1: 朝一から閉店までφ ★ 2023/11/18(土) 17:20:59.68 ID:o8YXMZu2
2023年11月18日 4:00 発信地:韓国 [ 韓国・北朝鮮 ]
KOREA WAVE
【11月18日 KOREA WAVE】義父が孫に自分の姓を付けて呼ぶので困っている――婿のこんな話が韓国で伝えられた。会社員匿名コミュニティのブラインドに投稿された「義父が私の子どもの姓を変えて呼びます」というタイトルの文だ。
韓国では夫婦は別姓を使う。したがって女性は結婚しても、自分の父親の姓を使っている。夫婦の合意がある場合、子供に母親の姓をつけることが可能だが、一般に子供は父親の姓を使う。
今回の場合、婿である男性は「例えば、私の姓が『イ』で妻が『パク』だとすると、会うたびに私の息子を『パク』で呼ぶという意味だ。妻は義父がいたずら好きだからと言うが、ちょっとおかしい」と吐露し「私の親がこの話を聞いたら気分がいいだろうか」と話した。
男性の周囲も「それはちょっと違うな」と話しているが、妻は気にも留めないという。
この投稿には1000件を超えるコメントが付いた。
多くのネットユーザーは「義父は婿を無視しているようだ」「婿のいないところで呼ぶのは仕方ないが、面前で言うことではない」などの反応を示した。
一部には「そんなに怒らなくても」「子どもを産んだのは女性だし、この程度は許容範囲だろう」といった意見をあった。
また「本人が嫌がっていることを知りながら続けるのは問題だ。冗談だと知ってみんなが面白がってるからそうしてるのだろう」という人も。このあたりが正論かもしれない。
(c)MONEYTODAY/KOREA WAVE/AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/koreanews/3491953
KOREA WAVE
【11月18日 KOREA WAVE】義父が孫に自分の姓を付けて呼ぶので困っている――婿のこんな話が韓国で伝えられた。会社員匿名コミュニティのブラインドに投稿された「義父が私の子どもの姓を変えて呼びます」というタイトルの文だ。
韓国では夫婦は別姓を使う。したがって女性は結婚しても、自分の父親の姓を使っている。夫婦の合意がある場合、子供に母親の姓をつけることが可能だが、一般に子供は父親の姓を使う。
今回の場合、婿である男性は「例えば、私の姓が『イ』で妻が『パク』だとすると、会うたびに私の息子を『パク』で呼ぶという意味だ。妻は義父がいたずら好きだからと言うが、ちょっとおかしい」と吐露し「私の親がこの話を聞いたら気分がいいだろうか」と話した。
男性の周囲も「それはちょっと違うな」と話しているが、妻は気にも留めないという。
この投稿には1000件を超えるコメントが付いた。
多くのネットユーザーは「義父は婿を無視しているようだ」「婿のいないところで呼ぶのは仕方ないが、面前で言うことではない」などの反応を示した。
一部には「そんなに怒らなくても」「子どもを産んだのは女性だし、この程度は許容範囲だろう」といった意見をあった。
また「本人が嫌がっていることを知りながら続けるのは問題だ。冗談だと知ってみんなが面白がってるからそうしてるのだろう」という人も。このあたりが正論かもしれない。
(c)MONEYTODAY/KOREA WAVE/AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/koreanews/3491953
2chの反応
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/18(土) 17:23:20.29 ID:Gh3MBank
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/18(土) 17:23:20.29 ID:Gh3MBank
知らんがな
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/18(土) 17:28:18.36 ID:CUactciC
結婚しても名字変わらんとこういう問題が起きるんだな
子どもが可哀想
微妙な雰囲気を察してるだろうし
子どもが可哀想
微妙な雰囲気を察してるだろうし
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/18(土) 17:30:10.82 ID:AUJEMTMF
韓国の夫婦別姓は男尊女卑の典型。
嫁は他人という制度。
嫁は他人という制度。
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/18(土) 17:30:41.79 ID:p89DMlUt
>>1
名前で呼べばいいのに何で姓なん?
名前で呼べばいいのに何で姓なん?
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/18(土) 17:49:53.09 ID:PATBGOiq
>>6
義父「うちの孫じゃねえ」ってことなんかね
義父「うちの孫じゃねえ」ってことなんかね
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/18(土) 18:06:01.43 ID:VptlQh5N
>>25
婿養子なのかもね
婿養子なのかもね
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/18(土) 18:10:44.05 ID:EtwGw5V/
>>44
姓の概念を理解してないね
結婚しようが姓は一生変わらない
なぜなら父親の血統を示すものであって日本の氏みたなファミリーネームじゃないから
だから婿養子とかのファミリーネームの問題じゃなく
姓を否定されるってことは端的に説明するとお前が父親じゃないと否定されてる
姓の概念を理解してないね
結婚しようが姓は一生変わらない
なぜなら父親の血統を示すものであって日本の氏みたなファミリーネームじゃないから
だから婿養子とかのファミリーネームの問題じゃなく
姓を否定されるってことは端的に説明するとお前が父親じゃないと否定されてる
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/18(土) 17:32:59.89 ID:hOPxAqG1
身内をフルネームで呼ぶの?
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/18(土) 17:33:05.02 ID:1iOHr+z9
夫婦別姓ってこういう話(子供の姓が父親の姓)になりがちだけど賛成者ってこういうことに関しては全く触れないよね
母親の姓にしたらしたらで逆方向で同じ話だし
母親の姓にしたらしたらで逆方向で同じ話だし
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/18(土) 17:36:56.25 ID:FJvLW1YX
>>9
だから夫婦別姓の行き着く先は家制度の破壊。そこを濁して推進しているのが酷い。
だから夫婦別姓の行き着く先は家制度の破壊。そこを濁して推進しているのが酷い。
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/18(土) 17:40:27.45 ID:49hOFNKK
>>12
それこそが目的だろう
それこそが目的だろう
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/18(土) 17:38:31.28 ID:CUactciC
>>9
都合の悪い話は知ってても黙っている
嘘つきはそんなもんだね
都合の悪い話は知ってても黙っている
嘘つきはそんなもんだね
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/18(土) 17:36:49.93 ID:yR659JSb
日本とは違う斜め上の血統主義だからな
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/18(土) 17:37:57.10 ID:djgBArqS
わけのわからん悩みが多い国だなw
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/18(土) 17:40:31.84 ID:JEtSaBMn
姓付けて呼ぶ場面がわからん
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/18(土) 17:41:04.84 ID:L150GX3f
嫌がらせ全開の朝鮮人社会ではこれが最適解なんだろうな。
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/18(土) 17:44:02.23 ID:DrUXoZqr
こりゃ、婿はもちろんの事、義父は自分の娘の意向すら蔑ろにしているな。
自分の娘が「夫の姓で」と決めた以上、それを尊重してやるのが父親やろ。
自分の娘が「夫の姓で」と決めた以上、それを尊重してやるのが父親やろ。
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/18(土) 17:44:19.12 ID:peQ2EAwb
そもそも韓国の夫婦別姓は男尊女卑の概念がスタートだからね
日本で考えられてるように夫婦であっても夫も妻も個々人として人格を尊重すべき
なんて理想論で夫婦別姓になってる訳ではないからな
嫁が夫の姓を名乗るなどおこがましいという嫁蔑視の概念で別姓が確立してるだけ
日本で考えられてるように夫婦であっても夫も妻も個々人として人格を尊重すべき
なんて理想論で夫婦別姓になってる訳ではないからな
嫁が夫の姓を名乗るなどおこがましいという嫁蔑視の概念で別姓が確立してるだけ
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/18(土) 17:55:26.62 ID:EtwGw5V/
>>21
そもそもファミリーネームという概念を明治維新後に日本が導入しただけで
元々、姓という概念は中華の概念だし姓と氏は別物
武田信玄の正式な姓名は源晴信
氏が武田、姓が源、信玄が法名、晴信が諱、太郎が通称(幼名)
そもそもファミリーネームという概念を明治維新後に日本が導入しただけで
元々、姓という概念は中華の概念だし姓と氏は別物
武田信玄の正式な姓名は源晴信
氏が武田、姓が源、信玄が法名、晴信が諱、太郎が通称(幼名)
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/18(土) 17:59:36.74 ID:g7ir9Rc+
別姓は子供のところで揉めるわな
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/18(土) 18:02:18.82 ID:EtwGw5V/
>>37
姓だと揉めない
姓は父系の血統を名付けるのが当たり前の文化だから姓をどっちにするかで悩む必要もない
逆に母系の姓だと私生児って印象を与える
姓だと揉めない
姓は父系の血統を名付けるのが当たり前の文化だから姓をどっちにするかで悩む必要もない
逆に母系の姓だと私生児って印象を与える
41: 紅い水便のシャー 2023/11/18(土) 18:03:20.75 ID:fI9lEIBh
スキにせい
なんも意見なんかしてやらん
なんも意見なんかしてやらん
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/18(土) 18:37:48.60 ID:AUJEMTMF
朝鮮では新羅統一前まではモンゴルや満州族っぽい言い方だったが、
新羅統一後中華風に名乗るようになった、金春秋とか。
中国の第一属国に誇りをもって生きてきた民族、中下層民は奴隷。
新羅統一後中華風に名乗るようになった、金春秋とか。
中国の第一属国に誇りをもって生きてきた民族、中下層民は奴隷。
57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/18(土) 18:41:36.73 ID:ULoGsC/j
韓国の姓に意味無いだろ
75年前に両班の姓を好き勝手にパクったんだからよ
75年前に両班の姓を好き勝手にパクったんだからよ
61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/18(土) 18:48:56.89 ID:sg1J9agR
夫婦別姓も認められない中世国日本
75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/18(土) 19:32:28.30 ID:EtwGw5V/
>>61
そもそも日本の戸籍の苗字は氏であって姓じゃないし
夫婦別姓自体が男尊女卑の中世的な江戸時代まで伝統であって
西欧風に感化されて明治維新後に
一般人にも苗字(氏)を持つことを許した近代的な文化が日本の氏名制度
そもそも日本の戸籍の苗字は氏であって姓じゃないし
夫婦別姓自体が男尊女卑の中世的な江戸時代まで伝統であって
西欧風に感化されて明治維新後に
一般人にも苗字(氏)を持つことを許した近代的な文化が日本の氏名制度
76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/18(土) 19:46:16.56 ID:5BF5VPcQ
孫を下の名前(ファーストネーム)で呼ぶのではなく、朝鮮では姓(ファミリーネーム)で呼ぶのか?
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
パクリパクコ
実子も養子も絶対禁止の夫婦二人だけ、を徹底するのであれば、
俺は夫婦別姓に反対しないよ。それなら反対の理由が消滅する。
だけど現実にそんなのは無理だから、別姓反対と単純に言わざるを得ない。
コメントする