かたすみ速報

日本及び周辺諸国に関するニュースと2chまとめサイト。ネットの片隅で更新していきます。




    カテゴリ: 欧州

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: どどん ★ 2023/09/21(木) 19:51:56.43 ID:8mqatRgA9
    【AFP=時事】ポーランドのマテウシュ・モラウィエツキ(Mateusz Morawiecki)首相は20日、自国の防衛に専念するため、ウクライナへの武器供与はこれ以上行わないと述べた。

     ポーランドはウクライナ産穀物の輸入をめぐって同国と対立し、この発表の数時間前にはウクライナ大使を呼び出していた。

     モラウィエツキ首相は、穀物輸入をめぐる不一致にもかかわらず、ウクライナを支援し続けるのかという記者の質問に対し、「わが国はウクライナにこれ以上武器を供与しない。ポーランドの武器の近代化を進めるからだ」と答えた。

     ロシアが昨年2月にウクライナ侵攻を開始して以降、ポーランドはウクライナを特に忠実に支援し、武器の供与でも主要な役割を果たしてきた。また、約100万人のウクライナ難民を受け入れ、国家としてさまざまな支援を行っている。

     だが、両国の関係は、ポーランドが自国農民の利益を守るためにウクライナ産穀物の輸入を禁止したことをきっかけに、ここ数日で急激に悪化している。

    AFPBB News
    https://news.yahoo.co.jp/articles/219e61d98e0a6a3a8ece8227ddd1d8c421d431c3


    【ポーランド、ウクライナへの武器供与中止へ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 昆虫図鑑 ★ 2023/09/20(水) 16:16:09.73 ID:uPoNmSuK
     バルト三国の1つ、リトアニア共和国の駐日特命全権大使オーレリウス・ジーカス氏が20日、テレビ朝日系「大下容子ワイド!スクランブル」に生出演し、日本の防衛などについて語った。リトアニアは1990年に旧ソ連から独立。91年にはソ連軍が侵攻する「血の日曜日事件」も発生した。その後2004年にNATO、EUに加盟している。

     ロシアのウクライナ侵攻については「ウクライナが勝たないと物事は治まらない。ウクライナが負けたら『次(に狙われる)の国はどこ?』となりますよね。最近20年ぐらいを見ると、ロシアはいろんな所に手を伸ばしてるけれども、世界は無視した、というのもあります」と見解を示した。

     MCの同局・大下容子アナウンサーが「日本の周辺の安全環境はどのように写っていますか?」と質問。ジーカス大使は「リトアニアは1つしか隣に危ない国はないんですけど、日本の場合は北朝鮮もあって、中国もあって、ロシアもあるということはですね、非常に危ないんではないかと思っております。しかも、自分(自国)の軍隊のない日本というのは非常に危ないところにあるんではないかと思います」とコメント。日本人の危機感について尋ねられ「日本は海に囲まれて、海が守るという考え方は非常に不思議に思ってます」と危機意識の低さを指摘した。「隣に3つの脅威があるのは間違いないです」と重ねて強調した。

     リトアニアでは10年前の防衛費はGDP比1%ほどだったが、14年にロシアがクリミアを併合して以降は上昇し、昨年には2・5%となっている。コメンテーターの萩谷麻衣子弁護士は、日本が敵基地攻撃能力の保有を容認し、防衛費も上昇していることを例に「日本が(防衛力を)増強すると他国も増強するということで、緊張関係が高まってしまうんじゃないかというマイナス点もあるんじゃないか。一番大事な安全保障って外交だと思うんですが」とコメントした。

     ジーカス大使は「リトアニアも外交が一番大事な手段だった」と萩谷氏に同意。しかし続けて「本当の戦争になると爆弾が落ちるんですね。よその国の兵隊が来るという事実になったら、花で出迎えるというわけでもない。そのための心の準備も必要ですし、実際の準備も必要だと思います」と語った。外交官が平和を保つ努力を惜しまないとする一方で「準備も必要なんです。リトアニアは準備を30年間続けてます」と現実を語った。

    ヤフーニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f8f82d1012ca1fd263391044f0d2ee36d1742c61

    【【パヨク発狂】駐日リトアニア大使「日本は隣に3つの脅威」薄い危機感指摘「非常に危ない」「準備も必要」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ごまカンパチ ★ 2023/09/17(日) 16:14:36.34 ID:szAzBpQI9

    ベルギー政府の高官は15日、主要7カ国(G7)が今後2─3週間以内にロシア産ダイヤモンドの禁輸を発表するとの見通しを示した。
    ウクライナへの侵攻を続けるロシアの収入源を絶つ取り組みの一環としてのダイヤモンド禁輸はG7首脳の間で議題になっていた。
    米政府はロシアのダイヤモンド採掘会社アルロサに制裁を科している。

    ベルギー政府高官はブリュッセルで記者団に、来年1月に禁輸が施行する見通しを示した。
    「G7は原産地と品質を関連づけるという原則を決定した。詳細は詰めているところだ」と述べた。

    国内に世界最大のダイヤモンド取引拠点を持つベルギーは、ダイヤモンドの原石を追跡し、研磨された宝石と照合する計画を提案している。
    現在、ロシア産ダイヤモンドがロシア国外でカット・研磨されると、「加工」した国が原産地と見なされる。

    高官は「世界市場を再編することになる」とした上で、すぐには完璧に機能しないと認めた。

    【【ダイヤ】ロシア産ダイヤモンドを禁輸、G7が数週間内に発表へ ベルギー高官「世界市場を再編することになる」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 動物園φ ★ 2023/09/08(金) 09:49:31.33 ID:PU2dN+O6

    ウェールズを相手にクリンスマン監督体制初勝利をもたらすことができるか注目される試合だが、
    いざウェールズは韓国との試合を重要と考えていなかった。まったく試合自体を欲していない感じだった。

    ページ監督は7日、韓国戦事前記者会見で「私たちは親善試合をしなければならなかった。正直私は親善試合をしたくない。
    私たちは負傷者が何人もいる。私にとって最も重要な試合は月曜日(ラトビア戦)だ」とし 率直に韓国と試合することを望んでいないと率直に明らかにした。

    彼は「私たちは選手を管理しなければならない。私はすでにどの選手をどれだけ走らせるかという計画を持っている。
    彼らは今シーズンに他の選手よりも多くの出場時間が必要だった」とし、ページ監督はハーフタイムと後半に多くの選手を大挙交換しうると付け加えた。

    ウェールズの立場がわからないわけではない。
    現在ヨーロッパはユーロ2024予選が真っ最中進行中だ。
    D組に属するウェールズは5カ国のうち4位に墜落している。
    各組1位、2位に本選直行チケットが与えられる。
    すでにウェールズが直行チケットを得るには状況が難しくなったが、
    奇跡的な可能性を排除できないため、ラトビア戦勝利が非常に重要な立場だ。

    インターフットボール 2023-09-07 06:00
    https://sports.news.nate.com/view/20230907n02284

    関連
    【サッカー】韓国、ウェールズと0-0ドロー 無味無臭サッカー
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1694132298/

    ウェールズ 0-0 韓国

    シュート 11-4
    枠内 4-1
    支配率 39%-61%

    【【サッカー】ウェールズ監督「私は(韓国との)親善試合をしたくない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ごまカンパチ ★ 2023/09/05(火) 21:56:41.13 ID:MFVclKHd9

     ロシア政府は外交官という名目で世界中にスパイを派遣していたが、ウクライナ侵攻後、各国はロシア外交官を追放した。
    従来の諜報活動が難しくなったロシアはいま、眠らせていたスリーパーセル(潜伏工作員)を起こしはじめている。

    ■ロシアのスパイが次々と“身バレ”
    スロベニアに住むアルゼンチン人夫妻、アテネで毛糸店を営むメキシコ系ギリシャ人の写真家、そして英国で逮捕された3人のブルガリア人……。
    この1年ほどの間に、世界中の警察や治安当局が、一見普通の生活を送っている多くの人々をロシアの諜報員や工作員として告発してきた。

    ベルリンの英国大使館に勤務していた警備員は、ロシアに情報を流した罪で禁固13年を言い渡された。
    ポーランドでは、十数人がロシアの情報機関のためにさまざまな任務を遂行していたとして逮捕されている。

    冒頭で述べた3人のブルガリア人に関しては、すでに2月に身柄を拘束されており、最近になって逮捕されていたことが明らかになったのだが、まだ不明な点が多い。
    起訴されたものの裁判は2024年1月まで予定されておらず、罪状認否もまだおこなわれていないうえ、英当局は容疑の詳細を公表していない。
    しかし、はっきりしていることが一つある。
    ロシア政府はウクライナに侵攻した2022年2月以降、よりリスクの高い、従来とは異なるスパイ活動に頼らざるを得なくなっているのだ。

    その理由は、ヨーロッパで外交的な隠れ蓑の下に置かれていた多くのロシア人スパイが追放されたためだ。
    従来、ロシアの主要な3つの情報機関──連邦保安庁(FSB)、対外情報庁(SVR)、連邦軍参謀本部情報総局(GRU)──は、
    外交官という名目で国外に諜報員を派遣していた。加えて、ロシア人ビジネスマンや旅行者、ジャーナリストを装ったスパイも使ってきた。

    だが、戦争でそのすべてが困難になった。
    米シンクタンク「戦略国際問題研究所(CSIS)」の推計によれば、開戦から3ヵ月の間に450人以上の外交官が世界各国のロシア大使館から追放されている。その大半がヨーロッパからだ。

    この春、あるヨーロッパの国の情報機関高官はこう語っていた。
    「外交官が次々と追放された開戦直後は、ロシアのインテリジェンスにとって致命的な時期だった。それ以降、彼らは他の手段で穴埋めしようとしている」

    ヤフーニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/43b1f8204ffb18c982215c41afa627a0c5020719


    【【スパイ】ロシアのスパイが次々と“身バレ” プーチンが世界中に潜伏させていた「スリーパーセル」を起動しはじめた】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 仮面ウニダー ★ 2023/08/18(金) 12:33:13.77 ID:6nc9Cm6p
    no title


    欧州連合(EU)認証の塩辛を活用して漬けた100%韓国産キムチが、ハンガリー輸出の道を切り開いた。

     韓国の世界キムチ研究所は17日、欧州連合(EU)の複合食品認証を取得した塩辛を使って作った100%韓国産のキムチをハンガリーに輸出したと明らかにした。
    EUの複合食品輸入規定が厳しくなったことで、中小企業のキムチ輸出が困難になっていたが、
    同研究所は技術支援やコンサルティングを通じて、地方のキムチメーカーと協力して問題を解決した。

     EUは動物性原料を含む複合食品の輸入について、原料製造施設のEU輸出作業場登録証明書の提出を義務付けた。
    しかし、中小企業の多くは施設が不十分で、EUへのキムチ輸出が一時停止される危機に直面していた。

     同研究所は、韓国食品産業クラスター振興院の事業を活用し、地方のキムチメーカーである(株)トレチャンと連携して、EU複合食品認証問題を克服した100%韓国産キムチ5トンを製造し、ハンガリーに出荷した。

     同研究所はこれまで、伝統食品品質認証を受けたキムチメーカーに対し、100%韓国産キムチ生産のために必要なEU複合食品認証塩辛の供給に注力してきた。
    特に、EU複合食品輸出作業場登録には、産業用水など高水準の衛生条件と厳格な認証手続きが求められた。

     同研究所は、食品素材専門企業の(株)東海グローバルに技術コンサルティングを提供し、
    今年3月にEU複合食品輸出作業場登録を完了させた。
    また、(株)トレチャンに技術や試作品開発を支援し、EU複合食品認証の塩辛を使った100%韓国産キムチを製造することができた。

     今回のハンガリー輸出は、塩辛や唐辛子粉などすべての材料が韓国産のキムチをEU地域に輸出した初めての事例となる。
    原産地問題が指摘されない基盤を築いたという点で大きな意義がある。

     同研究所のチャン・ヘチュン所長は、「今回のEUキムチ輸出問題の解決は、中小キムチメーカーの販路拡大に大きく貢献するだろう。
    今後も研究所は、キムチメーカーの基盤強化と国家キムチ産業の競争力向上に全力を尽くす」と述べた。

    2023/08/18 06:53配信 WOW!Korea
    https://www.wowkorea.jp/news/korea/2023/0818/10406198.html

    【【キムチ】 韓国産、EU市場に進出…塩辛の認証で輸出障壁を突破】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 樽悶 ★ 2023/08/16(水) 22:44:06.97 ID:6zE+L5bf9
    [プラハ 15日 ロイター] - 著名投資家ジョージ・ソロス氏が設立した慈善基金オープン・ソサエティー財団が、欧州連合(EU)での活動の大部分を撤退または終了する予定であることが、ロイターが入手した職員向けのメールで分かった。活動の重点をグローバルに移すとしている。

    ハンガリー系ユダヤ人のソロス氏は、第二次世界大戦後に米国に移住して財を成した。東欧の自由主義、民主主義、国境開放の価値観を推進する団体を長年支援してきた。オープン・ソサエティーが世界の活動に拠出する金額は年15億ドルと推定されている。

    ロイターが入手したメールは、基金の焦点と資源の配分を世界の他の地域にシフトさせるとしたうえで「これは、過去の活動や長年にわたるスタッフの多大な貢献に対する反省ではなく、大きなインパクトを与える将来の機会に根ざした、将来を見据えた決定だ」としている。

    オープン・ソサエティーの広報担当者は、ウクライナ、モルドバ、キルギス、西バルカン諸国を含む欧州のプログラムへの資金提供も継続すると述べた。

    8/15(火) 20:09配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/42ba351be2db317eb963377f094dfef34a2e0650
    no title

    【【ユダヤ資本】ソロス財団、EUから世界に重点シフト ウクライナ支援は継続へ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 荒波φ ★ 2023/08/16(水) 10:57:07.46 ID:2t6Yd4vW
    日本の農林水産省は15日、スイスとリヒテンシュタインが2011年の福島第一原子力発電所爆発事故以降維持してきた日本産食品に対する輸入規制を撤廃したと発表した。

    これに伴い日本は、スイスとリヒテンシュタインに福島など10県の食品を輸出する際に提出が義務づけられた放射性物質検査証明書を出す必要がなくなった。

    野村哲郎農林水産大臣は15日の記者会見で「これらの国での規制の撤廃は、被災地の復興を後押しするものであり、我が国として歓迎します」と述べ、輸入規制を維持し続けている国々に対する説得の意思も表明した、と共同通信は伝えた。

    これに先立ち欧州連合(EU)とノルウェー、アイスランドは今月3日、同様の内容の日本産食品に対する輸入規制措置を撤廃した。

    福島原発爆発事故の後、一時は55カ国・地域にまで増えていた日本産食品に対する輸入規制は、中国や韓国など7カ所に減ることとなった。


    朝鮮日報日本語版/2023/08/16 10:12
    https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/08/16/2023081680003.html

    【【朝鮮日報】スイスとリヒテンシュタイン、日本産食品の輸入規制を撤廃  輸入規制は、中国や韓国など7カ所に 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ばーど ★ 2023/08/09(水) 21:09:35.57 ID:datM/gtX
    ジャンボリー参加者乗せたバスが市バスと衝突 9人が軽傷

    ボーイスカウト・ガールスカウトの最大のキャンプ大会「世界スカウトジャンボリー」に参加しているスイスの若者たちを乗せたバスが、韓国南部の路上で市バスと衝突し、スイス人や市バスの乗客など、合わせて9人が軽いけがをしました。

    警察によりますと、スイス国籍のジャンボリー参加者37人を乗せた観光バスが、9日午後12時50分ごろ、全羅南道(チョンラナムド)順天(スンチョン)市内で、対向車線を走っていた市バスと衝突しました。

    この事故により、スイス人3人と市バスの乗客4人、そして両方のバスのドライバー2人の、合わせて9人が軽いけがをして、病院に運ばれました。

    警察は、事故の詳しい状況を調べています。

    スイスの若者たちは、前日に順天市のキャンプ場で1泊し、ソウルに移動中でした。

    150か国を超える国と地域からジャンボリーに参加した、およそ3万6000人の参加者たちは、大型の台風6号の接近を受けて、8日にソウルや京畿道(キョンギド)、仁川市など首都圏をはじめ、世宗(セジョン)市や忠清南道(チュンチョンナムド)など8つの市と道に分かれて退避していました。

    KBS 2023-08-09 15:08:48/Update: 2023-08-09 18:00:20
    http://world.kbs.co.kr/service/news_view.htm?lang=j&Seq_Code=86197
    no title



    【【韓国】 順天でジャンボリー大会スイス隊員乗せたバスが交通事故…9人軽傷】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぐれ ★ 2023/07/30(日) 14:12:02.27 ID:Xdv8hlwY9

    ポーランドのモラウィエツキ首相は29日、隣国ベラルーシが受け入れたロシア民間軍事会社ワグネルの戦闘員100人以上がポーランドとの国境近くに移動したと明らかにし「脅威がさらに高まっている」と懸念を示した。地元メディアが報じた。

    モラウィエツキ氏は、ベラルーシにいる戦闘員がポーランド北東部の「スバウキ回廊」に向けて前進しているとの情報があると説明した。スバウキ回廊はリトアニアとの国境地帯で、バルト3国と他の北大西洋条約機構(NATO)加盟国が唯一、陸続きで接する要衝。ロシアの飛び地カリーニングラードとベラルーシに挟まれている。

    (略)

    2023/7/30 12:07
    産経新聞
    https://www.sankei.com/article/20230730-KHUVQMTNL5OL7BHZSVCTLJCNQY/

    【【国際】ワグネルがポーランド接近 100人超国境近くに移動、首相が懸念表明】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 少考さん ★ 2023/07/13(木) 21:31:54.51 ID:L5p5U63f9
    EU 原発事故後の日本産食品の輸入規制 撤廃を正式決定 |

    EU=ヨーロッパ連合は、東京電力福島第一原子力発電所の事故のあとから続けてきた日本産の食品に対する輸入規制について、撤廃することを正式に決めました。早ければ来月にも規制が完全に撤廃される見通しです。

    【EU 原発事故後の日本産食品の輸入規制 撤廃を正式決定】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 動物園φ ★ 2023/07/07(金) 21:12:34.68 ID:DRrygnIE
    google翻訳

    韓国に来なければならないバイエルン・ミュンヘンとPSGが日本ツアーに出る。

    ミュンヘンとPSGは7月末に並んで日本ツアーに出る。ミュンヘンは7月26日、東京でマンチェスターシティと対戦する。続いてミュンヘンは29日、Jリーグの川崎フロンタレと親善戦を持つ。その後、ミュンヘンはシンガポールに移動してアジアツアーを続ける。

    PSGも2年連続日本に行く。PSGは7月25日、大阪でクリスティアーノ・ロナウドのアル・ナスルと対戦する。PSGは28日、Jリーグセレッソ大阪と対戦し、東京に移り、8月1日、インターミランと対決し、日本ツアーを終える。

    残念なのはキム・ミンジェとイ・ガンインがそれぞれミュンヘンとPSG公式合流を控えているという点だ。イギリス「スカイスポーツ」の記者ファブリシオ・ロマーノは去る6日「キム・ミンジェが韓国でメディカルテストを無事に終えてバイエルン・ミュンヘン行に署名した」と報道した。キム・ミンジェのミュンヘン合流は時間問題である状況だ。

    PSGも6人の選手を迎え、イ・ガンインの獲得も公式発表を控えている。イ・ガンインは近いうちにパリに出て正式に契約書にサインする予定だ。

    それなら新しいチームを訪れた太極戦士たちが共に日本ツアーでデビュー戦を持つ可能性が高まったわけだ。韓国ファンが新しい制服を着たキム・ミンジェとイ・ガンインの姿をお茶の間で直接見る機会を逃したという点で物足りなさが大きい。両選手の獲得がより早く行われた場合、ミュンヘンとPSGが日本の代わりに韓国ツアーを企画した可能性もあった。

    PSGは日本ツアーで想像以上の収益を上げている。昨年、PSGの公開訓練を見ることができる有料チケット4万枚も数分で完売した。同じ期間に日本代表チームが試合を行ったが観客数は1万人程度にとどまった。

    今回のPSGの日本ツアーは想像をさらに超越する。「ケキサカ」の報道によると、ツアーで世界最高の食べ物を提供され、選手たちに直接会うことができ、お土産まで提供される少数の「ホスピタリティスクローシャルチケット」の価格がなんと3億円(約28億ウォン)と策定なったという。

    スペシャルチケットを買うファンはキリアン・ムバフェなどPSG選手に直接会える特典が与えられる。超高価の価格にもかかわらず、入場券は完売されたという。PSG対大阪のチケットも10万円(約93万ウォン)、PSG対インターミランのチケットは20万円(約187万ウォン)に達するという。

    7月に来韓するマンチェスターシティの最も高い入場券価格が40万ウォンと比較すると、日本の入場券がはるかに高いことが分かる。それだけ日本の経済規模は韓国より大きい。球団立場でより大きな収益を出すことができる日本を好むのが当然の反応だ。韓国ファンの立場では惜しいしかない。

    同様の理由で韓国ツアーを決心したウルバーハンプトンとセルティックは突然ツアーをキャンセルした。韓国選手がプレーしているにも興行を保障するのは容易ではなかった。ツアースケジュールがKリーグ期間と重なって日程を調整するのにも困難があった。

    サッカー界の関係者は「キム・ミンジェとイ・ガンインが新しいチーム所属で韓国で遊んだならばもちろん良いだろう。しかし、日本があまりにも大きな市場であり、韓国と経済規模が異なる。PSGが日本の代わりに韓国に来ることは容易ではなかっただろう」と分析した。

    https://sports-news-nate-com.translate.goog/view/20230707n24495?_x_tr_sl=ko&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja

    【【韓国】サッカー欧州クラブ、なぜ韓国に来ず日本へ行くのか】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 仮面ウニダー ★ 2023/07/06(木) 06:19:57.01 ID:p7kFR2g2
    「世界的に恥をさらした」セルティックなどが韓国ツアーを続々キャンセルで同国メディアが嘆き!「対照的に日本ツアーは...」
    「他のクラブの韓国ツアーも難しくなる可能性がある」
    https://soccerdigestweb.thedigestweb.com/v=1688585195/files/topics/134835_ext_04_0.jpg

     日本人5選手が所属するセルティックは7月4日、予定されていたプレシーズンの韓国ツアーを中止すると発表した。
    横浜F・マリノス(7月19日)とガンバ大阪(同22日)と対戦する日本ツアーは予定通り実施される。

    「セルティックが韓国での試合からの撤退を余儀なくされたのは非常に残念です。
    当初は今月後半にプレミアリーグのウォルバーハンプトンと対戦する予定だったが、多くの財政面や物流面でツアープロモーターが対応できず、
    数週間の延期の後、契約を解除するという難しい決断を下した。
    ツアーから撤退する。クラブと選手たちは韓国を訪問し、ファンに見てもらう機会を与えられることに興奮していたが、
    残念ながら我々には完全に制御できない要因により、試合を棄権する以外の選択肢は残されていません」

     セルティックのオ・ヒョンギュと同じく韓国代表のファン・ヒチャンが所属するウォルバーハンプトンも同様の発表をしている。

     これを受けて、韓国メディア『スターニュース』は「これは世界的な恥さらし。
    オ・ヒョンギュのセルティック、日本には行って韓国行きをキャンセル」と題した記事を掲載。
    同じく韓国ツアーを予定していたローマも「主催側が約束した前金を支払っていない」という理由でキャンセルしたという事実を加えて、こう嘆いている。

    「事実なら、それこそ世界的に恥をさらした。契約の問題なら、お互いの信頼が壊れたという意味で解釈できる。
    特に国際的なイベントがキャンセルされると、今後は他のクラブの韓国ツアーも難しくなる可能性がある」

     記事は、「韓国の状況とは対照的に、日本へのツアーは正常に進められている」と締め括っている。

    構成●サッカーダイジェストWeb編集部
    2023年07月06日
    https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=134835


    【【サッカー】 「世界的に恥をさらした」セルティックなどが韓国ツアーを続々キャンセルで同国メディアが嘆き!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぐれ ★ 2023/07/02(日) 13:57:59.60 ID:NxUGlyrD9
    >>7/1(土) 7:00配信
    朝日新聞デジタル

     欧州連合(EU)は6月29~30日、ブリュッセルで首脳会議を開き、ロシアによる侵攻が続くウクライナの復興費用として、EU内で凍結されているロシア資産を活用する案について検討するよう、執行機関の欧州委員会に求めた。

     フォンデアライエン欧州委員長は、会議後の会見で「ロシアによるウクライナの大規模な破壊行為を目の当たりにしている。加害者は責任を負わなければならない」と述べた。

     ロイター通信などによると、EUは昨年2月のウクライナ侵攻を受け、ロシア中央銀行が国外に保有していた資産約2千億ユーロ(約31兆5千億円)以上を凍結したとされる。この資産から生じる利子を復興支援に充てる案が検討されているが、加盟国の中には、法的根拠を明確にすべきだとの声があるという。欧州委は問題点を早急に詰め、具体策を近く示すとしている。

    (略)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/fecbe75e981b5510bd4ad8f5a3492d9e8eb11fac

    【【国際】ロシアの凍結資産31兆円 EUがウクライナ復興費用に活用検討へ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: すりみ ★ 2023/06/18(日) 00:28:37.03 ID:pnM+JjU5
    2023年6月16日、韓国・YTNは「世界的ブランド・シャネルが購入者だけでなく売り場を訪れた客にまで個人情報の記載を求め、物議を醸している」と伝えた。

    記事は「シャネルがデパートで限定品を購入するため売り場の前に並ぶ客に対し『番号札を受け取るには個人情報の記載が必要だ』と案内していたことが分かった」とし、「客の購入有無を問わず、売り場に入るには名前、生年月日、連絡先の記載が必要だということ」と説明している。

    妻と娘と3人でデパートを訪れた男性は「職員に止められ、購入者本人と同行者全員の名前、連絡先、生年月日まで書かされた」とし、「韓国の消費者を見下しているようだった」と不快感を示した。

    同行者にまで個人情報を求める方針は他のブランドではあまり見られない。
    シャネルコリア側は「最善のブティック経験を提供するための販売政策で、行っているのは韓国だけ」とし、「商品を見るだけなら情報提供に同意しなくても入店が可能だ」「取得した個人情報は1年間保存する」と説明した。

    しかし実際の売り場では、「生年月日を入力しなければ入店できないのか」と尋ねた取材陣に対し、職員は「嫌なら入れない」「個人情報の記載が嫌なら登録できない」と答えた。さらに、取得した個人情報については「その日のうちに破棄している」と述べたという。

    《中略》

    この記事を見た韓国のネットユーザーからは
    「ブランド品消費は韓国が世界1位なのに、待遇は最悪だ」
    「シャネルだろうがなんだろうが、そんな店には行かないのが正解」
    「バッグ1つのためにプライドを捨てる韓国人」
    「それでも商品を買うための行列ができる。だから店側も消費者を見下すのだろう」
    「もっとすごいものを要求されても、韓国人は店に行くだろうな」
    「『客は王様』との言葉は過去のものになった。超強気な商売を許した客たちが問題だ」
    などの声が寄せられている。(翻訳・編集/堂本)

    Record Korea |2023年6月17日(土) 12時0分
    https://www.recordchina.co.jp/b915789-s39-c30-d0191.html

    【韓国だけでなぜ?シャネルが見るだけの客にも個人情報を求め物議】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: すりみ ★ 2023/06/10(土) 21:42:05.52 ID:Pq6PkYlQ
    [北京/プラハ 9日 ロイター] - 台湾のジョセフ・ウー外交部長(外相)による来週の欧州訪問を控え、中国は9日、欧州に対して台湾との公式交流や、「独立勢力」を支援しないように警告した。

    チェコのヤン・リパフスキー外相は9日、ウー氏が来週プラハを訪問する予定であることを確認し、国家当局者が台湾に関して既存の政策から転換する見込みはないと表明。

    「もちろんチェコ政府は台湾との関係をどのように維持するのかにかなり明確な方針を持っているので、この方針から外れることはないだろう」と述べ、ウー氏の訪問中に出張する予定があるとした。

    《中略》

    チェコは台湾と国交はないが、経済・文化関係を築いている。

    中国外務省の汪文斌報道官は定例記者会見で、台湾に外相はおらず「地域の外事部門責任者」がいるだけだと主張し、「われわれは欧州側に対して台湾問題の本質を理解し、『一つの中国』の原則に関する中国との厳粛な約束を守り、台湾独立勢力を支援せず、いかなる名目でも台湾と公式に交流しないよう求める」と発言した。

    《後略》

    ロイター|2023年6月10日12:45 午前
    https://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKBN2XV17Q?il=0

    【【中国】欧州に台湾との公式な関係に警告 台湾外相の訪欧控え】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ばーど ★ 2023/06/07(水) 16:46:03.97 ID:EgtLc2Ir
    【ソウル聯合ニュース】韓国航空宇宙産業(KAI)は7日、同日に南部・慶尚南道泗川市の本社でポーランドに輸出する戦闘機「FA50」1号機の出庫式を行ったと発表した。

     出庫式には同社の姜求永(カン・グヨン)社長や李鐘燮(イ・ジョンソプ)国防部長官、ポーランドのブワシュチャク国防相らが出席した。

     KAIは7月までFA50の試験飛行を行い、8月から年末までに計12機が納品される。昨年9月の契約から8カ月での出庫は過去最短。

     李長官は「両国の国防・防衛産業協力が強化される契機になるだろう」と述べた。

     ブワシュチャク氏は「FA50の迅速な出庫のおかげでポーランド戦力の早期補強と近代化が可能になった」と評価した。

     姜社長は「徹底した試験評価によって、ポーランドの空軍と国民から信頼される航空機を作るために最善を尽くす」と強調した。

     KAIはポーランドと契約した48機のうち、残りの36機についてはポーランド空軍の要求を反映し、性能を改良した上で2025年下半期から28年までに納品する計画だ。

    聯合ニュース 2023.06.07 11:51
    https://jp.yna.co.kr/view/AJP20230607001400882
    no title

    【【韓国】国産戦闘機「FA50」をポーランドに輸出 年末まで12機納品へ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 仮面ウニダー ★ 2023/05/24(水) 13:19:01.38 ID:nq6q1bcB
    2023年05月23日、驚くべき情報が出ました。

    no title


    2023年05月23日、韓国『国家鉄道公団』が、ポーランド新空港社が発注した「カトヴィツェ~オストラバ間の高速鉄道設計用役」の入札に
    430億ウォンを提案し、正式契約を控えている――というのです。

    ポーランドは、2020年から新空港と主要拠点都市を連結する計1800㎞の高速鉄道建設事業を推進しています。
    韓国の『国家鉄道公団』が設計に参加するというのは、カトヴィツェ~オストラバの全長96㎞でポーランドとチェコを結ぶ欧州国際鉄道路線。

    わずか430億ウォンとはいえ、韓国への「大量の防衛装備」に続き、ポーランドはいったいどうしたのでしょうか。

    韓国メディアによると、「事前資格審査を通過した後、技術参入障壁が高いヨーロッパに韓国の鉄道技術を知らせるため、
    現地で高速鉄道関連協力フォーラムを開催するなど積極的な受注活動を展開した」とのこと。

    キム・ハンヨン『国家鉄道公団』理事長は「今回の成果は、韓国の技術力が欧州の鉄道先進国と肩を並べるレベルに達したことを意味する」、
    「韓国の鉄道を代表する公共機関として、韓国企業が海外鉄道市場に進出できるよう持続的に支援していきたい」と語っています。

    ポーランドの皆さんは、韓国の誇る高速列車『KTX』がどのようなことになっているのか、本当にご存じなのでしょうか。

    韓国自慢の最新列車がガタガタ揺れる! 欠陥品でした
    https://money1.jp/archives/102066
    2023.03.21

    「設計」段階で瑕疵があったら、それこそ取り返しがつかないことになりませんか。

    (吉田ハンチング@dcp)
    2023.05.24
    https://money1.jp/archives/106023

    【【Money1】 「韓国の鉄道技術は欧州の鉄道先進国と肩を並べるレベルに達した」ポーランドが設計を韓国に任せる?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 動物園φ ★ 2023/05/25(木) 19:40:34.86 ID:Un4W97jx
    韓国食品人気急上昇…「キムチをつまみにビール飲む欧州人増える」

    ドイツのバイヤーが24日にアムステルダムで開かれた国際PL見本市でロッテマートのPB商品を見ている。ロッテマートは即席めんなど主要商品15種類を展示した。チェ・ソヌル記者

    「最近フランスで韓国料理店を訪れる人が増加しています。韓国ギョーザをマートのプライベートブランド(PB)商品にして売れば需要があると予想し発売を検討中です」。

    24日にオランダのアムステルダムで開かれた国際プライベートラベル(PL)見本市。韓国の食品メーカー、シアスのブースで会ったフランスの大型量販店ルクレールのバイヤーは焼き上がったばかりのエビギョーザを味わった後このように話した。彼はビビンバやバーベキューなどで有名になった韓国食品の成長可能性は高いと話した。シアスのチェ・ジンチョル代表は「2021年にフランスに冷凍ごはん、チャプチェ、ギョーザなどを生産できる設備を備えた。欧州でギョーザがよく売れ、今回の見本市でもハラペニョを入れたピリ辛のチャプチェギョーザの反応が良い」と話した。

    国際PL見本市はPL製造会社協会(PLMA)の主催で、世界の流通・製造業者が新しい商品を発掘し市場トレンドをチェックする世界最大のPB商品行事だ。今年は125カ国から2600社が参加した。23~24日の2日間で合計3万人が訪れた。

    会場では各国のバイヤーがキャリアを引きながら多くのブースを見て回った。良さそうな商品を見つければその場でサンプルをもらうためだ。全体の3分の2を占める食品ブースでは菓子、チョコレート、ヨーグルト、コーヒー、チーズなど多様な食品を試食できた。バイヤーは商品を説明するメーカーのスタッフらと名刺を交換し、ブースに座って即席商談を進めた。通常は取引を始めるために数カ月間電子メールをやりとりしなければならない過程を短縮したのだ。

    今年はプロテインバー、ビーガン食品などの健康食とアジア食品ブースが人気を呼んだ。チェコから来たキムチ製造業者関係者は「欧州でキムチは健康食品という認識が大きくなった。ビールを飲んでキムチをつまみに食べたりもする」と話した。

    最近欧州では韓国食品の人気が急上昇している。PLMAリテール本部長のレオニク・ホワイト氏は「昨年よりアジアの食品メーカーが大きく増えた。欧州の消費者の間で辛い食べ物に対する関心が大きくなり、特に韓国式の辛味にはまった人が多くなった」と説明した。続けて「ソーシャルメディアで韓国文化とドラマに触れた欧州の若い世代がコチュジャンのような材料を買って家で肉を炒めて食べる」と付け加えた。

    メーカーが作った商品に流通業者が独自開発した商標を付けて販売するPBは欧州ではすでに定着している。流通過程を減らして価格が安いのが最大の長所だ。市場調査機関ニールセンIQによると、昨年の欧州の食品市場でPB商品は37%を占めた。スイスはPBのシェアが51.6%と半分を超え最も高く、続いてオランダが44.0%、スペインが43.3%、英国が42.7%の順だった。

    韓国の大型マートもPB拡大に集中している。ロッテマートは今回の見本市で韓国のマートで唯一自社ブランドの多様な商品を展示した。国際品評会のモンドセレクションで金賞と銀賞を受賞した即席めんと宮保鶏丁、トッポッキなどを出した。海外ソーシングに向けたバイヤーであると同時に自らの商品を評価される立場になった形だ。

    ロッテマートのPB商品をチェックし写真を撮ったバイヤーは「ラーメンは食べてみたが、他の韓国食品も気になる」と口をそろえた。ドイツの食品メーカーに勤めるという観覧者は「ドイツの主要都市に韓国料理店が増えマートにアジア食品の棚も広がっており、トッポッキなど韓国PB商品に対する関心もますます大きくなるだろう」と話した。

    5/25(木) 18:00配信 中央日報日本語版
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d6943d60dcd0f9b697bb0c7c8b8425ab45d203c3

    【【韓国】韓国食品人気急上昇…「キムチをつまみにビール飲む欧州人増える」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 昆虫図鑑 ★ 2023/05/10(水) 10:52:31.80 ID:uXxvMqqF
    【ワシントン共同】冨田浩司駐米大使は9日、北大西洋条約機構(NATO)が日本に連絡事務所を開設する方向で検討を進めていると明らかにした。ワシントンでの記者会見で語った。

     NATOはウクライナに侵攻したロシアに近づく中国を警戒し、アジア太平洋地域との連携を強化しており、日本との協力も一層深める狙いがあるとみられる。実際に連絡事務所が開設されれば、中ロが反発しそうだ。

     冨田氏は開設について「最終的に確認されたとは聞いてない」としながらも「その方向で取り組んでいる」と述べた。

    ヤフーニュース(共同通信)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/456215a3040806e283a8704bcaef9f7f0cb1ca6f



    【【ワシントン共同】NATO、日本に事務所検討 駐米大使が記者会見 中露が反発しそうだ】の続きを読む

    このページのトップヘ

    無料レンタル