1: 夜のけいちゃん ★ 2023/11/14(火) 02:03:02.28 ID:FA5ksmPM9
飛行甲板で戦闘機を発着艦させるための第1次改修をしていた海上自衛隊最大の護衛艦「かが」(基準排水量1万9950トン)が試験航海を始めている。艦首が四角形に変わり、甲板上に発着艦用の標識も塗られるなど、「空母化」した姿を初めて見せた。
かがは13日朝、海自呉基地(広島県)を出港。日本近海で速力などの性能を試験した。かがは2017年3月就役。全長248メートル、全幅38メートルで、海自最大の「いずも型」護衛艦の2番艦だ。
政府は18年末、いずも型護衛艦の甲板で戦闘機を運用できるよう改修する「空母化」を決定。その後、短距離(数百メートル)で離陸し、垂直着陸できる戦闘機(STOVL機)として、最新鋭ステルス戦闘機F35Bを導入することも決めた。F35Bは24年度以降、配備される予定だ。
21年度末から始まったかがの改修では、F35Bの滑走距離を確保し乱気流を抑えるため、艦首が先細く台形だった飛行甲板の形状が四角形に変わった。着艦時に備えて甲板の一部の区画の耐熱が強化され、発艦の際の目印となる標識も塗られた。米海軍のアメリカ級強襲揚陸艦に似た外観となった。
1番艦のいずもは耐熱強化や標識の塗装などの第1次改修を終えており、24年度以降、艦首の形状を変えるなど第2次改修に入る予定だ。
有料記事の為、後はソースで
朝日新聞digital
2023/11/13 20:00有料記事
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRCF6D5VRCFTOLB008.html
2chの反応
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/14(火) 02:09:11.84 ID:uFShvdH10
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/14(火) 02:09:11.84 ID:uFShvdH10
海軍はこのサイズの強襲揚陸艦を5つ持てばよい感じです
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/14(火) 02:10:30.23 ID:x2pWYCZS0
>>8
戦略核原潜を三、四隻
持つ方がいい
戦略核原潜を三、四隻
持つ方がいい
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/14(火) 02:17:18.86 ID:gc7V5RT80
何でこんなに国防で頑張るのか
多国が争う南沙諸島は別としてフィリピンやベトナムの軍事力でも中国に侵略されてないじゃないか
多国が争う南沙諸島は別としてフィリピンやベトナムの軍事力でも中国に侵略されてないじゃないか
68: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/14(火) 03:15:14.52 ID:xdS9vMF+0
89: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/14(火) 04:08:47.23 ID:XZ9+CGOe0
>>68
アナルチャルプラデシュ州はどこの領土なの?
アナルチャルプラデシュ州はどこの領土なの?
122: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/14(火) 04:55:08.76 ID:jd/g5JYi0
>>89
列島線は中国が作ったeezみたいなもの
領土は属さないけど軍隊が入ろうが資源採取しようが漁をしようが中国に決定権があるって意味
逆にフィリピンは漁するのも船や飛行機の航行するのも軍隊が入るのも許可取れって揉める
列島線は中国が作ったeezみたいなもの
領土は属さないけど軍隊が入ろうが資源採取しようが漁をしようが中国に決定権があるって意味
逆にフィリピンは漁するのも船や飛行機の航行するのも軍隊が入るのも許可取れって揉める
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/14(火) 02:21:06.96 ID:Yl/pGMBm0
電磁カタパルト行っちまうか
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/14(火) 02:54:59.95 ID:wim/lcud0
>>18
動力源どうするんだよw
動力源どうするんだよw
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/14(火) 02:22:31.59 ID:Kuo3oNKK0
空母が必要なのって太平洋超えてアメリカと戦うときでしょ
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/14(火) 02:25:08.59 ID:3fPiceEj0
>>19
離島を長期防衛するときもかな
本土から交代で飛ばしつづけるのも大変だし往復のために戦闘する燃料もないしだと困る
離島を長期防衛するときもかな
本土から交代で飛ばしつづけるのも大変だし往復のために戦闘する燃料もないしだと困る
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/14(火) 02:28:58.97 ID:FA5ksmPM0
>>19
遠征出来る打撃群という意味ではそうかもしれないが、相手をアメリカに限定するのがわからないw
日本は海洋面積広いので自国防衛でも意味はあるかと
遠征出来る打撃群という意味ではそうかもしれないが、相手をアメリカに限定するのがわからないw
日本は海洋面積広いので自国防衛でも意味はあるかと
112: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/14(火) 04:28:58.98 ID:lRpcM+v40
>>19
確かに…
中国と米日で全面戦争になったとしても、日本に空母がある必要あるんかねぇ
確かに…
中国と米日で全面戦争になったとしても、日本に空母がある必要あるんかねぇ
127: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/14(火) 05:14:55.12 ID:zADlzlnU0
>>112
そりゃあ必要にはなるでしょう。
長距離を戦闘機が飛ぶのと短距離で済むのなら
融通が利く利かないで全然違うだろうし。
そりゃあ必要にはなるでしょう。
長距離を戦闘機が飛ぶのと短距離で済むのなら
融通が利く利かないで全然違うだろうし。
139: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/14(火) 06:40:03.15 ID:g4WBdBdK0
>>112
地図を見て島嶼部の距離を見てみろよ
那覇から与那国で500km以上、九州からだと1000km以上
戦闘するなら那覇でギリギリ、九州からなら無理
地図を見て島嶼部の距離を見てみろよ
那覇から与那国で500km以上、九州からだと1000km以上
戦闘するなら那覇でギリギリ、九州からなら無理
277: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/14(火) 19:51:05.59 ID:59ue9mfX0
>>19
台湾援護に必要なんです
台湾援護に必要なんです
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/14(火) 02:32:45.20 ID:oa1JQUHn0
次は原子力潜水艦やな
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/14(火) 02:33:04.33 ID:y4gYIdtx0
新国立競技場の建設費や運営費が中型空母と同じくらい
オリンピック開催を推進してたアホどもの首を切って欲しい
空母を作れば良かった
オリンピック開催を推進してたアホどもの首を切って欲しい
空母を作れば良かった
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/14(火) 02:33:54.68 ID:AH4ahsFi0
なぜ1番艦から改修せず2番艦からなのか謎だな
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/14(火) 02:43:05.95 ID:wuvvf4ZW0
>>30
1番は耐熱の改修だけでf35Bの発着艦テストして得たものを2番艦で本格的にやっただけだよ
1番は耐熱の改修だけでf35Bの発着艦テストして得たものを2番艦で本格的にやっただけだよ
165: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/14(火) 07:28:59.50 ID:EiHXKkqL0
>>30
強襲揚陸艦だからじゃねえの
強襲揚陸艦だからじゃねえの
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/14(火) 02:38:52.99 ID:TokxB0u00
加賀は撃沈されたから縁起が悪い
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/14(火) 02:50:56.67 ID:P3IJPcOH0
>>32
じゃあ土佐で
高知の心がこもってるから強いぞ
陸奥でもよいが
じゃあ土佐で
高知の心がこもってるから強いぞ
陸奥でもよいが
363: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/14(火) 23:19:52.91 ID:yLciuwJu0
>>45
陸奥はマズイだろ…
陸奥はマズイだろ…
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/14(火) 02:42:25.04 ID:W5dk0w3R0
いずもでのF35Bの発着艦試験の動画は見たけど、発艦は滑走路使ってたけど着艦はやっぱ垂直にしかできない訳?
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/14(火) 02:47:59.37 ID:wuvvf4ZW0
>>36
無理アレスティングワイヤーないから止まれないし いずもの幅で通常着艦なんか恐ろしすぎるw
無理アレスティングワイヤーないから止まれないし いずもの幅で通常着艦なんか恐ろしすぎるw
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/14(火) 02:44:39.32 ID:xKUViGCG0
見た目アメリカの強襲揚陸艦だな
44: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/14(火) 02:50:31.90 ID:FA5ksmPM0
>>39
ぱっと見ね
それ言うと、おおすみたんもそう
どっちも片手落ちで、合体させると4万トンクラスになってしまうw
ぱっと見ね
それ言うと、おおすみたんもそう
どっちも片手落ちで、合体させると4万トンクラスになってしまうw
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/14(火) 02:45:06.67 ID:xZ41jVo20
軽空母だからな
対潜任務が中心
F35は、たまに載せるだけだよ
対潜任務が中心
F35は、たまに載せるだけだよ
47: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/14(火) 02:53:59.26 ID:5o6AwF4K0
もう一隻作っとけー
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/14(火) 03:01:16.94 ID:JAMQh4my0
もういい加減に
ヘリ空母改造の小型空母でマンセーオナニーやめて
中国空母に対抗できる
原子力推進の正規空母、原子力潜水艦
中国全土を狙える大陸弾道核ミサイルを整備しろ
そうすればようやく中国、ロシア、北朝鮮、韓国が
交渉のテーブルに着いて
米国からも一目置かれる日本にもなれる
遺憾砲やお笑い憲法9条なんぞ糞の役にも立たんよ
ヘリ空母改造の小型空母でマンセーオナニーやめて
中国空母に対抗できる
原子力推進の正規空母、原子力潜水艦
中国全土を狙える大陸弾道核ミサイルを整備しろ
そうすればようやく中国、ロシア、北朝鮮、韓国が
交渉のテーブルに着いて
米国からも一目置かれる日本にもなれる
遺憾砲やお笑い憲法9条なんぞ糞の役にも立たんよ
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
コメントする