国産を視野に入れた航空自衛隊の次期戦闘機「F3」について、防衛省が開発決定の先送りを検討していることがわかった。2018年夏までに国産・国際共同開発・輸入のいずれかから選ぶ方針だったが、中国が空軍力を増強する中、将来にわたって日本の航空戦力が優位を保つための戦闘機の姿を明確に描けていないためだ。

複数の関係者によると、次期中期防衛力整備計画に具体的な事業として盛り込まない公算が大きいという。
F3は、2030年ごろから退役が始まる空自の支援戦闘機「F2」・約90機の後継機。開発から調達、維持管理、廃棄までを含めた総事業費は4兆円とも言われ、各国の防衛産業が大型の武器開発案件として参画に関心を示している。

防衛省は、19年4月から始まる5カ年の中期防で事業化することを目指し、日本で単独開発するのか、他国と共同開発するのか、外国から輸入するのかを18年夏までに決めることにしている。昨年から2度、検討に必要な技術情報を収集するため、情報提供に応じる企業の募集を行った。
兵器開発に必要な「情報要求」(RFI)と呼ばれる手続きで、本来であれば日本が求める戦闘機のコンセプトが書類に書かれている。しかし、書類に目を通した企業関係者は「どんな戦闘機を作りたいのか、まったく分からなかった」と話す。  
  


東シナ海上空で活動を強め、陸海空の3軍を合わせて2700機の作戦用航空機を有する中国軍は、ステルス戦闘機「J20」と「J31」を開発中。
英国の国防戦略研究所が発行する「ミリタリーバランス」によると、20年前後に運用を開始するとみられるという。さらに弾道ミサイルや射程1500キロ以上の巡航ミサイルを保有、ミサイル搭載可能な無人機も開発しているとみられる。
一方、日本は最新鋭のステルス戦闘機「F35A」を42機導入するほか、現主力戦闘機「F15」200機のうち、半分の100機の近代化改修を予定している。
F15の残り100機の扱いが決まらず、F2が退役していく中で、「航空優勢を維持するには後継機をどんな戦闘機にすべきか、省内で意見集約ができていない」と、政府関係者は話す。
イージス艦や陸上配備型イージスなどを含め、「防空体制全体の中で考える必要がある」と同関係者は指摘する。
複数の関係者によると、共同開発を選択する場合の相手国選びの検討も順調に進んでいない。本命の米国はF22が現役、F35も配備が始まったばかりで、新たな戦闘機を共同開発するにはタイミングが合わない。今年春から実際に共同研究を進めている英国も有力候補だが、政府関係者は「さまざまな声がある」と話す。
さらに今年7月に戦闘機の共同開発で合意したドイツ・フランス連合も新たな候補として浮上。「もっと時間をかけて慎重に検討したいという声が省内にある」と政府関係者は言う。
日本の防衛費はここ5年、毎年0.8%のペースで伸びている。しかし、北朝鮮が核と弾道ミサイル開発を急ピッチで進める中、ミサイル防衛の強化を優先。F35や無人偵察機「グローバルホーク」、新型輸送機「オスプレイ」など、米国製の高額な武器調達も増えており、財政的な観点からF3の開発を懐疑的にみる向きもある。
政府関係者は「決定は先送りになりそうだ」と指摘。次の中期防では、F3については数行触れるだけになるかもしれない」と話す。
防衛装備庁はロイターの問い合わせに対し「現時点において判断を先送りするといったことも含め、どのような判断を行うか何ら具体的に決まっていない」としている。

ロイター
http://jp.reuters.com/article/self-defence-f3-idJPKBN1DD0DC 

別に先送り検討ではなく、まだどうするのか決まっていないと言うことなんですが。

2chの反応

>>さらに今年7月に戦闘機の共同開発で合意したドイツ・フランス連合も新たな候補として浮上。
ロイターの妄想だろうこれ

>記事は欧州機推しだけどw

>欧州機も大して信用出来ない
やはりバリバリ実戦こなしてる米国機が一番だよ
金を米国に流すことで米国との良好な関係も維持出来るしな

>タイミング的に合致する開発事業が独仏共同のやつしかない
あれはスホイ57キラーとして作られるはずだから日本の現状の要求に合致するんだよ

>今は買い揃えるタイミングで、予算をそっちに集中したいんだろうな。この動きってかなり近い有事を想定してないか?

>決められない、というのは単に担当者が無能なだけでは?
こっちが滞っていても、事態は待っちゃくれないんだよ

>おいおい、アメリカから兵器購入してもいいから並行してやれよ

>あ~あ。
ポチ安倍が米国から要らんもん完成品輸入で買う約束したもんだから
国産新戦闘機開発の予算の目途がつかなくなっちまった
ホント売国奴だな安倍
日本にとって害悪しかしない最悪の宰相

>たしかに、あれで国産戦闘機、攻撃機は完全に潰されたな。
まあ、 米国が日本の国産戦闘機を許すことはないだろうなとは思っていた。

>日本が求める戦闘機のコンセプト?
国防方針が決まらないことには戦闘機のコンセプトは描けないよ
空対艦ミサイル積んで日本に接近する敵艦を迎撃する攻撃機なんて今時必要か?

>トランプが大量に売ってくれるらしいからな

>売ってくれるというか、買わなきゃいけなくなったんだろwww

>F2が独自開発できなかった理由と同じで、
アメリカの強引な共同開発要請なのか?

>日本の技術力が低いだけ。

>国内でエンジン作れなかったし輸入もさせてくれないからF-2は妾の子になったんだろ?

>ここまで順調にきていたのがなぜ?
ひょっとして?

共同開発するつもりはサラサラ無くて実は自主開発するつもりだった
だが例のトランプの売り込みによってF-15のPre-MISP機を
F-35で置き換えるのを優先する事になった
なので予算上F3を具体化するのが後回しになった

とか?

>軍オタだが、初めっから真面目に開発する気がないってことは、自明のことだった

本気で開発するのなら、試作機が1機なんてのは考えられない
事故で失われた、全てがパーになるからね

単なる技術者の遊びだったってことだよw

>試作機ですらないだろアレは

>技術実証って扱いだからね 
  
全部が無人機でOK!

>単に戦闘機そのものを今の延長で性能アップさせたくらいでは中国に対抗できないって事だろう
日本の場合常に敵より勝る質を以て量に勝る敵と対峙することが求められていたけれど、中国は質においても追いつく、もしくは勝ってきた
こうなると日本の防空システム全体の中の一つのシステムとして将来戦闘機を考えねばならないし、無人機とかレーザーとかまだ生まれたばかりだけど将来にはもしかしたら大きく戦局を左右するかもしれないものをどう組み込むか とか まあほんと定まってないんだと思うよ

>新しいステルス概念もあるかもな
敵のレーダーを探知して、逆波長の電波によりキャンセルかける概念自体はある

>すでにそれは実証済みだしね 技本が

>まあ、ここで間違えるとその先の途方もない開発費と時間とを無駄にするからな
とは言えそんなこと分かってるだろうけど悠長に考える時間があるわけでもなしに、煩悶するだろうな

>F-3は作らなきゃダメだろ。
アメリカ製兵器を買わないといけないんならF-35追加購入より攻撃ヘリを調達しろよ(´・ω・`)

>なんで漏れるかな? そこあたり問題じゃね?

>確かに先が見通せないのは分かる。
憲法改正如何では、敵基地攻撃能力保持や、将来的に空母打撃軍での運用もあるかもしれない。
そうなると、求められる航空機のスペックが今とは根本的に見直される必要がある。
最終目標が若干不透明になるかもしれんが、今まで行ってきた研究や技術開発のさらなる進化だけでも続けるべきじゃないのかな・・・

>将来の戦闘機は無人機+ミサイルになると思う
だから現在のような機動性や速度は不用になる可能性が高い
リーバとかプレデターが将来の戦闘機の姿かも知れない
その意味では無人機と、それを支えるプラットフォームに研究開発の資源を集中すべきだね

>悠長に構えている場合か、F4に続いて、F15の脚も疲労破壊するぞ!

>関係者←だれやねん
政府関係者とか最悪クイズ王でもでもいいんやぞ

>開発決定先送りを検討
そりゃ完全に決定するまでは検討するだろ
当たり前の話じゃん

>輸入と開発両方すればいいだけじゃん

>>防衛装備庁はロイターの問い合わせに対し
>「現時点において判断を先送りするといったことも含め、どのような判断を行うか何ら具体的に決まっていない」としている。

ロイターが「先送りするのか?」って質問したからこういう回答になっただけに見えるw

>F3の話をするならF-4退役させてからにしろよjk
Pre-MSIP F-15どうすんだよ。
まじでF2ライン閉じた石破は腹を切って詫びるべき。

>例の心神はどうなったのよ?

>X-2の飛行実証はつい最近終わったぞ。
つまり、変態機動性の実証も終わったってことだ。

>結局x-2ってどうだったの?

>特に大きなニュースになってないから万事計画通りでトラブルも起きず完了
じゃないかね

>終わったということは、性能的に問題無かったのだろう。

>あれは先端技術実証機だからね

押していただくと励みになります。