かたすみ速報

日本及び周辺諸国に関するニュースと2chまとめサイト。ネットの片隅で更新していきます。




    タグ:いちゃもん

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 動物園φ ★ 2023/09/25(月) 22:56:32.16 ID:y64PM3U+
    凌星光 2023年9月14日(木) 12時50分

    日本政府は8月24日、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出を実施し、中国政府は日本の水産物の輸入一時全面禁止を宣言した。資料写真。

    日本政府は8月24日、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出を実施し、中国政府は日本の水産物の輸入一時全面禁止を宣言した。日中関係は急速に悪化し、懸念すべきは両国民の嫌悪感がこれにまでなく増していることだ。感情的な悪循環をいかにして理性的な好循環に変えていくかが急務となっている。ここに以下の緊急提言を行い、日中両国の有識者の賛同を得たい。

    1.日本政府は処理水の海洋放出を一時中止し、事態の打開を図る。

    処理水の放出問題で、日本の予想を上回る中国の反発を招いた。これについて無責任な論評が多く出回っているが、なぜこのような緊張を生んだかを真剣に考えるべきだ。日本政府は2021年4月に海洋放出を決定し、その実施時期を2023年と定め、着々とその準備をしてきた。中国は科学的根拠が不十分なことを理由に、当初からそれに反対してきた。それにもかかわらず、日本は国際原子力機関の「処理水が人間や環境に与える影響は無視できる程度」を理由に実施し、中国だけが科学を無視していると宣伝している。しかし、実際には疑問を呈する専門家は少なくない。全米海洋研究所協会は昨年12月、日本のデータに納得しないとの声明を発表した。中国の言い分にも耳を傾けるべきだ。

    2.中国政府は水産物の輸入全面禁止を一時中止し、事態の打開に応ずる。

    処理水の放出決定に対し、中国は国民の健康を守るために、7月上旬から日本の水産物に対して輸入規制を行い、警告を発した。8月24日に放出が実施されると、直ちに全面禁止の措置をとった。それには中国の主張に耳を傾けない日本政府に対する対抗措置の意味合いもある。今回の全面的輸入禁止は一時的としている。もし日本が一時的に放出を中止すれば、当然、輸入全面禁止が一時的に中止されることが期待できる。世界貿易機関(WTO)で争うという主張もあるが、日中友好の大局的見地に立って、なるべく避けるべきだ。

    3.中国の専門家を日本に呼び、日中共同で放出水の検査をする。

    中国の専門家は、原子炉の事故による原子炉を通った汚染水と通常の原発の汚染水とは性格が違う、多核種除去設備(ALPS)によるトリチウム以外の放射性物質(62種)処理のデータが不十分、東電自身による検査は信用できない、中国も含む国際チームで放出水の検査をすべきだと主張している。これらは合理的な主張で、科学的精神に合致するものであり、受け入れない理由はないはずだ。日本政府が海洋放出を選択したのは、経済的コストを考慮したためともいわれる。処理水問題は人類の生命と地球の環境に関わることであり、費用負担の国際協力システムも考慮すべきである。

    4.日中政府間の外相レベルの話し合いを進める。
    中略

    ■筆者プロフィール:凌星光

    1933年生まれ、福井県立大学名誉教授。1952年一橋大学経済学部、1953年上海財経学院(現大学)国民経済計画学部、1971年河北大学外国語学部教師、1978年中国社会科学院世界経済政治研究所、1990年金沢大学経済学部、1992年福井県立大学経済学部教授などを歴任。

    Record China
    https://www.recordchina.co.jp/b920535-s530-c30-d1530.html

    【【アホ】緊急提言 日本は処理水放出を一時中止し中国と対話を】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 昆虫図鑑 ★ 2023/09/24(日) 08:42:47.15 ID:93iXvKSl
    東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出を決断した日本政府に理解や支持などを示す国や国際機関が、23日までに40を超えたことが分かった。

    上川陽子外相は21日(日本時間22日)、訪問先の米ニューヨークで、カナダのジョリー外相と会談し、ジョリー氏は日本の立場に理解を表明した。同日会談したポルトガルのゴメスクラビニョ外相も「日本の透明性促進に向けた取り組みと日本と国際原子力機関(IAEA)の緊密な協力を歓迎する」と述べた。

    岸田文雄首相や林芳正前外相も各国首脳や外相との会談などで、処理水放出にIAEAと連携して取り組む日本の立場を説明し、理解や支持を得てきた。スペイン原子力安全委員会やチェコ国家原子力安全庁などの他、世界保健機関(WHO)といった国際機関も記者会見や声明で、処理水放出が国際的な安全基準に合致しているとの見解を示している。

    一方、「日本は核汚染水を一方的に太平洋に放出した」などとする中国の主張には北朝鮮が同調。ベネズエラもマドゥロ大統領が13日に北京で行った習近平国家主席との首脳会談を受けて発表した共同声明で、海洋放出に「反対する」とした。また、中国との関係を強める南太平洋の島国ソロモン諸島のソガバレ首相が22日の国連総会一般討論で放出の停止を求めた。ただ、科学的根拠に基づかない中国の主張への支持は依然、広がりを欠いている。

    外務省は科学的な日本の取り組みへの理解や支持を求める外交を「緩める選択はない」(幹部)として、今後も維持していく方針だ。(原川貴郎)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/858c82daaaffeb47a67d1aedce8aa3aa2a361516

    【【日中】処理水放出1か月 広がる理解、深まる中国の孤立】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 動物園φ ★ 2023/09/12(火) 21:54:36.06 ID:XOVzVuzl

     【北京時事】中国外務省の毛寧副報道局長は12日の記者会見で、東京電力福島第1原発から海洋放出された処理水に関する国際原子力機関(IAEA)の監視について、「加盟国の十分な討論を経ておらず、国際性と独立性に欠ける」と批判した。

    【ひと目でわかる】世界の原子力施設の年間トリチウム排出量

     その上で「いかなる監視をしても海洋放出の認可にはならない」として「世界への核汚染リスクの転嫁」を直ちに停止するよう求めた。

     IAEAのグロッシ事務局長は11日、専門家が独立した立場で放出活動を検証しており、安全基準を満たしていると説明した。毛氏は会見で「国際社会はいまだに具体的な監視の段取りを理解していない」と主張。さらに「(日本とIAEAは)責任ある厳正な態度で対応しなければならない」と語った。 

    9/12(火) 18:46配信 時事通信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/695fb9a8404b400adfa349c980e6d4e86fc5b624

    【【おまいう】中国「IAEAの処理水監視は国際性と独立性に欠ける」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 動物園φ ★ 2023/09/04(月) 10:41:56.45 ID:df51OWE4

     去る8月24日、岸田文雄内閣は東京電力福島第一原発で発生する放射性物質を含む水の海洋放出を開始した。この水を、日本政府は、多くの放射性物質を含む危険な状態から多核種除去装置(ALPS)によって無害なトリチウムのみを含む状態にしたことを理由に、処理水と呼んでいる。これに対して、2018年、共同通信は、処理水にトリチウム以外の放射性物質が含まれていることを明らかにした。FoE Japanという環境NGOは、今回の海洋放出に抗議する声明の中で、次のように指摘している。

     「東電は、トリチウム以外の放射性物質が基準を超えている水については、「二次処理して、基準以下にする」としているが、どのような放射性物質がどの程度残留するか、その総量は未だに示されていない。それどころか、東電が詳細な放射能測定を行っているのは、全体の水の3%弱に相当する3つのタンク群にすぎない。」(同団体ホームページより)

     政府が処理水の安全性を強調する際に、この疑問に答えたのかどうかを明らかにする報道は、管見の限り見当たらない。科学的根拠を主張するなら、東電の言う二次処理の実態を明らかにし、放出する処理水が基準以下の放射性物質しか含まないことを証明すべきである。

     原発に関連する政策判断が政治問題になることは、やむをえない。それにしても、今回の処理水放出は、日本政府の信頼性をめぐる評価の違いをあぶりだし、東アジアにおける安全保障面での緊張も重なり、大きな国際問題になっている。また、一部の国の強い反発は日本国内でナショナリズムを煽る効果をともなっている。

     放射性物質を含む水を安全に処理するという技術的な問題をはるかに超えた紛争を鎮静化することは、日本政府の責任である。そもそも、自国の原発の大事故に起因する処理水を太平洋に流すことは、情報公開と説明を十分に行ったうえで、世界各国に向かってお詫びをしながら行うべきことである。処理水の安全性に加えて、より地球に迷惑をかけない他の方法がなかったのかなどの論点について、様々なシミュレーションを行ったうえで、世界に対して説明するというのが、岸田首相がいつも言う「丁寧な」説明であるはずだ。たとえば、日本の民間団体、原子力市民委員会は、汚染水をセメントと砂でモルタル化し、半地下の状態で保管するというモルタル固化処分案を提案した。この方法は、アメリカで実用化された例もあり、実現可能性はあるはずだが、政府はこの提案を無視した。本当に世界各国の信頼をえなければならないという真剣さは感じられない。

     処理水放出に関する日本の漁民や外国の人々の不安の原因の1つは、この放出がどれだけ長期にわたって続き、どれだけの量に達するか、終わりが見えないという点にあると思われる。政府は福島第一原発の廃炉を目指すという方針を取っており、廃炉作業の過程で次々に生まれる汚染水を貯蔵することが限界に近付いたから、処理したうえで海に流すという政策を取った。放出開始の8月24日、西村康稔経済産業相は「廃炉に向けた大きな一歩を踏み出した」と述べた(時事通信)。

    中略

     終わりが見えない廃炉に向けて大きな一歩を踏み出すとは、どういうことなのか。処理水の放出が廃炉のために付随する作業であるなら、これから数十年にわたって放出が続くのではないかという不安に、政府は答えていない。処理水放出が国際問題となったこの機会に、岸田政権は福島第一原発の決着のゴールと道筋について、日本国内のみならず、世界の人々に分かるように説明しなければならない。

    山口二郎|法政大学法学科教授

    9/4(月) 9:39配信
    ハンギョレ新聞
    https://news.yahoo.co.jp/articles/64c25157c82a12d567064ac33174a60b706efea0

    【【アホパヨク】山口次郎「処理水放出、日本は世界各国にお詫びしながら行うべき」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ニョキニョキ ★ 2023/08/28(月) 20:44:11.92 ID:sLFpEeEN9
     【北京共同】在日本中国大使館は28日、呉江浩駐日大使が同日、外務省の岡野正敬事務次官に対し、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出を巡り「核汚染水の海洋放出は中国を含む国際社会の強烈な憤慨を引き起こした」と述べた。

    共同通信
    https://nordot.app/1068823510048441104

    【【特亜と露とパヨクだけ】中国大使「核汚染水放出に国際社会が強烈に憤慨」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 荒波φ ★ 2023/08/28(月) 11:35:43.42 ID:FWui19rR
    共に民主党と全国民主労働組合総連盟(民主労総)など野党系市民団体は先週末、ソウル都心部で福島原発汚染水放出を糾弾する大規模デモを行い総攻勢に出た。

    民主党をはじめとする野党4党と2008年の米国産牛肉輸入反対集会を主導した野党団体が街頭に出て、抗日歌曲の「竹槍歌」を歌い、野党支持層はインターネット上で「ノージャパン(日本不買)」運動を展開した。野党議員4人は27日、福島県で開かれた汚染水放出反対集会に参加した。

    民主党、正義党、基本所得党、進歩党の野党4党と「日本放射性汚染水海洋投棄阻止共同行動」は26日、ソウル市中区のプレスセンター前で汚染水放出反対集会を開いた。警察の推定で約7000人が集まった。

    集会を主催した「共同行動」には民主労総、民主社会のための弁護士会(民弁)、韓国進歩連帯、環境運動連合など90余りの市民団体が参加している。彼らの中には2008年に米国産牛肉輸入反対集会と在韓米軍の終末高高度防衛ミサイル(THAAD)配備反対デモを行った団体がかなり含まれている。

    集会は市民運動勢力の歌である「竹槍歌」合唱公演で始まった。竹槍歌は2019年の日本による半導体輸出規制当時、チョ・グク元法務部長官がフェイスブックで広め、野党勢力の間で「反日歌」として定着した。

    李在明(イ・ジェミョン)代表は演説で「核汚染水の放出は太平洋沿岸国家に対する戦争を宣言したものだ」とし「日本が銃と刀で全世界人類を侵犯し殺戮(さつりく)した太平洋戦争をもう一度環境犯罪で起こそうとしている」と指摘。

    さらに「日本が隣国の顔色をうかがいながら放出をためらっていた際、その悪事を最も合理化し支持した人物が尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領だ」とし、「尹大統領は自分が日本の小間使いではなく大韓民国国民の代理人であることを肝に銘じるべきだ」と批判した。

    一部の参加者は「尹錫悦弾劾」を連呼した。閔炯培(ミン・ヒョンベ)議員はフェイスブックに「再び光化門、『アスファルト政治』をよりもっと熱く」と述べ、全面的な場外闘争を示唆した。

    27日には民主党の禹元植(ウ・ウォンシク)、梁李媛瑛(ヤンイ・ウォンヨン)、正義党の姜恩美(カン・ウンミ)、無所属の梁敬淑(ヤン・ギョンスク)の各議員が福島県で開かれた「海洋放出反対全国行動」の集会に参加した。

    彼らは出国前の記者会見で「今回の戦いは反日のための戦いではなく、地球環境と未来世代を守るための正義の戦いだ。韓日の議員だけでなく、市民社会が共同行動を通じ、互いに連帯する必要がある」と主張した。

    しかし、彼らが参加した集会は日本の野党である社民党が主導したもので、社民党代表の福島瑞穂参院議員と共産党の岩渕友、小池晃参院議員、立憲民主党の石垣のりこ参院議員ら日本の議員4人が参加した。

    日本の議員4人が参加した集会に韓国の議員4人が参加したのだ。韓国の議員らは「汚染水放出を撤回せよ」「命の海を殺すな」などと書かれた日本語のプラカードを持ち、集会の途中に韓国語で「漁民との約束を守れ」「安全な汚染水対策を立てろ」などと叫んだ。

    民主党の一部では「ノージャパン(NO JAPAN)」を叫び、日本製品不買運動をあおる動きも拡大している。

    鄭清来(チョン・チョンレ)議員がフェイスブックに「NO JAPAN!」と題する投稿を行うと、民主党支持者たちは「きょうから日本は主敵だ」と応じ、 「共に不買運動を行う」「日本が降伏するまで今回はしっかりやる」というコメントを付けた。野党系コミュニティーでは「独立運動はできなくても不買運動はやる」というポスターが広まった。

    2023/08/28 11:00 朝鮮日報
    https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/08/28/2023082880055.html

    【【韓国野党陣営】 またもや竹槍歌とノージャパン  民主党支持者たち 「日本が降伏するまで今回はしっかりやる」 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 仮面ウニダー ★ 2023/08/26(土) 14:34:22.17 ID:9oeHO7Iz
    ー前略ー
    2023年08月25日、中国外交部の定例記者ブリーフィングで、日本『テレビ朝日』の記者が
    「科学的に問題ないじゃないか。今どんな気持ち?」という質問をぶつけました。

    外交部の外交官がどう答えたか? 以下をご覧ください。『NHK』記者からの質問も併せてご紹介します。

    『テレビ朝日』記者:
    東京電力は、多核種除去設備(ALPS)から「処理水」を放流した後の最新の海水検査の結果を公表しましたが、トリチウムの濃度は今のところ問題ないとのことです。 中国はこの結果をどう見ていますか?

    汪文斌:
    私たちは、日本政府が国際社会の強い反対を無視し、自国民と他国民の健康、発展、環境に対する権利を軽視し、
    福島の汚染水(原文ママ:引用者注/以下同)の海洋放出を強引に開始し、核汚染のリスクをあからさまに全世界に転嫁したことは、
    極めて利己的で無責任な行動であると繰り返し述べてきた。
    ー中略ー

    『NHK』記者:
    岸田文雄首相は昨日、メディアに対し、福島第一原発の処理水の放出開始について、科学的根拠に基づき、
    日中の専門家による協議を積極的に推進すると述べた。
    中国側は日本側のこの提案を考慮するのだろうか? また、中国側は「処理水」の科学的テストを行うのでしょうか?

    汪文斌:
    日本が原発汚染水の海洋放出を強行しようとしていることは、極めて利己的で無責任な行為であることを改めて指摘しておきたい。

    日本側は、核汚染のリスクを全世界に転嫁する身勝手な振る舞いを直ちに改めるべきであり、「福島の水」を「日本の恥」にしてはならない。
    ー中略ー

    ⇒参照・引用元:『中国 外交部』公式サイト「2023年08月25日外交部发言人汪文斌主持例行记者会」
    https://www.fmprc.gov.cn/web/fyrbt_673021/202308/t20230825_11132879.shtml

    「科学的に問題ないじゃないか」という質問には答えていません。
    『IAEA』が主導し、関係各国が参加する国際的な枠組みによる放出でないから駄目――と主張して逃げました。

    科学的に問題がなく、環境的に負荷をかけない方法をとっていることについては何も述べていません。
    つまり、中国は、「日本が中国の反対を無視して独自に処理を実行したこと」に文句をいっているだけです。

    「日本側が自分たちのやり方に固執することなく」と言いようがまさに馬脚を現しています。
    「オレ様(中国)の言うことを聞け」に他なりません。

    『NHK』記者の質問に対する回答もひどく、「海洋環境の安全、食の安全、国民の健康を守るために、
    合法的、合理的かつ必要な予防措置を講じる権利と責任がある」が何を引き起こすのを理解していません。

    中国は「日本の福島処理水の海洋放出によって、世界中の海が汚染される」と言い続けています。

    この言によれば、自国の漁民の皆さんが獲る海産物も汚染されているということです。それらもまた食用できないことになります。
    「日本産の海産物を全面輸入禁止」にするのなら、自国産の海産物も食用禁止にしなければなりません。

    そうでなければ筋が通らないでしょう。

    果たして中国は「自国産海産物の全面食用禁止」にするでしょうか? できないなら世界中から嘲笑されるでしょう。

    全く愚かなことに、中国は「振り上げた拳を下ろすタイミング」を自ら失ったのです。

    日本が気を付けなければいけないのは、海洋放出の過程がいかなる瑕疵もないようにすることです。
    もし何かあったら、中国・韓国が「それ見たことか」と鬼の首でも取ったかのように言い募るでしょう。

    また、施設に対する破壊活動にも警戒すべきです。中国・韓国は自らの主張を通すために何をするか分かりません。

    さらに日本は、WTO提訴などの手段を用いて、中国の「日本産海産物の全面輸入禁止」措置に対抗すべきです。
    日本の提訴に敗北することで、中国は「ちぇっ、これぐらいで勘弁しといたるわ」と拳を下ろすことができます。
    ー後略ー

    (吉田ハンチング@dcp)
    2023.08.26
    https://money1.jp/archives/111741

    【【Money1】 テレビ朝日「放流したけど科学的に問題ない。中国は今どんな気持ち?」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 動物園φ ★ 2023/08/24(木) 19:32:38.95 ID:cyFS36nq
    日本の福島汚染水放出を控えた24日、韓国最大野党・共に民主党が「放射能被害と政府の無責任から国民を守るための特別安全措置法を推進する」と明らかにした。

    民主党の朴光温(パク・グァンオン)院内代表はこの日、国会で開かれた政策調整会議で「政府は被害対策を用意するのにも消極的であるため、最悪の状況を考慮して先制的に立法を急ぐ」とし、このように述べた。

    続いて「汚染水露出のおそれがある水産物の輸入を禁止できるよう法的根拠を用意する」とし「現在、農水産加工品は加工品を作った国だけが表示され、原産地は表示されないため『農水産物原産地表示』も強化する」と明らかにした。

    続いて▼放射能被害を漁業災害に含めて漁業人の被害を最小化する案▼被害支援対象を漁業人から刺し身店経営者・水産物加工流通業者にまで拡大する案を提示した。

    朴院内代表は「最初に日本が予想した海洋投棄期間は7年半だったが、こっそりと30年に延ばした」とし「日本も海洋投棄がいつ終わるか分かっていない。政府は今からでも韓日両国間で汚染水放出を重大議題にして日本と協議していくことを要求する」と強調した。

    金民錫(キム・ミンソク)政策委議長は「汚染水放出中断努力と共に福島放射能汚染水被害を支援する関連法律を早期に通過させ、国民の被害を最小化する」とし「放出を防げなかった政府は求償権でも請求し、日本から賠償を受け取るべきだ」と主張した。

    一方、東京電力はこの日の記者会見で「午後1時ごろから福島第1原発内の放射能汚染水を海洋放出する」と予告した。日本メディアによると、東京電力は放出を控え、海水で薄めた汚染水約1200トンを大型水槽に入れてトリチウム濃度を測定した。その結果、放射性物質のトリチウムの濃度は1リットルあたり1500ベクレル(Bq)未満で、基準値を満たしたことが確認された。

    汚染水は原発から約1キロ沖まで海底トンネルを通して放出される。放出後、日本政府は海上監視をし、25日午後に関連結果を公表する予定だ。

    ヤフーニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e84937d1bbc51ffe1c72b399a0ac969637212a95

    【【アホ】韓国野党「日本に賠償を要求すべき」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 昆虫図鑑 ★ 2023/08/24(木) 18:11:05.32 ID:0VONrY0i
    福島第一原子力発電所にたまるトリチウムなどの放射性物質を含む処理水について、
    東京電力が基準を下回る濃度に薄めた上で、海への放出を始めたことを受けて、中国の税関当局は、
    原産地が日本の水産物の輸入を24日から全面的に停止すると発表しました。

    2023年8月24日 14時52分 NHK
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230824/amp/k10014172691000.html


    【【NHK】 中国 日本の水産物の輸入全面停止 処理水放出受け 税関当局】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 荒波φ ★ 2023/08/23(水) 15:42:08.04 ID:nnXuLq/h
    ※グローバルタイムズの元記事
    岸田氏が48時間以内に核汚染廃水を投棄したことで現実の「ゴジラ恐怖」が忍び寄る
    https://www.globaltimes.cn/page/202308/1296772.shtml

    日本が24日から福島第1原発の汚染水を海洋放出することにした中、中国国営紙が日本の怪獣映画『ゴジラ』に言及しながら強く反発した。汚染水による生態系破壊で「実写版ゴジラ」が登場するという懸念があるという主張だ。

    ◆中国「日本がパンドラの箱を開けた」

    中国国営英字紙グローバルタイムズ(GT)は23日、「岸田文雄本首相は国内外の懸念と持続的な反対にもかかわらず福島原発汚染水の放出を強行することにし、パンドラの箱を開けた」とし「今回の決定は日本の国家イメージと経済的利益、そして日本との人的交流にも大きな打撃を与えるだろう」と批判した。

    続いて「日本が放出を強行するよう米国と一部の同盟国が免罪符を与えたことを考慮すると、今回の事件は歴史に先例として残るはず」とし「パンドラの箱が開かれる場合、全世界の生態環境破壊だけでなく(遺伝子組み換えによる)現実版(Real-life)ゴジラが登場することもあるという懸念が世界の大衆の間で出ている」と主張した。

    映画の中のゴジラは太平洋で実施された水素爆弾実験で目覚めた怪獣で、1954年に日本で制作されて以降70年近く人気が続いている。

    汚染水放出のため中国が日本産水産物の輸入を禁止している点も強調した。グローバルタイムズは「汚染水の放出に対する怒りと恐怖は日本以外の国と地域に野火のように広がっている」とし「マカオは放出開始日の24日から福島、茨城、東京など日本10都県が原産地の水産物、動物性食品、新鮮食品などを禁止することにし、香港は同じ地域のすべての活魚と冷蔵・冷凍・乾燥水産物、天日塩、未加工または加工海草類の輸入を禁止する」と伝えた。

    ◆中国の検疫強化で…日本水産物の輸出が半減

    実際、今回の汚染水放出決定で日本水産物の最大市場である中国の輸入が大きく減るという見方が出ている。

    日本農林水産省によると、昨年、日本の水産物輸出が最も多いところは中国で871億円だった。香港が755億円で後に続いた。両地域の輸出額が全体(3873億円)の42%を占める。日本現地で「(中国の)輸入がストップすれば大きな損失が予想される」という反応が出る理由だ。

    中国で営業中の和食店が危機を迎えているという声も聞こえる。中国当局が先月から日本産水産物に対する放射性物質検査を強化し、輸入が事実上中断したからだ。

    中国税関当局の海関総署は先月7日、日本の食品の安全性を確認するため日本産水産物に対して全数検査をすると明らかにした。日本経済新聞は「冷蔵の鮮魚は検査のために税関で留め置かれると鮮度が落ちて売り物にならなくなる」とし「実質的に停止状態」と伝えた。実際、中国が放射能検査を強化した後、7月に日本から輸入した魚は約2262万元(約4億4600万円)と、前年同月比で半減した。

    ◆中国の和食店、食材をスペイン産に変更

    汚染水の海洋放出は中国現地の水産物価格にも影響を与えている。

    中国現地の和食店経営者は「日本産が入手できないので中国産に切り替えたが、中国産もこの1カ月で3割くらい値段が上がった」 「韓国産やオーストラリア産の魚や貝を買ってみたが、生で食べるのには向いていないものもあった」などという反応を見せている。広東省広州市の和食店では刺し身の食材を日本産からスペイン産に切り替えた。

    汚染水放出の影響を心配しているのは和食店の関係者だけではない。日本経済新聞は「中国に進出する日用品ブランドなどの間でも、日本企業や製品全般に対する風評被害が起きることを懸念する声が聞かれた」と伝えた。


    中央日報日本語版 2023.08.23 15:10
    https://japanese.joins.com/JArticle/308163

    【【中国国営紙】「日本の汚染水で実写版ゴジラ現れる」と批判 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 仮面ウニダー ★ 2023/08/23(水) 14:32:39.69 ID:vuY41jAN
    韓国では、「日本の福島処理水放出が近づいている」として反対の声が高まっています。もちろん科学的な根拠はありません。
    日本を貶めたいだけです。

    これは保守寄り vs 左派・進歩系の政争の具にもなっています。

    最大野党『共に民主党』の李在明(イ・ジェミョン)党首が先頭に立って韓国の皆さんを煽っており、
    2023年08月23日、国会で行われた最高委員会において、

    「日本の核汚染水(原文ママ:引用者注)放流は『第2の太平洋戦争』と記録されそうだ」と述べました。

    太平洋戦争というのは、日本とアメリカ合衆国との間で戦われたものであって、
    当時、朝鮮半島は日本の一部だったことをすっかりお忘れのようです。

    また、「ところが韓国政府は国民ではなく日本政府を代弁している。『共に民主党』は国民と共に総力闘争に出るだろう」
    と予告しました。

    何をするつもりかというと――。

    本日23日(水)の夕方には国会本館前階段で「汚染水海洋投機糾弾ろうそく集会」を開催。

    24日(木)には光化門から龍山大統領室まで抗議行進を続ける。

    26日(土)には市民団体と結託して光化門で「総決起大会」を開催。

    27日(日)には福島県で『社民党』と『立憲民主党』が開く原発汚染水放流反対集会に党所属議員を派遣。

    ――とのこと。

    このような動きに対して、政府与党『国民の力』は「扇動政治」と嘲笑する態度を見せています。

    22日には、カン・ミンボムスン首席報道官が「国連傘下の国際機関(『IAEA』:引用者注)の検証結果にケチをつけ、
    科学的根拠のない非難一色で無茶苦茶な攻撃と扇動に乗り出し、
    またもや怪談政治に命を懸けている」とばかにしたような批判を行いました。

    『共に民主党』議員、および李在明(イ・ジェミョン)党首としては、2024年04月の総選挙をにらみ、
    ここでなんとか支持を回復したいところ。

    『国民の力』としては、怪談で政権に傷をつけられたくありません。

    ちなみに、中国共産党の御用新聞『Global Times』は
    「International community can hold Japan accountable indefinitely on this issue: Global Times editorial」
    (国際社会はこの問題で日本の責任を無期限に問える)という社説を出しています。

    中国も日本を貶めることに必死ですが、本件によって日本に無限責任を押し付けるつもりです。

    (吉田ハンチング@dcp)
    2023.08.23
    https://money1.jp/archives/111545


    【【Money1】 韓国「福島処理水の放出は、第2の太平洋戦争だ」/中国「これで日本に無限責任を問える」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 夜のけいちゃん ★ 2023/08/22(火) 14:46:53.95 ID:7ZfMb1hz9
    8/22(火) 14:31配信
    SmartFLASH

    福島第1原発の処理水をめぐり、中国政府は、海への放出ではなく、蒸発させて大気中に放出する方法を検討すべきだと、日本政府に要求していることがわかった。

     中国は7月下旬、ロシアとともに、日本政府に20項目の質問リストを提出。「海洋放出より周辺諸国への影響が少ない」として、処理水を蒸発させて大気中に放出する方法などを提示。国際原子力機関(IAEA)にも同様の文書を送っていた。

     8月21日、中国外交部の汪文斌(おう・ぶんひん)報道官は、この点について確認を求められ、「中国は数回にわたり海洋放出は安全で妥当な処理方法ではないと指摘しているが、日本は経済的なコストから海洋放出を選んでいる」と日本側の姿勢を批判。「核汚染水を海に放出する案を強行するのをやめ、他の選択肢を議論し、責任ある方法で福島の核汚染水を処理するべきである」と答えた。

     処理水を蒸発させて大気中に放出する方法は、日本政府内で一時検討されたが、大気中の放射性物質のモニタリングが海洋よりも難しいなどとして見送られていた。

     タレントのフィフィは、8月22日、自身のX(旧Twitter)にこう書きこんだ。

    《中国の原発から放出された排水のトリチウムの量が17カ所のうち13カ所で福島処理水の年間放出予定量の上限を超えていたことが中国の公式資料で分かった。福島の10倍相当を排出した原発も。中国さん流石です!》

     2021年に中国の原発から放出された排水に含まれる放射性物質トリチウムの量が、17カ所の観測地点のうち、7割を上回る13カ所で、福島第1原発から放出予定の処理水の上限を超えていたことが中国の公式資料『中国核能年鑑』によりわかっている。

     たとえば浙江省の秦山原発は、2021年の1年間に218兆ベクレルのトリチウムを放出していた。福島第1原発の放出計画が設ける年間上限「22兆ベクレル」の約10倍にあたる。

     福島第1原発の処理水放出について、日本政府は「環境や人体への影響は考えられない」との立場だ。国際原子力機関(IAEA)も「国際的な安全基準に合致している」と妥当性を認めている。

     だが、中国政府は「処理水」を「核汚染水」と表現し、危険性を大々的に宣伝し続けている。さらに今回、処理水を蒸発させ大気中に放出するよう要求したことに、SNSではツッコむ声が殺到した。

    《自分のとこでやれや》

    《日本の何倍もえげつない「汚染水」を垂れ流してる自国を先に何とかしてから言わないと説得力ないし、単なる言いがかりでしかない》

    《大気中に放出ってなったらそれはそれで文句を言うに違いない》

     24日以降、処理水の放出が始まれば、中国政府の反応はさらにエスカレートするのだろうか。

    ヤフーニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8120d0069d9f83281456a2632bdeddb1fa666f61

    【【中国】日本に要求「処理水は蒸発させ大気中に放出を」…SNSでツッコミ殺到「自分のとこでやれ」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ばーど ★ 2023/07/12(水) 20:13:04.84 ID:0aWlkQ1I
    中国政府が福島原発汚染水を海に放流して国際社会を心配させるよりも飲料や水泳のために十分活用するように日本側に提案した。

    12日、中国外交部によると、汪文斌報道官は前日の定例会見で、最近韓国を訪問した国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長の「福島原発処理水を飲んで、水泳できるなど、危険ではない」という発言に対して論評を要求されると「長期的な海洋放流が環境と食品安全に及ぼす影響について、IAEAが簡単に結論を下すことができる事案ではない」と明らかにした。

    汪報道官はまた「マスコミ報道に少しでも注意を注げば、IAEA総合評価報告書に論争があるということは難なく分かり、評価に参加した専門家が異なる見解を表明したことは明白な事実」としながら「IAEAは原発汚染水海洋放流という複雑な問題に対して制限的かつ一方的であり、国際社会の懸念を解消させることができなかった報告書を性急に発表した」と主張した。

    あわせて「基準に合うように処理することができるかどうか不確かな福島原発汚染水と正常稼働中の原発排水を単純比喩するのは科学的常識から外れる」としながら「福島原発汚染水は事故後損傷した原子炉の炉心に注入された冷却水と浸透した地下水および雨水から出たもので、損傷した炉心から放出されたすべての種類の放射性核種を含んでいて原発の一般的な排水とは全く違う」と強調した。

    続いて「IAEAは日本原発汚染水浄化装備の効果と長期的な信頼性を評価しておらず、今後30年内にすべての原発汚染水が標準に合うように処理されるという保障がない」としながら「日本側は機関報告書を海に出て行く通行証として使うことはできない」と付け加えた。

    中央日報日本語版 2023.07.12 11:05
    https://japanese.joins.com/JArticle/306511
    no title

    【【中国外務省】福島汚染水が飲料水可能?それなら十分活用しろ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 動物園φ ★ 2023/07/11(火) 10:28:43.89 ID:9ibvRxh+
    「汚染水より北朝鮮の核問題の方が心配」グロッシ発言に韓国野党第一党「傲慢」
    7/11(火) 9:54 ハンギョレ新聞

    パク・クァンオン院内代表「韓国国民をおとしめた…不適切」

     野党「共に民主党」のパク・クァンオン院内代表は10日、国際原子力機関(IAEA)のラファエル・グロッシ事務局長が国内メディアとのインタビューで「福島第一原発の汚染水より北朝鮮の核の方を心配すべきだ」と発言したことについて「科学的誠意もなく、政治的傲慢ばかりが充満した、到底納得しえない発言」だと批判した。

     パク院内代表は10日午前、国会で行われた同党の最高委員会議で、「北朝鮮の核問題が朝鮮半島の最重要課題だということを知らない国民はいない。韓国国民の認識水準をおとしめた非常に不適切な発言」だとして、上のように述べた。

     グロッシ事務局長は8日の「朝鮮日報」とのインタビューで「いかなる検証も受けない北朝鮮の核開発施設こそ、国際社会にとって非常に大きな脅威だ」とし、「韓国人は北朝鮮の核という『悪い現実』に慣れてしまっているため大きな恐怖は感じないのかもしれないが、私は我々の誰もがここ(朝鮮半島)で起きていることにもっと多くの関心を傾け、福島よりも北朝鮮の核問題を心配すべきだと思う」と述べた。

     さらにパク院内代表は、前日のグロッシ事務局長と民主党「福島原発汚染水海洋投棄阻止対策委員会(対策委)」所属議員との面談について、「韓国国民の反対と怒りの叫びを正確に伝えた」としつつも、「グロッシ事務局長は数十年間にわたって日本に常駐し、検証すると述べた。しかし、この言葉は国民を説得できておらず、安心させることもできていない」と指摘した。

     同氏は続けて、民主党による「保健・環境・人権に関する国際ガバナンス新設」提案に対してグロッシ事務局長が真剣に検討すると答えたことについては「肯定的に評価する」と述べつつ、「口先だけにならないよう、早期に後続措置が取られることを期待する」と付け加えた。

    ヤフーニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d8c1b835ef2b961f43291e174ad05688d74603cf

    【【アホ】韓国野党「グロッシ氏は韓国への科学的誠意がない、傲慢」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 動物園φ ★ 2023/07/09(日) 15:31:54.15 ID:xsiVcbSO

    【ソウル聯合ニュース】韓国の最大野党「共に民主党」は9日、訪韓中の国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長との面会で、東京電力福島第1原子力発電所の処理済み汚染水放出が国際的な安全基準に合致すると結論付けたIAEAの報告書を激しく批判した。

     処理済み汚染水の海洋放出に反対する共に民主党の「汚染水海洋投棄阻止対策員会」の顧問、禹元植(ウ・ウォンシク)国会議員は、「最初から中立性と客観性にかけ、日本に偏った検証だった」と批判。「IAEAの立場は一貫して『汚染水放出の支持』だった。周辺国への影響を十分に調査せず、先に結論を出したのは『日本の好みに合わせた』調査で、非常に遺憾に思う」と強調した。

     また、グロッシ氏が前日に韓国メディアとのインタビューで「処理済み汚染水の中で泳ぐこともできる」と発言したことに触れ、「それほど安全なら日本がその水(処理済み汚染水)を飲み水や工業・農業用水として使うように求める考えはないか」と皮肉った。

     同委の魏聖坤(ウィ・ソンゴン)委員長はIAEA報告書に遺憾を表明するとともに、「日本は汚染水放出を延期し、国際社会と代案を検討すべきだ。IAEAはこうした要求に協力してほしい」と求めた。

     グロッシ氏は面会の冒頭で「この問題が(韓国で)大きく注目されているが、当然のことだと思う。韓国をはじめ、懸念を示す声が多く、その話を聞いて答えるべきと思った。だから民主党の招きに応じた」と話した。

     しかし、共に民主党側から強い批判が噴出すると、戸惑いを隠せなかった。

     最初はメモを取ったり、首を縦に振りながら話を聞いたりしていたが批判が続くと、椅子にもたれかかり眼鏡を外したり、ため息をついたりした。

     7日に韓国入りしたグロッシ氏は朴振(パク・ジン)外交部長官や劉国熙(ユ・グクヒ)原子力安全委員長と面会し、IAEA報告書の内容を説明した。共に民主党との面会を終えてからニュージーランドに向かう予定。

    7/9(日) 14:31 聯合ニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/613d6341b76e8e17af697e27497d3504f1f541f1

    【【国際】グロッシ氏、韓国野党との面会で困惑し溜息】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 仮面ウニダー ★ 2023/07/07(金) 06:35:26.84 ID:+xmqNiYp
    【ソウル聯合ニュース】韓国の革新系野党「正義党」は6日、ソウル・国会議員会館で開かれた同党と日本の社民党議員団の懇談会で、東京電力福島第1原発の処理済み汚染水の海洋放出阻止に向けて連帯する方針を固めた。

    no title

    日本大使館前でハンガーストライキを行う正義党の李貞味代表(左)と対話する大椿氏(中央)=6日、ソウル(聯合ニュース)

     懇談会に出席した社民党の大椿裕子参院議員は、国際原子力機関(IAEA)の報告書は信頼性に疑問があり、
    福島だけでなく日本全国の漁業関係者から疑問と反対の声が上がっていると説明。
    国際的に力を合わせて放出を阻止しなければならないと強調した。

     正義党の裵晋教(ペ・ジンギョ)院内代表は「韓日議員間の連帯によって汚染水の放出を防ぐ方向で意見が一致してほしい」と述べた。

     裵氏など正義党の執行部は先月訪日し、東京電力本社前などで海洋放出計画の撤回を促す抗議デモを実施。大椿氏もこのデモに参加した。

     大椿氏は懇談会出席前に、正義党の李貞味(イ・ジョンミ)代表がハンガーストライキを行っているソウルの日本大使館前や
    最大野党「共に民主党」の国会議員らが座り込みを行っている国会議事堂も訪れた。
    李氏は「(汚染水の)海洋投棄を共に連帯して阻止しよう」としながら「日本の良心ある全ての勢力が最善を尽くしてほしい」と述べた。

    2023.07.06 19:24 聯合ニュース
    https://jp.yna.co.kr/view/AJP20230706004300882?section=news


    【【正義党】 韓国革新系野党 日本・社民党と汚染水放出阻止へ連帯】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 昆虫図鑑 ★ 2023/07/05(水) 08:10:44.81 ID:GeXk4g6b
    U-17アジアカップの決勝で日本に0-3の惨敗を喫した韓国では、前半のレッドカードや日本のFK弾の位置、PKをもらえなかった判定に対する不満が爆発している。

    そんななか、韓国メディア『MHN SPORTS』は、「FIFA審判の韓国を殺す? 全年代別で偏った判定による打撃」と題した記事を掲載。「U-20、U-24、U-17まで年代別の韓国代表が5~7月の間に開かれた国際試合ですべて偏向判定の対象になった」と主張した。

    「U-17アジアカップの決勝では韓国の最後の挑戦が日本に遮られた。退場及びフリーキック、PK論争など正常な判定ができる視力を持っているのか疑われる審判の判定が続いた。怒りのビョン・ソンファン監督は、首にかけていたIDカードを投げるなど激しい反応を見せた。しかし、一度宣言された判定を覆すことはできなかった」

    そして、「荒涼とした事件はU-17代表だけの問題ではなかった。公式戦とは比べられないが、去る6月19日、ファン・ソンホン監督率いるU-24代表の中国戦敗北でも始まっていた」として、こう続けている。

    「去る19日の親善試合でU-24韓国代表が中国に0-1で敗北した。相手選手たちのラフなファウルも、28分にオウ・ハイゼンが警告を受けるのにとどまった。もちろんこれは敵地で繰り広げられた親善試合だっただけに『そうすること』が予想された。さらに3か月後にはアジア大会が予定されているため、大会で出会う代表チームの勢いを打ち破るための中国の狙いと見ることもできる場面だった」

    【動画】韓国指揮官がブチギレ!母国メディアも「文句なしのPK」と憤慨したシーン

    同メディアは「しかしこれだけではなかった。U-20代表が出場したU-20W杯でも論議を呼ぶ判定はあった」と指摘。エクアドル戦では不可解なPKがあり、準決勝のイタリア戦は「サッカーよりはUFCに近かった。グラウンド上のシーンはまるで総合格闘技を彷彿させた」と相手のラフプレーとファウルを見逃した判定を糾弾した。

    「イタリアの格闘技は続いたが、審判はスルーした」

    記事は「去る5月から始まった“韓国嫌い”の理由は正確には分からない。しかし、まるで待っていたかのようにFIFA公認の審判による“韓国嫌い”が、親善試合はもちろん2つの国際試合でも一斉に飛び出している状況だ。唯一A代表だけが韓国で試合をした関係で偏向判定を避けた」と続け、こう締め括っている。

    「すでに過ぎ去ったU-20W杯、U-17アジア杯のような偏向判定は、今後来るアジア大会(中国)とU-17W杯(インドネシア)、2023アジアカップ(カタール)まで続く可能性がある。このような判定が続くと論議はもちろんあり、成長真っ盛りの選手の負傷も懸念される状況だ。とにかく韓国代表チームが審判たちの“韓国嫌い”を避け、無事に帰国できることを願う」

    構成●サッカーダイジェストWeb編集部

    https://news.yahoo.co.jp/articles/79eda4e34755e8fadd3159352f64a99879c6a382


    【【サッカー】「“韓国嫌い”が一斉に飛び出した」各年代別代表で不利な判定ばかり? 韓メディアが不満露わ!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ばーど ★ 2023/06/19(月) 08:09:07.64 ID:wqCW7EXr
     「原発汚染水の海洋放出が行われるようですが、子どもたちの給食は大丈夫でしょうか」、「水産物や塩が心配ですが、対策はありますか」

     ソウルのある中学校で働く栄養士のKさん(37)は14日朝、給食のモニタリングに来た保護者からこのような質問を受けた。Kさんは18日、ハンギョレに「福島原発汚染水の海洋放出で、給食の食材に関する保護者の心配がますます高まりそうだが、これといった対策がなく、頭を悩ませている」と語った。

     福島原発汚染水の海洋放出を控え、韓国の市民の食に対する不安が高まり、保護者の間では給食の食材に対する懸念の声もあがっている。塩や海苔など水産物の買いだめ現象で食材の値段が急騰しており、学校給食を担当する栄養士たちの悩みも深まっている。

     Kさんは「現在、政府は放射能検査を経て基準値以下であることを毎回確認すると言っているが、検査数値が確実なのか、子どもたちの健康にどのような影響を及ぼすのか信頼できない状況」だとし、「これといった対策がない中、保護者たちの懸念にどのように対応すれば良いのか分からない状況だ。最近買いだめの影響で塩、海苔の値段が上がっており、給食の単価に合わせて食材を手に入れるのが難しくなりそうだ」と話した。

     ソウルのある初等学校の栄養士のAさんも「今、他の学校の栄養士たちと関連資料とニュースをモニタリングしながら様々な悩みについて話し合っている。12年前、福島原発事故が起きたばかりの頃は、水産物を給食メニューから外したこともあった。ウクライナ戦争ですでに食材の値段が大幅に上がったが、今のような買いだめが続けば給食の品質に影響を及ぼしかねない」と語った。

    以下全文はソース先で

    ハンギョレ 2023-06-19 06:21 修正:2023-06-19 06:44
    http://japan.hani.co.kr/arti/politics/47072.html
    no title

    【【韓国】汚染水海洋放出の影響、保護者ら心配の声…給食の現場でも悩み深まる】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 仮面ウニダー ★ 2023/06/19(月) 14:19:46.74 ID:YHaDeuiy
    【ソウル聯合ニュース】韓国の最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)代表は19日、国会で交渉団体代表演説を行い、尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権について、「発足1年で国民生活、経済、政治、外交、安全を放棄し、国民を放棄した」として、「政争だけに没頭している」と厳しく非難した。

     また、東京電力福島第1原発の処理済み汚染水の海洋放出に言及し、韓国政府が日本政府より汚染水の安全性の広報に力を入れているとして、「他の被害国のように反対の意思を明確に表明すべきだ。
    被害国と連帯して国際海洋法裁判所に提訴し、放流(放出)禁止の臨時措置も要求することを求めたい」と強調した。

     そのうえで、「費用が問題なら、放流に反対する国際社会と共に(汚染水の)保管費用を支援することも考慮すべきだ」とし、「不当だが、それが天文学的な放流被害を避ける現実的な方法かもしれない」と提案した。

     一方、対中外交については、「韓米同盟との協力を強化する一方、経済の早期安定と回復のために中国との供給網(サプライチェーン)協力体系を綿密に見直さなければならない」とし、エスカレートする北朝鮮の挑発に備え、朝鮮半島の平和と非核化のため中国の役割が重要だと指摘。
    「汚染水放流の対応でも協力すべきことが多い」との認識を示した。

    2023.06.19 11:41 聯合ニュース
    https://jp.yna.co.kr/view/AJP20230619001700882?section=news

    【【李在明】 韓国野党代表 国会演説で尹政権を猛批判=汚染水巡り保管費用支援提案】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 仮面ウニダー ★ 2023/06/18(日) 07:09:03.64 ID:LV6wntqO
    汚染水放出計画の安全性に対する懸念に積極的に釈明 「韓国の基準の2万倍は事実…そのまま放出ではない」
    環境団体「そんな時間があるなら、まず影響の把握を」

     韓国政府は、日本による福島第一原発の汚染水の海洋放出に対する国民の不安を解消するためとして、15日から毎日定例会見を行う。

     国務調整室のパク・クヨン国務第1次長は15日、政府ソウル庁舎で行った「福島第一原発汚染水放出に関する定例会見」で「科学的事実にもとづいた情報を頻繁に提供することが必要だという判断に至り、定例会見を毎日実施することとなった」と語った。
    この日の第1回目の会見にはパク国務第1次長以外にも、海洋水産部のソン・サングン次官が発表者として出席したほか、原子力安全委員会のシン・ジェシク放射線防災局長をはじめとする政府関係者が多数参加した。

     この日の会見で政府は、日本の放出準備作業の進捗状況を説明するとともに、
    メディアに問題点として指摘された内容について積極的に釈明した。

     パク国務第1次長は、多核種除去設備(ALPS)による処理後も最大で基準値の2万倍の放射性物質が検出されるという報道について、
    「東京電力が公開している貯蔵タンクの汚染水の核種ごとの放射能濃度を示した資料で、ストロンチウムの濃度の最大値として、リットル当たり約43万3千ベクレルが検出されたという内容」であり、
    「この検出値が韓国の排出基準であるリットル当たり20ベクレルの約2万倍に当たる数値であることは事実」ではあるが、「基準値を超える汚染水がそのまま放出されるわけではない」と釈明した。
    パク次長は「日本はこのような汚染水が基準値を満たすまでALPSで浄化し、希釈後に放出すると表明している」と付け加えた。

     東電は汚染水の上澄みだけを試料として採取しているため代表性が足りないという一部の報道について、パク次長は「その試料は国際原子力機関(IAEA)の確証モニタリングのために採取したものではない、目的がまったく異なる試料採取だった」
    と釈明した。

     福島第一原発の汚染水放出によって被害を受ける漁業者への支援と、海洋環境汚染の回復を主な内容とする特別法案が、12日に国会に上程されたことに関して、海洋水産部のソン・サングン次官は
    「まだ発生していない被害に対する補償と回復を議論するのは時期尚早」だとし、否定的な立場を明らかにした。
    ソン次官は「特別法の制定議論は、現段階では慎重な検討が必要だと考えられる」として
    「韓国の水産物に対する国民の不安を軽くし、怪談などの市場かく乱行為によって水産業界に被害が発生しないようにすることが順序としては先だ」と語った。

     政府は「定例会見は、国民の不安が十分に解消されるまで週末を除いて毎日実施する予定」だと明らかにした。
    しかし、放出を準備している肝心の日本政府や東電は、このような毎日の会見を行っていない。
    これについて、環境運動連合のアン・ジェフン活動処長は「日本政府を代弁する内容の会見を毎日実施するというのは、韓国政府のなすべきことなのか」とし「そのような時間にむしろ汚染水放出の影響を把握した方が良いだろう」と述べた。

    キム・ジョンス先任記者
    6/18(日) 6:49配信 ハンギョレ新聞
    https://news.yahoo.co.jp/articles/09603060fa32874d2705a75187c3abe69c5f8a73

    【【ハンギョレ】 韓国政府、日本も行わない「汚染水不安解消」定例会見を毎日実施へ】の続きを読む

    このページのトップヘ

    無料レンタル