かたすみ速報

日本及び周辺諸国に関するニュースと2chまとめサイト。ネットの片隅で更新していきます。




    カテゴリ: パプアニューギニア

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: シャチ ★ 2022/03/08(火) 21:33:32.40 ID:29C17xPD9
     気象庁は8日、パプアニューギニア北岸のマナム火山で同日午後6時50分ごろ、大規模噴火が発生したと発表した。日本への津波の有無は不明で、調査している。噴煙は高さ約15キロ(5万フィート)以上だったとみられる。

     同庁によると、オーストラリアの航空路火山灰情報センター(VAAC)が噴火を確認した。

     マナム火山は2021年10月20日にも噴火している。


    3/8(火) 20:42配信 共同通信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/69a173ec6314960956c2525b36034e4a74a1e9b5
    画像 パプアニューギニアの噴火場所
    no title


    【【南太平洋】パプアニューギニアのマナム火山で噴火 津波不明、噴煙は15キロ以上】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 荒波φ ★ 2021/04/05(月) 10:48:34.79 ID:CAP_USER
    hiroyuki
    元2ちゃんねる管理人で実業家のひろゆき氏(44)が、自身のYouTube(ユーチューブ)チャンネルで「韓国はパプアニューギニアレベル、日本の足下にも及ばない」と持論を展開した。

    ひろゆき氏は「よくネトウヨ(ネット上で右翼的な言動を展開する人々)の人たちが韓国を見下したり、バカにしたりする内容の動画を投稿していますが、ひろゆきさんは韓国の(方)が日本より優れていると思いますか?竹島も実効支配されていますし、経済や芸術の面でも今世界的に存在感を増しているのは日本より韓国だと個人的に言われています。ちなみに(自分は)日本人です」という視聴者からのコメントに回答するかたちで自身の意見を述べた。

    まず「ひろゆきさんは韓国の(方)が日本より優れていると思いますか?」の部分に「思いません」と明確に回答したひろゆき氏は、「この言い方が世間的にはあまり良くないと思うんですけど…」と前置きした上で「言っても、日本はGDP世界3番目の国で、韓国は足元にも及ばないレベルだという経済的なところでいくと、(そう)なわけですよ」と言及。

    また「自由主義運営としては、アジアにいる日本のポジションとしては実績も含めて信用されている。韓国はここ20?30年良くはなってきているが、何だかんだ言って中国に逆らえない、北朝鮮に強くあたると言いながらも同じ民族だから丸く収めようとしているのもあり、欧州にも信用されている日本と同じレベルで争うべきではないと思う」と述べた。

    「言い方は悪いですが」と前置きしたひろゆき氏は、「(例えば)パプアニューギニアをガチで怒っている人がいるとしたら『いいじゃん別に、パプアニューギニアがそれくらいやったって』と、ノブレス・オブリージュという考え方、恵まれている国なのであれば発展途上国はちょっとひどいことをしても、『まぁしょうがないよね、彼らも頑張っているんだから』という風に、(韓国に対しても同様に)僕は思う」と自身の意見を述べた。


    2021/04/05 10:31配信 WOW!Korea
    http://s.wowkorea.jp/news/read/294278/

    【【韓国報道】元2ちゃんねる管理人のひろゆき氏 「韓国はパプアニューギニアレベル、日本の足下にも及ばない」と持論】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 昆虫図鑑 ★ 2020/08/23(日) 08:27:39.13 ID:CAP_USER
    太平洋の島国パプアニューギニア(PNG)当局は8月20日、新型コロナウイルスのワクチンを接種したという48人の中国国有企業の従業員を乗せた飛行機の入国を拒否した。PNG側は、ワクチンのリスクを十分に認識する必要があるとし、中国側に説明を求めている。

    AFP通信によると、ワクチン接種した48人は、PNGの主要ニッケル鉱山を管理する中国冶金科工集団有限公司(MCC)の従業員。中国側は「48人はウイルス検査で陽性反応を示す可能性がある。これは感染によるものではなくワクチン接種によるもので、正常な反応だ」とPNG側に一方的に通告した。

    PNG感染症対策当局は、中国のワクチンの有効性への疑問と情報不足を理由に、ワクチン接種者48人を含む180人の中国人労働者を乗せたチャーター機の入国を拒否した。

    PNG伝染病対策責任者デビッド・マニング(David Manning)氏は首都ポートモレスビーで記者団に対して、入国拒否は「国民へのリスクを考慮した」と語り、「国内でのワクチン接種試験はまだ承認されていない。少なくとも国の規制当局や世界保健機関(WHO)によって承認されるまでは(入国は)認められない」と述べた。

    豪紙オーストラリアンは21日、マニング氏が薛冰中国大使に宛てた外交書簡に「政府は、中国で行われているこの種のワクチンの開発と予防接種プログラムのリスクについて十分な情報を至急提供するよう求める」と書かれていると報じた。

    マニング氏はまた、PNGにおける新型コロナウイルスに関する治験および未承認のワクチン処置を禁止した。

    PNGジェルタ・ウォン(Jelta Wong)保健相は、48人に対するワクチン接種は入国3日前に行われたと知らされているが、ワクチンに関する情報は提供されていないという。

    中国当局は以前、軍人と国有企業の従業員を対象にワクチンの試験を実施すると発表していた。しかし、これらのワクチン治験者が海外に渡航する労働者にも実施されているかどうか、公表されていない。

    PNGは継続して海外からの入国者に対して規制を行なっており、入国前にウイルス検査することや、到着後の隔離を行なっている。

    一部英字メディアは、中国企業の従業員らは渡航先の入国の検疫ルールを守らないこと、またワクチンの効果検証のためにPNG国民が試されているのではないかなどの疑惑を報道している。

    駐PNG中国大使の薛冰氏はAFP通信に対し、「今のところコメントはできない。しかし、一つ確かなことは、中国はPNGでワクチン効果を試験していないということだ」と述べた。

    人口860万人のパプアニューギニアは太平洋の貧困国。ウイルスのパンデミックは、同国内のいくつかの高収益な鉱山運営を混乱させ、主要鉱山の閉鎖を余儀なくされた。

    いっぽう、同国のウイルス検査率は低く、20日は12人の新規感染が報告され、累積症例数は359人、うち少なくとも3人が死亡した。保健局は感染者はわずかに増加していることから、資源不足を懸念している。

    (大紀元日本語ウェブチーム)


    https://www.epochtimes.jp/p/2020/08/61247.html

    【【コロナ】中国、パプワニューギニアでワクチン効果検証か 48治験者渡航させる 当局は入国拒否】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: Felis silvestris catus ★ 2020/08/21(金) 21:52:06.10 ID:CAP_USER9
    mogi

    政治知新
    @seijichishin

    茂木敏充外相 パプアニューギニアと「航行の自由」確認、共同文書に署名 海洋進出の中国にくさび seijichishin.com/?p=44977

    https://mobile.twitter.com/seijichishin/status/1296724745166020608?p=p 

    ふかせ
    @gHNJXK23El2g8SM
    2 時間
    返信先: @seijichishin
    これも中国包囲網の一環なんだろうな。

    【茂木敏充外相 パプアニューギニアと「航行の自由」確認、共同文書に署名 海洋進出の中国にくさび ネット「これも中国包囲網の一環】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: みんと ★ 2019/10/04(金) 14:05:15.38 ID:OWvXdKA19
    FBE7F943-41B8-4DDB-8D2C-8A9D5130FC40
    862841A1-BE9E-43AE-BE0C-E6D4F2E3A372
     
     太平洋戦争の激戦地、パプアニューギニアのラバウルに、海上自衛隊の艦船が9月、初めて寄港した。入港したのは遠洋練習航海中の2隻で、乗員らは現地の人と交流するとともに、歴史を学んだ。

     かつてオーストラリアの統治下にあったラバウルは、太平洋戦争中に日本が占領し、航空部隊の基地を置いた要衝だった。多くのパイロットが犠牲となり、「搭乗員の墓場」とも呼ばれた。

     海自によると、練習艦「かしま」と護衛艦「いなづま」が9月27~29日にラバウルへ寄港。乗員は幹部候補生課程を卒業したばかりの初級幹部約190人を含む約580人で、艦上レセプションや市民約1000人の乗艦などを通じて交流したり、戦没者の慰霊碑に献花したりした。ラバウルでは旧日本軍が教えたソフトボールが盛んで、地元チームと海自の交流戦も行われた。

     大学講師として20年以上同国で生活するパプアニューギニア天然資源環境大の講師、原田武彦さん(46)は、現地の人たちと共に海自を歓迎した。原田さんによると、ラバウルでは今でも日本から伝わったくわで畑が耕されており、旧日本軍が現地の人を比較的丁寧に扱ったことなどから、親日感情は根強いという。

     原田さんは「皆が待ち望んでいたところ、戦後70年以上たってようやく来てくれた。これをきっかけに日本とラバウルの交流が進んでほしい」と願った。

    時事通信 2019年10月04日13時36分
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2019100400162

    【【パヨクだんまり】海上自衛隊、「ラバウル」に初寄港…太平洋戦争の激戦地に練習航海 】の続きを読む

    このページのトップヘ

    無料レンタル