1: 孤高の旅人 ★ 2018/03/11(日) 10:44:39.74 ID:CAP_USER9
CB97BD0D-E1C7-4CBD-8703-691389EB8E08
 
文書書き換え 大阪地検、刑事罰か慎重に見極め 幹部「事件より政局の印象」

 森友学園との国有地取引をめぐり、財務省が決裁文書を書き換えたとされる疑惑は、同省が書き換えを認める方針を固めたことで大阪地検特捜部の捜査への影響が注目される。「道義的な問題なのでは」との見方もあり、検察当局は刑事罰に相当するかどうか慎重に見極めるとみられる。

 財務省庁舎(東京都千代田区)や財務省近畿財務局の入る庁舎(大阪市中央区)は10日夜、週末のためか、職員の姿はほとんどなかった。財務省庁舎には報道関係者が出入りし、一部の幹部や部局の部屋には深夜まで明かりがともっていた。

 特捜部は、近畿財務局が不当に安い価格で国有地を学園に売却したとする背任罪のほか、交渉記録を廃棄したとする公用文書毀棄(きき)や証拠隠滅の罪で告発状を受理している。関連資料の分析や職員らへの事情聴取を進める中で、決裁文書の書き換えという新たな疑惑が浮上した。

 今後、この書き換えは立件されるのか。大阪地検特捜部OBの弁護士は公文書変造罪などに問われる可能性があると指摘しつつ、「文言が異なるだけでただちに罪になるということはなく、書き換えの程度やその動機も考慮しなければならない」とも話す。ただ、「財務省が自分たちに不都合な文言を決裁後に修正したとなれば動機としては悪質だ」とする。ある検察幹部は「内容的に大きく変わっていなければ刑事罰に問うのは難しい。事件というより政局の話という印象だ」と冷静な見方を示した。

(略)
2018.3.11 07:24更新 
産経新聞
http://www.sankei.com/politics/news/180311/plt1803110009-n1.html 
  

2chの反応

155: 名無しさん@1周年 2018/03/11(日) 11:07:25.84 ID:B3Imz17z0
>>1
たいしたことあらへん
朝日の印象操作の方が悪質や

109: 名無しさん@1周年 2018/03/11(日) 11:00:41.78 ID:cj7lZKi60
公文書みたいな重要な文書だからこそ修正や訂正が繰り返し必要なんだけどね
何か勘違いして重大な不正だと思い込んでる人が多くて驚いてるわ
そもそも改ざんってのは内容を別のものに書き換える行為を言うんだけど、
それを修正や訂正と同じに考えてること事態おかしいんだよね
まぁさすがにもうこんな印象操作に流される人もあんまいないとは思うけど

163: 名無しさん@1周年 2018/03/11(日) 11:08:11.19 ID:JXQJuBz30
>>109 
あのーアクロバット擁護するならもうちょっと考えて書き込んでほしいんですけど。 
ただの資料ならともかく、国会に提出された資料なんですけど。 
>>1にもある通り、動機が自分または誰かの保身の為なら公文書変造罪なんですけど。 

205: 名無しさん@1周年 2018/03/11(日) 11:12:41.31 ID:cj7lZKi60
>>163 
内容が正しくなかったら提出された後だろうが修正は必要 
おまえ学校の教科書で間違ったものがあっても修正しなくていいと思ってんの? 

211: 名無しさん@1周年 2018/03/11(日) 11:13:28.60 ID:E8Q0hkSM0
>>205 
決裁文書の修正は決裁文書でしましょう 
修正過程が明らかになるように 
こんなもんどんな会社でもそうでは? 

273: 名無しさん@1周年 2018/03/11(日) 11:20:56.33 ID:cj7lZKi60
>>211 
な?おかしいだろ?自分で書いてて気づいただろ? 
修正過程が明らかになるように決裁文書でするんだから自殺した人が原本持ってるとかどう考えても有り得ないだろ? 

286: 名無しさん@1周年 2018/03/11(日) 11:22:39.72 ID:E8Q0hkSM0
>>273 
原本はありえないことに俺は反論してないけど 
原本は会社保管だしなどこでも 
内容が正しくなかったら提出された後だろうが修正は必要 
ってのがおかしいだけの話で 

345: 名無しさん@1周年 2018/03/11(日) 11:29:20.81 ID:cj7lZKi60
>>286 
いやおかしくないよ 
内容に不備が発覚したら決裁後だろうが修正されるのは当たり前 
おまえの会社どうなってんの? 
決算書に不備があっても治さないの? 
公表文書に不備があってもほっとくの? 
その会社大丈夫なの? 

349: 名無しさん@1周年 2018/03/11(日) 11:30:08.42 ID:E8Q0hkSM0
>>345 
なおすけど修正の起案に間違ってた原本は添えるよ 
当たり前だけど 

368: 名無しさん@1周年 2018/03/11(日) 11:33:02.65 ID:E8Q0hkSM0
>>362 
まあ正確に言うと原本の写しを添える、かな 
原本は動かしちゃいかんし 

354: 名無しさん@1周年 2018/03/11(日) 11:31:01.88 ID:FPEdg5+D0
>>345 
決裁をとった文書に修正が必要なら修正することについて決裁を新たにとるだろ。 
勝手に書き直してOKなんてザルなシステムがあるかよ 

410: 名無しさん@1周年 2018/03/11(日) 11:38:06.66 ID:cj7lZKi60
>>354 
勝手に書き直してOKなわけないでしょ 
修正することに決裁とるのは当たり前 
だから1回目の決裁内容に不備があったから2回目の決裁をとって1回目の決裁を破棄した 
当然のこと

136: 名無しさん@1周年 2018/03/11(日) 11:04:34.02 ID:2eN9iriw0
>>109
お前の年金納付記録を勝手に一部削除されても文句言うなよw

167: 名無しさん@1周年 2018/03/11(日) 11:08:26.98 ID:cj7lZKi60
>>136
はい?
そんな明らかな損害行為が修正や訂正だと君は思えちゃうの?
大丈夫?

141: 名無しさん@1周年 2018/03/11(日) 11:05:43.19 ID:FPEdg5+D0
>>109
その修正や訂正は起案前や決裁中に行うべきであって、決裁後に中身変えたらいかんだろ。
しかしなんのために決裁とってる文書なのか報道を聞いてもさっぱりわからなかったな。
内部的な文書なら決裁なんかとらずに置いておけばいいんだし、なにか外向きに出した文書なのか?

180: 名無しさん@1周年 2018/03/11(日) 11:09:34.69 ID:cj7lZKi60
>>141
そんなことを言ったら法律も憲法も最初に決まったものが絶対に変えちゃいけないって話になるねはい論破

198: 名無しさん@1周年 2018/03/11(日) 11:11:45.81 ID:FPEdg5+D0
>>180
なにを論破してるつもりなのか知らないが、
憲法でも法律でも決裁文書でも、いったん決まったものを変えるなら改正手続きが必要だろ。
憲法や法律なら議会で決める。決裁文書なら決裁を取り直す。

232: 名無しさん@1周年 2018/03/11(日) 11:15:57.69 ID:cj7lZKi60
>>198
決裁を取り直した結果を改ざんだとか騒いでるんだが
そもそも原本ってのは修正や訂正が加わった時点でそれが原本になる
自殺した人の家に原本がとか言ってるバカがいるけど、
公文書を自宅に持ち込むこと自体犯罪行為
それに修正されたものがある以上もうそれは原本ですらない
はい終わり

241: 名無しさん@1周年 2018/03/11(日) 11:17:25.09 ID:FPEdg5+D0
>>232
「決裁を取り直した」なら赤枠決裁が2通ないといけないだろ。あるのか?

302: 名無しさん@1周年 2018/03/11(日) 11:24:08.75 ID:iQiAfkvx0
>>252
不適切なものであれば決済取り直して修正するでしょ。
特に特定の差別的な内容と思させるようなものがあればね。

553: 名無しさん@1周年 2018/03/11(日) 11:51:48.20 ID:224VjkVh0
パヨクは馬鹿か?

西田昌司「決済の完了は近畿財務局の資料の日付見てもわかりますよね?一昨年の資料ですよ。
籠池さんを含む問題をやり玉に上げたのは昨年ですよね? 」

元財務省勤務の玉木雄一郎 『......』

隣に書き換えられたとされる文書も貼ってあったが日付は同じ。
最近書き換えられたものではない #新報道2001

572: 名無しさん@1周年 2018/03/11(日) 11:53:15.25 ID:UogtFXs+0
>>553
ネトウヨも書き換えたのはもう認めるのかw

584: 名無しさん@1周年 2018/03/11(日) 11:54:14.36 ID:Avdl2p0S0
>>572
そりゃ検察が言うのであれば、認めるしかないわな

680: 名無しさん@1周年 2018/03/11(日) 12:05:57.53 ID:224VjkVh0
決裁文書の書き換えはなし
添付文書の書き換えはあり
これだけの話w

754: 名無しさん@1周年 2018/03/11(日) 12:17:43.66 ID:HPdOPJJ20
>>680
調書の訂正ってわけね。
よくやる手だな。w
民間企業でも、決裁のカガミは判ついて、中身は差し替えるというやつは
よくやっている。w
それを有印私文書偽造とは言わんよね。w

785: 名無しさん@1周年 2018/03/11(日) 12:20:45.62 ID:unVrCPOj0
>>754
役所の決裁文書は誤字脱字でもいちいち訂正印を押すほど神経質に扱うらしいよ

795: 名無しさん@1周年 2018/03/11(日) 12:22:13.70 ID:HPdOPJJ20
>>785
カガミはな。w
添付文書については、そこまで神経質じゃないだろ。w
文書の性質によるけどな。w

603: 名無しさん@1周年 2018/03/11(日) 11:56:15.27 ID:X3iVOLwG0
西田議員「より詳しく説明する意味でも決議書より決裁文書を出せばよかったが、
簡単な文書の方を出した。財務省は横着」

須田「横着?」

西田「横着。起案が問題になる前の年、国会に言われたから違うものを出したのではなく、
省内の処理として決裁書と決議書は違うものを作っていた事がここで判る」

押していただくと励みになります。