かたすみ速報

日本及び周辺諸国に関するニュースと2chまとめサイト。ネットの片隅で更新していきます。




    カテゴリ: マレーシア

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 仮面ウニダー ★ 2023/10/17(火) 07:36:10.42 ID:+VNY4iiS
    https://www.wowkorea.jp/img/news/82/411681/301126_640W.webp

    「韓牛を初めて食べて驚きました。日本産の和牛よりも『さし』は少ないですが、より柔らかくて香ばしいという特徴があります。」

    マレーシアのクアラルンプール都心の中心部に位置するル・メリディアンホテル内のレストラン「プライム(PRIME)」。
    プライム総括シェフのアントワーヌ・ロドリゲスさんは
    「日本やオーストラリア産の和牛の他にも最高等級の牛肉が存在するということを知って、挑戦してみたかった」としてこのように話した。

    「プライム」は現地でも有数の高級レストランだ。ここでは先月からハラル(HALAL)認証を受けた韓牛の
    アロワイヨ・ヒレ・牛肩肉のステーキを提供している。すでにインターネットの口コミを見てこのレストランを訪れているお客さんがかなりいた。
    この日、韓牛ステーキを食べるためにレストランを訪れたという現地に在住するシルビア・イムさんは
    「2週間前に開かれたある展示会で韓牛を試食してみたが、とても美味しくてまたレストランに食べに来た」と話し、
    「今までに韓国料理店で味わったプルコギなどとは次元が違う」と満足そうだった。

    3月にハラル認証を受けた韓牛がマレーシア市場に初進出してから、先月の21日までに計14トンの韓牛が輸出されている。
    2022年時点で年間の韓牛の生産量が28万8000トンであることを考慮するとまだ規模は大きくないが、
    検疫要件のために輸出が難しい牛肉が極めて厳しい認証を経て、
    世界人口の4分の1を占めるハラル市場を初めて突破したということに意味がある。
    国内唯一のハラール認証屠畜場であるハンダウンFSLのリュ・チャンニョル代表は「マレーシアで韓牛の知名度が上がって人気が根付けば、
    韓牛の世界進出が本格化する」と期待している。
    ー中略ー

    韓牛の他にもさまざまな韓国食品がハラル市場に進出している。
    韓国ドラマや映画、音楽などを通じて生まれた韓国に対する好奇心が食文化につながっているのだ。
    特に韓国製ラーメンは現地のどのスーパーでも見かけるほど人気の商品だ。
    韓国農水産食品流通公社(aT)クアラルンプール支社の関係者は
    「辛くて刺激的な味が好きなマレーシア人の口に韓国ラーメンはよく合う」と語り、
    「Kコンテンツによく登場する『ハンガン(漢江)ラーメン』も最近コンビニエンスストアで人気がある」と現地の雰囲気を伝えた。

    今月13日からサンウェイピラミッド(Sunway Pyramid)ショッピングモールで開かれた「Kフードフェア」でも韓
    国製品に対する熱気を感じることができた。
    「Kフードフェア」はビビンバやプルダックポックンミョン・韓牛など韓国料理をその場で作って配る試食コーナーや、
    農産物・ラーメン・海苔・菓子などを紹介しながら販売する展示場、韓服の試着体験・伝統的な遊びなどができる体験の場だ。

    イベントが開催された3日間、マレーシア人たちは韓国料理に大きな関心を示した。
    イベント会場を回って積極的に試食したり、その場で味わった韓国食品を購入しようと長い列ができたりもした。
    ビビンバを試食するために会場に来ていた60代女性のリニー・アビラさんは
    「ドラマ『冬のソナタ』を見てから韓国文化に興味を持つようになったが、その後マレーシアで大きな人気を集めた
    『宮廷女官チャングムの誓い』を見て食文化にも興味が湧いた」と語り、「キムチやコチュジャンなどはすごく口に合う」と話した。
    ー後略ー
    Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 107

    全文はソースから
    2023/10/17 07:08
    https://www.wowkorea.jp/news/read/411681.html

    引用元:https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1697495770/ 【【韓国報道】 「和牛より柔らかくて美味しい」…19億人のムスリムを虜にした「韓牛」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: お断り ★ 2023/09/24(日) 18:52:18.12 ID:/M1lfGqR9
    危ぶまれるゴーストタウン化、事業主の中国不動産大手が経営困難 マレーシア

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title


    【AFP=時事】マレーシア南部ジョホール(Johor)州の人工島での都市開発プロジェクトは、中国不動産開発大手、碧桂園(Country Garden)が手掛ける総事業費1000億米ドル(約14兆8000億円)の巨大事業だ。しかし今、本土と島を結ぶ橋は一部崩落しており、コンドミニアムや店舗が入る高層ビルは空室が目立っている。
    フォレストシティーは中国主導の巨大経済圏構想「一帯一路(Belt and Road)」の下、マレーシアのスルタン(イスラム王侯)も一部出資する運営会社によって手掛けられた。最終的には70万人を呼び込みたい考えだが、現在、住民は9000人にとどまっている。
    島では建設作業員の数が日ごとに減っていき、4車線の自動車道は夜になると不気味な静寂に包まれる。
    地上階はシャッター街化している。滞納金の支払いを督促する裁判所文書がドアに貼られたままの店舗もある。そんな店内の床にはごみが散らばっている。

     AFP通信 2023/9/23
    https://news.yahoo.co.jp/articles/687ae5f6c7e8c1fa17f7da6e9f112ee43d134a6a

    【中国、マレーシアの不動産開発がゴーストタウン化、経営困難に 14兆8000億円 橋が崩落、高層ビルは空室】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: すりみ ★ 2023/05/29(月) 23:44:17.82 ID:Pt2NvYbs
    【クアラルンプール共同】マレーシアの海上保安当局は29日、南部ジョホール州沖で第2次世界大戦中に沈没した英国海軍の艦船から引き揚げたとみられる不発弾や残骸を運んでいた中国船を28日に拿捕したと発表した。

    中国船はマレーシア当局から引き揚げなどの許可を得ていなかった。当局は中国人など乗組員32人を拘束した。

    当局によると、中国船が不発弾などを引き揚げた艦船は1941年のマレー沖海戦で旧日本軍との戦闘で沈没した英国軍艦の可能性がある。

    《中略》

    共同通信|2023年5月29日 23時09分
    https://www.47news.jp/world/9387817.html
    no title

    【【マレーシア】不発弾運んだ中国船を拿捕 第2次世界大戦中に沈没した英軍艦からか】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 仮面ウニダー ★ 2023/01/31(火) 15:46:00.32 ID:OmKnxoOP
    azuii
    azuii
     井村屋グループ(三重県津市)の現地法人イムラヤ・マレーシアがマレーシアで現地生産する「あずきバー」の売れ行きが好調だ。発売から1年以上が経過したが、シンプルな素材の味を生かす製法は変えずに甘みなどをローカライズし、ハラル(イスラム教の戒律で許されたもの)認証を取得したことが同国での人気につながっている。昨年9月には、餅を使った新商品「Mochi Mochi(もちもち)」を投入。認知度をさらに上げるため取扱店の拡大を目指す。【笹沼帆奈望】

     井村屋はマレーシアでの現地生産に踏み切る前から、日本で生産したあずきバーを輸入。購買層は在住日本人だったが、あずきバーの現地生産でマレーシア人が手に取るようになった。特に女性が多く、子ども連れの人やオフィス勤務の会社員が昼食に出た際に購入していくという。

     マレーシアにはマレーシア人に好まれる「たい焼きアイス」や「最中アイス」も輸入しており、あずきバーはこの2つに比べて輸入量が少ない。イムラヤ・マレーシアの小川篤マネージングディレクターによると、現地生産しているあずきバーは既に日本で生産した輸入品を大きく上回る販売を記録しているという。

     井村屋は2019年12月、中国、米国に次ぐ海外拠点としてマレーシアに現地法人を設立。現地の独立系中堅アイスクリームメーカー、ポーラー・アイスクリームと戦略提携し、スランゴール州の同社工場で製品を生産している。21年9月に現地生産のあずきバーを発売した。

    以下全文ソースから
    1/31(火) 11:31配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/ffbd26553585224766d29bbd9348ee94d379f180

    【【マレーシア】現地生産あずきバー販売好調 井村屋、ハラルと味へのこだわり】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 香味焙煎 ★ 2022/11/20(日) 09:49:58.99 ID:COKOjkFL9
    マハティール氏
    【クアラルンプール共同】19日投開票のマレーシア下院総選挙で、97歳で出馬したマハティール元首相が落選した。マハティール氏は出馬時に記者団に「最後の選挙」と話しており、政界引退するとみられる。

     政治的自由より経済を優先した強権的な手法ながら、マレーシアを高度成長させた20世紀後半のアジアを代表する政治家の一人が政界を去ることになる。

     選管によると、5人が立候補した北部ランカウイ選挙区で4位にとどまった。新勢力を結集して100人以上立候補させたが、支持は広がらなかった。

    共同通信
    2022/11/20 09:38 (JST)
    https://nordot.app/966860649886138368

    【マハティール氏政界引退か 97歳「最後の選挙」で落選】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: Ttongsulian ★ 2022/08/28(日) 13:18:19.52 ID:CAP_USER
    Lelaki bila berdua dengan kucing
    https://www.tiktok.com/@malaysianupdatenews/video/7130548463653129498

    SOCIAL STORIESBusted! This M’sian Man’s Adorable Interaction With A Cat Was Caught On CCTV Camera
    https://worldofbuzz.com/busted-this-msian-mans-adorable-interaction-with-a-cat-was-caught-on-cctv-camera/

    世の中に猫が好きだという人はごまんといるが、マレーシアのある通りに設置されていた監視カメラが捉えた猫好きの男性が地元で話題となっている。男性は周りに誰もいないことを確認すると、道端で出会った野良猫に頬ずりしたり撫でたりとデレデレの様子だったという。『WORLD OF BUZZ』などが伝えている。

    マレーシアを拠点とするニュースメディア『Malaysian Update』が今月11日、TikTokに投稿した動画が注目を集めている。動画は町の通りに設置された監視カメラが捉えたもののようで「猫とふたりっきりの男性」と言葉が添えられていた。

    動画には、道端に停めてあったオートバイの座席に座る、野良猫と思われる白地に黒縁模様の猫が捉えられており、ひとりの男性がその猫を撫でなから周りをキョロキョロと見回している様子があった。そして男性は周りに誰もいないことを確認すると、まるで人間の赤ちゃんのように猫を抱き上げると踊るようにくるりと一回転した。

    どうやらこの男性は猫が大好きなようで、誰も見ていない中で猫と思う存分に戯れたかったようだ。ところが人目はなかったものの、男性は普段見せることのない猫を溺愛する姿を監視カメラに捉えられてしまったのだ。その後も男性は、周りを気にしながらも猫に顔を寄せて頬ずりしたり撫でるなどして可愛がっていた。しまいには猫の喉を撫でながらリズムを取るようにダンスまでしていた。

    動画は豪シンガーソングライターのトロイ・シヴァンのラブソング『Angel Baby(エンジェル・ベイビー)』が流れる中で、最初から最後まで男性と猫との甘いやりとりが続いた。そして動画を見た人たちからはこのような声が届いた。

    「そうそう、まずは周りを確認することだよね(笑)」
    「一般的に男ってタフで荒っぽいと思われるけど、僕たちって実は温かい心を持ってるんだよね。」
    「女性の皆さん、僕の言うことを信じて! こんな男性を夫として迎えてください。猫と同じようにあなたを扱うことでしょう。」

    中には「(カメラに)捕まっちゃったね! 最近の通りはいたるところに監視カメラが設置されているから危険だね(笑)」といった、監視カメラに最後まで気づかぬままの男性を思いやる声も見られた。思わぬ形で自分の別の顔を晒すこととなってしまった男性だが、彼と猫と甘いやり取りは多くの心を溶かしたようだ。

    2022.08.26 21:00
    https://japan.techinsight.jp/2022/08/masumi08261120.html


    【【マレーシア】誰も見てないと思い野良猫を抱きしめ頬ずりする男性、監視カメラにしっかり撮影される】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: LingLing ★ 2022/07/31(日) 21:07:30.99 ID:CAP_USER
    「踊りも食べ物も、アニメで見た日本のままだった」マレーシアの盆踊り大会に5万人が詰めかけたワケ 
    no title


    ■コロナ禍前を大幅に上回る5万人が参加
    「政府が『盆踊りには行くな。他国の宗教行事に行くのは問題だ』と言い出したので、参加するかどうか迷ったんです。でも、行ってよかった。コロナ前の盆踊りより盛り上がっていて、とても楽しかったです」

    7月16日にクアラルンプール近郊で開かれた盆踊り大会の様子
    no title

    no title

    no title


    マレーシアで去る7月16日、クアラルンプール日本人会主催の盆踊り大会が同市郊外の会場で盛大に実施された。参加者数は実に5万人(主催者発表)。コロナ禍前の3万5000人を大幅に上回り、会場付近には一時「盆踊り大渋滞」ができるほどになった。

    コメントをくれたのは、筆者が日頃、英国とマレーシアをつないで遠隔業務をしている縁で知り合ったイスラム教徒(ムスリム)の20代女性だ。ちなみに、マレーシアは英国から見ると旧植民地の一つ「英領マラヤ」から独立した経緯があり、ロンドンでも本格的なマレー料理レストランを数多く目にする。

    マレーシアでの盆踊り大会は1970年代後半から行われており、日本古来の催しながら、現地の人々にも夏の風物詩としてすっかり定着している。

    ところが、今年については少々様相が変わった。

    ■閣僚が「ムスリムは盆踊り大会に行かないように」
    同国のイスマイル・サブリ首相が率いる政権で宗教問題を担当する閣僚、イドリス・アフマド首相府相が「盆踊りには他宗教の要素が入っているため、ムスリムは盆踊り大会には行かないように」と呼びかけた。これに加え、イスラム開発局(JAKIM)が、「盆踊りに異教の影響力の存在が確認された」との調査結果を公表したため、「ムスリムは盆踊りに行ってはいけないのか」と感じたマレー系市民の間で騒ぎが広がった。

    なぜならJAKIMは、ムスリムが口にして良いとされる食料品等に対して付されている「ハラール(Halal)」マークの承認元になっているなど、「モノやコトがイスラムの教えに沿っているか否か」を客観的に判断する機関だからだ。それだけに、政府の宗教担当閣僚や承認機関が「盆踊りに行くな」と公言したことは、ムスリムの人々にとって非常に重い意味を持つ。マレーシア国内では、盆踊り大会に行こうとしていた市民の間で賛否両論の論争が巻き起こった。

    ■開催地の“王様”は政府に真っ向から反論
    一方、宗教担当閣僚の発言の3日後、地元・スランゴール州のスルタン、シャラフディン・イドリス・シャー州王は、「盆踊り大会は実施して良い」とする、国の方針とはまったく逆の方針を打ち出した。国王が国の元首となっているマレーシアだが、各州(全部ではない)にもスルタン(州王)と呼ばれる州の君主がいる。

    州王は、「数年前に盆踊り大会に参加したが、その際、盆踊りはイスラムの教えを汚すようなことはなく、日系企業社員らを対象とした単なる夏祭りのような社会的なイベントだった」と政府の判断に真っ向から反論。地元の宗教局に対し「盆踊りへの妨害行為は一切禁じるとした通知を市民向けに行う」ように指示も出した。

    一部の市民の間では盆踊り大会の名称を「日本文化祭」または「社会祭」と改称する提案も出た。しかしこうしたアイデアに対し、多くのマレーシア人から「改称すべきでない」と反発する声も上がった。それほどまでに、日本の盆踊りは現地の人々に定着している催しといっても良さそうだ。

    このように、開催前から政府の発言や州王の「ご判断」が話題を集めたこともあり、マレーシアで盆踊り大会に対する注目が一気に高まった。どんなことをやっているのか、と興味本位で訪れた市民もいたりしたため、コロナ禍前には3万5000人規模だった参加者数が一気に5万人まで膨れ上がったわけだ。海外で行われている盆踊り大会の類いでは、文句なしで世界最大のスケールとなった。

    プレジデントオンライン
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6198e916b944ec52383df19cff8930de31769a1a


    【【文化】「踊りも食べ物も、アニメで見た日本のままだった」 マレーシアの盆踊り大会に5万人が詰めかけたワケ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: LingLing ★ 2022/07/18(月) 20:10:53.36 ID:CAP_USER
    海の外、5万人が揺れる盆踊りがあった 政治の横やりはねのけた情熱
    no title

    3万人を超える参加者を集め、日本の外では最大級と言われる盆踊り大会が、マレーシアにあります。1977年に始まり、今年で46年目。コロナ禍もあり、3年ぶりの開催となりました。

    ところが今年は開催をめぐり、ひともめありました。6月、マレーシアの国教でもあるイスラム教に関連した政策を担当する大臣が「イスラム教徒は、盆踊り大会に参加しないように」という発言をしたからです。

    実際はどうなのか。やはり参加をためらう人が多いのか。そう思いながら会場を訪ねてみると、驚きの光景が広がっていました。

    7月16日、首都クアラルンプールの西、日系企業の工場が集まるセランゴール州シャーアラム。パナソニックの工場群の中にあるスタジアムに向かった。

    天気は晴れ。さわやかな風が吹き抜ける絶好の祭り日和だった。

    午後6時、スタジアム周辺は大渋滞だった。車で送ってくれたマレーシア人の友人が「ふだんはここまでは混まないよ。かなりの人が集まっているんじゃないかな」と言った。

    車が動く気配がないので、会場から1キロほど手前で降ろしてもらう。同じように、歩いている人たちが少なくない。

    ところどころ、浴衣で着飾っている人も多く、髪を覆う「ヒジャブ」と呼ばれる布をかぶっている女性も目につく。イスラム教徒たちだ。

    その様子を見ながら「心配は、杞憂(きゆう)だったか」と思った。(省略…)

    朝日新聞
    https://www.asahi.com/articles/ASQ7K7K5CQ7KUHBI00S.html

    【【マレーシア】 海の外、5万人が揺れる「盆踊り」があった…「イスラム教徒は参加しないように」政治の横やりはねのけた情熱】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/07/15(金) 21:24:39.20 ID:lwv9Obdr9
    K10013719591_2207151724_0715174149_01_02
    2022年7月15日 17時41分 安倍晋三元首相 銃撃

    安倍元総理大臣が亡くなったことを受けて、親交のあったマレーシアのマハティール元首相が15日、東京 渋谷区の安倍氏の自宅を訪れ、弔意を示しました。

    マレーシアのマハティール元首相は、15日午後2時半すぎに安倍元総理大臣の自宅を訪れ、妻の昭恵さんと面会し弔意を示しました。

    このあと、マハティール氏は記者団に対し「彼は特別な友人であり、マレーシアと日本の発展のために多くの議論を交わした。両国の良好な関係に向けた献身的な取り組みは忘れられない」と述べ、故人をしのびました。

    マハティール元首相は、日本の工業技術や勤労精神を学ぶ「ルックイースト政策」を掲げるなど、日本と深いつながりがあり、2018年に首相に再任後、初めての外国訪問として日本を訪れ、総理大臣だった安倍氏と会談したほか、ことし3月には安倍氏が「ルックイースト政策」が40周年となるのを受けて、マレーシアを訪問していました。

    一方、自民党本部の4階に設けられた記帳台には、15日午前、ウクライナのコルスンスキー大使が訪れ、記帳を終えたあと記者団に対し「安倍氏は偉大な政治家であり、ウクライナの親友だった。安倍氏の死は大きな損失だが、偉大な彼を記憶に残すのがわれわれの責任であり義務だ」と述べました。

    NHK
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220715/k10013719591000.html

    【マレーシア マハティール元首相 安倍元首相宅を訪れ弔意示す】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 首都圏の虎 ★ 2022/06/09(木) 19:36:05.23 ID:FWDFZbTE9
    【クアラルンプール共同】マレーシアのイドリス首相府相(宗教担当)は6日、日本文化の紹介や草の根交流を目的に40年以上現地で開催してきた盆踊り大会について「イスラム教徒が参加しないように忠告する」と報道陣に語った。国営ベルナマ通信などが報じた。

     マレーシアはイスラム教が国教で、イドリス氏は保守的な全マレーシア・イスラム党(PAS)に所属。総選挙を控えており、保守的な支持層の期待に沿ったとの見方もある。イドリス氏は盆踊りは仏教に影響されており「信仰に反する」と説明、閣僚の発言が交流に波紋を与えそうだ。

    ヤフーニュース(共同通信)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/ff8b6907adf8bce25d4f0f8f76091de255036bed

    【【マレーシア】盆踊り「不参加を」 宗教担当閣僚、イスラム教徒に】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 右大臣・大ちゃん之弼  2021/11/15(月) 20:11:01.87 ID:CAP_USER
    kr250
    韓国政府は15日、「マレーシア国営石油化学企業から車両用尿素水100万リットルを供給するとの回答を受けた」と明らかにした。マレーシアのほかにも韓国政府はベトナムやサウジアラビアなどから尿素水の追加確保を推進している。政府は早ければあすから尿素水在庫情報を毎日2回以上公開する方針だ。

    韓国政府はこの日、尿素水需給関連汎官庁合同対応会議を開き、中国以外の第三国からの尿素水確保現況を発表した。政府によると、在マレーシア大使館が今月初めから現地進出企業とマレーシア国営ペトロナスケミカルとの協議を斡旋し、11日にペトロナスケミカルの最高経営責任者(CEO)名義で尿素水供給の約束を取り付けた。

    ベトナムでは現地大使館と大韓貿易投資振興公社(KOTRA)ハノイ貿易館などが現地企業と政府要人と接触した結果、既存の契約分5000トンに3000トンを追加で供給するとの回答を得た。在サウジ大使館は来年まで尿素水の販売はできないとの立場を明らかにしてきた現地独占企業のSABICを訪ねてロッテ精密化学との協議ルートを構築した。このほかに民間企業等はメキシコとオーストラリアなどで追加物量を契約した。

    韓国政府は早ければ16日から在庫情報を毎日2回以上インターネットで公開すると明らかにした。現在政府は尿素水180万リットルを全国の主要拠点ガソリンスタンド100カ所に供給している。

    また、当分は100カ所のガソリンスタンドに優先供給するようにし、ロッテ精密化学などの生産が再開に合わせて独自の流通網を通じて他のガソリンスタンドにも供給を始めると明らかにした。政府関係者は「在庫情報公開を通じ現場の円滑な尿素水需給を支援すると同時に需要者の便宜を向上していく計画」と説明した。

    中央日報 2021.11.15 17:57
    https://s.japanese.joins.com/JArticle/284818?servcode=300§code=300

    【【韓国政府】「マレーシアから尿素水100万リットル確保」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 速報 ★ 2021/11/09(火) 22:22:11.30 ID:u53FjYWM9

    iberumekutin
    マレーシア医薬2021/11/05(金)
    イベルメクチン、コロナ治療に推奨せず
    マレーシア保健省は3日、抗寄生虫薬「イベルメクチン」の新型コロナウイルス感染症に対する効果を調べる臨床試験(治験)の結果、有効性が認められなかったとして、国内では使用を推奨しない方針を示した。

    2021/11/09(火) 20:46:57.34
    https://www.nna.jp/news/show/2258994?id=2258994


    【【コロナ】イベルメクチン治験の結果出る 有効性認められず マレーシア】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 新種のホケモン ★ 2021/11/07(日) 07:33:55.61 ID:CAP_USER
    即席ラーメン大ヒットでコーヒー・粉ミルク・パンまで「ハラール認証」ラッシュ

     「すごく辛くて舌がマヒするような感じがするのに、それでもしょっちゅう食べたくなる」。インドネシアの有名「ユーチューバー」タンボイ・クンさんは先月、動画投稿・共有サイト「ユーチューブ」の自身のアカウントに、食品大手メーカー・三養食品の「ブルダック炒め麺」と「カルボ・ブルダック炒め麺」を山盛りにして食べる動画をアップロードした。イスラム教徒は戒律に基づき、特定の儀式を経て「ハラール認証」を受けた肉だけを食べるが、動画に登場した製品はすべてハラール認証を経たものだ。この動画は再生回数468万回を記録し、大きな人気を集めた。同じく食品大手メーカー・新世界フードも2018年からキムチチゲ(鍋)・ヤンニョムチキン・辛い唐辛子味ラーメンなどをマレーシアで2000万個以上販売した。

    食品メーカー各社がイスラム市場を攻略するために出した「K-ハラール」食品の人気が高まっている。インスタントラーメンなど一部の加工食品に重点を置いていたKハラール食品の領域は最近、ベーカリー・コーヒー・粉ミルクにまで広がっている。

    その最大の要因は、韓流ドラマや映画の人気が上がるにつれ、イスラム圏の消費者たちの韓国食品に対する関心も高まっていることだ。最近では韓国の食品メーカーが肉をあまり食べないイスラム圏の消費者たちをターゲットに、代替肉メーカーを買収したり、協業したりする形で攻略に乗り出している。出生率が高いイスラム市場が食品メーカーの主力市場に浮上しているのだ。

    ■代替肉ラーメンからパンまで

     ベーカリー・チェーン店「パリバゲット」を展開するSPCグループは10月18日、インドネシア企業と合弁法人を設立し、首都ジャカルタに来月、同店舗を初めてオープンさせることになった。インドネシアは全人口2億7000人の87%がイスラム教徒だ。SPCはまた、イスラム教が国教であるマレーシア政府と現地生産設備を建設する案を協議している。SPCの関係者は「マレーシアではハラール認証生産ラインがある工場の建設を進めている。これを中心にベーカリーの領域でも東南アジアのイスラム圏消費者を攻略する」と語った。

     水産食品会社の東遠F&Bも東南アジア市場進出のため「東遠キムチツナ」のハラール認証手続きを進めている。東遠F&B側は「東南アジア市場で韓国の辛い味が大人気だ。米国・中国以外のKフードの新市場として東南アジアが浮上している」と話している。

     韓国の食品メーカーは最近、代替肉まで使用してイスラム市場攻略に乗り出している。今年7月に代替肉ブランド「Better meat(ベターミート)」を発売した新世界フードは、代替肉を使ったハラール・キムチチゲや部隊チゲ(ソーセージなどが入った辛い鍋料理)開発に着手した。辛さを前面に押し出した韓国のインスタントラーメンが爆発的な人気を呼んでいることから、代替肉を使った新製品を発売するということだ。新世界フードの関係者は「イスラム圏の消費者は肉、特に豚肉を嫌がる。代替肉を使えば、ハラール認証を受けやすくなる」と語った。ロッテフードも昨年4月に独自開発・発売した代替肉ブランド「ZERO MEAT(ゼロミート)」を使ったハラール食品の開発を進めている。

    ■出生率3.1人…人口が最も急速に増えているイスラム圏

     韓国の食品メーカーがこぞってイスラム市場に力を入れているのは、イスラム圏の人口が急速に増えているからだ。全世界でイスラム教徒の出生率は3.1人に達している。新世界フードの関係者は「出生率が高いのは子ども市場から成人市場まで攻略すべき所が多いという意味だ。今後の人口急減が予想され、販路開拓が急がれている(韓国の)食品メーカーとしては、イスラム圏など海外市場への進出を検討せざるを得ない」と話している。

     韓国の食品メーカー各社は、子ども・若者市場も念頭に置いてコーヒーや粉ミルクもハラール認証を受ける傾向にある。hy(旧:韓国ヤクルト)は今年6月、同社のコーヒー・ブランド「Cold Brew(コールド・ブリュー)」製品のハラール認証を終え、インドネシア・マレーシア・シンガポールなどに輸出している。男性アイドルグループBTS(防弾少年団)を広告モデルに起用し、10-20代の消費者を攻略する計画だ。ロッテフードは粉ミルク・ブランド「パスツール粉ミルク」のハラール認証を取得し、先月から輸出を開始した。

    宋恵真(ソン・ヘジン)記者

    朝鮮日報 2021/11/07 05:02
    http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2021110580104

    「テバクラーメン」はマレーシアで2000万個販売
    no title

    no title

    【【韓国だからねぇ】「K-ハラール」食品が快進撃…代替肉入りラーメン・チゲ、18億人のイスラム教徒をとりこに】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ほっしー(東京都) [CN] 2021/10/07(木) 07:06:58.45 ID:65O0o8wU0● BE:448218991-PLT(14145)
    cn250

    マレーシア政府は、中国の調査船が南シナ海のマレーシアの排他的経済水域に侵入し活動したとして、
    中国側に抗議したことを明らかにしました。
    ことし5月にも中国軍機が領空に侵入したとして、マレーシア政府は警戒を強めています。

    マレーシア政府の発表によりますと、調査船を含む複数の中国船がボルネオ島沖の排他的経済水域に
    侵入して活動を行ったということです。

    マレーシア政府は「われわれの海域における主権を守るため、国際法に基づいて一貫した行動を取る」として、4日に中国側に抗議したことを明らかにしました。

    マレーシア政府は、中国船の活動について詳細を明らかにしていませんが、アメリカのシンクタンクCSIS=戦略国際問題研究所によりますと、中国が去年、マレーシア沖に中国海警局の船と海洋調査船を派遣し、マレーシアが掘削活動を進める現場に近づくなどして調査活動を続けていたと指摘されています。

    このため、今回も同じような調査目的でマレーシアの排他的経済水域に侵入したとみられています。

    マレーシアでは、ことし5月にも中国の軍用機16機がボルネオ島沖の南シナ海の領空に侵入したとして
    マレーシア空軍の戦闘機が緊急発進していて、マレーシア政府は、南シナ海で活動を活発化させる中国への警戒を強めています。

    NHK
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211006/k10013294921000.html

    【中国、マレーシアも狙う】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 蚤の市 ★ 2021/09/20(月) 16:33:11.27 ID:yrTMjZjr9
     my250
    【シンガポール=中野貴司】マレーシア政府は中国の環太平洋経済連携協定(TPP)への加盟申請について「メンバーに迎えることを楽しみにしている」との声明を出し、支持する姿勢を示した。東南アジアの参加国ではシンガポールも歓迎の意向を表明している。慎重な立場の日本やオーストラリアとの温度差が鮮明になっている。

    日本経済新聞の取材にマレーシア貿易産業省が19日、回答した。同省は16日の中国の加盟正式申請の発...(以下有料版で、残り1017文字)

    日本経済新聞 2021年9月20日 15:34 [有料会員限定]
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM193PG0Z10C21A9000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1632122802

    【【TPP】マレーシア、中国の加盟支持 貿易拡大を期待】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: Ikh ★ 2021/06/02(水) 08:37:28.27 ID:CAP_USER
    marechina
    【6月2日 AFP】マレーシア沖の南シナ海(South China Sea)で5月31日、同国軍が中国軍機16機に対し戦闘機を緊急発進(スクランブル)させる異例の出来事があった。マレーシア外務省は1日、中国軍機の「侵犯」行為を非難した。

     南シナ海は、両国が領有権を主張する係争海域。中国軍機は、ボルネオ(Borneo)島のマレーシア領土沖上空を飛行した。

     マレーシア空軍の発表によると、中国空軍の輸送機が「戦術的な編隊」飛行でマレーシア領空に接近し、沿岸から約60カイリ(約110キロ)以内を飛行。マレーシア側は輸送機をレーダーで探知し、何度か交信を試みたものの、中国機が引き返さずに接近を続けたため、識別のために戦闘機を緊急発進させた。その後、中国機は飛び去った。

     マレーシア空軍は、中国軍機の出現は「不審」なものだったと指摘。領空への侵入はなかったが、マレーシアのヒシャムディン・フセイン(Hishammuddin Hussein)外相は同国の「海域」上空を飛行したとして、「侵犯」行為だと非難。抗議のため中国大使を外務省に呼び、「マレーシア空域と主権に対するこの侵害行為についての説明」を求める方針を明らかにした。(c)AFP

    AFPBB News 2021年6月2日 4:56
    https://www.afpbb.com/articles/-/3349612?cx_part=top_latest

    【【現在のナチス】マレーシア戦闘機、中国軍機に緊急発進 南シナ海】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 影のたけし軍団 ★ 2021/05/29(土) 10:40:28.18 ID:MdLnn9xg9
    marekorona
    マレーシアでは、人口比でインドを上回る新型コロナウイルスの感染拡大が続いており、政府は来月から全土で大規模なロックダウン措置をとることを決めた。

    マレーシアのムヒディン首相は、来月1日から14日まで全土で経済や社会活動を停止するロックダウン(都市封鎖)を実施すると発表した。

    期間中は医療など、当局が許可した生活に必須なサービス以外禁止される。
    マレーシアでは、新型コロナの感染が急増しており、28日の新たな感染者は8290人と過去最多を更新した。

    イギリスの研究グループによると、人口100万人あたりの7日間平均の新規感染者数は、
    26日の時点で211人となり、インドの165人を超えたという。

    テレ朝ニュース
    https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000217615.html

    【【マレーシア】 インド超える猛威、全土でロックダウン(都市封鎖)・・・新規感染者8290人と過去最多】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 荒波φ ★ 2021/04/02(金) 09:00:04.89 ID:CAP_USER
    ユ・ミョンヒ通商交渉本部長が1日、ロッテホテルでマレーシアのモハマド・アズミン・アリ国際貿易産業相と会談し、CPTPPの協力策などについて話し合った=産業部提供//ハンギョレ新聞社
    no title


    通商交渉本部は「環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定(CPTPP)への加盟について、マレーシア政府に協力と支持を要請した」と発表した。

    文在寅(ムン・ジェイン)大統領と企画財政部、通商交渉本部はこの間「CPTPP加盟を積極的に検討している」と明らかにしてきたが、政府が既存のCPTPP加盟国に韓国の加盟に対する協力・支持を要請したと公式に明らかにしたのは初めて。

    新たに加盟を希望する国は、正式加盟要請の前に11の既存の加盟国との個別協議を経なければならない。日本(同協定の今年の議長国)、ニュージーランド(協定の寄託国)、マレーシアなどのCPTPP加盟11カ国と、すでに個別協議を進めていることを意味する。

    ユ・ミョンヒ通商交渉本部長は1日、ソウルのロッテホテルでマレーシアのモハマド・アズミン・アリ上級大臣兼国際貿易産業大臣と会談し、両国間の通商協力策について話し合った。

    アズミン大臣は、両国間の貿易投資拡大、および企業誘致のため、貿易投資使節団を率いて訪韓した。

    この日の会談でユ本部長は「ASEAN内の主要貿易協力パートナーとして、韓国のCPTPP加盟に対するマレーシア政府の協力と支持を要請した」と述べたことを政府は明らかにした。CPTPP加盟に向けた交渉を公式化し、対外的に公開したかたちだ。

    2月1日には英国がCPTPP加盟を協定加盟国に正式に申請している。

    韓国が加盟交渉を開始すれば、最終妥結までには数年はかかる見通しだ。現在のところは、既存の11の加盟国が韓国や英国などの加盟希望国を一つにまとめて市場開放交渉を行うのか、それとも「11対1」の個別交渉方式で進めるのかが鍵となっている。

    韓国としては、農水畜産物の敏感品目を含め、およそ6000(HSコードによる)の品目ごとに市場開放譲許案(関税撤廃・削減スケジュール)を準備しなければならない。

    一方、加盟の過程で、既存の11カ国の市場開放水準は交渉対象とはならない。CPTPPの商品自由化水準は95~100%(品目数による。関税の即時撤廃~最長で21年後に撤廃)で、新たな加盟希望国は「最も高い水準の市場アクセス(開放)提供」が義務付けられている。

    この日の会談では、電気自動車の二次電池素材、太陽光発電の素材部品など、グリーンニューディール分野の協力も議論された。

    電気自動車用バッテリーの銅箔素材の生産ではイルジンマテリアルズとSKネクシリスが、太陽光セルとモジュールはハンファQセルズが、太陽電池素材はOCIが関連企業として知られる。

    マレーシアは、バッテリー素材分野への韓国企業の投資を積極的に支援すると述べている。


    2021-04-02 08:19/ハンギョレ新聞
    http://japan.hani.co.kr/arti/economy/39586.html

    【【韓国政府】「マレーシアに『韓国CPTPP加盟』協力と支持要請」 公式化 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 朝一から閉店までφ ★ 2021/03/24(水) 12:57:16.06 ID:CAP_USER
    kp250
    2021年3月22日(月)18時45分
    ジェーソン・バートレット(新米国安全保障センター・リサーチアシスタント)

    ニューズウィーク日本版
    <マレーシアが初めて制裁違反の容疑者をアメリカに引き渡した。東南アジアが北朝鮮の金融犯罪の温床であることを踏まえれば、その決断の持つ意味は大きい> 

    歴史上で初めての出来事だ。マネーロンダリング(資金洗浄)や、制裁対象の贅沢品を北朝鮮に送った罪などに問われている北朝鮮国籍でマレーシア在住の実業家が3月17日、米当局に身柄を引き渡された。

    これは対北朝鮮制裁の実効性確保にとって重要な進展だ。それだけではない。マレーシアが国際金融システムの整合性に貢献し、制裁逃れの多発地という国際的悪評に対抗する上でも大きな意味を持つ。
    今回の一件だけで、東南アジアでの北朝鮮の違法な金融活動全体が座礁することはないかもしれない。それでもマレーシアの決断は、国際法と北朝鮮をめぐってほかのASEAN加盟国と協議する際の材料になる。
    アメリカに引き渡されたムン・チョルミョン被告が、マレーシア当局に拘束されたのは2019年。FBIによれば、ムンはダミー会社を通じた資金洗浄やシンガポールからの制裁対象物資の発送に関わり、国連とアメリカの対北朝鮮制裁に違反した。
    ムンは全ての容疑を否認し、移送差し止めを求めていたが、マレーシア最高裁は申し立てを棄却。3月9日、アメリカとの犯罪人引き渡し条約に従い、米当局に身柄を引き渡す決定を下した。
    北朝鮮の違法行為が東南アジアでほとんど規制されていない実情を考えると、その意味は特に大きい。同時に、今回の決定はマレーシア・北朝鮮関係の悪化を示唆している可能性がある(北朝鮮は3月19日、無実の自国民をアメリカに引き渡したとしてマレーシアとの国交断絶を発表)。
    北朝鮮は、複雑な資金洗浄スキームや表面上合法的な国外事業を隠れみのに、東南アジアで違法な金融活動を展開してきた。なかでもマレーシアは暗殺や禁制品密輸、サイバー金融犯罪など、数々の違法行為の現場になっている。
    国連の専門家パネルは2017年の報告書で、マレーシアに本拠を置くグローバル・コミュニケーションズ社(グローコム)は、北朝鮮国外での資金調達を支援するパン・システムズ平壌支社のフロント企業だと指摘した。昨年発表された米軍の対北朝鮮戦略マニュアルは、北朝鮮の違法サイバー活動の5大ホットスポットの1つにマレーシアを挙げている(残りは中国、ロシア、ベラルーシ、インド)。



    金融犯罪がはびこる訳

    ムンの身柄引き渡しは、東南アジアでの法的枠組みや制裁コンプライアンスの強化を告げる先例になるだろう。北朝鮮は長年、東南アジアの金融・法律・機構面での弱点を利用し、兵器開発の資金源となる金融犯罪に従事してきた。

    NEWSWEEK
    https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2021/03/post-95889.php?page=1


    【【北朝鮮】「制裁逃れの多発地」の悪評を覆すマレーシアの英断が、北朝鮮を追い詰める】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ひよこ ★ [US] 2021/03/21(日) 18:52:07.42 ID:orFVO+dj9
    no title

    北朝鮮の金正恩総書記=平壌(朝鮮中央通信=共同)


     北朝鮮は21日、在マレーシア大使館を閉鎖した。北朝鮮は資金洗浄などの罪に問われた北朝鮮人の男の米国への引き渡しを巡りマレーシアとの断交を宣言していた。関係筋によると、退去した北朝鮮の外交官らは同日中に、空路で中国・上海に向け出国する。

     閉鎖前、大使館から出てきた北朝鮮外交官は報道陣に対し「2国間の断絶の責任はマレーシア当局にある」と声明を読み上げた。その後、大使館員とみられる一行はバス2台に分乗し、クアラルンプール国際空港に向かった。(共同)

    産経新聞 2021.3.21 16:54
    https://www.sankei.com/world/news/210321/wor2103210006-n1.html

    【北朝鮮、在マレーシア大使館を閉鎖 断交宣言…空路で出国へ】の続きを読む

    このページのトップヘ

    無料レンタル