1: みつを ★ 2018/01/06(土) 03:46:19.11 ID:CAP_USER
cn250

2018年1月5日 / 06:26 / 8時間前更新
Christopher Beddor

[ワシントン 4日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 中国の債券に投資している人々は今年、不快なサプライズに備える必要があるだろう。同国の中央政府は、地方部門による簿外の債務が膨らみ続けている事態に堪忍袋の緒を切らしつつある。そのため規制当局は今後、価格再設定リスクという名の下で、地方政府の資金調達機関である融資平台(LGFV)のデフォルト(債務不履行)といったかつては考えられない事態を許容するだろう。

LGFVは、世界金融危機の際に中国で人気者になった。同国の予算関連法制では地方政府は直接借り入れができない。しかし中央政府は、すぐに景気を刺激する必要に迫られていた。そこで中央政府は、地方政府が景気テコ入れの資金を借り入れられるLGFVを数多く設立するのを黙認した。

ただリーマン・ブラザーズ破綻から9年が経過した今も、LGFVはなお存続している。フィッチの推計では、LGFVが過去2年間に国内で発行した債券の残高は約6000億ドルと国内総生産(GDP)の5%相当に上る。4月には江蘇省のLGFVが海外の格付け会社から初めて格下げされた。

中央政府は2014年、予算法を改正して地方債市場を創設することで事態に対処しようと目論んでいた。この取り組みが実現していれば、高利回りのLGFV債は、より利回りが低い地方債に置き換わり、返済負担が減って透明性は向上するはずだった。地方政府のLGFV債に対する保証も撤廃され、後ろ盾をなくしたLGFVは順次廃止されていく路線も敷かれていた。

ところが中国経済が14年から15年にかけて変調をきたし始めると、当局の態度が軟化。英紙フィナンシャル・タイムズが世界銀行の対外秘調査資料を引用して伝えたLGFVの債務は15年に25%、16年も20%を超える伸びを記録した。またロイター傘下のIFRがムーディーズのデータとして報じたところでは、LGFVのオフショア市場における起債額も16年は倍増して120億ドルに達した。

昨年になると地方の債務膨張が再び焦点となり、中央政府の強硬な姿勢が復活した。5月には6つの金融規制当局が共同で地方政府に「不法な保証」の供与をやめるよう命令。12月には人民銀行(中央銀行)の幹部が、地方政府のデフォルトを認める提案を公にした。当然予想される次の動きは、屋台骨が折れかかっているLGFVが破綻するのに任せ、投資家が資金を失う光景を世の中に知らしめることだろう。

そうした状況が現実になれば、既に影の銀行(シャドーバンキング)への取り締まりによって上昇圧力を受け動揺している中国の債券市場は、売りが広がるとみられる。中央政府はオンショア市場の混乱を放置する可能性は乏しいが、オフショア市場が不安定になったからといって同じように対応してくれるとは決して期待できない。
 
ロイター
https://jp.reuters.com/article/china-debt-breakinviews-idJPKBN1EU0FL 

2chの反応

50: 名刺は切らしておりまして 2018/01/06(土) 10:27:42.03 ID:tOwMBSP8
>>1
>4月には江蘇省のLGFVが海外の格付け会社から初めて格下げされた。

江蘇省が危ないってのはロイターで前から言ってたのにな
全く無関係だから鼻ホジ気分でデフォルトしないように祈ってるわ

4: 名刺は切らしておりまして 2018/01/06(土) 05:27:21.26 ID:m9EfrP94
地方が出してきた会計全部まとめたら国の出す数字と著しくずれるようなところだし

5: 名刺は切らしておりまして 2018/01/06(土) 05:50:19.38 ID:d9qeHtAK
昨年の4月末にブルームバーグ等に、米国株と中国株の開きがリーマンショック前と極めて酷似してると書かれてしまった時点で
中国の好景気はまったく信用してないよ

7: 名刺は切らしておりまして 2018/01/06(土) 05:53:55.64 ID:0Y5kR1Km
ああ、それで金平が人民解放軍に「命かけて守れ(俺の命を)」と言っていたのか、暴動対策か

9: 名刺は切らしておりまして 2018/01/06(土) 05:55:30.06 ID:d9qeHtAK
国営企業はゾンビのまま大量に残していて、名前が知れてる民間企業ばかり持ち上げてる時点でね
本当に景気がいいなら、ゾンビの群れをHPマックスで蘇生させればいいのに、なぜしないんだって話

13: 名刺は切らしておりまして 2018/01/06(土) 06:58:53.20 ID:qiXPGG05
中国のバブル弾けたら軍事バランス崩壊するのかな

19: 名刺は切らしておりまして 2018/01/06(土) 07:18:42.92 ID:bSWZRk13
つか、2年位前に2つの自治体がデフォルトに陥って、中央から銀行に圧力かけて
金出させたり、債権放棄させたりしてたじゃん。

27: 名刺は切らしておりまして 2018/01/06(土) 08:25:34.07 ID:8K4izpSu
毎年言ってる

28: 名刺は切らしておりまして 2018/01/06(土) 08:32:38.98 ID:0T/Jz+VC
起きてから言えよ

32: 名刺は切らしておりまして 2018/01/06(土) 09:27:29.57 ID:pdt5Bhoh
大変結構なことだろ。暴動が起きて中国共産党政府が倒され、
民主化に一気に進むぞ。

33: 名刺は切らしておりまして 2018/01/06(土) 09:31:24.80 ID:d9qeHtAK
中国は飛びぬけて人口が多いからね 結局、ここに尽きる
NHKの中国特集でも触れてたけど、定期的に街を壊し、
住人を指定した中核都市に無理やり移動させ、その過程で半ば強引にお金を使わせることで
消費の伸びを継続させている
問題はこれがいつまで続くかってことだ

35: 名刺は切らしておりまして 2018/01/06(土) 09:39:52.06 ID:gldYYGiP
ここんところ、株価がジリジリ下げてるよね
GDPが6%以上ある国だとはとても思えない
GDPがほとんど上がらない国の株価はガンガン上がってるがw

36: 名刺は切らしておりまして 2018/01/06(土) 09:41:17.70 ID:HUICZkSa
なんだかんだ言っても資源のある国は強いよ

43: 名刺は切らしておりまして 2018/01/06(土) 10:04:44.85 ID:d9qeHtAK
>>36
中国のその辺りがよくわからん
資源ゴミの大量輸入、渇水に絡む様々な問題、レアメタルの取引所の閉鎖、
石油が大量にあるのに電気自動車の開発を急ぐのか等
ちぐはぐなんだよね

47: 名刺は切らしておりまして 2018/01/06(土) 10:17:53.68 ID:JNvfiFXr
>>43
中国はエネルギーの75%以上を、石炭に依存している。

電気に依存するほど、石炭の消費が増えるわ(笑)

37: 名刺は切らしておりまして 2018/01/06(土) 09:41:54.78 ID:BCRdvct9
大切なのは日本の金融機関や企業の融資,投資がどれだけきちんと回収できるか。
入れたお金以上のお金が返ってくるのなら,中で何やろうが構わない。
びた一文返せませんとかなら,もとから融資,投資なんかするな。

53: 名刺は切らしておりまして 2018/01/06(土) 11:35:20.94 ID:4cMV8h4C
このネタも毎年恒例だな

押していただくと励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村