1: ばーど ★ 2018/01/13(土) 00:19:19.70 ID:CAP_USER9
首相官邸
 
政府は、自治体の上下水道事業の運営権売却を後押しするため、PFI法などの改正案を22日召集の通常国会に提出する方針を固めた。

 老朽化した水道施設の更新に伴う財政負担軽減のため、コンセッション方式による民間参入を促したい考えだ。

 コンセッション方式は、広く行われている民間委託と比べ、企業の裁量の幅が広い。数十年にわたり、施設運営や料金徴収だけでなく、施設の補修や人材育成も一括して担えるため、事業の効率化が期待されている。

 多くの自治体は、国の財政投融資による借り入れで上下水道の建設費を賄っている。運営権の売却収入で借金を繰り上げ返済しても、本来払うはずだった利息分を「補償金」として払う必要があり、繰り上げの利点が少なかった。今回の法改正で、金利が3%以上などの条件を満たしている場合には補償金を減免する方針だ。

(ここまで359文字 / 残り314文字)

2018年01月12日 09時07分
YOMIURI ONLINE 全文は会員登録をしてお読みいただけます
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180112-OYT1T50021.html

2chの反応

3: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 00:20:31.14 ID:Ax5hzqC70
松山市がどうなったかを調べると>>1がヤバイのがわかるよ

37: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 03:13:26.83 ID:yvXgTzTr0
>>3
どうなったんですかねえ?

132: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 05:55:28.32 ID:pfyHcvKP0
>>3
松山市は失敗したの?

142: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 06:14:28.51 ID:Ba6q/P1w0
>>132
外資に設備の保守をやらせた結果、水道料金が徐々に値上がり
値上がりと保守は関係がなく前から予定されていたことというのが市の言い分だけど、どうなんだろうね

151: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 06:29:31.41 ID:ZpGMxzSz0
>>3
>>142
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/smph/kurashi/kurashi/josuido/info/ryoukin_oshirase.html

水道料金について誤った情報が流れていますのでご注意ください
 インターネット上で「松山市は水道事業の運営を外国資本の企業にすべて委託し、これにより水道料金が値上がりしている」という誤った情報が流れていますので、ご注意ください。

 正しい情報は次のとおりです。
水道事業の民間委託について
 松山市では、すでに平成16年度から、水道事業の業務のうち「浄水場の運転や設備の保守」について民間委託を行っています。

 平成24年4月からのヴェオリア・ジャパン株式会社との委託契約は、平成19年4月から平成24年3月までの契約期間の満了に伴うものです。

 この業務委託は、「浄水場の運転や設備の保守」に限られたものであり、水道事業の運営自体を委託しているものではありません。

 松山市の水道事業の運営は、これまでどおり、松山市公営企業局が行っています。
 また、松山市の水道水の水質管理についても、これまでどおり、松山市公営企業局が責任を持って実施しています。

民間委託と水道料金の関係について
 民間委託により、水道料金が値上がりすることはありません。

 松山市の上水道料金は、消費増税の転嫁等に伴う平成26年度の料金の改定以降、改定を実施していません。

 ただし、久谷地区(中野町を除く)の水道料金については、平成23年度に簡易水道から上水道に統合したことに伴い、経過措置を講じた上で、平成28年度に上水道料金と同一となるよう段階的に引き上げを行いました。

 このように、浄水場の運転や設備の保守の民間委託と水道料金とは一切関係はありません。

45: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 08:46:42.64 ID:+xV4kD+D0
>>1
アホ化ボケ。政府がやりたい放題の売国だなー
外国で民営化はさんざん失敗してんのに、水道料金が上がるぞ!

野党があの体たらくで政権盗られる心配がないから・・・・クソ自民は胡座かいている。
 有事になったら、外資の( `ハ´)<丶`∀´>管理会社に、毒や細菌を混入されたりするぞ!

48: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 09:30:42.65 ID:CMA+UKmj0
>>1

民間企業に売却されたら、労働争議の時に水道が止まる恐れがある

団体交渉の度に水洗トイレが使えない、風呂に入れない、となったらどうする?

262: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 08:08:00.34 ID:k4RgKxep0
>>48
それどころか買った企業が
「実は中国系で中国共産党と繋がってた」
なんてことになると笑えないよな。

尖閣から日本が手を引かないなら水止めますよ?とか、
沖縄の水道会社になり供給停止→「中国領になれば供給再開します
よ」とか

中韓はチャンスとばかりに狙ってくるだろうな。
「そんなことするわけがない」とか、性善説で考えるのはいい加減やめようぜ。
水はライフラインなわけで。
国民の命を他国の、特に日本と領土問題で揉めてる国の企業に任せることになってもおkなのか?
他国から政治利用されないよう危機感持って徹底的に議論し対策たてられるのか?
もし国民の命や財産(国土)に何かあった時は、関わった政治家や役人が逃げずに責任とるんだよな?

269: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 08:10:13.91 ID:ez/V1KV00
>>262
それと似たような事例が起こり
利用者の不平不満が溜まるだろうね。

160: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 06:40:13.53 ID:WZaR1tKA0
>>1
中南米のどこかの国で
水道民営化したら、外国企業(たしかフランスの企業)が
水道事業を落札するや、水道料金がべらぼうに値上がりして
貧乏人は水道を使えなくなった

なんてドキュメンタリー映画を見た記憶があるなあ

170: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 06:47:20.62 ID:0FntyUESO
>>160
コチャバンバ水紛争でしょ?

174: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 06:50:11.18 ID:WZaR1tKA0
>>170
映像見ないとわからないw
貧乏人は料金が高くなった水道使えなくなって
それでも水道管に穴開けて水を盗んで使っているという
たくましい内容のドキュメンタリー

352: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 09:11:03.05 ID:O7YXB3g00
>>1 老朽化した水道施設の更新に伴う財政負担軽減

結局は設備交換費を民間に委託する事になるのだから
その値段は利用料に転換され水道代値上がりになり
その苦情は役所にも来るのでは
つか民間に任せたら安上がりになるなんて考えはどこから来るのだろう
ま、ペットボトルの水を店で買ったほうが安くなったり
売却した企業が実は〇〇で反日活動などに利用されたり
氾濫した川の水が混ざってもそのまま水道に流し込まれたり
トラブル続きで停止して先日の事の様に企業が夜逃げしたり

458: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 09:56:09.30 ID:0ddwyele0
>>1
インフラやっちゃって安全性の担保は誰がやんの?

毒入れられたら、政府は死んだ人を生き返らせることは出来るのよね?

472: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 10:00:09.72 ID:aQ6T+r6g0
>>458
行政側が抜き打ち検査。
検査は第三者機関に委託しても
構わない。

JISの審査なんて経産省から直接
役人なんてこない、来るのは委託
受けた財団法人資格ある認定機関。

486: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 10:04:27.26 ID:57u0dJuY0
>>458
そのリスクは今でもあるから気にしてもあんま意味ない

564: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 10:34:03.84 ID:FOBcAXIu0
>>1
中国が各国の港湾建設利権を獲得するだけでなく、
管理権も獲得してることに警鐘を鳴らすような報道をさせてる割に、
この国の政府は自分たちの足下はおざなりなんだなw

671: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 11:03:50.16 ID:VnXilMUD0
>>1
これ絶対に阻止しないと
日本の宝である飲める水が無くなってしまう

5: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 00:31:24.54 ID:EjEIGoF+0
公共財であるべきインフラを
営利目的の民間に売り渡した結果が
JRの15時間監禁

サイコパス共の金儲けのために国民の生活が脅かされていく

12: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 00:47:12.88 ID:ZACn4j9b0
水と酸素とか生きるのに一番重要なものを民間に任せるって国売ってるようなもんだわ。

22: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 01:04:07.29 ID:Og2a7tzv0
外国からの圧力で水道を民営化させたアフリカの国は結局外資に水道を買われる
その結果、水の品質が悪くなっただけでなく、水道料金も高騰しコーラの方が安く買える事態に
貧乏人は水の代わりにコーラを使わざるを得なくなり、その国ではコーラの売上が劇的に上がったそうな

819: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 11:54:23.30 ID:8mMO4lID0
>>22
これCSで番組みたときビックリしたわ!
水が買えないからマジでコーラ!利権の被害者だわ(´・ω・`)水のようにコーラ飲む 無理!

26: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 01:49:28.27 ID:qIVQjimv0
市場原理を導入したいなら
管理業務だけを
入札制で募集して
安値付けた業者に任せればいい

売却する必要なんてない

異常だよ

62: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 12:00:22.74 ID:c5QvyL9X0
背後に中国のサポートのある「民間企業」が破格値で水道事業を手に入れて、
長期的に日本人が低脳や病気になるような物質や病原体などを密かに水に
混ぜて供給すれば、日本を衰退させることができるかもしれない。
あるいは一斉に水の供給を長期に渡り停止して、その混乱のどさくさに
紛れて戦闘を開始するなど。

524: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 10:18:39.23 ID:OdRRx6NR0
>>62
もうすでに食料品で農薬とか毒物食わされてるんだろうな

66: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 18:13:24.33 ID:2ehu856a0
ホント売国すぎんだよ!
国民の身ぐるみ剥がして知らん顔だからな
保守って何が保守なんだか 最近疑問になってきた

640: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 10:53:47.74 ID:jmgVh0lP0
1970~80年代に今の日本と同様の形で、アメリカの水道インフラはボロボロになった。
結果、半分程の自治体が民営化を選択することになる。

日本は当時のアメリカの水道インフラ崩壊を他人事だと嘲笑していたのだが、
同じ失敗をそのまま繰返してしまった。

日本の水道管は1960年代あたりから全国的に一気に整備され始め、耐用年数は50年。
2010年あたりから全国の水道管が次々と耐用年数迎えてボロボロになり続けてる。

642: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 10:53:56.75 ID:+SSihRKV0
諸外国でことごとく失敗しているのに
なんで日本だけ上手くいくと言い切れるのか
100%失敗する。確実に失敗する。
水道代爆上げ確定。

一部の政治家がたかが数千万円、数億円の裏金リベートを
得るために国民の水道代は何倍にも高騰する。

腐りきってるわ。この国www

まぁそういう政治家を選ぶ国民がクズなんだけどwww

658: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 10:57:46.04 ID:L1HkHZb80
>>642
それは、庶民にすれば失敗だが 特権階級には成功だから 政治家には成功といえる

689: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 11:10:52.30 ID:FgjwHzNH0
>>642
先ずまともな政党を作るのが一番先だが、
それをしないからゴキブリが跋扈する国になる

押していただくと励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村