1: 仮面ウニダー ★ 2023/11/19(日) 06:41:46.72 ID:3vDaQxgy

台鉄のEMU900型電車
(新北中央社)台湾鉄路管理局(台鉄)は18日、新型通勤電車EMU900型電車520両の受領を完了したと発表した。
より便利な通勤サービスを提供するとしている。
同電車は韓国・現代ロテム製。老朽化した車両を更新するため2018年に発注し、21年から順次営業運転を開始した。
バリアフリー設計で、一部車両には自転車置き場も設置されている。
北部・新北市の樹林駅ではこの日、記念式典が開かれた。台鉄の杜微(とび)局長は、列車の性能を向上させ、体の不自由な人や自転車を持ち込む乗客のニーズに応えるために同電車を導入したと説明。
9月に最後の車両を受領し、11月10日に試験を終えたと語った。
式典に出席した与党・民進党の蘇巧慧立法委員(国会議員)は、ハード面の更新やソフト面の強化を通じて通勤客輸送がより便利になることに期待を寄せた。
(黄旭昇/編集:齊藤啓介)
2023/11/18 16:51:04 フォーカス台湾
https://japan.focustaiwan.tw/travel/202311180005
2chの反応
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/19(日) 06:44:18.43 ID:9aGTr6hC
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/19(日) 06:44:18.43 ID:9aGTr6hC
台湾も懲りないね。
トラブル多発で大変なことになる。
チョンのサポートはいい加減だし
トラブル多発で大変なことになる。
チョンのサポートはいい加減だし
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/19(日) 06:44:54.43 ID:iYUkrltu
台湾もこういうとこバカだと思うわ
何度騙されれば気が済むん?
何度騙されれば気が済むん?
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/19(日) 06:54:56.22 ID:yYsDnyiB
>>4
結局上の連中に金握らせればどうとでもなるからな
結局上の連中に金握らせればどうとでもなるからな
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/19(日) 06:46:15.64 ID:wKxK96Kj
また騙されるぞ
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/19(日) 06:47:50.40 ID:E+15j59B
>>1
また安物買の銭失いか
また安物買の銭失いか
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/19(日) 06:49:17.69 ID:zXD03qpk
台湾って学習能力ゼロの馬鹿なの?
それとも似た者同士で馬でも合うの?
マジで心配になるレベルの馬鹿
それとも似た者同士で馬でも合うの?
マジで心配になるレベルの馬鹿
14: 在外同胞庁「韓国大使館に来い!」 ◆Kmywzv1K6I 2023/11/19(日) 06:53:51.70 ID:hA13BMyX
>>9
やっと納入終わったと言ってるだけ
でも、治ったとは言ってない
やっと納入終わったと言ってるだけ
でも、治ったとは言ってない
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/19(日) 06:49:26.74 ID:uOLfQLEd
また雨漏り列車導入したのか?
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/19(日) 06:50:28.70 ID:3Pb9XCMa
台湾どうしたん
ついこの間騙されたばかりじゃん
ついこの間騙されたばかりじゃん
13: 在外同胞庁「韓国大使館に来い!」 ◆Kmywzv1K6I 2023/11/19(日) 06:52:59.11 ID:hA13BMyX
>>1
やっと全部出来たの?
そして不具合全部治ったん?
一年で720回の不具合が
やっと全部出来たの?
そして不具合全部治ったん?
一年で720回の不具合が
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/19(日) 06:57:32.64 ID:Mohmgtyq
5年前に注文したやつか
あの頃は韓国も勢いありましたからね
普通の列車の車輪ぐらい、そろそろ作れないと韓国ダメだろ?
あの頃は韓国も勢いありましたからね
普通の列車の車輪ぐらい、そろそろ作れないと韓国ダメだろ?
21: 在外同胞庁「韓国大使館に来い!」 ◆Kmywzv1K6I 2023/11/19(日) 07:02:56.78 ID:hA13BMyX
>>18
モーターや主制御装置は日本製なので
韓国には技術無い
抵抗制御すら作れない(笑)
モーターや主制御装置は日本製なので
韓国には技術無い
抵抗制御すら作れない(笑)
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/19(日) 07:03:26.55 ID:2ndIxl+E
>>18
韓国は高規格のネジ作れないしなあ
韓国は高規格のネジ作れないしなあ
24: 在外同胞庁「韓国大使館に来い!」 ◆Kmywzv1K6I 2023/11/19(日) 07:05:11.05 ID:hA13BMyX
>>22
てか、抵抗制御の主制御装置すら作れない
大正時代の日本ですら作れた車両すら韓国国内で作れないの
てか、抵抗制御の主制御装置すら作れない
大正時代の日本ですら作れた車両すら韓国国内で作れないの
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/19(日) 07:07:53.49 ID:Gd/avy3V
雨漏り治らなかったやつか
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/19(日) 07:40:13.57 ID:EN/2G1EC
台湾の鉄道て色々あって、日本やらフランスやらは無理で韓国くらいしか受け手がない案件なんだよな
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/19(日) 08:06:04.83 ID:8Hbo26jf
>>33
線路引く時にシステムをチャンポンしてしまったのが
後々響いてる
線路引く時にシステムをチャンポンしてしまったのが
後々響いてる
59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/19(日) 09:27:00.19 ID:tKDm+qvc
>>37
こういうのは揃えないとなぁ
安いの調達して組み合わせて使えばお得やん?とかやると後が大変なのよ、ほんと
こういうのは揃えないとなぁ
安いの調達して組み合わせて使えばお得やん?とかやると後が大変なのよ、ほんと
85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/19(日) 13:25:36.78 ID:fx2qXS/X
>>33
入札が韓国しかなかったんだっけな
入札が韓国しかなかったんだっけな
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/19(日) 08:45:54.78 ID:5MNHtWHx
>>1
入札したのが現代ロテムだけだった
当初は政治的な圧力が働いたのではないか、韓国車ありきで話が進んだのではないか……などさまざまな憶測が飛び交ったが、実態は単純明快であった。すなわち、最終的に入札に参加したのは現代ロテム1社のみだったというのだ。もちろん、台湾側は日系メーカーに対しても応札の打診を行ったが、いずれも規格や価格の折り合いが付かない、国内向け生産で忙しいなどの理由により、入札に至らなかったという。
台湾も本当は南朝鮮製なんかやだったけど、日本メーカーが相手にしなかったから仕方ない
国際入札して決めに訳にもいかんでしょ
入札したのが現代ロテムだけだった
当初は政治的な圧力が働いたのではないか、韓国車ありきで話が進んだのではないか……などさまざまな憶測が飛び交ったが、実態は単純明快であった。すなわち、最終的に入札に参加したのは現代ロテム1社のみだったというのだ。もちろん、台湾側は日系メーカーに対しても応札の打診を行ったが、いずれも規格や価格の折り合いが付かない、国内向け生産で忙しいなどの理由により、入札に至らなかったという。
台湾も本当は南朝鮮製なんかやだったけど、日本メーカーが相手にしなかったから仕方ない
国際入札して決めに訳にもいかんでしょ
71: 在外同胞庁「韓国大使館に来い!」 ◆Kmywzv1K6I 2023/11/19(日) 10:21:08.37 ID:u2LTLq4r
>>41
だから下回りは指定したとか?
他と同じ同じ仕様の東芝製だし
韓国じゃ作れないの知ってたからね
だから下回りは指定したとか?
他と同じ同じ仕様の東芝製だし
韓国じゃ作れないの知ってたからね
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/19(日) 08:51:28.52 ID:EN/2G1EC
韓国さんて数年前に高速鉄道を海外輸出するて息巻いてたけど、もう全く音沙汰なくなったよなw
まあ、韓国の高速鉄道があれじゃ仕方ないだろうが
まあ、韓国の高速鉄道があれじゃ仕方ないだろうが
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/19(日) 08:53:39.74 ID:JJzRCvRE
韓国って受注取り付けてもまともに達成出来ないよな
しかも賠償責任からも逃げるし
しかも賠償責任からも逃げるし
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/19(日) 09:11:32.44 ID:T+o0aYRb
日本人の血税や高い交通料金負担で培われた鉄道技術が、中国などにタダ同然で移転。
国土交通省などは万死に値するほど断罪されるべき。
国土交通省などは万死に値するほど断罪されるべき。
49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/19(日) 09:12:38.31 ID:ZVgotGMd
>>47
自民党に感謝だね
自民党に感謝だね
89: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/19(日) 15:19:20.77 ID:8ULUCp1W
>>49
国交省って公明でしょ
国交省って公明でしょ
50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/19(日) 09:12:59.66 ID:pnpJAky+
今は日本は海外に売るのが消極的らしいから。
国内受注で手一杯だとか
国内受注で手一杯だとか
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
フランスも同じでしょう。
日本とフランスを競わせて安く買い叩くはずが、あーあの状況なんやね。
隣の国なんだし、システム丸ごと日本にしとけよ。
まあ泣くのは台湾人だしどうでもいいけどw
コメントする