米ハワイ州は12月1日から、北朝鮮による核ミサイル攻撃を想定した警報システムの訓練を毎月実施する。
同州でそうした訓練が行われるのは、冷戦終結以来となる。

ハワイ州緊急管理当局によると、核ミサイル警報の訓練は、全州で毎月行っている警報システムの一環として実施する。
毎月最初の平日の午前11時45分、スピーカーから警戒警報信号を50秒間流し、10秒間おいた後に、「攻撃警戒警報」の信号を50秒間流す。

想定では、実際に攻撃を受けた場合、この攻撃警戒警報が流れると、ハワイの住民140万人が直ちにシェルターに避難する。
緊急アラートはテレビやラジオでも放送する。

北朝鮮からハワイまでの距離は約7500キロ。北朝鮮が発射したミサイルがハワイに到達するまでの時間は20分ほどしかない。
「発射されたミサイルの性質を太平洋軍が見極めるには5分ほどかかる。その間もミサイルは飛び続ける。
つまり、住民がシェルターに避難するための時間は約15分」。ハワイ緊急管理当局はそう説明する。

「それほど多くの時間はない。だが生き延びるチャンスをつかむには十分な時間だ」

ハワイが核による攻撃を受けた場合、住民は14日間、または安全宣言が出されるまで、シェルターにとどまるよう勧告される。
最初の核攻撃で死亡するハワイの住民は1万8000人と当局は推定している。

CNN
https://www.cnn.co.jp/usa/35111098.html

2chの反応
 
>想定通りでも18000人死ぬんかい・・・

なんか微妙だけど、直撃で1割強の犠牲ですむというのは
それなりに頑張っているということになるのか?

>米ソ冷戦時代の核戦略は相互確証破壊
本当に核で相手を殲滅する戦略を立てていたんだ
北朝鮮から核攻撃を受けるということは北朝鮮を核攻撃するということでもある

>まあ、米国本土よりも朝鮮半島に近い「ハワイ」は
攻撃の対象になる確率は高そう。アメリカの領土を攻撃したことになるし。
「グアム」は重要な軍事基地があるれど「準州」だしな。

>普通に核戦争だな
こんなこともあろうかと世界各国が自前のシェルターを用意していたのに
日本は米ソ冷戦中なにをしてたのかと泣けてくるなw

>シエルターに140万人を収容可能すごい日本は。

>北朝鮮から北海道沖の軌道をまっすぐのばすと
ハワイにたどり着くんだよね

>どうして日本は税金アホみたいにとってるのに
一般市民が入るシェルターが無いの?

戦後長くやってた政権与党が悪いの?

>左翼が反対したから
パトリオットも反対しやがるし
敵の上陸を阻止する地雷も反対しやがるし

>憲法9条がある限り日本は平和で安全な国だから

>良いなあ、シェルター用意してくれる国は。韓国もシェルターあるものね。日本は政治家何してたの。

>シェルターを作ろうとすると、左翼が猛反対するからだよ。
アラートであれだけ騒ぐキチガイ連中だぞ。

>韓国のシェルターとか、そのまんま墓場になるだけだ

合理的だな

押していただくと励みになります。