かたすみ速報

日本及び周辺諸国に関するニュースと2chまとめサイト。ネットの片隅で更新していきます。




    タグ:ウズベキスタン

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 昆虫図鑑 ★ 2023/05/20(土) 08:56:17.13 ID:ud9m7Tko
    G7広島サミットに対抗してなのか分かりませんが、2023年05月18日、中国が「中国・中央アジアサミット」を西安で開催しました。

    中国の他に、

    ・カザフスタン
    ・キルギス
    ・タジキスタン
    ・トルメクスタン
    ・ウズベキスタン

    という5カ国の首脳が集いました。

    G7が中国を包囲するような国々だとすれば、この「中国・中央アジアサミット」は包囲の中の国々が参集したわけです。

    中国外交部が出したプレスリリースが以下です。

    no title


    (略)

    5カ国の皆さんには申し訳ない物言いではありますが、G7に対抗するにはしょっぱいサミットです。

    華がありません。

    こういうのを「小サークル」というのではないでしょうか。

    (吉田ハンチング@dcp)


    https://money1.jp/archives/105794

    【中国がG7対抗で「華がないサミット」開催! これが本当の「小サークル」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 夜のけいちゃん ★ 2022/09/15(木) 22:33:32.83 ID:OVJP4du49
    K10013818951_2209152039_0915204110_01_02
    2022年9月15日 21時23分

    中国の習近平国家主席とロシアのプーチン大統領の首脳会談が、先ほど中央アジアのウズベキスタンで始まりました。

    両首脳が対面で会談するのは、ことし2月のロシアのウクライナ侵攻後初めてで、経済や軍事面での連携などについて、協議が行われるとみられます。

    中国とロシア、それぞれのねらいは、どこにあるのでしょうか。

    中国とロシアが主導する「上海協力機構」にあわせて会談
    ウズベキスタンの古都サマルカンドでは、中国とロシアが主導する枠組み、上海協力機構の首脳会議が15日から2日間の日程で開かれる予定で、14日夜に現地入りした中国の習近平国家主席に続いて、15日朝にロシアのプーチン大統領も到着しました。

    習主席とプーチン大統領が対面で会談するのは、ロシアがことし2月、ウクライナに軍事侵攻して以降、初めてです。

    プーチン大統領としては、ウクライナへの侵攻で苦戦が伝えられ、欧米からの経済制裁も強化されるなか、習主席との間で経済や軍事面での連携を確認し、協力を強めたいねらいがあるとみられます。

    一方、習主席としては、共産党のトップとして異例の3期目入りするかが焦点となる党大会を10月に控え、会談を外交実績としてアピールするねらいがあるとみられます。

    これに先立ち、プーチン大統領は、イランのライシ大統領とも会談し、友好関係にある国の首脳との結束強化をアピールしています。
    首脳会談 冒頭発言
    プーチン大統領「中国のバランスのとれた立場 高く評価」

    ロシアのプーチン大統領は、中国の習近平国家主席との会談の冒頭「ロシアは、ウクライナ危機における中国のバランスのとれた立場を高く評価している。これに関する中国側の懸念を理解していて、ロシアの立場をはっきり示したい」と述べ、首脳会談でウクライナ情勢について意見を交わす考えを示しました。

    また、「われわれは『一つの中国』の原則を強く支持する。台湾海峡におけるアメリカとそれを取り巻く国などによる挑発を非難する」と述べ、中国を支持する姿勢を示し、アメリカなどをけん制しました。
    習主席「中国はロシアとともに大国の役割果たす」

    中国の習近平国家主席は、プーチン大統領との会談の冒頭「世界の激変や時代、歴史の激変に直面する中、中国はロシアとともに大国の役割を果たし、リードしていく」と述べ、ロシアとの連携を強める姿勢を示しました。
    専門家は両者のねらいをどう分析?
    専門家は、中国とロシア、両者のねらいをどう分析しているのでしょうか。
    ロシアのねらいは?
    ロシアのプーチン政権は、ウクライナへの軍事侵攻で、欧米から厳しい制裁を受けるなか、中国との連携を強化する姿勢を鮮明にしています。

    ロシアや中央アジア諸国の外交政策に詳しい上智大学の湯浅剛教授は「ロシアはヨーロッパとの関係の分断が進んでいる以上、中国は頼みの綱になる。関係をさらに深めていこうという意図はロシアとしては強くある」と指摘しています。

    そのうえで、プーチン大統領が中国の習近平国家主席との首脳会談で期待することとして「武器供与など、この特別軍事作戦を少しでもロシアに有利な形で中国が支援してくれることを目指している」と述べ、中国は支援に慎重な姿勢だと指摘しながらも、ロシアとしては中国から政治や経済での連携だけでなく、軍事的な支援も期待していると分析しました。

    また、上海協力機構については「ロシアが望ましいと思う『多極化世界』というものが、中国が目指すものと重なるところが大きければ、中ロが連携する形で、反米の牙城として上海協力機構という役割が強まっていくと思う」と述べ、ロシアと中国がともに対立するアメリカ中心の「一極主義」への対抗軸として、いっそう重視していくだろうという見方を示しました。
    中国のねらいは?

    (略)

    NHK
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220915/k10013818951000.html

    【【国際】中国とロシア 対面での首脳会談始まる 両者のねらいは?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 昆虫図鑑 ★ 2022/05/10(火) 08:16:30.98 ID:CAP_USER
    PYH2022050920230001300_P4
    【ソウル聯合ニュース】韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)次期大統領は就任式を翌日に控えた9日、英国、ウズベキスタンの使節団や日本の鳩山由紀夫元首相と相次いで面会し、外交を始動した。

    尹氏関係者によると、尹氏は鳩山氏に対し「韓日の友好、協力のため旺盛に活動されている様子を見て本当にうれしい」と述べ、「近い隣国であり民主的価値と市場経済を共有する韓日両国が、関係改善を通じて成し遂げられる成果は非常に大きい」と強調した。鳩山氏はこれに強い共感を示し、未来志向の関係を築くため両国が共に努力していくべきだと応じた。

     英国のミリング・アジア担当国務相との面会では、尹氏は北朝鮮の武力挑発により域内の緊張が高まっていると指摘。「北との対話のドアは開いておき、挑発には断固対応する」と述べ、国際社会が団結して北朝鮮の挑発に対応するため英国が主導的な役割を果たすよう求めた。また、未来産業分野などで両国の経済協力を強化する意向を示し、ミリング氏は「未来産業分野で両国が協力する余地は非常に大きい」と応じた。同氏はジョンソン首相の親書を手渡し、「ジョンソン首相も両国関係発展のため尹氏と緊密に協力することを期待している」と話した。

     尹氏はウズベキスタンの使節団とも面会。代表を務めるサファーエフ上院第1副議長から尹氏の大統領就任を祝うミルジヨエフ大統領の書簡を受け取った。

    聯合ニュース
    https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220509005800882?section=news

    【【聯合ニュース】韓国次期大統領が外交始動 鳩山元首相や英閣僚らと面会】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 樽悶 ★ 2021/09/01(水) 18:07:02.10 ID:0mA9sZPN9

     【ワシントン】ウズベキスタンは米国に対し、2週間前にアフガン空軍のヘリコプターや航空機で避難してきたアフガン人パイロットの滞在を認めない方針を伝えた。米政府関係者が明らかにした。

     ウズベキスタンは隣国アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンから圧力を受けており、タリバンとの関係悪化を避けるため、パイロットの一団を第三国に連れ出すため迅速に対応するよう米政府に求めているという。

     一部のアフガン人パイロットは、空軍ヘリや航空機46機で家族や兵士らと自主的に安全な場所に避難した。数十年に及ぶ紛争では空爆で多くの死傷者が出ており、これを担っていたパイロットはタリバンから特に敵対視されている。またタリバンはウズベキスタンに対し、航空機をアフガンに返還するよう求めている。

    2021年8月31日 05:37 JST
    https://jp.wsj.com/articles/uzbekistan-warns-u-s-that-afghan-pilots-and-their-families-cant-stay-11630355789

    【【国際】ウズベキスタン、航空機で避難してきたアフガン空軍パイロットの滞在認めぬ方針 タリバン、航空機の返還求める】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: haru ★ 2021/08/17(火) 10:50:02.98 ID:n6v0ojtX9

    ウズベキスタン国防省は16日、隣国アフガニスタンの空軍機が15日、ウズベクの領空に侵入したため撃墜したと発表した。ロシアメディアが伝えた。

    空軍機はウズベク南部のアフガンとの国境近くに墜落した。搭乗していたパイロット2人は「深刻な状況」だとしている。


    8/16(月) 20:57 ヤフーニュース(共同通信)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0104ff01a403f1e71b3f4d9609e10a4db02b03dc

    【【アフガン】アフガニスタンの空軍機がウズベキスタン領空に入り撃墜される】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: マスク着用のお願い ★ 2021/08/15(日) 20:54:37.39 ID:UTzD/98D9
    Abdul_Rashid_Dostum_in_September_2014

    Афганский маршал Дустум уехал в Узбекистан

    Москва. 15 августа. INTERFAX.RU - Афганский военный и политический деятель узбекского происхождения, маршал Абдул Рашид Дустум находится на территории Узбекистана, сообщают узбекские СМИ со ссылкой на источники.

    "Дустум временно находится на территории Узбекистана вместе с группой военных, которые накануне пересекли узбекско-афганскую границу", - говорится в сообщении.

    Согласно представленным данным, в настоящее время представители узбекской стороны ведут с афганским маршалом переговоры, их содержание не раскрывается.

    (略)

    10:45, 15 августа 2021
    インテルファクス通信(ロシア語)
    https://www.interfax.ru/world/784541


    【【アフガニスタン】ドスタム元帥、ウズベキスタンへ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: フォーエバー ★ 2021/08/07(土) 11:15:54.55 ID:CAP_USER9
    no title
    上半身はセーラー服を思わせるレオタードで華麗な演技を披露するウズベキスタン(ロイター)

     ◇東京五輪第16日 新体操(2021年8月7日 有明体操競技場)

     団体総合予選のボールに4番手で登場したウズベキスタンが、人気アニメ「美少女戦士セーラームーン」の主題歌「ムーンライト伝説」を使用したプログラムで舞った。

     上半身はセーラー服を思わせるレオタードで華麗に舞い、42・100点をマークした。

    8/7(土) 10:26配信 ヤフーニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/019882c65e858969e47061df04f1e110c7e9225d


    【【東京五輪】新体操団体ウズベキスタン「セーラームーン」で舞う】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ネトウヨ ★ 2021/07/18(日) 16:13:51.91 ID:WMEMFPee9
    uzubekureipuhan
    国立競技場で女性乱暴の疑い
    五輪スタッフの男逮捕

     国立競技場内で五輪関係のアルバイト女性に乱暴したとして、警視庁は18日、強制性交の疑いで、ウズベキスタン国籍の大学生の男(30)=住所不詳=を逮捕した。男は場内でプレス向けに食事提供する会社のアルバイトスタッフだった。

    2021/7/18 14:59 (JST)
    共同通信
    https://nordot.app/789371379803455488


    【速報】国立競技場内で女性に性的暴行疑い、ウズベキスタン人の男逮捕

    18日 14時44分

     東京オリンピックメインスタジアムの国立競技場で、20代の女性に性的暴行を加えたとして、ウズベキスタン人の大学生の男が警視庁に逮捕されました。

     強制性交の疑いで逮捕されたのは、ウズベキスタン人の大学生、ダヴロンベク・ラフマトゥッラエフ容疑者(30)で、16日夜、国立競技場内で20代の女性に性的暴行を加えた疑いがもたれています。

     警視庁によりますと、男と女性は、国立競技場内でアルバイトをしていて事件当日に知り合い、閉会式のリハーサルを観客席で2人で見ていましたが、人けが無くなった際に男が犯行に及んだということです。

     男は「相手は嫌がっていなかった」と容疑を否認しています。

    http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4317400.html



    関連
    国立競技場では14日、警視庁などが本番に向けて敷地内をくまなく探索した後24時間態勢の警備に変わり、大会のIDカードを持つ関係者以外は立ち入りができなくなりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210714/k10013138721000.html


    【【速報】国立競技場で20代女性をレイプ、ウズベキスタン人の男(五輪スタッフ)を逮捕】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 動物園φ ★ 2021/06/19(土) 10:37:25.11 ID:CAP_USER
    ウズベキスタンテコンドー代表の韓国人監督、現地で知人に刺され死亡
     
    ウズベキスタンのテコンドー代表チームを指揮するキム・ジンヨン監督が現地で韓国人の知人に刃物で刺されて死亡した。

    韓国外交部は18日、「15日にタシケント居住の韓国国民2人の間で傷害事件が発生し、韓国国民1人が16日に現地の病院で死亡した」と明らかにした。外交部は死亡者と加害者の身元を明らかにしなかった。

    外交部の発表に先立ちKBS(韓国放送公社)は、キム監督が一緒にいた先輩に刃物で刺され、病院に運ばれて手術を受けたが、翌日に死亡したと報じた。事件の当日、先輩Kはキム監督の自宅にいたが、口論になって刃物で刺したという。Kは犯行後に逃げたが、現地警察に逮捕された。

    キム監督が赴任した後、ウズベキスタンのテコンドー代表チームは初めてオリンピック(五輪)本大会出場チケット4枚を獲得した。

    中央日報 2021.06.19 09:36
    https://japanese.joins.com/JArticle/279848?servcode=400§code=430

    【【韓国人同士】ウズベキスタンでテコンドー代表監督の韓国人が殺害される】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: かわる ★ 2021/01/13(水) 19:14:37.20 ID:y9QVu5TO9
    39133080-B8C4-4D2C-B5C0-191529AF0E60

    ロシアとウズベキスタン両国の研究者らが、微量の放射線を用い、人体に害を与えずに新型コロナウイルスやその変異体を抹殺できることを実証した。ウラル連邦大学の広報部が発表した。

    同大学の広報部によれば、微量の放射線とは軟X線、紫外線のことで、これをコロナウイルスに用いて、その効果が実証された。

    広報部によれば、コロナウイルスのリボ核酸分子は人体の細胞に侵入する際に大きな変形を余儀なくされる。ウラル連邦大学の研究者らによれば、変形したリボ核酸分子は変形していない分子に比べ、1000倍も放射線の作用に弱い。このことから微量の放射線でもウイルスには致死量となるが、これくらいの放射線量では人体の健康な細胞分子には一切危害を与えない。

    研究者グループは、放射線作用はCOVID-19だけでなく他のウイルスやその変異体にも効果を発揮すると考えており、現在、治療メソッドの開発にあたっている。

    スプートニク
    https://jp.sputniknews.com/covid-19/202101118073220/

    【【朗報】微量の放射線で新型コロナウイルスは抹殺できる ロシアとウズベクの研究者らが実証】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 首都圏の虎 ★ 2020/11/25(水) 12:39:30.05 ID:CAP_USER
    no title
    韓国のカン・ギョンファ(康京和)外相は今日(25日)「朝鮮半島の平和と繁栄は、ユーラシア大陸全体の平和と共同繁栄へと進むための旅程でもある」とし「中央アジアの国々の引き続きの支持と協力を求める」と語った。

    カン外相はこの日 ソウルで開かれた“韓国・中央アジア協力フォーラム”の基調演説で「わが政府は、朝鮮半島での戦争と核の脅威を除去し、平和と繁栄に向けての努力を変わることなく続けていく」として、先のように語った。

    カン外相は「この3年間 わが政府は国際社会の支持の中、朝鮮半島の非核化と恒久的な平和達成に向かう旅程を歩んでいる」とし「しかし 昨年から南北、米朝間の対話が膠着したことで、現在 平和と繁栄の朝鮮半島に向かう我々の歩みは“呼吸を整えている”状態だ」と語った。

    つづけて「朝鮮半島平和プロセスは、この旅程が平坦ではないが、南北、米朝の首脳会談で達成した成果を戻すことはできない」とし「朝鮮半島をとりまく様々な不確実性があるが、一歩ずつ進んでいくための対話の努力をやめてはならない」と強調した。

    韓国外交部(外務省に相当)によると、今回のフォーラムは大臣級に引き上げての開催となり、ウズベキスタン・カザフスタンの外相とキルギスタンの外交次官が参席した。

    ヤフーニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/bd5876f3759be37c09d9d2c908a6999b2fde75cd


    【韓国外相「朝鮮半島の平和は、ユーラシア全体の平和」…中央アジアの支持を求める】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 蚯蚓φ ★ 2020/08/26(水) 20:01:08.42 ID:CAP_USER
    854673_865307_4051
    ▲韓国に留学来た外国人大学生を対象に鬱陵郡独島愛韓国語スピーチ大会

    854673_865308_4225
    ▲最優秀賞を借字したウズベキスタン「独島青年」チームの独島義勇守備隊活躍像熱演/独島財団提供

    韓国に留学に来た外国人大学生を対象に鬱陵郡(ウルルングン)独島(ドクト)愛韓国語スピーチ大会が盛況裡に開催され、嶺南(ヨンナム)大学ウズベキスタン「独島青年」チームが最優秀賞を受賞した。

    慶尚北道(キョンサンブクト)支援機関である独島財団と大邱(テグ)大学が共同主催した今回の大会は去る24日、大邱大学総合福祉館小劇場で開かれた大会でウズベキスタンの学生たちで構成された嶺南大学「独島青年」チームに帰した。全州(チョンジュ)大「カボチャマッコリ」チームが優秀賞を、大邱韓方医大「島提灯」チームが奨励賞を受けた。

    今回の大会は合計17チーム57人の外国人留学生申請者のうち慶星(キョンソン)大、大邱大、大邱韓方医大、ソウル大、嶺南大、全州大など6大学23人が本戦に進出して熱を帯びた競演を広げた。

    栄誉の優勝をした「独島青年」チームは鬱陵郡独島を訪問した学生たちが偶然に鬱陵島で独島義勇守備隊に会って彼らの活躍像と独島の大切さを知ることになる、という内容を演劇で表現して審査員から良い評価を受けた。

    ソウル大チームはコロナ19による社会的距離をおくことによって出席が難しくなり、動画で発表してテレビ会議アプリ ズーム(ZOOM)を通じて大会に参加して注目された。

    シン・スンシク独島財団事務総長は「コロナ19にもかかわらず、大会に参加した留学生に拍手を送り、持続的な関心を持って独島を広報する役割をするよう願う。」と話した。

    今回の大会は発熱チェック、マスクなどコロナ19防疫指針を遵守して50人未満で大会出席人員を最小化した中進行された。

    /キム・トゥハン記者

    https://www.kbmaeil.com/news/articleView.html?idxno=854673

    【【竹島問題】 外国人独島愛スピーチ大会…ウズベキスタン「独島青年」チームが優勝】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ブギー ★ 2020/08/16(日) 08:15:37.28 ID:cOxqcT8r9

    batta
    バッタが世界各地で大量発生し、農作物を食い荒らしている問題で、日本政府は月内にも中央アジアなど6カ国への支援を始める。バッタ駆除の殺虫剤や噴霧器、発生場所のデータを収集・共有するための全地球測位システム(GPS)の受信機を提供する。各国間の連携も促し、被害低減を目指す。

     支援するのは、ウズベキスタン▽カザフスタン▽キルギス▽タジキスタン▽トルクメニスタン▽アフガニスタン――の6カ国。いずれも農業が基幹産業だ。日本政府は7月、国際的なバッタ被害対策を主導し、6カ国でも関与する国連食糧農業機関(FAO)に最大7億9800万円を支出することで合意した。今後、日本で開発した機材を提供し、現地担当者向けの研修を始める。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で人の移動が制限されているため、研修はオンライン形式で行う予定だ。

     バッタによる農作物の被害は「各国が公表に消極的で全容は分かっていない」(外務省担当者)というが、各地で食糧不足や貧困層増加の原因となっている。国境を越えて移動するバッタに対応するため、日本は2015年からキルギス、タジキスタン、アフガニスタンの3カ国の連携強化の支援に取り組んできた。

    ヤフーニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5d62291fd1fd2d9889ee88e6001304d304935a62

    【【蝗害】バッタ大量発生の中央アジア6カ国 日本が駆除支援へ 殺虫剤など提供】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 1号 ★ 2019/12/19(木) 23:31:05.57 ID:frdpyTvH9
    2266CC4C-7AD4-4A74-9F8A-D31AC8C9B10F
     
    安倍総理大臣は、日本を訪れている中央アジアのウズベキスタンのミルジヨエフ大統領と19日夜、総理大臣官邸で会談し、発電所の建設などに1800億円余りの円借款を行うことを盛り込んだ共同声明を発表しました。

    会談の冒頭、安倍総理大臣が「両国の長い友好の歴史と戦略的パートナーシップに新たな地平を開きたい」と述べたのに対し、ウズベキスタンのミルジヨエフ大統領は「多方面での協力を強化したい」と応じました。

    そして、両首脳は、中央アジアで積極的なインフラ整備を進める中国を念頭に、天然ガスを燃料にした新たな火力発電所の建設におよそ1300億円、既存の火力発電所の改修に300億円余り、農家が農業機械などを購入する際の資金として200億円余りを円借款で供与することを盛り込んだ共同声明を発表しました。

    会談のあと、安倍総理大臣は「共同声明を道しるべに、両国の友好協力関係をあらゆる分野で力強く発展させたい」と述べました。

    2019年12月19日 22時46分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191219/k10012221701000.html

    【【バラマキの安倍】安倍首相 ウズベキスタンに1800億円余の円借款 共同声明発表 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 蚯蚓φ ★ 2019/04/22(月) 00:27:10.78 ID:CAP_USER
    no title
     
    ウズベキスタンを国賓訪問中のムン・ジェイン大統領はあらゆる困難を勝ち抜いて定着した高麗人同胞こそ勲章・褒賞がなくても愛国者であり独立有功者と話しました。

    ムン大統領は今日(韓国時間)午後、ウズベキスタン・タシュケントで高麗人同胞2百人余りを招待した昼食懇談会でウズベク国民として尊敬されている18万高麗人同胞は大韓民国にとっても大きな誇りとし、このように話しました。

    ムン大統領はまた、ウズベクの政財界、文化芸術界などあちこちで多くの高麗人子孫が活躍しながら両国関係を粘り強く繋いでくれていると話しました。ムン大統領はそれと共に今後も両国が共同繁栄に進む過程で高麗人同胞が今のようにずっと力を集めて欲しいと頼みました。

    ウズベクには日帝強制占領期間に沿海州に住んでいてスターリンの強制移住政策で中央アジアに連れてこられた高麗人の子孫18万人が暮らしています。

    YTNニュース(韓国語) 
    https://www.ytn.co.kr/_ln/0101_201904211901178868?utm_source=dable


    【【韓国】 文大統領、ウズベクの同胞集会で「苦難を勝ち抜いた高麗人のみなさんこそ愛国者であり独立有功者です」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 蚯蚓φ ★ 2019/04/20(土) 15:38:20.36 ID:CAP_USER
    文在寅(ムン・ジェイン)大統領とウズベキスタンを国賓訪問中の金正淑(キム・ジョンスク)夫人が19日(現地時間)、首都タシケントの「アリラン療養院」を訪問した。ここは高麗人1世の一人暮らしの高齢者のために韓国とウズベキスタンが共同で設立した療養院だ。

    青瓦台(チョンワデ、大統領府)のハン・ジョンウ副報道官はこの日、書面で「三・一(独立)運動および大韓民国臨時政府樹立100周年を迎え、大韓民国の独立に寄与した沿海州韓人の子孫でもある高麗人を激励しようと準備された行事」と説明した。

    高麗人とは1920年代にソ連沿海州などから中央アジアに強制移住させられた朝鮮人の子孫をいう。現在ウズベキスタンには単一国家では最も多い18万人の高麗人が居住している。この日の訪問には、ウズベキスタン大統領夫人のジロアト・ミルジヨエフ氏も同行した。

    療養院に到着した金夫人はまず入所中の高齢者の高麗人1世の女性と対話した。高麗人1世は現地定着を支援したウズベキスタン国民の話をした。チョ・ジョヤさんは「十分な食べ物がなくお乳が出ない時、ウズベキスタンの女性たちが赤ちゃんに授乳してくれた」とし「ウズベキスタンの人たちは客をもてなす」と伝えた。

    チョさんは金正淑夫人に「私は85歳になったが、朝鮮に行けなかった。一度だけ朝鮮に行ってみたい」とも語った。金正淑夫人はチョさんの言葉を聞いて「(高麗人は)本当に苦労をしたという話を聞いた」と涙ぐみながら話した。

    男性のホ・イオシフさんは「ウズベキスタン政府でなければ生きることができなかった」とし「ウズベキスタンにも感謝し、年を取って良い療養院で暮らせるように助けてくれた歴史的な故郷の韓国にも感謝したい」と語った。

    金正淑夫人の療養院訪問を契機にウズベキスタンのミルジヨエフ大統領は40人乗りバスを療養院に贈呈することにしたと、青瓦台は伝えた。この日、療養院にバスのキーを伝えたジロアト・ミルジヨエフ夫人は金正淑夫人、高麗人の高齢者と記念撮影をした。

    ハン副報道担当者は「金正淑夫人が療養院訪問を決めた後、ウズベキスタン側は療養院付近の道路舗装と花壇造成を支援し、各種家具を贈るなど多くの支援をした」と伝えた。

    中央日報
    https://japanese.joins.com/article/562/252562.html


    【【韓国】 文大統領夫人、ウズベクの高麗人に会って涙…高麗人とは1920年代に強制移住させられた朝鮮人の子孫 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 蚯蚓φ ★ 2019/04/20(土) 09:55:38.60 ID:CAP_USER
    D038EE86-692F-443D-A6DA-8DF01D45A6A1
     
    【タシケント聯合ニュース】ウズベキスタンを国賓訪問中の文在寅(ムン・ジェイン)韓国大統領は19日(現地時間)、同国議会で演説し、「朝鮮半島の恒久的な平和はわれわれの共同繁栄につながっている」とし、「中央アジアが非核化した先例は朝鮮半島の完全な非核化と平和定着を実現しようとする韓国政府に教訓とインスピレーションを与えている」と語った。

     韓国大統領がウズベキスタン議会で演説したのは初めて。

     また、昨年12月に韓国と北朝鮮間の鉄道・道路を連結し、近代化する事業の着工式が国際社会の支持のもと開かれたことに触れ、「われわれ(韓国とウズベキスタン)は必ず大陸を通じて会えるようになる」と力を込めた。

     米朝首脳会談が物別れに終わり、非核化交渉が行き詰まる中、朝鮮半島の非核化や南北の鉄道連結などを通じた南北関係改善と朝鮮半島の経済復興に向け、強い意思を示したものとみられる。

    聯合ニュース

    朝鮮日報
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/04/19/2019041980236.html

    【【韓国】 文大統領、ウズベク議会で演説「南北の鉄道・道路を連結すれば、われわれは大陸を通じて会えるようになる」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★  2019/04/08(月) 19:02:27.05 ID:CAP_USER
    957EAE18-2169-4401-8796-BCF0CD56E164
     
    【ソウル聯合ニュース】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は16~23日にかけてトルクメニスタン、ウズベキスタン、カザフスタンの中央アジア3カ国を国賓訪問する。青瓦台(大統領府)が8日発表した。

    16~18日にはトルクメニスタンを訪問。同国のベルディムハメドフ大統領と首脳会談し、両国の実質的な協力について協議する予定だ。

    18~21日はウズベキスタンに滞在。ミルジヨエフ大統領と会談し、両国の戦略的パートナー関係を引き上げるほか、未来指向の協力拡大策について意見交換する。

     21日から23日はカザフスタンを訪れ、先ごろ就任したトカエフ大統領と会談し、同国の新政権との信頼関係を構築するほか、両国関係の互恵的協力促進策について話し合う予定だ。

     青瓦台の高ミン廷(コ・ミンジョン)副報道官は「文大統領の今回の歴訪は中央アジア3カ国との伝統的な友好協力関係をさらに強化し、新北方政策に対する同地域内における支持を広め、これらの国との未来にわたる協力の土台を構築するきっかけになるだろう」と説明した。

     またこれら旧ソ連地域には朝鮮系住民「高麗人」が多いことに触れ、歴史的・文化的なつながりを強化することにより、長期的かつ持続可能な関係への発展に寄与するだろうと期待感を示した。

    https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20190408002500882?section=politics/index
    聯合ニュース 2019.04.08 15:58

    【【文大統領】16日から中央アジア3カ国歴訪 旧ソ連地域は朝鮮系住民「高麗人」が多いことに触れ、歴史的・文化的つながりを…】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★  2019/02/15(金) 03:29:11.77 ID:CAP_USER
    シリアで活動しているアルカイダ系の武装組織所属のウズベキスタン人が韓国行きを模索していると国連が報告した。 

      国連安全保障理事会が最近公開した「イスラム国(IS)・アルカイダ関連の安保理委員会報告書」によると、シリア内アルカイダ系武装組織のウズベキスタン人のうち多数がトルコ経由で韓国に行かせてほしいと要請した。 

      報告書が取り上げたこの武装組織は、主にウズベキスタン人で構成された「Katibat Imam al-Bukhari」と「Katibat al-Tawhid wal-Jihad(KTJ)」だ。2つの組織の戦闘員規模はそれぞれ200~300人ほどだと言われている。 

      このうちKTJは過去アルカイダ・シリア支部「Jabhat al-Nosra」の戦闘部隊だ。Nosraは現在、「Hayat Tahrir al-Sham(HTS)」という名前で活動しており、シリア北西部の反乱軍地域の7割以上を統制している。 

      ウズベキスタン出身アルカイダ戦闘員が韓国行きを望んでいる理由は、韓国に2万~3万人に達するウズベキスタン労働者が在留しているためだと報告書は明らかにした。 

      韓国内のウズベキスタン労働者のうち、一部は極端主義追従者でシリアに合流する過激主義者などの経費を稼ぐ役割を果たしているという加盟国の報告もあったと安保理報告書は付け加えた。 

      シリアで活動しているウズベキスタン人の過激主義者らが韓国行きを要請した窓口がどの勢力なのかは今回の報告書には言及されなかった。 

      アルカイダとつながりのある組織が活発に活動しているシリア北西部イドリブ県一帯の反乱軍地域は、トルコと国境を接していてトルコの支援を受けている。国連安保理報告書にも彼らが「トルコから韓国に移動」を要請したと記されている。 

      14日、外交消息筋によると、今回の報告書が公開されてから韓国法務部は「テロ対応次元」で第三国で韓国ビザを申請するウズベキスタン人の在留資格の審査を徹底するよう在外公館に注文した。 

      法務部はシリアなど旅行禁止地域への在留事実が確認されたウズベキスタン人には原則的に査証の発行を禁じるよう要請した。

    中央日報2019年02月14日 17時15分
    https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=250245&servcode=a00&sectcode=a00

    【【何故韓国へ?】「ウズベク出身のシリア・アルカイダ系戦闘員、韓国行き企図」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: Egg ★ 2019/01/18(金) 08:43:28.95 ID:V3GdKUBU9
    8E9A8101-8039-433C-9775-1E7980057A2F
     
    森保一監督が率いる日本代表は、17日に行われたアジアカップ・グループリーグ第3戦でウズベキスタン相手に2-1の逆転勝利を飾り、首位通過で決勝トーナメント進出を決めた。今大会初出場のDF塩谷司(アル・アイン)の豪快ミドル弾が決勝点となったが、韓国メディアは「拍手に値するゴール」と評価しつつも、ウズベキスタンの選手が倒れていたことを指摘し、「その輝きは損なわれた」と報じている。

     9日の初戦トルクメニスタン戦で3-2と逆転勝利を飾った日本は、13日の第2戦オマーン戦も1-0で連勝し、決勝トーナメント進出を決めた。グループ首位通過を懸けてウズベキスタン戦に臨んだなか、指揮官は第2戦から先発10人を入れ替える大胆采配を振るった。

     序盤、思うようにエリア内に侵入できない時間が続いた日本は、前半40分に右サイドから突破を許し、DF槙野智章(浦和レッズ)とDF三浦弦太(ガンバ大阪)がかわされて先制ゴールを献上。しかし3分後、DF室屋成(FC東京)が巧みなターンから相手をかわしてクロスを送ると、中央に走り込んだFW武藤嘉紀(ニューカッスル)が相手に競り勝ち、ヘディングで同点ゴールを叩き込んだ。

     1-1で迎えた後半13分、室屋が右サイドからクロスを供給。これは相手にクリアされるも、こぼれ球に反応した塩谷がペナルティーアーク後方から左足を振り抜き、豪快なミドルシュートを叩き込んだ。

     日本の選手が歓喜に沸くなか、ウズベキスタンのDFイスロム・トゥフタフジャエフが塩谷に詰め寄り、手を出して何やら抗議。塩谷やDF佐々木翔(サンフレッチェ広島)もジェスチャーを交えながら応戦すると、両軍の選手が駆け寄って一触即発のムードが漂った。

    「拍手に値するゴール」と評価する一方、相手が倒れていたと指摘「輝きは損なわれた」

     塩谷がシュートを打つ直前、ウズベキスタンのMFムサエフ(ジュビロ磐田)がエリア内で倒れ込んでおり、それを見たトゥフタフジャエフが手を挙げなら、プレーの一時中断をアピール。しかし、瞬間的な判断が求められる場面で、塩谷がプレーを止めるのは難しく、結果的にそのままプレーを続行してシュートを放った形となった。

     韓国スポーツ紙「スポーツ韓国」は「失われたフェアプレー精神…日本の色褪せた幻想的ゴール」と題して特集。塩谷がシュートモーションに入った瞬間、相手GKの左横でムサエフがうずくまる瞬間の画像を掲載するとともに、ムサエフが直前のプレーでDF三浦弦太(ガンバ大阪)と接触があったことに触れ、独自の見解を述べている。

    「相手選手が倒れている状況であれば、ボールを外に出して治療を受けるようにすることが一般的だ。(塩谷の一撃は)十分拍手に値するゴールだった。しかし、失われたフェアプレー精神のために、その輝きは損なわれた」

     韓国メディアは塩谷のゴール自体は称賛しつつも、該当シチュエーションにおける“フェアプレー”の在り方について独自に主張していた。

    1/18(金) 6:20配信 ヤフーニュース(フットボールゾーン)
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190118-00162995-soccermzw-socc


    【【韓国がフェアプレーを語るな】<韓国紙>“塩谷弾”の「輝きは損なわれた」一触即発騒動に言及!「失われたフェアプレー精神」=アジアカップ 】の続きを読む

    このページのトップヘ

    無料レンタル