1: 昆虫図鑑 ★ 2023/11/14(火) 08:22:03.93 ID:nagegigA
韓国では日本ルーツの〝たい焼き〟のことをプンオパンという。日本語を直訳したのでは焼き魚になってしまうためパンにして、ついでにタイもフナ(プンオ)に変えた。日本ではタイは「めでたい」に通じるが韓国語にはそれはない。それにタイではイメージが大きすぎる?

ソウルの最低気温はこのところ0度近くに下がり、初冬の気配だ。屋台のプンオパンは冬の風物詩になっているのでこの時期、よく話題になるが、今年はもっぱらお値段が話題。諸般の物価高でプンオパンも値上がりが激しく、以前は5個で100円ほどだったのが近年は2個100円になり、今年は1個100円を超えたという。

物価高への庶民の恨み節のネタにされた感じだが、一方で「それでは高級化」とばかり「オマカセ・プンオパン」も登場したとか。定番のアンコのほかにクリームやチーズ、ソーセージ、サラダ入りなどもあって、それをセットで出すところがあるとか。ひょっとしてキムチ入りも?

食の世界で流行の日本語「オマカセ」を使ったところが憎いが、今やプンオパンは「国民的おやつ」といわれている。日本ののり巻きが「キムパプ(日本ではキンパ)」として韓国の国民食になったように、たい焼きも韓国で大いに進化しつつある。(黒田勝弘)

産経新聞
https://www.sankei.com/article/20231111-2URBMJLM4ZJJLFQCEQS3IAGCSY/

2chの反応

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/14(火) 08:24:05.95 ID:zLEfwMBO
退化では?

49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/14(火) 09:24:01.38 ID:ifMrXJqR
>>4
劣化でしょ

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/14(火) 08:26:53.97 ID:llLgTmIR
韓国人って何で日本の文化を平気でパクるんだろう
なのに日帝とか非難するとか意味不明

84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/14(火) 10:19:14.18 ID:G9VLzrpJ
>>5
そこで起源主張ニダ

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/14(火) 08:27:16.27 ID:h/AVKiGe
進化じゃなくパクり

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/14(火) 08:28:45.98 ID:u5cR2ZRC
>以前は5個で100円ほどだったのが近年は2個100円になり、今年は1個100円を超えたという。

チロルチョコもびっくりだな

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/14(火) 08:30:22.71 ID:HcbZ+jsf
>>1
日本起源のおやつの 退化

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/14(火) 08:33:09.06 ID:H3fYRlzG
何もない国だから欲しくなっちゃったんだね
誇りたいよね
認めてもらいたいよね
日本に進出して勝ったと叫びたいよね

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/14(火) 08:50:36.55 ID:CH1t3ZO/
これぞ文化泥棒 パクって起源まで主張する恥知らずミンジョク

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/14(火) 08:51:28.15 ID:0oM1vyJA
フナパンはたい焼きより二回り小さいってネットで見たぞ
それが事実なら一つ100円は
高過ぎじゃね

59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/14(火) 09:46:58.94 ID:Sq0ZlBHP
>>21
日本のたい焼きの1/3ぐらいしかない
ボッタクリ

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/14(火) 08:52:17.19 ID:QnV1ujq4
あずきあんがあっても白あんやうぐいすあんや栗あんはない。板海苔はあっても海苔の佃煮やもみ海苔はない。
広がりが全くないのは歴史的背景がなく一点だけを導入した結果だ。

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/14(火) 08:57:10.82 ID:OntVgLLJ
リスペクトのない真似はクソだよな

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/14(火) 08:58:22.70 ID:8tTDVcXj
日本食になったカレーと同じと言いたいのか?
日本でも100年かかったのに
もちっと歴史と研鑽を積んでからにしろよ捏造パクリ民族

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/14(火) 08:59:07.61 ID:Ft5CVee4
劣化を進化と言い替える詭弁w

34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/14(火) 09:04:51.23 ID:IQisYTP1
フナの形にした理由は?

74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/14(火) 10:09:58.62 ID:xWjGTEXM
>>34
小さい方が儲かるニダ

170: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/14(火) 12:47:19.56 ID:xjTqXGaw
>>34
鯛焼きの金型日本から持てって始めたのがルーツでその名残だって聞いたが

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/14(火) 09:09:54.37 ID:efrZjHYJ
>>1
海外で人気の日本の食べ物を盗んで名前を変えて韓国起源だと主張する韓国人

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/14(火) 09:12:35.67 ID:hZCkHuoI
鯛から鮒??

94: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/14(火) 10:42:57.81 ID:OEW2HlxJ
>>41
鯛より鮒は遥かに小さいだろ…正直な国民やで

42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/14(火) 09:14:04.31 ID:pcdxRNve
巻き寿司からサルモネラ巻きなんて劣化じゃねーか

51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/14(火) 09:32:33.66 ID:Bsd1wFX8
パクリって言うなら日本だってパクリばっかじゃん
カレーラーメン天ぷらコロッケ他もろもろ

52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/14(火) 09:35:25.86 ID:H3fYRlzG
>>51
起源は主張しないし何より本家を尊重してる

55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/14(火) 09:39:51.73 ID:6mZXVF1j
>>52
でもまあ

カレー
ラーメン
天ぷら
コロッケ

これそのまんまのものは世界のどこにもない。元々のものとかけ離れすぎててもはやオリジナルといっていいでしょ

58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/14(火) 09:43:50.46 ID:rbdheZ5X
>>55
オリジナルとは思わんわ
そんな朝鮮人みたいな考えはない

101: 化け猫 ◆BakeNekob6 2023/11/14(火) 10:54:59.37 ID:WKIzHo33
>>55
(=^・^=) 貴方が考えてるカレーは

蕎麦屋のカレー丼ですか?
カレーパンですか?
門司港レトロの焼きカレーですか?
カツカレードリアですか?

そういえばカレーパンも
ホリエモン「小麦の奴隷」のカレーパンは
また一味違うものですね。

96: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/14(火) 10:45:42.84 ID:u5cR2ZRC
>>52
なのに本家から「いやそれウチのと違うから」と言われる始末

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村