かたすみ速報

日本及び周辺諸国に関するニュースと2chまとめサイト。ネットの片隅で更新していきます。




    カテゴリ: 尖閣諸島

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 香味焙煎 ★ 2021/07/21(水) 00:36:22.09 ID:JNZ986Q39
    senkaku
    沖縄県・尖閣諸島周辺で、中国海警局の船の20日の航行が確認されなかったことが、第11管区海上保安本部への取材で21日分かった。最長更新を続けてきた周辺海域での連続航行日数は、157日で途切れた。

    共同通信
    https://nordot.app/790238090756243456

    【【連続157日】尖閣周辺での中国船の連続航行途切れる】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ひよこ ★ [CA] 2021/07/14(水) 16:04:07.96 ID:+dvOoeLw9
    no title
    尖閣諸島・大正島=2010年9月(海上自衛隊対潜哨戒機から撮影)

     沖縄県石垣市の尖閣諸島沖で14日、中国海警局の「海警」4隻が日本の領海に侵入し航行した。尖閣諸島沖での中国公船の領海侵入は10~12日以来で、今年24回目。


     第11管区海上保安本部(那覇市)によると、4隻は午前10時20~25分ごろ、大正島南などの領海に侵入した。

    時事通信 2021年07月14日13時16分
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2021071400618


    【【領海侵犯】中国公船4隻が領海侵入 沖縄・尖閣沖】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ひよこ ★ [US] 2021/07/12(月) 13:12:11.62 ID:V9iOIdsU9
    senkaku

    第11管区海上保安本部(那覇)は12日、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海に10日から侵入していた中国海警局の船2隻が、12日午前11時ごろ領海を出たと発表した。尖閣周辺での領海侵入は3日連続となり、今年29日目。

    11管によると、2隻は10日午前11時55分ごろ相次ぎ侵入し、航行中の日本漁船1隻に接近しようとする動きを見せた。その後、漁船の動きに合わせて航行し領海を出た。海保は周囲に巡視船を配備し、中国船に領海から出るよう警告していた。

    領海外側の接続水域でも12日、別の中国船2隻が航行し、うち1隻は機関砲のようなものを搭載。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは150日連続で、平成24年9月の尖閣国有化以降で最長の連続日数を更新した。

    産経新聞 2021/7/12 12:35
    https://www.sankei.com/article/20210712-WB7Q6WOUAZKL7OPIPF5KXKSA3E/

    【【領海侵犯】中国船2隻が領海出る 尖閣周辺、3日連続の侵入】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ひよこ ★ [ニダ] 2021/07/10(土) 16:32:06.47 ID:65WQdfy99
    no title
    沖縄県・尖閣諸島

    第11管区海上保安本部(那覇)は10日、中国海警局の船2隻が午前11時55分ごろ、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海に相次いで侵入したと発表した。2隻は南小島の南南西約22キロの海上で、航行していた日本漁船1隻(9・1トン、3人乗り組み)に接近しようとする動きを見せた。中国当局の船が尖閣周辺で領海侵入したのは6月26日以来で、今年27日目。

    11管によると、海保が周囲に巡視船を配備して日本漁船の安全を確保し、中国当局の船に領海から出るよう警告した。

    領海外側の接続水域でも10日、別の中国当局の船2隻が航行するのを確認。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは148日連続で、平成24年9月の尖閣国有化以降で最長の連続日数を更新した。

    産経新聞 2021/7/10 15:39
    https://www.sankei.com/article/20210710-C7CUUTVSOZKZHDSNONDJVLDIAM/


    【【領海侵犯】尖閣周辺、中国船2隻が領海侵入 日本漁船に接近】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: デボンレックス(東京都) [US] 2021/07/05(月) 21:42:53.27 ID:qAYldaaL0● BE:295723299-2BP(4000)
    senkaku

    中国「尖閣は日本領」 地図に変遷、領土館で展示


    中国は尖閣諸島(沖縄県石垣市)の領有権を唱え始めた1971年以前は日本領だと認識していた-。政府の「領土・主権展示館」(領土館、東京・霞が関)がこうした実態を詳細に理解できる展示を始めた。中国の政府機関が同年以前に発刊した公式地図や機関紙を読み解くと、同年を境に認識を一変させた経過が浮き上がる。

    中国が尖閣の領有権を初めて公式に主張したのは71年12月。60年代後半に東シナ海に石油資源が大量に埋蔵されている可能性が指摘されたためとみられる。

    領土館は尖閣をめぐる中国の主張の変化に着目。有識者や政府関係者らから関連資料の寄贈を受け、先月から展示を始めた。

    日本の国土地理院にあたる中国の「国家測絵総局」(当時)直属の地図出版社が発刊した「世界地図集」をみると、中国が恣意(しい)的に認識を変化させた経緯が浮き彫りになる。

    地図集の60年版では、尖閣は日本の地図を示すページに記載されていた。しかし、72年版になると日本のページから削除され、中国のページに追加された。

    また、60年版は尖閣の魚釣島をその名称のまま表しているが、72年版は中国政府が現在使っている「釣魚島」に変更している。同館では、両年版の地図集を比較して展示している。

    中国側の認識の変化は、島の名称を変えたことにも如実に表れている。61年に中国人民解放軍海軍司令部が作成した「太平洋海図集」や、69年に国家測絵総局が作成した地図にも「尖閣群島」「魚釣島」などと日本語名で明記されている。

    中国政府は尖閣を台湾の付属島と主張しているが、同館では琉球諸島を構成する島々の一部に挙げている53年1月8日付の共産党機関紙「人民日報」も展示している。

    国家測絵総局が69年に作成した地図を平成27年2月の衆院予算委員会で取り上げた自民党の原田義昭元環境相は、産経新聞の取材に「地図が発刊された当時、中国は尖閣に関心はないばかりか、日本領と認識していた証しだ」と語った。

    (奥原慎平)

    ヤフーニュース(産経新聞) 7/5(月) 21:30
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8f139140826a6d368bf28821c8a0027588f50655

    【中国「尖閣は日本領」 地図に変遷、領土館で展示】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ろこもこ ★ 2021/07/02(金) 12:28:06.31 ID:CAP_USER
    tyuuvskaiho

     沖縄県・尖閣諸島の危機が高まっている。共産党創建100年を前日祝った中国は2日も、尖閣周辺の接続水域に海警局船4隻を侵入させた。海上保安庁の巡視船が確認した。これで140日連続となり、2012年9月の尖閣国有化以降で最長日数を更新した。「尖閣の真実」を伝えることに消極的な沖縄県政やメディアは「事後共犯」なのか。沖縄の日刊紙「八重山日報」編集主幹、仲新城誠氏が緊急寄稿した。

     6月23日は沖縄戦犠牲者に鎮魂の祈りを捧げる「慰霊の日」であり、沖縄の官公庁や学校は休日となる。だが、尖閣周辺海域ではこの日も、中国海警局船が領海に侵入し、出漁した地元漁船の操業を妨害した。

     県民から見れば不愉快極まりない蛮行だ。中国が「平和」や「人権」という人類普遍の価値を一顧だにしない最悪の国であることを、象徴的に示す出来事でもある。

     沖縄では米軍基地問題で日米両政府への風当たりが強く、県政もメディアも中国には融和的な雰囲気が強い。だが、「慰霊の日」の領海侵入という事実だけで、もうこの国に友好的な意図を期待するのは無理だということがよく分かる。

     尖閣諸島の侵奪を目指す中国海警局船は、その後も周辺海域で執拗(しつよう)に航行を続け、連続航行日数の記録を日々更新中だ。地元漁船への接近や追跡といった威嚇も後を絶たない。巡視船に警護されて石垣島に戻った漁業者は「海保がいないと、恐くて尖閣周辺には行けない」と語った。

     残念ながら今や、尖閣周辺の「中国化」が進みつつあり、よほど覚悟のある漁業者しか、この海域に出漁できないのが実態だ。

    (略)

    夕刊フジ
    https://www.zakzak.co.jp/soc/news/210702/pol2107020003-n1.html


    【【日中】中国船、尖閣侵入140日連続 「尖閣の真実」を伝えることに消極的な沖縄県政やメディアは「事後共犯」か】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: nemo@京都(福岡県) [AT] 2021/06/30(水) 19:28:19.24 ID:sqA6wvr10● BE:725951203-PLT(26252)
    senkaku

    尖閣映像配信計画を正式発表 安保議員協議会

    国会議員らでつくる安全保障議員協議会(会長・久間章生元防衛相)などは30日、尖閣諸島(沖縄県石垣市)の現地映像をインターネット上で配信する計画を正式に公表した。映像配信を島内の環境調査などにつなげ世論喚起を図る狙い。記者会見した同協議会の石崎徹衆院議員は「政府の対応に任せるのではなく国民全体で考えていく環境をつくりたい」と述べた。

    久間氏は「若い世代にも関心を持っていただくのが第一の目的。なぜ守るのか一緒に考え、行動してもらいたい」などとするメッセージを寄せ、現地を視察する考えも示した。

    映像配信計画について加藤勝信官房長官は22日の記者会見で「地域の安定的な維持管理という目的に照らして適切に対処する」として慎重に対応する見解を示した。これに対し、石崎氏は「政府も世論喚起を考えないといけない。活動の中で政府にも違う行動を考えてもらえることを期待している」と述べた。

    計画では、一般社団法人国際平和戦略研究所(代表理事・久間氏)が運営主体となり、「尖閣諸島等情報センター」を設立。尖閣諸島周辺の上空からドローンで撮影した映像をネット公開する。今年秋の録画映像配信を目指し、ライブ映像配信も検討する。

    撮影費や人件費などに月数千万円かかる見込みで、クラウド・ファンディングを活用して一般から寄付金を募る。平成24年9月の尖閣諸島国有化前に購入を目指した東京都の石原慎太郎知事(当時)が呼びかけて集まった寄付金を保有する都にも協力を呼びかける。

    同協議会は将来的には尖閣諸島だけでなく、外国勢力の圧力にさらされている他の国境離島についても同様の活動を行う方針。

    産経新聞
    https://www.sankei.com/article/20210630-FHAQMFZP4JJIJMERCFSDFCUAGU/

    【尖閣諸島の動画配信するので寄付おながいします】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ポラリス(愛知県) [US] 2021/06/26(土) 12:15:02.75 ID:xuwYElcj0● BE:156193805-PLT(16500)
    senkaku

    第11管区海上保安本部(那覇)は26日、中国海警局の船4隻が午前2時半ごろから、日本漁船4隻の動きに合わせて尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海に相次いで侵入したと発表した。
    午前2時45分ごろ、魚釣島の南約22キロの海上で、日本漁船に接近しようとする動きを見せた。
    中国当局の船が尖閣周辺で領海侵入したのは23日以来で、今年26日目。

    11管によると、海保が漁船の周囲に巡視船を配備して安全を確保し、中国船に領海から出るよう警告した。
    漁船4隻には3人ずつ乗っている。

    中国船のうち1隻は機関砲のようなものを搭載。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは134日連続で、平成24年9月の尖閣国有化以降で最長の連続日数を更新した。

    産経新聞
    https://www.sankei.com/article/20210626-FKE3RWGP4VPDVERGSRTFJSVEBE/

    【【尖閣諸島】中国船4隻、領海侵入 日本漁船に合わせ尖閣周辺 ←沈めろ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: きつねうどん ★ 2021/06/21(月) 19:22:02.65 ID:CAP_USER
    no title

    手前から南小島、北小島、魚釣島 (鈴木健児撮影)

    国会議員らでつくる安全保障議員協議会(会長・久間章生元防衛相)などが、尖閣諸島(沖縄県石垣市)の現地映像をインターネット上で配信する計画を進めていることが21日、わかった。尖閣諸島周辺での中国の行動に関し、問題意識を喚起するのが狙い。9月にも録画映像の配信を開始し、半年後をめどにライブ映像の配信を目指す。近く正式に発表する。

    計画では、一般社団法人国際平和戦略研究所(代表理事・久間氏)が運営主体となり、「尖閣諸島情報センター」を設立。現地スタッフが船で尖閣諸島に近づき、船上カメラやドローンで撮影した映像を石垣島本島の駐在員を経由して伝送し、ネットアップする。

    ドローンは現行法の規制範囲内で飛ばす。情報処理に数日要するため、当初は録画映像を配信するが、半年後をめどにライブ配信できる態勢を構築する。

    撮影費や人件費などに月数千万円かかる見込みで、一般から寄付金を募る。平成24年9月の尖閣諸島国有化に際し、石原慎太郎元東京都知事の呼びかけで集まった寄付金を保有する東京都にも協力を呼びかける。

    尖閣周辺海域では中国海警局の船の航行が続く。領海外側の接続水域内での航行は21日時点で129日連続となり、国有化以降、最長を更新。政府は「尖閣は日本固有の領土であり、領土問題は存在しない」との見解を繰り返し表明しているが、同協議会は国民の危機意識を一層喚起することが必要だとしている。

    産経新聞
    https://www.sankei.com/article/20210621-T6QQAOYJGJNBJBKFOGIFRNH2UA/

    【尖閣諸島の映像配信を計画 9月にも開始、国会議員有志ら】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ひよこ ★ [US] 2021/06/22(火) 11:20:06.98 ID:Cv+UOtzh9
    no title

    尖閣諸島・大正島=2010年9月(海上自衛隊対潜哨戒機から撮影)

     沖縄県石垣市の尖閣諸島沖で22日未明、中国海警局の「海警」2隻が日本の領海に侵入した。2隻は20日にも領海に侵入し、21日夜に退去したばかりだった。付近には日本漁船が航行しているため、海上保安庁の巡視船が漁船の安全を確保し、領海外へ出るよう警告している。


     第11管区海上保安本部(那覇市)によると、2隻は22日午前3時5~10分ごろ、大正島南西などから領海に侵入した。

    時事通信 2021年06月22日10時10分
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2021062200366



    【【領海侵犯】中国公船が再び領海侵入 沖縄・尖閣沖】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ひよこ ★ [TW] 2021/06/16(水) 13:36:15.91 ID:ZjB5f1pn9

    no title

    沖縄県・尖閣諸島

    第11管区海上保安本部(那覇)は16日、中国海警局の船4隻が午前10時15分ごろから、沖縄県・尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海に相次いで侵入したと発表した。中国当局の船が尖閣周辺で領海侵入したのは5月29日以来で、今年21日目。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは124日連続で、2012年9月の尖閣国有化以降で最長の連続日数を更新している。

    11管によると、1隻は機関砲のようなものを搭載。領海から出るよう巡視船が警告した。

    IZA 2021/6/16 12:35 
    https://www.iza.ne.jp/article/20210616-66MROYTHGRKDXLBEFVKEUESGLI/ 

    【【領海侵犯】中国船4隻が尖閣領海侵入 機関砲?搭載】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: どこさ ★ 2021/06/15(火) 02:50:40.25 ID:FL09jIcs9
    senkaku
    尖閣向かう市議に“政府支援”サイバー攻撃

    ■尖閣諸島の現状を伝えて27年

    沖縄県・石垣市の仲間均市議。議会での活動の傍ら、自身が所有する漁船で尖閣諸島に向かい、定期的に漁を行っています。

    その尖閣諸島では、常に中国海警局の船が4隻接続水域にとどまっていて、日本の漁船が漁のため島に近づくと、妨害する動きをみせ追尾。領海侵入を繰り返しています。

    日本の海上保安庁は、巡視船で漁船をガードしながら、中国海警局の船に領海から退去するよう警告しますが、従う気配はまったくありません。仲間市議は、こうした状況をカメラで撮影。メディアに無償で提供するほか、自身のYouTubeチャンネルでも映像を公開し、尖閣諸島の現状を伝え続けています。

    ■Googleから突然届いた“アラート”

    その仲間市議が先日、YouTubeチャンネルを運用しているGoogleのアカウントにログインすると、画面にこのようなアラートが表示されました。

    「政府の支援を受けた攻撃者が、パスワードを盗もうとしている可能性があります」

    このようなアラートを見るのは初めてだった仲間市議は、詐欺目当ての偽物かと疑いました。しかし、私たちが情報提供を受けてGoogleに問い合わせたところ、アラートは本物でした。普段見ることのないアラート。どのような場合に出されるのでしょうか。

    ■海外では著名な大学教授や、香港の民主活動家がー

    Googleには、提供するサービスへの攻撃を事前に防ぐ脅威分析グループ(=TAG)があり、国家から支援を受けたハッカーグループ270以上を常に監視しているといいます。詳しい手法は明かされていませんが、TAGは様々な技術を駆使してハッカーの試みを検出し、危険にさらされる可能性のあるユーザーに対し、アラートを出しているということです。

    アラートの発出は2012年から行われていて、Googleはアラートが表示された場合は、なるべく早く2段階認証や高度な保護プログラムへの登録を検討するよう呼びかけています。

    このGoogleからのアラートについては、海外のジャーナリストや著名な大学教授、さらに香港の民主活動家・黄之鋒氏などが「受け取った」とツイッターで明かしています。

    仲間市議は先月、アラートを受け、既に対策を済ませましたが、以前、自身が代表を務める会のサーバーが攻撃を受け、ダウンしたことがありました。仲間市議のスタッフは「Googleのアカウントは一部の人にしか知らせていないので、なぜハッカーが知ったのか不気味だ」と話しています。

    ■攻撃の背後には中国?

    Googleが指摘する「政府の支援を受けたハッカー」

    日本では2016年から翌年にかけて、JAXA(=宇宙航空研究開発機構)などおよそ200の企業や研究機関が、大規模サイバー攻撃を受けましたが、警視庁公安部は、中国人民解放軍が支援するハッカー集団「Tick」が犯行を行ったとみて、実態解明をすすめています。

    日本の捜査関係者は、ハッカーについてこう話しています。

    「国家の支援があるハッカー集団からの攻撃は、中国・北朝鮮・ロシア、それに数は少ないがイランなどを把握している」

    「政府職員だけでなく、著名な研究家や国益に反する人もターゲットにされる」「私的なメールアドレスなどに、どんどん攻撃してくるので、警察が把握しているのは氷山の一角にすぎない」

    NNN 6月12日 
    https://www.news24.jp/articles/2021/06/12/04888538.html


    【【中国政府】尖閣向かう市議に「政府支援」サイバー攻撃 尖閣漁業の二足のわらじを履く仲間均さん Youtubeアカを狙われた】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ろこもこ ★ 2021/06/12(土) 14:30:22.22 ID:CAP_USER
    senkaku

    中国が領有権を主張する沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)をめぐり、中国メディアは「最近、日本がことさらに騒ぎ立てている」と批判した。記事は「自民党政権は改憲・強軍を政権運営の目標としている」と指摘。「危機を喧伝(けんでん)することで、軍事的な規制緩和の新たな口実をつくれる」と論評した。

    中国網は項昊宇・中国国際問題研究院アジア太平洋研究所客員研究員が執筆した「『遠交近攻』では日本の苦境を乗り越えられない」との記事を掲載。まず「日本が中国の『離島奪取』を喧伝しているが、これそのものが間違った命題だ」と述べた。

    この中では「中国側は釣魚島問題で一貫して『主権はわが国にあり』という立場を堅持しているが、終始『係争を棚上げにして共同開発する』とも主張している」と説明。「日本側に係争の現実を直視し、対話と協議により食い違いをコントロールし、適切に処理するよう求めている。日本側が島への上陸や逮捕といった中国の主権と立場を侵害する挑発行動に出なければ、中国側にはさらなる主権維持行動に出る理由はない」と論じた。

    同時に「これは日本側が隠している重要な事実だが、日本の右翼勢力が昨年以降、絶えず漁船に乗り、釣魚島沖で挑発して事を構えており、中国側は巡航を強化し主権と立場を守らざるを得なくなっている」とも付け加えた。

    次に「日本側は中国側が『現状を変えている』としているが、これは逆ねじを食らわすというものだ」と反発。「釣魚島の緊張情勢を引き起こしたのは、2012年の日本側による『国有化』であり、中国側の常態化巡航はその後だ」と強調した。

    さらに「日本側が釣魚島問題をもてあそぶと、極めて危険な政治の結果が生じる」と警告。「中日間の食い違いと対立を人為的に大きく見せ、領土係争を一方的にとらえるよう人々をミスリードし、対話と協力による問題処理の空間を狭める。そうすれば最終的に日本の対中政策は極端なポピュリズムの主張によって制限され、逆に国内外の政策の余地を狭めることになる」と断じた。

    その上で「日本は近年、『インド太平洋協力』と『価値観外交』に取り組み、高圧的な姿勢で国際社会で動きを活発にしている。にぎやかで景気よく見えるが、その裏側ではアジアの隣国と外交の苦境に深くはまっている」と言及。「日本国内の識者も『遠交近攻』では日本が直面している発展の苦境を乗り越えられないと指摘している。周辺の隣国から理解・尊重されなければ、日本はいつまでも真の大国にはなれない」と非難した。(編集/日向)

    Record China
    https://www.recordchina.co.jp/b877860-s25-c100-d0059.html


    【【中国メディア】尖閣問題、日本は危機喧伝で「軍事的な規制緩和の新たな口実づくり」「自民党政権は改憲・強軍を目標としている」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ひよこ ★ [US] 2021/06/10(木) 16:45:09.45 ID:Qhd1swe99
    no title

    自民党の稲田元防衛相ら有志議員は10日午前、加藤官房長官に対し、国会議員による沖縄県の尖閣諸島の視察を実現することなどを申し入れた。加藤長官は「色々なことを考えた上で検討しなければいけない」と応じたという。

    申し入れは去年8月に設立された「尖閣諸島の調査開発を進める会」代表の稲田氏と、「尖閣諸島への公務員常駐実現を求める勉強会」代表の原田元環境相が行った。

    両氏は加藤長官に対して、尖閣諸島の自然調査実施や国家公務員の常駐を求めた上で、特に尖閣諸島への国会議員の視察を実現するよう申し入れた。

    FNNプライムオンライン(最終更新:2021-06-10 15:07)
    https://nordot.app/775602497446674432


    【尖閣諸島への国会議員の「視察実現」を申し入れ 自民党の稲田元防衛相ら有志議員】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 夜のけいちゃん ★ 2021/06/04(金) 13:27:35.51 ID:55yKvCy69
    katoukanboutyou0604

     加藤勝信官房長官は4日午前の記者会見で、中国海警局の船が尖閣諸島(沖縄県石垣市)の領海外側にある接続水域を航行した日数が同日で112日連続となり、尖閣国有化以降、最長になったことに関し、「接続水域内での航行、領海侵入などが相次いでいることは極めて深刻な事態だ」と述べた。

    加藤氏は、日中両政府が3日開いた東シナ海情勢をめぐる外務省局長間のテレビ会議で、中国海警局の船舶による日本漁船の接近などへの懸念を伝達し、中国側に行動を強く求めたと説明した。

     一方、中国公船への対応策として、現場海域で常に中国当局の船舶数を上回る海上保安庁の巡視船を配備し、繰り返し警告していると強調した。同時に外交ルートを通じ、中国側に日本の立場を申し入れているとも話し、「引き続き、冷静かつ毅然(きぜん)と対応していく」と語った。

    産経新聞 2021/6/4 13:13
    https://www.sankei.com/article/20210604-4ISRQRKLWNP3FCWQOW6OSW4ZBI/

    【【尖閣】加藤長官「深刻な事態」 中国公船による尖閣航行112日連続】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ムーンサルトプレス(庭) [US] 2021/05/30(日) 12:34:51.27 ID:NPMDveDw0● BE:295723299-2BP(4000)
    senkaku

    尖閣の海警船 「正面から向かってきた」 石垣帰港 「第一桜丸」の船長証言

     尖閣諸島海域に出漁した八重山漁協所属の漁船3隻が29日午後4時ごろから、相次いで石垣島に帰港した。「第一桜丸」の砂川徳二郎船長(52)は、尖閣海域で地元漁船の操業を妨害するために接近してきた中国海警局船について「正面から向かってきた。脅しに来ていると感じた」と話した。
     漁船は「「第一桜丸」「恵美丸」「ZENKОUMARU2」で、それぞれ漁業者3人が乗船。28日に石垣島から出港し、29日未明に尖閣周辺に到着。午前10時ごろまで操業した。
     砂川船長によると、周辺海域に姿を現した中国海警局船4隻のうち、機関砲を搭載した「海警1305」の船体が最も大きかった。
     「海警1305」は「第一桜丸」に接近してきたが、船体が巨大なため海保の巡視船1隻だけではガードが難しく、2~3隻で接近を阻むように壁をつくったという。漁業者にけがなどはなかった。
     尖閣海域の現状について砂川船長は「本当はアンカーを入れてゆっくり漁をしたかった。海保は一生懸命やっていると思うが、今のままでは漁はできない」と懸念した。
     一方、「第一桜丸」のオーナーで日本文化チャンネル桜社長の水島総氏は28日、3隻とは別の漁船に乗船して石垣島から尖閣海域に向かったが、漁業者ではないとして20カイリで海保の巡視船に止められ、引き返した。
     同乗した仲間信之宜野座村議や田中裕太郎杉並区議らも同様に、出漁を認められなかった。
     水島氏は29日、取材に対し「(尖閣に行けないのは)憲法違反だ。政府は中国の圧力に屈している」と疑問視。「中国は尖閣で少しづつ地歩を築いてきた。尖閣で漁業をしたい人が自由に行けるようにすべきで、政府の対応は問題を先送りしているだけだ」と批判した。この件で既に政府を提訴したとしている。

    5/30(日) 8:50
    ヤフーニュース(八重山日報)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/1baceff673e1830d03a1869c7c1d754a47c52cf1

    【「機関砲装備の中国海警船が正面から向かってきた」尖閣海域に出漁した漁師が途中帰港】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ひよこ ★ [US] 2021/05/29(土) 13:44:17.95 ID:EcwT8q7m9

    no title

    沖縄県・尖閣諸島の魚釣島と北小島、南小島=2010年9月、海上自衛隊P3C哨戒機から撮影

     沖縄県石垣市の尖閣諸島沖で29日、中国海警局の「海警」4隻が日本の領海に侵入した。日本漁船に接近しようとしたため、海上保安庁の巡視船が安全を確保し、領海外へ出るよう警告した。尖閣諸島沖での中国公船の領海侵入は24~25日以来で、今年18回目。


     第11管区海上保安本部(那覇市)によると、2隻は午前2時55分ごろ、南小島南東などの領海に侵入。直後に、付近で操業中だった日本漁船3隻に接近しようとした。同8時40~55分ごろには、もう2隻が魚釣島西の領海に侵入。4隻とも同10時45~50分ごろ、南小島南などから領海を出た。

    時事通信 2021年05月29日12時28分
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2021052900279


    【【領海侵犯】中国公船4隻領海侵入 日本漁船に接近―沖縄・尖閣沖】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: Hikaru ★ 2021/05/24(月) 19:08:55.60 ID:UJkfmxV69
    尖閣諸島沖で中国海警局の船4隻が領海侵入 海上保安本部が警告

    no title


    24日午後、沖縄県の尖閣諸島の沖合で、中国海警局の船4隻が日本の領海に侵入し、海上保安本部が直ちに領海から出るよう警告を続けています。

    第11管区海上保安本部によりますと、24日午後4時半ごろ、日本の領海のすぐ外側にある接続水域を航行していた中国海警局の船4隻が、尖閣諸島の魚釣島と大正島の沖合で、相次いで日本の領海に侵入しました。

    午後4時40分現在、4隻のうち2隻は、魚釣島の南西およそ21キロから西南西22キロ、もう2隻は、大正島の南およそ20キロから21キロの日本の領海内を航行しているということで、海上保安本部が直ちに領海から出るよう警告を続けています。

    ことし、尖閣諸島の沖合で中国海警局の船が領海に侵入したのは、今月11日に続いて16件目です。

    NHK  2021年5月24日 18時29分
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210524/k10013048991000.html

    【【領海侵犯】尖閣諸島沖で中国海警局の船4隻が領海侵入 海上保安本部が警告】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 右大臣・大ちゃん之弼  2021/05/20(木) 13:46:22.37 ID:CAP_USER
    senkaku
    ※有料会員記事

     中国の一帯一路への協力姿勢をとったことには、外交関係者の間でも功罪が指摘される。大使経験者が指摘するのは「尖閣諸島」との関係だ。

    「未完の最長政権」第3部第3回

     4月16日にワシントンで開かれた、菅義偉首相とバイデン大統領による日米首脳会談。その共同声明には「日米両政府は、自由で開かれたインド太平洋の実現に向けた我々の政策を調整・実施するためのものを含め、あらゆるレベルで意思疎通することを継続する」との方針が盛り込まれた。

     「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」とは、2016年に安倍晋三が、米国に先駆けて提唱した外交方針だ。当初は、軍事と経済の両面で台頭し、中国の一帯一路に対抗しようと打ち出したものだった。

     貿易問題で対中強硬路線のトランプ大統領が、そのFOIPを米国のアジア政策として追認。バイデン政権もこれを継承している。

     だが、日本のFOIPは、いま一つ軸足が定まらない。政府は当初、尖閣諸島周辺や南シナ海での中国の威圧的な活動、民主主義や国際的ルールへの挑戦に対抗するとの「対中競争」に力点を置き、「インド太平洋戦略」と呼んでいた。

     しかし、中国の一帯一路構想に協力する意向を書き込んだ「親書書き換え」以降、「インド太平洋構想」と呼び方を変えた。政府関係者は「官邸内で中国を刺激する『戦略』という言葉は避けるべきだとの議論があった」と明かす。

    【プレミアムA】 未完の最長政権第3部
    https://www.asahi.com/special/kensho-abeseiken/

     「外交の安倍」。2012年に首相の座に返り咲いた安倍晋三前首相はそう呼ばれた。「地球儀を俯瞰(ふかん)する外交」を掲げ、訪問国は80カ国を数える。「未完の最長政権」第3部では、安倍外交の内実を検証する。

     一帯一路への対抗軸だったは…

    この記事は有料会員記事です。有料会員になる(ならなくてよい)と続きをお読みいただけます。

    残り:683文字/全文:1220文字

    朝日新聞デジタル 2021年5月20日 7時00分
    https://www.asahi.com/articles/ASP5H62PZP4NUTFK00D.html

    【【朝日新聞】尖閣譲歩「中国に錯覚」指摘 安倍外交、対中協力の功罪】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★ 2021/05/13(木) 05:05:57.23 ID:Zviq0ahk9
    キャプチャ-79
    今週、尖閣諸島で撮影された中国海警局の船。大型の武器のようなものが搭載されています。一方、中国側の船の動きには、“ある変化”がおきていました。
        ◇◇◇
    尖閣諸島の現状を発信している石垣市の仲間均市議。10日、自身が所有する「鶴丸」で尖閣諸島に向かいました。仲間市議が尖閣諸島で漁を行うのは今年に入って3度目。接続水域に近づくと船首に青色のラインが入った日本の巡視船が周囲を固めます。

    すると…。「鶴丸」の左側に船首に赤のラインが入った中国海警局の船が現れました。中国海警局の船は右側にも現れ、2隻で「鶴丸」を追尾します。 この右側に現れた船を仲間市議が望遠レンズで撮影したところ、大型の武器のようなものを搭載していることがわかりました。

    仲間市議が、武器を搭載した中国海警局の船を見るのは初めてのことです。追尾したまま日本の領海に侵入するのはこれまでどおりでしたが、仲間市議が漁を始めたとき異変はおこりました。

    中国海警局の船が、まったく近づいてこないのです。およそ1か月前に仲間市議が撮影した映像では、中国海警局の船が漁を妨害するかのように接近、海上保安庁の巡視船が間に割って入るほどでした。しかし、今回はカメラで捉えるのが難しいほど、距離をとっています。 仲間市議は、「映像を撮らせたくないんじゃないかな、日本がこれだけ騒いでいるから」と指摘しました。
        ◇
    専門家は中国側の対応の変化をこう分析します。 笹川平和財団・小原凡司上席研究員「一般的に海警局の船は、エスカレートする方向へは自動的に動きがちですが、抑制する側には自動的には動かないのが普通です。習近平氏の意向が働いている、と考えるのが適切だと思います」 習近平国家主席の意向。外交面でも想定外の状況になっている、との声があがっています。台湾問題に触れた日米首脳会談の直後には中国側が圧力を強めてくると、日本政府は身構えていましたが。

    政府関係者は、「拍子抜けするほど何も反応がない」ということです。

    日本とアメリカが、ヨーロッパなどと“中国包囲網”を形成するなか、中国はどのような戦略を練っているのでしょうか。

    笹川平和財団・小原凡司上席研究員「日本に対してあまり強く出ると、アメリカにより近づけてしまう恐れがある。なんとか日本の世論に働きかけて、あるいは日本の経済界に働きかけて、日本の政府の政策を少しアメリカから離したいと」
        ◇◇◇
    長年、中国側の動きを見てきた仲間市議は、「(日本の世論で)熱しやすく冷めやすいのが尖閣問題だから、国民が関心持たない限りはダメですよ」ということです。

    5/12(水) 18:05配信 記事元 日テレNEWS24
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c4027edb232fd1766b3f13bc9f23b3d9347c1416
    https://youtu.be/isc5FWD6t2U

    【【尖閣諸島】中国海警局の船接近せず…対応変化の理由は 米軍が怖い】の続きを読む

    このページのトップヘ

    無料レンタル