるか知らんけど、メダルかじり城は天守閣でなく
本丸の再建で、魅力のない都市最下位から脱する一助になったと聞いたけどさ

48: あなたの1票は無駄になりました 2023/11/13(月) 14:23:42.67 ID:a7pKtxny0
>東京にも世界遺産的なランドマークが
>必要だということで

ホントにこいつらアホだな。
東京には堀と石垣で囲まれた広大な皇居が
あるし、新宿御苑も明治神宮も立派な歴史遺産だ。
大都会でありながら歴史の重みを感じさせる
と言う点ではローマなどにも匹敵する。
今さら新築の天守閣なんて作ったら
かえって軽っぽく見えるだけだよ。

55: あなたの1票は無駄になりました 2023/11/13(月) 14:50:23.24 ID:fhGssU9Y0
江戸時代の政治家より質が落ちてるのヤバくないですか?

58: あなたの1票は無駄になりました 2023/11/13(月) 14:57:10.47 ID:RjDdZUAt0
江戸城天守閣の再建には350億円かかるんだって

大阪万博の屋根付き円周囲い塀の予算がちょうど350億円
 オマイラどっちを取る (クスックスッ)

64: あなたの1票は無駄になりました 2023/11/13(月) 15:27:48.77 ID:Uia1zipg0
江戸城より減税

65: あなたの1票は無駄になりました 2023/11/13(月) 15:28:35.70 ID:RjDdZUAt0
まあ大阪の万博の屋根付きフエンスの350億円の無駄使い中止にして江戸城天守閣に回してほしいわ
あとどうしてもその350億円を大阪で使いたいんだったら 大阪城の立て直しに使ったらどう
コンクリートの打ち放しよりも史実にのっとった本格的な木造で
 なおその際は名古屋でももめたようにエレべーターはつけないぞ

66: あなたの1票は無駄になりました 2023/11/13(月) 15:32:15.52 ID:RjDdZUAt0
>>0064誤解してるよ
 今江戸城建立推進派は寄付金だけで建てるつもりなんだよ
 江戸城復元となったら有志と経済界で350億円が集まるという算段らしいよ

67: あなたの1票は無駄になりました 2023/11/13(月) 15:33:05.72 ID:nA4G6UtV0
江戸城なら観光地として残るから見たい気はする
大阪無駄糞万博やめてそれに使う予定だった国庫金を江戸城再建に回すなら賛成する

73: あなたの1票は無駄になりました 2023/11/13(月) 16:18:10.37 ID:CJmu2nGg0
実は天守台も組み直さないとあかんのだけどね。
あの石何処まで使えるかは知らんけど。あの上に立てレバってそうは問屋が卸さないらしい

76: あなたの1票は無駄になりました 2023/11/13(月) 18:07:18.81 ID:1O0SRBgS0
江戸城の天守閣を再建しても観光的には大して変わらんと思うがな
各地にホンモノや見栄えする天守閣があるから東京にある必要はあまりない

それより吉原の街並みや花魁をを再現すれば良い

78: あなたの1票は無駄になりました 2023/11/13(月) 19:22:42.85 ID:pjE4dV/Z0
今無くて済んでいる物をつくるこたあない
封建時代の汚物ではないか
城好きな人間がクラファンでやれば?

81: あなたの1票は無駄になりました 2023/11/13(月) 20:14:42.76 ID:HCNqcSAm0
>万博以上に不要

不要なものの基準が万博になってる件

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村