1: 岩海苔ジョニー ★ 2018/02/21(水) 09:01:14.90 ID:CAP_USER9
 米軍三沢基地所属のF16戦闘機が20日、燃料タンクを投棄した青森県東北町の小川原湖では当時、半径500メートルほどの範囲でシジミ漁の船約10隻が操業中だった。シジミ漁をしていた山田正彦さん(52)によると、轟音(ごうおん)がして氷の張った湖の上に物体が落ち、約15メートルの水しぶきが上がった。「すごい水しぶきで驚いた。当たっていたらと思うと冗談じゃない。けが人がいなくて良かった」と話した。

 小川原湖での年平均のシジミ漁獲量は約1200トンを誇る。小川原湖漁協によると、この日は約100隻が操業、タンクが落ちた湖の南側の現場付近では当時4、5隻が漁をしていた。20日に採った分も油が付着した可能性があるため、念のため出荷を見送った。主にシジミとワカサギ、シラウオの漁に影響するという。

 現場に向かった同漁協の職員、沼田広樹さん(53)によると、落下したとみられる場所は、氷に直径約10メートルの穴ができていた。周囲の氷の上にはタンクの破片とみられる金属片が散乱。「強烈な油の臭いが立ち込めていた」という。

 漁協職員の細井崇さん(45)は、漁期の最中に決まった全面禁漁について「非常に痛い。風評被害も心配だ」と表情を曇らせた。

 現場は三沢基地から近い湖の南東側。山田さんは「落下前、基地のそばでよく聞く飛行機の音とは違う、異常に高くてうるさい音が聞こえた」と話した。

no title

産経新聞
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/180221/afr1802210013-s1.html

2chの反応

60: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水) 09:18:48.77 ID:zXu20gf20
>>1
これは、政府から抗議だろ

5: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水) 09:03:18.42 ID:MF+IMyuN0
ジェット燃料って毒性強いんでなかったっけ

13: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水) 09:06:14.90 ID:2xBLHmqW0
>>5 高空で燃料が凍結しないように不凍液が

22: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水) 09:10:03.96 ID:v7oQlm6d0
>>5
高品質な灯油なのでロケット燃料ほどではない

120: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水) 09:42:10.95 ID:j8JorBbD0
>>22
「ほどではない」か知らんけど・・・
例えば毒性の数値が100のうち50超えでレッドゾーンだとして、ロケット燃料が100でジェット燃料が「ロケット燃料ほどではない」としても、ジェット燃料が85だったら意味ないやん 

16: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水) 09:07:28.19 ID:i13CFOq30
住宅地に落とすわけにはいかんからしゃーないと思うが、漁師さんは可哀想やな。

24: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水) 09:10:21.57 ID:tOQSPqfn0
燃料タンクを捨てるって当たり前のことなの?
素人のおれにはキチガイ行為にしかみえない

31: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水) 09:12:11.80 ID:zl92/rmb0
>>24
事故の危険がある際は最低限の燃料残して捨てるよ

36: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水) 09:13:41.50 ID:tOQSPqfn0
>>31
なるほど、なにかしら不具合があったわけね。

33: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水) 09:12:22.24 ID:fiHcuxU90
>>24
緊急時には十分有り得る
じゃないとタンクに引火して丸焼け、制御不能であらぬ場所に墜落炎上とかヤバイ事になる

107: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水) 09:37:23.27 ID:beEaCV3D0
>>24
緊急着陸するんだから、燃料を全部投棄するのが通常の手順。
緊急着陸でこけた時に、地上で大量の燃料に引火したらやばい。
あと、機体重量もできるだけ軽くしたい。
離陸直後だと燃料満載で、着陸不可能な重さになってることも。
増槽の場合、丸ごとポイできるので早い。

旅客機でも、エマージェンシーの時は、燃料ダンプと言って、上空で燃料を捨てる。
こちらは増槽ではないので、空中で気化する。そのため地上被害は少ない。
環境被害については、緊急時という事で、あんまり考えないようにしているっぽい。

ちなみに、落下式増槽は、第二次大戦の時に日本が最初に採用した。
零戦の胴体の下についている流線形のタンクね。
会敵したら中身が余っていようが関係なしにポイした。

48: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水) 09:16:42.19 ID:dGDXapNN0
家が無い場所に、って冬だから湖にでてる人がいるとは想像もせず、ただ水の中なら炎上しないだろう、な感じで投棄した?

108: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水) 09:37:48.62 ID:zpY6lplc0
三沢の飛行機は、韓国に駐留米第7空軍の2コ戦闘航空団の後方を固める戦闘航空団
所属機なので、現在臨戦モード中だから、シジミの話しても聞いてもらえない。

133: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水) 09:46:32.11 ID:wl5Yr/5N0
最近多いなあ
ちゃんと整備しろよ
米軍はいつから三流軍隊に成り下がった

138: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水) 09:49:49.71 ID:C8suO2aU0
>>133
オバマ政権
トランプがいくら頑張ってもすぐ回復は無理。

136: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水) 09:48:20.81 ID:VOWHrO670
確率の問題だからな
なら、緊急時に地上に落として良いのか?と言う事になるし
今回は引火無かったが、燃料タンクに引火して空中爆破で
市街地に破片など振る危険性もあるし
そのまま燃料抱えて墜落も考えられる

湖に落としたのは意図的だとは思うけどな

150: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水) 09:57:10.20 ID:2kBtSlzE0
この湖って、淡水と海水が混じるところで、ものすごく豊かな漁場だったはず。
転勤族の旦那と一緒に八戸に住んでた時、シジミとかワカサギがものすごく新鮮でおいしかった。

ちょいと調べたら、一日の水揚げがこの時期だと300万円だそうな。
一週間で2100万ねー痛いだろうなぁ

あと、この辺りは自民党が強い青森県の中にあって、民主党とかが強い地域でもあるから
政府が対応を間違うと、自民党離れが加速するだろうねぇ

152: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水) 09:58:34.96 ID:UoJ2zAcV0
シーズン中に全面禁漁とか漁師にとっては痛すぎだろ。
アメリカ軍だろうと、非常時だろうと関係なく、被害を調査して遠慮なく補償や賠償してもらえ。

押していただくと励みになります。