かたすみ速報

日本及び周辺諸国に関するニュースと2chまとめサイト。ネットの片隅で更新していきます。




    タグ:スウェーデン

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: すりみ ★ 2023/03/20(月) 18:43:54.95 ID:80Y38XzJ
    no title
    韓国のバッテリー企業を誘致するため米国8州とスウェーデン、オーストラリア、チェコなどが最近ソウルに事務所を設けて韓国国内の見本市に参加するなど素早い動きを見せている。

    米国の一部の州はLGエネルギーソリューション、サムスンSDI、SKオンなど韓国バッテリー大手をすでに誘致したが、規模が小さい協力会社まで追加できてこそ産業生態系が活発に維持できるという計算のためだ。

    19日の業界によると、15~17日に韓国産業通商資源部が主催した「インターバッテリー2023」に米国8州とスウェーデン、オーストラリア、チェコがそれぞれブースを構え誘致戦を行った。
    各国は「法人税0%」「電力アクセス性1位」と韓国語で書かれた広報物を大きく掲示し韓国企業向けの広報戦を展開した。

    一部のブースには韓国中堅企業関係者が集まり名刺が百枚以上貯まった。内外のバッテリー企業477社が参加した今回の行事は前年より150%多い6万人が訪問した。海外企業関係者も2000人ほどが訪れた。

    《中略》

    米国だけでなくスウェーデン、オーストラリア、チェコも別にブースを設けた。
    スウェーデンでは「スウェーデンの世界的企業ボルボで自動車とトラック製品の電動化転換を進めている。メルセデス・ベンツやBMWなど他の欧州メーカーとも交流しやすい」と案内した。
    オーストラリアは親環境的なバッテリー原料供給を、チェコは豊富な労働力を長所にそれぞれ掲げた。

    中央日報日本語版
    2023.03.20 12:03
    https://s.japanese.joins.com/JArticle/302249?servcode=300§code=320


    【韓国バッテリー誘致せよ…米8州、スウェーデン・オーストラリア・チェコ激しい誘致戦】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぐれ ★ 2023/01/24(火) 19:37:54.33 ID:LGDHq8l89
    エルドアン大統領

     スウェーデンで行われた反トルコデモでイスラム教の聖典コーランの写しが燃やされたことを受け、トルコのタイップ・エルドアン大統領は23日、スウェーデンの北大西洋条約機構(NATO)加盟を巡り、「トルコの支持を期待すべきではない」と述べた。同国のアナトリア通信が伝えた。

     スウェーデンの首都ストックホルムでは21日、極右団体がトルコ大使館近くで集会を開き、コーランの写しに火をつけた。エルドアン氏は23日の閣議後の演説で、「スウェーデンがトルコやイスラム教徒の信仰に対する敬意を示さなければ、NATO加盟への支持は得られない」と強調した。

    (略)

    2023/01/24 18:57
    読売新聞
    https://www.yomiuri.co.jp/world/20230124-OYT1T50189/

    【【トルコ】エルドアン大統領、スウェーデンに「NATO加盟支持を期待すべきでない」…聖典燃やすデモ受け】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぐれ ★ 2022/06/29(水) 18:19:34.02 ID:z++Ly3xS9
    tr250

    北大西洋条約機構(NATO)へのスウェーデンとフィンランドの新規加盟を巡り、加盟に反対していたトルコが28日、テロ組織の活動抑止などの要求が受け入れられたとして加盟支持に転じ、北欧2国のNATO入りが固まった。28日に開幕したNATO首脳会議では、直前に開かれた先進7か国首脳会議(G7サミット)に続き、ウクライナを侵略しているロシアへの対抗姿勢を鮮明に打ち出す。

     トルコのタイップ・エルドアン大統領とスウェーデンのマグダレナ・アンデション首相、フィンランドのサウリ・ニーニスト大統領は28日、マドリードで会談した。仲介役のイェンス・ストルテンベルグNATO事務総長も参加した。

     会談では、トルコが「テロ組織」としている「クルド労働者党」(PKK)について、北欧2国もテロ組織と認定し、活動抑止への協力や、資金調達の禁止を進めることを確認した。また、PKK関係者らクルド人活動家のトルコへの引き渡しや、武器禁輸の解除などに応じることでも合意した。

    読売新聞オンライン 2022/06/29 13:19
    https://www.yomiuri.co.jp/world/20220629-OYT1T50174/


    【【国際】トルコ「望むものは全て得られた」…北欧2国のNATO加盟受け入れ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぐれ ★ 2022/05/29(日) 21:13:16.56 ID:abfACWff9
    20220529at89S_p

     【イスタンブール時事】トルコのエルドアン大統領は28日、北欧のフィンランドとスウェーデンの北大西洋条約機構(NATO)加盟をめぐる両国との協議が「期待する水準に達していない」と指摘し、現段階では加盟を支持できないという認識を示した。トルコのメディアが29日、アゼルバイジャン訪問の帰途、機中で記者団に語った内容として一斉に報じた。

    (略)


    時事通信ニュース: 2022年05月29日21時04分
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2022052900399&g=int

    【【国際】トルコのエルドアン大統領、北欧2国との協議不調 NATO加盟支持できず】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: お断り ★ 2022/04/01(金) 22:36:10.78 ID:zpbVbtG49
    画像
    no title


    Voice From Germany 德國之音
    瑞典電視四台透露,幾周前侵犯瑞典領空的四架俄羅斯飛機中,有兩架攜帶了核武器。
    瑞典人感到非常憤怒。
    スウェーデンのTV局、TV4は数週間前にスウェーデンを領空侵犯したロシアの戦闘機4機のうち2機が核兵器を搭載していたことを明らかにした。スウェーデン人は激怒している。
    ドイツからの声 中国語版 2022/3/31
    https://twitter.com/SDeutschlands/status/1509221085849563140

    Two Russian fighter jets that violated Swedish airspace earlier this month 'were equipped with NUKES with the aim of scaring Stockholm' after Putin had threatened military action if Sweden or Finland joined NATO

    3月初め、プーチン大統領はスウェーデンかフィンランドがNATOに加盟したら軍事行動を起こすと脅迫していたが、スウェーデン領空を侵犯した2機のロシア戦闘機はストックホルムを脅す目的で核兵器を搭載していた。ロシアのカリーニングラード空軍基地から4機の戦闘機が離陸後、スウェーデン上空を飛行した。
    3月2日、戦闘機はゴットランド島上空で領空侵犯を行ったが、そのうちの2機(スホーイ24型攻撃機)は核兵器を搭載していたという。

    スウェーデンのニュースチャンネルTV4 Nyheternaによると、3月2日にゴットランド島付近を飛行したのはスウェーデンを威嚇ために意図的に行われたという。
    この時、2機のスホーイ24型攻撃機(戦闘爆撃機)が2機のスホーイ27型戦闘機に護衛されていた。
    TV4 Nyheterの情報筋によると、核兵器を搭載していたのはこの2機の攻撃機であった。
    スウェーデン空軍は2機のJAS 39グリペンを配備し、侵入機の写真撮影を行った。
    スウェーデンのメディアによれば、ロシア機が核弾頭を装備していることが確認されたのはその時であった。

    軍事戦略専門家のステファンリング氏はTV4 Nyheterに「これはスウェーデンへ核兵器の使用も検討できるというシグナルだ」と語っている。
    また「非常に深刻だ」とスウェーデン空軍のカールヨハン・エドストロム少将は言う。

    この事件はロシアのプーチン大統領がスウェーデンとフィンランドがNATOに加盟すれば、軍事行動を起こすと威嚇した数日後に起こっている。

    英デイリーメール 2022/3/30 ソース英語 『Two Russian fighter jets that violated Swedish airspace earlier this month 'were equipped with NUKES with the aim of scaring Stockholm' after Putin had threatened military action if Sweden or Finland joined NATO』
    https://www.dailymail.co.uk/news/article-10668961/Russian-fighter-jets-violated-Swedish-airspace-earlier-month-equipped-NUKES.html


    【【速報】ロシア、スウェーデンに核兵器を搭載した戦闘機2機を飛行させていた NATO加盟なら軍事行動】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: お断り ★ 2022/02/26(土) 14:44:58.36 ID:mf+9rUl79
    Russia Sends Bone-Chilling Message To Sweden & Finland; Threatens ‘Military Implications’ If They Go The Ukraine Way
    ロシア外務省報道官、スウェーデンとフィンランドがNATOに加盟しようとすれば「軍事行動が引き起こされるだろう」と発言

    ウクライナでロシアの軍事作戦が続く中、同国外務省のマリア・ザハロワ報道官は金曜日、スウェーデンとフィンランドがNATOに加盟すればモスクワは対応せざるを得ないと述べた。
    明らかにフィンランドとスウェーデンのNATOへの加盟は、皆さんがよく理解しているように、主に軍事同盟であり、軍事的にも政治的にも重大な結果をもたらすものである。我が国は対応措置をとる必要がある」と、ザハロワはブリーフィングで述べました。
    木曜日、NATOのイェンス・ストルテンベルグ事務総長は、スウェーデンとフィンランドに、金曜日に行われるウクライナとその周辺情勢に関するNATO仮想サミットに出席するよう招待した。
    フィンランドのサナ・マリン首相は同日、国家安全保障の問題が深刻化した場合、フィンランドはNATOに加盟する用意があると発言している。
    2022/2/26
    https://eurasiantimes.com/russia-sends-bone-chilling-message-to-sweden-threatens-with-military-implications-if-they-go-the-ukraine-way/

    @mfa_russia Russia government organization
    Finland’s accession to
    @NATO
    would have serious military and political repercussions.
    2022/2/26



    【【速報】ロシアが声明発表 「スウェーデンとフィンランドがNATOに加盟しようとすれば、軍事対応」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: すらいむ ★ 2021/10/12(火) 13:04:58.09 ID:CAP_USER
    バイアグラの価格が爆下がりした結果男性の自殺率が低下

     メンタルヘルスの悪化はしばしば性欲の低下につながりますが、反対に性欲を高めることでメンタルヘルスが改善するかどうかは定かではありません。
     ただし、50代の男性の間では一部そのような効果があったようで、スウェーデンで行われた研究では「バイアグラ(勃起不全治療薬)の価格低下と使用の増加からメンタルヘルスの改善が見られ、男性の自殺率が低下した」ということが明らかになっています。

    (略)

    Gigazine 2021年10月11日 23時00分
    https://gigazine.net/news/20211011-viagra-decreased-suicides/

    【【健康】バイアグラの価格が爆下がりした結果男性の自殺率が低下】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: oops ★ 2021/08/17(火) 23:43:58.74 ID:8OSfjWUP9
    ph250
    (CNN) 2010年に初めて発見された謎の初期人類「デニソワ人」。デニソワ人が存在していたことを示す化石上の決定的な証拠は、シベリアのアルタイ山脈のふもとにあるデニソワ洞窟で見つかった5つの骨だけだ。

    しかし今、4828キロ離れたフィリピンの民族のDNAが、人間の進化における最大の謎に新たな光を当てている。

    米科学誌カレントバイオロジーに12日に発表された論文によると、フィリピンの民族「アイタ・マグブコン」は、デニソワ人由来のDNAの割合が確認されている中で最も高い。

    現在の人類の一部にデニソワ人のDNAが残っているのは、私たちの祖先のホモサピエンスがかつてデニソワ人と出会い、性的関係を持って、子どもをもうけたことによる。

    こうした「交雑」が起きたのは今から5万年以上前、アフリカを出た現生人類がネアンデルタール人やデニソワ人と出会った時のことだ。ただ、特にデニソワ人の場合、遭遇がどこで起きたのか特定するのは難しい。

    これまでにデニソワ人の化石が発見された場所はシベリアのみ。それ以外にはチベット高原で見つかったあごの骨がデニソワ人のものである可能性が指摘されている。

    フィリピンとスウェーデンの共同チームは今回、フィリピンの人類史を幅広く調査し、118の集団の遺伝子構成を調べた。

    その結果、アイタ・マグブコンがデニソワ人の遺伝子を約5%保有していることが判明。論文の著者であるスウェーデン・アプサラ大の遺伝子学者、マティアス・ヤコブソン氏によると、これは以前の研究で約4%との結果が出ていたオーストラリアのアボリジニやパプア人を上回る値だという。

    論文の著者らは今回の研究結果について、デニソワ人がかつてアジア全域で暮らしていたこと、ホモサピエンス到来のはるか前にフィリピンに住んでいた可能性が高いことを改めて示すものだと指摘。異なるデニソワ人の集団がさまざまな時と場所でホモサピエンスと交雑していたこともうかがえる。

    2021.08.17 Tue posted at 13:30 JST
    https://www.cnn.co.jp/fringe/35175309.html

    【【研究】フィリピンの民族、デニソワ人のDNAを最も高い割合で保有 進化の謎解明に光】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 右大臣・大ちゃん之弼 2021/08/06(金) 02:17:46.00 ID:CAP_USER
    no title


     東京五輪に出場している韓国のハンドボール女子代表監督が、試合中に選手に暴言を吐いたとして論議を呼んでいる。

     4日に行われたハンドボール女子準々決勝で、韓国はスウェーデンと対戦。韓国が劣勢になると、姜在源(カン・ジェウォン)監督は作戦タイムを要求し、選手を集めてこう言った。

     「恥ずかしいぞ。おい、恥ずかしいことだぞ。韓国のハンドボールはこんなに恥ずかしいのか、おい!」

     この場面はテレビの中継画面に映り、視聴者に全て見られていた。試合は30対39で韓国が敗れた。

     問題の部分は短い動画に編集され、ネット上に投稿された。動画を投稿したネットユーザーは「全世界の人が見る五輪という大舞台で、こんな暴言を監督という人間が発した」として「聞いた瞬間、耳を疑った。カメラがあるのにあんな状態では、カメラがなかったらどんなにひどいのか、想像もできない」とツイッターに書き込んだ。

     5日午前までにこの投稿には3300件以上の「いいね」が押され、1万1000回以上リツイート(共有)された。ツイッターでは「ハンドボール 監督」に関する書き込みが3万件以上投稿された。

     ネットユーザーからは監督への非難が殺到した。「ハンドボール監督の動画を見たけど…チームの寿命を長くするのは指揮官の人格だね」「昔のコーチング方式はお願いだからなくなってほしい。まずは選手の名前を覚えろよ」「選手たちもあの監督じゃなかったら、そして暴言じゃなくて励ましの言葉をかけてもらえてたら、どうだっただろうなと思うと涙が出る」などの書き込みが見られた。

     バレーボール代表チームと比べる意見もあった。「ハンドボールの選手たちはバレーボールの選手たちとは表情が違って、すでに気力がなくなっている。国家代表なのに士気を奪われるとは」などの書き込みがあった。

     姜監督の試合後のインタビューも物議を醸した。自分が育てて指揮したチームについて「他人のような口ぶりで」話したというわけだ。姜監督は「我々も変化がなければ、今後は国際大会でもっと大変になるだろう」「今大会でコートに倒れる選手は韓国の選手しかいない」と話した。この発言をめぐり、ツイッターなどでは「監督が選手のせいにするのか」などの非難の声が相次いだ。

    チョン・チェビン記者

    朝鮮日報 記事入力 : 2021/08/05 20:23
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/08/05/2021080580188.html

    【【いつもの韓国】選手に「恥ずかしいぞ おい 恥ずかしいことだぞ こんなに恥ずかしいのか おい!」…韓国ハンド監督の暴言にネット炎上】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: うしろのスシ太郎 ★ 2020/12/27(日) 10:33:45.27 ID:L2+VafOi9
    39133080-B8C4-4D2C-B5C0-191529AF0E60
     新型コロナウイルスの新たな変異ウイルスは26日にスペインやスウェーデンで初の感染例が報告され、報道によると、感染が発表されたのは10カ国・地域を超している。変異ウイルスは従来よりも感染力が強いとみられており、感染が確認された国との間で渡航制限が課されるなど、世界各地で警戒が強まっている。

     変異ウイルスは9月に英国で確認された後、今月に入り感染事例が急増している。主に欧州域内で同国からの移動に伴い感染が拡大している模様だ。

     AFP通信によると、スペインの首都マドリードの保健当局は26日、最近まで英国に滞在していた4人が変異ウイルスに感染したと明かしたが、重症化はしていないという。ロイター通信も同日、スウェーデンで英国からの入国者が感染したと報道。フランスでは25日、ドイツでは24日、それぞれ変異ウイルスの感染事例が判明していた。デンマークでは33例の事例がわかっており、当局は「変異ウイルスが市中感染で広がった恐れがある」との認識を示す。

     感染は中東にも広がり、レバノン当局は25日、英国からの入国者が変異ウイルスに感染していたと発表した。これまでアジアでは日本やオーストラリア、香港で感染例が伝えられている。アフリカでは南アフリカやナイジェリアで、それぞれ英国と異なる変異ウイルスが確認された。

     世界各地で英国や南アフリカからの入国規制を強化する動きが広がる。米政府は24日、英国から航空便で入国する乗客にコロナの陰性証明の提出を義務づけると発表した。

     このような動きに対し、南アフリカのムキゼ保健相は同日、「国際的な人の移動を続けながら、変異ウイルスを抑え込むことは可能だ」と批判した。また、同国で確認された新型コロナウイルスの変異ウイルスについて「英国の変異ウイルスより感染力が高いという証拠はない」とも主張。英国のハンコック保健相は南アの変異ウイルスは英国のものより感染力があるとの見方を示しており、これに反論した形だ。

     欧州疾病予防管理センター(ECDC)によると、英国の変異ウイルスは従来に比べて最大で感染力が7割増していると推定される一方、重症化率や致死率が上昇するという証拠はない。ワクチンが効かないという証拠もなく、米モデルナなど複数の企業は、開発したワクチンが変異ウイルスにも効果を発揮するとの見方を示している。
    【川上珠実、平野光芳(ヨハネスブルク)】

    ヤフーニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f2cd7a428494ad2109d8cb47128f8ce0511ad754

    【変異ウイルス フランスやスペインでも確認 10カ国超、世界各地で警戒】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: スタス ★ 2020/12/18(金) 16:33:08.88 ID:J34HsLcu9
    gusutafuou

    スウェーデン国王、コロナ死者増「我々は対策失敗した」

    2020年12月18日 3:37

    スウェーデンのグスタフ国王は、「多くの人が亡くなったことは非常につらい」と述べた=AP
    【ロンドン=佐竹実】スウェーデンのカール16世グスタフ国王は、自国の新型コロナウイルス対策について「失敗したと思う」と述べた。店舗などを閉鎖しない緩いロックダウン(都市封鎖)を続けてきた同国では、感染者数と死者数の増加に歯止めがかからない状況が続いている。

    地元メディアが17日報じた。グスタフ国王は国民向けのテレビ演説で、「多くの人が亡くなったことは非常につらく、我々は失敗したと思う」と語った。人口1千万人のスウェーデンではこれまでに約35万人が陽性となり、約7800人が死亡した。人口10万人あたり死者数は英仏伊よりは少ないが、北欧では突出して多い。

    スウェーデンは大人数の集会を禁じるなどの対策は取ったものの、学校や飲食店は閉めなかった。春先の感染初期から厳格なロックダウンを敷く欧州の他の国には倣わず、独自の対策を進めてきた。

    夏には死者数が減った時期もあったが、ここへ来て再び増加している。英BBCによると、ロベーン首相は15日、「専門家は第2波を過小評価していた」と述べた。

    もっとも、厳格なロックダウンが正解かどうかについては議論がある。失業者の増加など負の影響が大きいほか、規制と緩和の繰り返しになるため持続的な対策ではないとの指摘もある。

    ※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

    ひとこと解説
    政治に距離を置く国王による政策批判は、非常に珍しい。国王の長男カール・フィリップ王子とソフィア妃が新型コロナに感染したと先月、発表したばかりです。 免疫を持つ人の自然増でウイルスを抑え込む「集団免疫」で知られていましたが、本来、他国のようにロックダウンせずソーシャルディスタンスに配慮した政策の主目的は「感染の広がりを遅らせ医療をひっ迫させない」こと。日本の今夏以降の政策と通じる点もあります。 スウェーデンの累計死者数は、日本の人口でいえば約10万人の計算。人口あたりの新規感染者数は米国並み。「日本はまだまし」なのですが、だからこそ、いまのうちに医師や看護師ら医療供給体制の強化を!

    2020年12月18日 12:16 (2020年12月18日 16:12更新)
    日本経済新聞
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR17CFG0X11C20A2000000 

    【【コロナ】スウェーデン国王「我々は対策失敗した」異例の政治批判 死者増で】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★ 2020/10/19(月) 12:20:02.91 ID:CAP_USER
    kp250
     【ストックホルム=板東和正】国連安全保障理事会の制裁を避けて武器輸出を試みる北朝鮮の実態を暴露したデンマーク人の映像ジャーナリストらによるドキュメンタリーが公開され、欧州諸国が北朝鮮への警戒を強めている。北朝鮮が武器輸出で外貨収入を稼いでいることが懸念される中、デンマークとスウェーデンの両外相は安保理の北朝鮮制裁委員会に警告を促し、欧州連合(EU)でも問題提起する考えを示した。

     ドキュメンタリーの題名は「ザ・モール(スパイの意味)」。デンマーク人の映像ジャーナリスト、マッツ・ブリュガー氏が監督を務め、英BBC放送や北欧のテレビ局で今月11日に放映された。ブリュガー氏の指揮の下、デンマーク人の元シェフの男性と、フランス人の元軍人の男性が実業家や投資家などを装い、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)体制とつながりを持つとされる国際団体に約10年間かけて潜入。北朝鮮側と武器取引について協議する様子を隠しカメラなどで撮影した。

     ドキュメンタリーでは、北朝鮮側が輸出できるミサイルなどの一覧を2人に提示する場面や、国際団体の関係者が武器取引の協議で「われわれは最高権力者の金朝鮮労働党委員長にじかに連絡できる」と2人に話す光景が映されている。

     また、2人は2017年に平壌を訪れ、アフリカ東部ウガンダの島に武器や覚醒剤を製造する地下工場を建設する偽の契約を北朝鮮側と締結。元シェフの男性が、在スウェーデン北朝鮮大使館の外交官から工場建設の計画書を受け取る場面の撮影にも成功した。

    北朝鮮制裁委専門家パネルのヒュー・グリフィス元調整官は英BBC放送に「(ドキュメンタリーの映像は)非常に信憑(しんぴょう)性が高い」と発言した。

     英メディアによると、ブリュガー氏は過去に北朝鮮を訪問したドキュメンタリーを制作し、武器輸出の問題に関心を抱いていた。元シェフの男性は冷戦時代に東ドイツに住んでいた経験があることから、南北に分断した朝鮮半島の歴史にも興味を抱き、制作の参加を決めたという。男性は現在、安全な場所で保護されている。

     ドキュメンタリーの公開を受け、デンマークとスウェーデンの外相は12日に発表した共同声明で「深い懸念」を表明。国連の制裁委員会に警告する任務を自国の国連大使に課すことを明かし、「EUでもこの問題を提起する」とした。一方、ロイター通信によると、北朝鮮の在スウェーデン大使館は15日、デンマークの新聞社に送付した書簡で「(ザ・モールは)北朝鮮のイメージを傷つけることを目的としており、最初から最後まで捏造(ねつぞう)だ」と抗議した。

    産経ニュース 2020.10.19 10:47
    https://www.sankei.com/world/news/201019/wor2010190009-n1.html

    【【ザ・モール】北朝鮮の武器輸出の実態暴露するドキュメンタリー公開 国連、EUで問題提起へ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 電気うなぎ ★ 2020/09/13(日) 23:16:59.41 ID:6UTbn67Z9
    b0cb6701-s

    スウェーデン南部都市マルメにある「おぞましい料理博物館」(Disgusting Food Museum)で、糞で作ったお酒が韓国の伝統療法に使われた料理だとして展示されているとAFP通信が12日に報道した。


    コロナ19のために観覧客が数ヵ月間大幅に減った後、おぞましい酒類を集めて3ヵ月間展示することになった今回の展示では、糞酒、サソリウォッカ、アイスランド鯨の睾丸で作った酒など、変わった酒がお目見えしている。 しかし、断然関心を引くのは、展示場の真ん中に置かれた、人間の排泄物で作った、黄色い色を帯びた韓国の「糞酒」だ。

    直接この酒を準備したアンドレアス・アレンス博物館長は「これは伝統的に使われた韓国の薬酒」とし「もうこれ以上は、人々は飲まなくなった。 骨が折れたり、あざができた時に治療するために飲んだもの」と説明した。

    そして「今は人糞の臭いよりも酒の臭いの方が強いが、作る時の臭いは非常に酷かった」と話した。

    展示された酒の中には、剥製にしたリスのお腹の中から流れ出るスコットランドビールもあった。 アルコール度数55%に達するこの強いビールは、自然死した動物の死体をビール瓶の代わりに利用する。

    アイスランド産鯨の睾丸で作ったビール、ジンのように強い飲み物のウガンダのワラギ、アメリカの囚人達がトイレで発酵させたことで有名なワイン「Pruno」も展示され関心を集めた。

    おぞましい食べ物博物館は、見るからに恐ろしくおぞましい食べ物が展示されるが、2年前にオープンして以来人気を集めた。 しかし、他の展示会と同様、コロナ19で打撃を受けた後、今回の展示で再びオープンした。


    翻訳ソース
    http://kannyu.blog.jp/archives/7096570.html
    韓国ソース↓
    https://news.v.daum.net/v/20200912212935684

    (AFPソース)
    https://www.google.co.jp/amp/s/sports.yahoo.com/amphtml/shaken-stirred-vile-alcohol-exhibit-101717816.html


    【【人糞】スウェーデンの博物館に韓国「トンスル」展示...「伝統療法の一種」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: クテドノバクター(静岡県) [KR] 2020/08/23(日) 14:36:31.11 ID:WA1fEjcS0● BE:789862737-2BP(2000)
    kp250

    日本時間の20日、1973年から北朝鮮と国交を結び、国交のないアメリカの利益代表も受け持っているスウェーデン大使館が、平壌(ピョンヤン)在住の外交官を、大使以下、全員出国させドイツやイギリスなどに次いで、ついにスウェーデンも「国外脱出」を敢行した。

    一部抜粋

    2020/8/21 ヤフーニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/eef7d955a13256ed0977bd234f2b1202339f70d8

    【【速報】 北朝鮮から、ドイツ、スウェーデン、イギリスなどの外交官ら、全員国外脱出】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: Felis silvestris catus ★ 2020/03/14(土) 20:57:16.47 ID:l+Pqqo5/9
    180759EC-BE2E-42A6-A0C1-34297341F708
     
    https://anonymous-post.mobi/archives/21421


    スウェーデン
    https://www.dn.se/sthlm/farre-kommer-att-provtas-for-coronaviruset-i-stockholm/
    フィンランド
    https://yle.fi/uutiset/3-11256138
    ノルウェー
    https://www.fhi.no/nettpub/coronavirus/helsepersonell/testing-og-diagnostikk-for-nytt-koronavirus-coronavirus/

    Hit girl@kie_pai
    #スウェーデン は、#COVID19 の感染数のチェックを停止すると発表しました。 入院患者、またはハイリスクのグループではない人々は、#coronavirus の感染検査をやめました。
    これで日本の対応策が最善な事がおわかりだろうか
    検下手に検査しまくると医療崩壊が起きる

    abebe@abebee
    ノルウェーも昨日から、軽症者は検査なしで自宅待機になった。
    日本の封じ込めは躍起になるのも当然で、だってオリンピックあるんだもん、というところだと思う。
    いまやパーキャピタでみると日本は封じ込めに圧倒的に成功している感じ。ヨーロッパ各国が日本の真似をし始めている印象。

    北欧の理想と現実@yasemete
    #フィンランド の複数の病院が、コロナ・ウィルス感染の疑いがあっても今後は全員検査しない、と発表。
    呼吸器系の症状がある場合、1週間は自宅療養ガイドラインに従い、それでもダメなら救急に連絡して欲しい、と説明している

    関連

    【フランス】保健大臣「軽症や無症状の陽性者を探すスクリーニング的なテストはしない」と発表
    https://news.yahoo.co.jp/byline/mamoruichikawa/20200308-00166630/

    イギリス「風邪のような症状が出たら7日間の自宅待機。軽症者にはもうウイルス検査はしない」
    http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3928474.html


    (略)

    【【パヨクダンマリ】イギリス、フランスに続き、フィンランドなども軽症者は検査しない方針 医療先進国では日本方式が標準に ネット「パヨク逃亡】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 1号 ★ 2020/02/01(土) 11:33:42.49 ID:A6yVLzmu9
     F2423AF4-7738-409B-B948-9B9DB41D3640
    スペイン政府は31日、スペインで初めて感染者が確認されたことを明らかにしました。

    発表によりますと感染が確認されたのは観光でカナリア諸島を訪れていたドイツ人の男性で、旅行の出発前、ドイツ国内で感染者と接触していたということです。

    男性は、ほかの4人と一緒に旅行していましたが、30日に隔離され、詳しい検査を受けていました。

    またスウェーデンの保健当局は31日、20代の女性が新型のコロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

    女性は先月、中国の武漢に滞在し、24日に帰国したあと、せきなどの症状が出たことから検査を受けたところ、感染が確認されたということです。

    女性の症状は深刻ではなく体調は安定していて、現在は病院で隔離され治療を受けているということです。

    2020年2月1日 10時51分
    NHK
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200201/k10012268691000.html

    【【新型肺炎】スペインとスウェーデンで感染者を初確認】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: みつを ★ 2020/01/04(土) 23:31:11.04 ID:/ofuK1na9
    A48E5590-9AD6-4F0C-8B27-CEEACA9CF6D2

    グレタさん、初訪日に意欲
    「今年も権力者に圧力」 

     【ストックホルム共同】地球温暖化防止を目指す世界的運動の象徴的存在となっているスウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん(17)が3日、首都ストックホルムで共同通信の単独取材に応じ、温暖化対策の強化に向け「今年も権力を持つ人たちに圧力をかけ、人々に意識を広め続ける」と語った。招待されれば初訪日するとの意欲も示した。

     昨年9月の国連「気候行動サミット」で、各国指導者を強く批判する演説をして脚光を浴びた後、日本メディアの単独インタビューに応じたのは初めてとみられる。

    2020/1/4 21:01 (JST) 
    共同通信

    【【youは何しに日本へ?】グレタ「日本に行きたい」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: Felis silvestris catus ★ 2019/12/16(月) 18:21:13.08 ID:vMjq9V+49
    https://anonymous-post.mobi/archives/16912
    グレタさん、「帰りの列車は超満員」 ドイツ鉄道とツイッターで小競り合い



     グレタさんは列車の床にスーツケースに囲まれて座る自らの写真とともに、「超満員列車でドイツを移動中。やっと家に帰るところです!」と投稿した。

     このグレタさんの投稿に対し、ドイツ鉄道はドイツ語版のツイッター公式アカウントでいら立ち気味に反応。「親愛なるグレタさん、気候変動と闘うわれわれ鉄道労働者を支援してくれてありがとう」「ファーストクラス(1等車)であなたをおもてなししたフレンドリーで有能な弊社スタッフについても触れていただけたら良かったです」と投稿した。

     ドイツ鉄道はさらにプレスリリースで、グレタさんら一行は「フランクフルト以降はファーストクラスに座っていた」と補足した。グレタさんはこれに対し再びツイッターで、フランクフルト駅以降は席が見つかったと述べ「問題はなかった」と投稿した。

     グレタさんは「(スイスの)バーゼル(Basel)からの私たちの列車は運行中止だった。そのため2本の列車を乗り継ぐ間、私たちは床に座っていた。(ドイツの)ゲッティンゲン(Goettingen)から後は席に座れた」「何も問題はないし、もちろん問題があったとは全然言っていない。列車が超満員ということは、鉄道の旅の需要が高いという素晴らしいしるしだ!」と記した。

     環境への配慮から飛行機に乗ることを避けているグレタさんは、米ニューヨークで行われた国連気候行動サミット2019(UN Climate Action Summit 2019)参加のため8月にヨットで欧州を出発。マドリードでのCOP25にも米国からヨットで向かい、大西洋をヨットで往復した。大陸をまたいだ旅は、ドイツ経由の列車の旅で締めくくられた。(c)AFP

    https://www.afpbb.com/articles/-/3259719?cx_amp=all&act=all
    no title


    Traveling on overcrowded trains through Germany. And I’m finally on my way home! pic.twitter.com/ssfLCPsR8o

    — Greta Thunberg (@GretaThunberg) December 14, 2019

    (略)


    【グレタ「帰りの列車は床に座ってた」⇒ドイツ鉄道「1等車に座っていた」 ネット「これがサヨクなんだよw」「朝日新聞「ドイツ鉄道は… 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: Toy Soldiers ★ 2019/12/12(木) 22:24:18.07 ID:t8tgATR/9
    石井孝明(Ishii Takaaki) (@ishiitakaaki)さんが2:36 午後 on 土, 12月 07, 2019にツイートしました。
    世界最大の温室効果ガス排出国の中国に行かないグレタ 。まさか欧州過激NGOにも、赤いお金が・・・
    https://twitter.com/ishiitakaaki/status/1203186438491136000?s=03

    no title

    no title

    no title


    【【パヨクも繋がりあり】環境活動家グレタは、なぜ中国を批判しないのか? 二酸化炭素排出量は世界一 日本の8倍、米国の約2倍CO2排出】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ニライカナイφ ★ 2019/12/10(火) 23:58:18.41 ID:Wjq6lXQi9
    2EB5DDC6-244D-41C2-9525-D772B732C219
     
    ヨットで英国から大西洋を横断して米ニューヨークに渡り、国連総会の関連パネルで怒りのスピーチを披露した16歳の環境活動家グレタ・トゥンベリさんについて、英字の主要メディアはこぞって取り上げた。
    彼女の登壇を調整した環境団体は、以前、米国委員会により、中国共産党政府の代理人の疑いがあると指摘されている。

    9月23日、国連総会開催に合わせて開かれた気候変動サミットに、世界12カ国から集まった16人の8歳から17歳までの環境保護活動に関心を置く子どもたちが参加した。
    16人は、国連子どもの権利委員会に対して、気候変動に関する政府の行動の欠如に抗議する非難声明を提出した。

    ニューヨークの国連組織ユニセフ本部で開かれた記者会見で、グレタさんら代表者は「気候の危機により、生命の危機や多くの難民が生まれている。恐ろしいことです」と述べた。
    16人は、子どもの権利委員会を通じて国連加盟国に対し、環境変動への不十分な対応は子どもの権利侵害に当たると主張している。

    ユニセフによると、16人は世界的な法律事務所ハウスフィールドLLPおよび環境保護系の法律事務所アースジャスティスの公式代表という。
    子どもたちによる非難声明は、両所が準備した。

    2つの法律事務所は、世界各地で環境活動家たちの訴訟を代行している。
    米下院天然資源委員会は2018年10月1日、アースジャスティスが中国政府に都合がよく、逆に米国に不都合な活動を米国内外で展開していることについて書簡で回答を求めている。

    委員会は書簡の中で、同団体を外国代理人登録法に基づき、アースジャスティスを「外国代理人」として登録する可能性があると伝えている。
    「外国代理人」に登録された組織は、年間予算や支出、支援団体などの情報開示を米当局に定期的に行う必要がある。

    天然資源委員会議長ロブ・ビショップ議員と、同委員会の監視・調査小委員会議長ブルース・ウェスタマン議員は書簡で、アースジャスティス代表アビゲイル・ジレン氏に対して、日本の沖縄県で継続的に米軍の行動に反対する活動を行っている環境活動団体・生物多様性センター(CBD)と協働する反基地活動について、問い合わせた。
    書簡の中で委員会は、中国との争いを避け関係を維持しようとする環境保護主義者の動きが、米国の活動に影響を与えていると懸念している。

    (中略)

    2018年8月にサンフランシスコ連邦地方裁判所はCBDを敗訴としたが、CBDは控訴した。
    書簡によると、アースジャスティスは裁判の他にも、基地移転を阻止するために米国内外でロビー活動を行っているという。

    「アースジャスティスは、弁護人としての役割のみならず、米国大統領と日本の首相に公開書簡を送るなどして、基地移転を非難する宣伝キャンペーンに直接参加している」
    「アースジャスティスに代表される反基地組織の外国人は、政府当局へのロビー活動や世論に影響を与えるためのイベントの開催をしている。米国内では、すでに広範な政治活動を行っているようだ」と書簡にはある。

    アースジャスティスから同委員会の書簡への回答はないもよう。
    委員会は2018年、環境保護団体の天然資源防衛協議会(NRDC)、世界資源研究所(WRI)、生物多様性センター(CBD)など、他の環境関連団体にも、外国代理人登録の可能性があると警告する書簡を送っている。

    天然資源委員会が2018年9月5日付、WRIにあてた書簡で、中国政府との関係を問い合わせている。
    書簡によると、WRIは米高官に働きかけて、中国のエネルギー政策の正当性を宣伝するロビー活動を行っていると指摘している。

    さらに、2017年以降、WRIは北京公安局と中国生態環境省の「指導と監督」の下で機能しているという。
    「WRIの指導者は、中国政府および共産党の高官と定期的に交流し、官製紙・中国日報や中国政府のプレスリリースおよび論説について肯定的な見方を宣伝するなどして、中国の環境プログラムを擁護している」

    2019年2月、米ニュースサイト「ワシントン・フリー・ビーコン」は、エネルギー専門家の話として、WRIは国連で、米国のエネルギー使用に制限を課すよう要求するいっぽう、中国の主張を庇護していると伝えた。
    50年の活動履歴のあるNRDCは、委員会の書簡により中国政府の代理人の疑いがあるとの指摘を受けて「地球上で最も人口の多い中国は、多くの国と将来に関わっている。私たちは、中国やその他の国においても、持続可能な未来を創造するのに役立つ仕事を誇りにしている」と回答している。

     
    大紀元
    https://www.epochtimes.jp/p/2019/09/47700.html
    【【環境少女】グレタさん支援の環境団体、中国政府の工作機関か 海外メディアがこぞって取り上げる】の続きを読む

    このページのトップヘ

    無料レンタル